- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住まいに詳しい人
[更新日時] 2013-02-09 03:07:12
安倍ノミクスで資産バブルが期待される一方で
サラリーマンの雇用と賃金は不安がいっぱい
マンション市場の需給や価格、相場の動向について語って下さい
※あくまで都区部のマンション市場を話題の中心にしてください
特定地域の良し/悪しを語るスレではありません
どーしてもその手の話をしたい方は
『住んでみたい街ランキング』や
隔離用の『豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう』
をご利用下さい
その64 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295428/
[スレ作成日時]2012-12-25 11:14:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格・相場動向(その65)
-
121
匿名さん
>>117
坪単価が250万円前後ってのがポイントですね。
300万円超えると上京者にはキツイでしょう。
住居費負担しながらの貯金ですからね。
城南あたりは高すぎて売れなくなって、販売戸数を小出しにし始めてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
選択と集中型の公共投資が始まったようだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2704R_X21C12A2CC1000/
東京都、河川堤防130キロ補強 津波に備え
2012/12/28 0:19
東京都は27日、大規模な地震や津波に備え、今後10年間で、都が管理する河川の堤防計約130キロや水門の大半を補強する整備計画をまとめた。
総事業費は約3800億円。関東大震災を上回る規模の地震が起きても浸水を防ぐ体制を整える。
マグニチュード(M)8.2の海溝型大地震を想定して計画を作った。
都が招致活動を進める2020年夏季五輪を見据え、地盤が低い地域などを優先的に整備する。
計画によると、隅田川や臨海部にある防潮堤と護岸の計約130キロをコンクリートで補強したり地盤を改良したりする。
水門や排水機場など計45施設のうち38施設で、非常用発電設備などを浸水しない高い場所に移す。
下水の簡易処理や消毒などの機能を持つ水再生センターなど計98の下水処理施設は壁の補強や防水扉の設置によって、耐震・耐水性を強化。
都内に53カ所ある高潮防潮扉のうち20カ所では、遠隔操作で扉を開閉できるようにし、地震直後の津波に迅速に対応する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
>>121
もう飽きた。
何百回同じこと書いたら気が済むの?
ルサンチマンかな。
田舎者でも坪400万円台買える人もいれば、親が都内に一戸建て持っていても、坪200で埋め立て地で買う人もいる。
いつも坪250のラインに異様にこだわるけど、なぜ?
そこがあなたのギリギリ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
高額マンションのボリュームゾーンが5千万円台から6千万円台であるのは常識でしょ。
ファミリータイプだと70平米は必要だから
坪単価に直すと
236万円~330万円、中央値は283万円だけど、
景気も悪いし・・250万円前後と考えれば固い線でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
減る農地、相続困難…納税のためやむを得ず売却
都内の農地が減少を続けている。担い手不足とともに、相続が大きな原因と言われている。税の優遇を受けられる制度はあるが制約も多く、2010年は01年に比べ17%も減ってしまった。
世田谷区では、地価の下落を防ぐため農家が手放す生産緑地の買い取りを進めている。
09年に「区農地保全方針」を定め、すでに計17アールを取得。将来的に農業公園として整備するという。
ただこれも「財政が許す限り」(世田谷区みどり政策課)で、国立市産業振興課は「まとまった土地を買える財政状況になく、現実的に不可能」と説明する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
>>123
相続までの仮の住まい需要が小さくなると坪単価が高い物件は数売れなくなるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
「相続までの仮の住まい需要」アハハ。
地方出身者の妄想?
ここでいくらミスリード試みても、お金持ちは損しないし、田舎者は結局身ぐるみ剥がされる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
東京駅から半径5km圏外の15区
1995年(平成7年)1月 11歳~16歳人口 36万人
17年後
2012年(平成24年)1月 28歳~33歳人口 67万人、86.5%増
外部からの流入人口 31万人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名さん
>127
アパートの家賃を払ったらほとんど残らない生活は
搾取のやり過ぎのように思えるが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
住まいに詳しい人
>>121
「上京者」とういう括りでなら
@250万円は商社や銀行でないと無理です
(DINKSで65㎡あれば充分と言うなら別ですが)
普通の「上京者」は精々@200万円くらいです
その意味では【今後の】豊洲が丁度よいかと思います
販社にとっても@250万円クラスも最近は苦しい単価帯です
近郊エリアの価格分布をみるとわかるのですが
@220~240ぐらいは結構数が多いのですが、その上は少ないです
そこから都心へ向かっていってもあまり価格は上がらず
南-西の方角だと環八の内側、西-北だと環七の内側
北-東だと山手線の内側、東-南だと隅田川を越えると
@270~290ぐらいがまた増えます
現在@250万円クラスのところでは、安倍ノミクスが成功(?)したら
すぐに@300万円まで上がりますから
消費者側からみると「全滅」になるエリアですね
121さんの説を採るなら
「東京駅15km圏の線上にある@200万円クラスが狙い目」
かと思います
2013年後半を想定すると
光が丘や成増、金町、篠崎、例外的にかなり内側の豊洲
なんてカンジです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
世帯所得
700万円+700万円=1400万円
これが都心部に居住する上京者のライフスタイル。
子供は1人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
専業主婦なんて23区からほとんどいなくなっちゃうよ。
マジな話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
高級路線と低価格帯にはっきり分かれて、いいよね。坪200のマンション地帯のスーパーとか、放し飼いの子どもで大変な騒ぎだろう。
>>132にある光が丘、成増、金町、こんなところに住むなんて、まともな東京の住宅地からすると、罰ゲーム。
田舎から出てきた人は、こういうところの思惑だらけの書き込みに騙されないように気をつけてね。
坪200のマンションなんて、買ったとたんにあらららら、で終わり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
住まいに詳しい人
安心して将来価値が見込めるのは東京駅から半径5km程度の
狭い範囲に限られるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
住まいに詳しい人
>>136
>安心して将来価値が見込める
という条件なら、左側半分だけだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
住まいに詳しい人
>>138
だ・か・ら、関係ない記事を貼るな
関係があると言い張るなら
所見なり、問題提起ぐらい書き添えなさい
いくらコピペを頑張ったところで
ココを読んでいる人に影響を与えないのなら
「いつものコピペしか出来ない莫迦」と思われるだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件