東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格・相場動向(その65)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格・相場動向(その65)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2013-02-09 03:07:12
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

安倍ノミクスで資産バブルが期待される一方で
サラリーマンの雇用と賃金は不安がいっぱい

マンション市場の需給や価格、相場の動向について語って下さい

※あくまで都区部のマンション市場を話題の中心にしてください
特定地域の良し/悪しを語るスレではありません

どーしてもその手の話をしたい方は
『住んでみたい街ランキング』や
隔離用の『豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう』
をご利用下さい

その64 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295428/

[スレ作成日時]2012-12-25 11:14:44

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格・相場動向(その65)

  1. 641 匿名さん

    > 20年後の労働人口は950万人もへっちゃう。
    > 一人あたりの生産性を上げないと
    > 需要>>国内供給能力の超インフレ型になるよ。

    いやいや人口も減るから需要も減るでしょ。。頭の悪い発言だね。

  2. 642 匿名さん

    公共投資をしまくって結局破産ですかね。
    まあ、一度めちゃくちゃになればいいんじゃないのかな。
    今までの価値観をすべて破壊する必要があるよ。
    日本経済を復活させるにはバカンス法を成立させて国民にもっとカネを使わせることなのにな。 
    江戸時代並の農民根性が抜けないから働いてばかりで全然カネを使わない。
    もっと休んで少ない仕事をみんなで分け合わないといけないだろ。
    いつまでたってもそれができないなら、一度破産してなにもかもリセットさせるしかないんだろうな。

  3. 643 匿名さん

    馬鹿役人の発言は控えてください
    下町でジジイ相手に偉そうにしてりゃいいんだよ

  4. 644 匿名さん

    日本経済が復活なんてしなくても、
    99%以上の人間は、途上国の人間より豊かな生活してるんだから
    身の程をわきまえて生活したらいいのよ。

    破壊しなくても停滞したまま500年ぐらい続くのもいいんじゃない?

  5. 645 匿名さん

    マンション運べるような輸送船作って輸出できればいいのにな。(苦笑)

    八方塞がりだもんな。

  6. 646 匿名さん

    俺らの世代で終わりでもいい
    ドンドン借金して国をバブルにしよう
    借金は子孫に払わせればいい
    今がよければすべてよし
    安倍ノミクス最高

  7. 647 匿名さん

    >640
    2030年にデフレギャップ解消?
    1400万人-1200万人=200万人=デフレギャップ相当?

    2010年の総人口は1億2700万人だが
    20年後
    2030年には1億1500万人
    1200万人減少する。

    生産年齢人口だけ見ると
    2010年(約8100万人)がーーーーーーー2030年(約6700万人)
    1400万人減少する。――総人口よりはるかに大きく減少する

    老年人口は
    約2900万人からーーー3700万人に700万人増える

  8. 649 匿名さん

    これだけ人口が減るんだから
    皆が東京駅から半径5km圏内を目指すのは良く分かる。
    頑張りましょう。

  9. 650 匿名さん

    そうね、半径五キロ圏内が年収の五倍以下で買えるようになればみんな集まるかも。
    マンション営業の口車にのって二馬力でやっと返せるようなローンを組んだら数年後には競売にかける羽目になるだけだからさ。

  10. 651 匿名さん

    結局山手線の内側ってことですね。

  11. 652 匿名さん

    昭和のホワイトカラー

    住むのは城南戸建て、勤めは丸の内、買い物は渋谷か新宿。

    平成のホワイトカラー

    住むのは埋立地のタワーマンション、勤めは丸の内、買い物は
    銀座か豊洲


  12. 653 匿名さん

    652
    ランクが落ちたね 笑

  13. 654 匿名さん

    パラダイムが変わったと私は捉えています。
    価値観は時代によってかわるので。

  14. 655 匿名さん

    この3年間で団塊の世代が65歳になって非生産年齢化、
    団塊の世代が200万人に対して15歳人口は100万人
    3年で300万人くらい生産年齢人口が減る計算。

    一方自然減は2012年でたったの20万人程度。
    放っといても3年で一気にデフレギャップは消えて無くなるかも。

    そんな状況で公共投資を増やすとインフレは間違いなさそう

  15. 656 匿名さん

    2018年頃から多死社会になって自然減が拡大して行き、

    生産年齢人口の減少以上になるかも?

  16. 657 匿名さん

    やっぱ長期的には女性の職場進出と共働きは必要ですなあ。

    東京駅から半径5km圏内の人気が高くなりそう。

    2020年にはオリンピックかもしれないし。

    さらに先は移民受け入れ?

  17. 658 匿名さん

    東京駅5キロ以内はいいけどあわせて徒歩圏内の利便性も重要ですよ。
    例えば豊洲のららぽーと近くはは合格ですが、有明等はヤバいです。だまされないようにしてください。

  18. 659 匿名さん

    多死社会になって自然減が拡大して行くと需要がどんどん減り始めるから
    ある時点であまり生産する必要が無くなるんじゃない?
    オリンピックが終わった後あたりから?

    そうなると移民の受け入れで人口増やして行くことになるのかなあ?
    オリンピックで日本のイメージを上げてから(笑)

  19. 660 匿名さん

    老朽化が進んだ生産設備がどんどん廃棄されるね。

    働き手がどんどん減るんだから。

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸