富久クロスも中国人の申込みが多数あったと言うし、これからどこもアジア人が増えてくるかもしれません。
老人はいわずもがな。
平日の銀座に行ってみなさい。老人とアジア人ばかりだから。
公立の幼稚園って入りやすさはどうなんでしょうか?
私立を念頭に考えていますが、実際はどうなのかな…と気にかかりまして。
公立に行くつもりでいて、入れなかったりなんてあるのですか?
公立園は親の出番がとても多いという事で、
園の行事にかかわりたい人にとってはとても良いみたいですよね。
幼稚園ですか。
どちらかというと、ですが、公立園はのびのびしているところが多いですよね。
お行儀とかおけいこ事とかそういうのはあまり期待しない方がいいかと。
そういうのは私立幼稚園の方が得意としている印象です。
手元でなるべく長く育てたいという人にはいいのではないかと思います。
土地勘がないもので、こちらの掲示板や公式サイトの契約者の声などで
情報を集めております。
子育て中なもので、幼稚園と小学校が徒歩1分の距離にあるところも利点
ですね。でもこれだけ近すぎるとうるさいでしょうか?^_^;
曳舟小と曳舟幼稚園ですね。
声って上に抜けるので窓とか開けてるとうるさいかもしれないですね。
私の実家の横が保育園なのですが、父が
「夜勤明けは窓開けて寝られない、保育園の声がうるさすぎる」
ということは、ぼやいています。
曳舟幼稚園は公立2年保育ですよ~
うちは昼間は開けていることが多いので、おそらく学校や幼稚園の音はさほど気にならないのではないかと思っています。
一日中お家におられる方や、夜勤などで変則的な生活をされている方は
少し考えないといけないかもしれないですね。
基本的には良い場所だと思いますけれど。
うちは子供がいるので、学校が近いのは純粋にいいなと思います。
家にいることが多いのですが、
今も学校近くに住んでいて、特にそこまで気になることは無いので。
運動会時期ぐらいですかね。
それでも普通に過ごせていますので、あまり過敏出ない限りは大丈夫じゃないかと。
リコーダーやピアニカの音は年中聞こえてきますけれど、
僕は気にならないタチなので大丈夫です。
でも神経質な方はどうしても気になるんじゃないかと思います。
平日の昼間、家にいないことが多いなら何とかなるかな~とも。
数十年この町に住んでいます。私からしたら、治安も他と町と大差ない、駅から近い、駅前で事足りる、どこへ出るにも便利な路線。この辺はむかしは不便でしたから、その頃を知ってるので、とても楽しみです。どの街も、どの業者も一長一短です。同じような街は他にもあるでしょうし、なぜここがいいのか理由が明確であればこの物件は良いと思います。便利な言葉ですが、やはり曳舟だって住めば都です。
物件は駅からも近いので通勤も便利です。
2路線利用できるので目的地によって使い分けられるも良いですね。
あと生活に必要な買い物もイトーヨーカドーがありほとんどの生活用品は
揃えることができます。
あとこの地域のおすすめは下町人情キラキラ橘商店街です。
自転車利用すればすぐいける距離にあります。
この下町人情キラキラ橘商店街はつい最近
2013年度経済産業省「がんばる商店街30選」に選定されました。
この商店街は活気がありイベントなども多数開催されています。
例えば2か月に1度のびっくら市は28店舗のお買い得品を用意して行われる
大売り出しイベントです。
普段も物価が安いのですがこの日はさらに安くなります。
駅から近く買い物なども物価が安い商店街や大きなショッピングセンターなどあり
物件環境は暮らしやすい環境と言えます。
私も(笑)
あの店は本当にいつまでも残っていてほしいです。
今どきのおしゃれパン屋も好きですが、はと屋のあの昔ながらの無骨な感じのコッペパン、悪くない。
たまに高いと文句言う人いますけれど、
手作りでやっていて、薄利多売という感じじゃないから仕方がないかと。
マンションにするか注文住宅にするか迷い
こちらの物件もかなり迷いました…
結局、注文住宅を選んでよかったです
パンフレットのイメージと違いませんか?
上の方も言っているように
全体的に白っぽく団地みたいで残念。
マンション完売したみたいですね。
ホームページに完売御礼と書いていました。
モデルルームをオープンしてから10ヶ月で完売だったら優秀な方ではないでしょうか。
ただ販売員の方の力では無く、経済、マンション市況の回復や消費税増税が追い風となり、住宅ミニバブルが起きた結果だと思っています。
こちらの物件の販売員のレベルは決して高くはありません。
販売員の方はその事を認識し、今後の物件で知識・接客姿勢を磨いていただければと思います。
我が家は10未満でしたが、みなさんの書き込みを見て確認が甘かったのではないかと不安になりました。
確認会の時に見つけてもどうもできないと思いますが・・・
確かに清掃はあまりできていない感じでしたね。
拭けばきれいになる汚れなどは指摘しませんでしたが。