住宅ローン・保険板「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-03 12:52:00

私は20年入居で、今議論されている21年以降の住宅ローン減税の大幅拡充に
ついては、納得がいっていません。

廃止前提で縮小してきた制度だったので、それにあわせて住宅の購入時期を検討
したにも関わらず、その前提が覆されてしまいそうだからです。

わずか数ヶ月の入居日の差で、

最大控除額が160万→0     の予定から
      160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか?

それならば、廃止予定という前提を覆したことに対して、20年入居者にも何らかの
配慮がなされるべきではないでしょうか?
自分以外の20年入居さん達がどのようにこのニュースを受け止めているか
どうしても気になったので、スレをたてました。

他スレでもさんざんループしていましたので、ここは、20年に入居済みの方から
のみの正直な意見や感想をお聞きしたいです。
(欲とか浅ましいとかクレクレなどの単なる煽り文句は厳禁で!!)

また、経済対策という目的もふまえるなら、どのような制度にしてもらえるなら
納得ができそうでしょうか?

[スレ作成日時]2008-11-19 20:21:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?

  1. 617 匿名さん

    今年の入居だけど何か?

  2. 618 匿名さん

    素直でポジティブな人ですね。諦めが良いんですね。
    人によってはある意味、ネガティブにも思えますが。

  3. 619 匿名さん

    控除対象じゃね〜からな。

    しかしこの手の話は住宅に限らずどこにでもあるから割切るしかねーよ。

  4. 620 匿名さん

    自己責任?
    自身で勝手に廃止だの縮小などとは全く決め込んでなかったが、
    最大控除額は現行の4倍弱、しかも19年、20年と住民税非対象にしておきながら
    一転して21年は対象にするってのはやりすぎだろ。
    選挙の為だけの見せかけの案だろ。
    最大控除額は倍、住民税非対象ならば納得するが。

  5. 621 匿名さん

    クレーマーの様ですね。

  6. 622 匿名さん

    20年組は勝手に打ち切りと思い込んでいたくせに必死ですね。
    18年だって19年だって延長した結果ですよ?
    非国民は朝鮮にでも行ってくださいませ。

  7. 623 匿名さん

    住民税からの減税な無かったから、誰も文句言わなかっただけですよ。
    控除の限度額が増えた問題では無いです。今回の提案では。
    住民税を絡めると実際に大きく戻ってくる金額に差ができるので、問題なんですよ。

  8. 624 匿名さん

    ここで19年、20年入居をいじめている人たちって、賃貸の人たちですか?なぜなら、それ以前にマンション買った人たちなら、自分達のほうが控除額が大きいので、そもそもこのスレ自体に興味がないのでは?
    また、21年入居の人たちなら、法案が通れば19年、20年入居者よりたくさん控除されるので、そんなに必死になって19年、20年入居者にかまう必要はないし。

    なので、ここで一生懸命19年、20年入居者を叩いているのは、家を買えず住宅ローン減税に絡むことさえできない、賃貸&脳内の人たちかなぁ〜って思ったのです。

  9. 625 匿名さん

    同意。
    反対する理由としては、

    ・単純に厚かましい
    ・単なるタカリ
    ・税金の無駄使い
    ・減税は国民の生活の援助ではない
    等を上げていますが、それは住宅ローン減税だけの話ではないので、
    何で躍起になって反対しているか分かりません。
    21購入組であれば、単に「くもの糸」のようで、自分達は良いが、
    お前達まで上ってくるな!っていっているように思え、
    どんな正論を言われても、こちらには何も響きません。

  10. 626 匿名さん

    クレと主張しても20年組以外には何も響きません。

  11. 627 入居済み住民さん

    スレ主です。

    くもの糸の例え、イメージがわきますね。
    私もなぜここまで徹底的に反対されるのか理解ができません。

  12. 628 匿名さん

    契約成立後の契約内容変更をあたかも当然の権利の様に主張するから。
    と言えばわかるのかな?

  13. 629 匿名さん

    そう言い切るあなたの立場は、どのような人ですか?
    購入済み?未購入?単なる暇人?

  14. 630 匿名さん

    購入済み。
    ちなみに、ここのスレに張り付いている人は暇人だと思います。

  15. 631 匿名さん

    暇人というより、肯定派、否定派ともに住宅ローン減税延長・拡充に関して
    気になってしょうがない人達だと思います。

  16. 632 匿名さん

    20年組の人は竣工物件を値引いて買ってる人が多いからいいんだよ。

    兄貴も2割引きで買ってたから全然気にしてなかったよ。

  17. 633 ご近所さん

    >624

    賃貸者です。「家を買えず住宅ローン減税に絡むことさえできない」とはバカにされたもんだね。
    あえて賃貸という選択もあるのだが。

    住宅ローン減税に一喜一優するほうがプアに見えるが。

  18. 634 ご近所さん

    >633
    一喜一優→一喜一憂

  19. 635 入居済み住民さん

    >>628
    その回答では、ここまで執拗に否定する理由にはならないと思います。
    「自分から見れば、勘違いしてしまっている人達に、納得できるよう
     親切に諭してあげよう」という態度なのでしょうか?

    制度の急転で歯軋りしている人達の神経を逆なでしているだけにも思えます。

    そもそも住宅ローン減税制度を契約と同じに考えないでほしい。

  20. 637 匿名さん

    あのさ、
    堂島ロールを買うのに行列してるとするでしょ。

    で、その日の販売分が
    よりによって、
    自分の前の人までで売り切れちゃった。
    で、君らは店員に喰ってかかるわけか?
    「同じように並んできたのに、不公平だ!」

    「1人の差で、買える・買えないが分かれるなんて、急激過ぎる!」

    「激変緩和しろ!」

    と。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸