物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結) 山手線 「池袋」駅 徒歩8分 埼京線 「池袋」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
432戸(内非分譲住戸110戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上49階 地下3階建、塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月上旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]財団法人首都圏不燃建築公社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判
-
834
匿名さん 2013/01/19 11:00:36
浦安で被害調査していた専門家が通りますよっと。
豊洲に限らず首都圏で大地震がおきれば地盤改良していない埋立地は液状化する可能性が非常に高いよ。
311で大丈夫だったからと気を抜かずにでもしっかり備えておいたほうがいい。
トイレと水ね。食い物は何とかなるから。
-
835
匿名さん 2013/01/19 11:07:38
まぁ、中央区の坪単価は豊島区の坪単価より高いから
ここの物件を中央区以上、アウル以上のの坪単価に設定するなら
しっかり作ってないと買えないな
特に乾式壁は最低159mm以上じゃないと、139mmでは一番ランクの低い壁だから
それでは買えない
高速の直ぐ横でグリーン大通りの横で今後交通量が上昇するわけで、防音もちゃんとしてないと買えない
営業さんが見てるので、ここに書いておきますが
高ければ高いなりの仕様をお願いしたいですね
-
836
匿名さん 2013/01/19 11:39:32
グリーン大通りが今後交通量が増加する?
破綻君は無知だということがハッキリしたな。
-
837
匿名さん 2013/01/19 11:57:21
破綻とかやめろよ。
豊洲も、湾岸も、もういいよ。標高だって関係ない。津波なんかきやしないよ。
壁の厚さだってこんなタワーなのに窓閉めれば外やとなりの音なんか聞こえないよ。
ただこの物件を好きな人だけ来てほしいよ。
-
838
購入検討中さん 2013/01/19 12:11:17
ホント豊洲くんはもう来ないで欲しい!
何のために来てるの? 営業活動?
ココ検討してる人はこの立地が好きなのだから豊洲とかの危険地帯は論外!
もう以降、豊洲とか湾岸の話題は出さんで欲しい!
このスレと関係ないのだから。
-
839
匿名さん 2013/01/19 12:55:30
豊洲で余生を過ごしているマンション専門家が通りますよっと。
やっぱ、豊洲>池袋 だな
-
840
匿名さん 2013/01/19 14:08:03
それは良かった。
じゃあ池袋の物件なんて検討してないよね。
豊洲のスレで自分のマンションスレのメンテナンスしてなさい。
-
841
匿名さん 2013/01/19 14:08:03
なぜ池袋と豊洲を比べたがるのかがわからん。
それと、豊洲ネタについつられてしまう人が多いのも不思議だ。
あっ俺もだ…
-
842
匿名さん 2013/01/19 14:26:15
どうでもいいけど、このスレの雰囲気だとマジで壁薄そうだね・・・
免震は軽くしなきゃいけないし
値が高いなら構造的な仕様が最近建設している飯田橋や月島タワー程度に期待してますよ
-
843
匿名さん 2013/01/19 14:47:28
>835
知ったかぶんなって、うんちく士くん。
>839
マンション専門家ってなんだよ。(笑)
不動産屋が建築素人なのは業界じゃ周知の事実ですけど?
>842
免震は軽くしなきゃダメって?どこでそんな嘘を教わったの。それとも創作かな?
-
-
844
匿名さん 2013/01/19 14:55:39
>843
建築の構造的な仕様は千代田富士見や月島程度に期待してますよ
安い土地に高いもの売るのであれば、それなりの上物じゃないと買い手も納得しません
買う金あっても安物を買いたくないのは買い手全員の気持ちです
-
845
匿名さん 2013/01/19 15:00:53
豊洲って有楽町線とゆりかもめだけでしょ?比較にならないよ。
豊洲の優位ってなんかあるか?すべて池袋圧勝(笑)
あんな街ハズレのゴミ埋立危険ゾーンをデベは上手に売ったよねえ。
東京うまれにはない発想だからぜひ買った人の考えを教えて欲しい。
-
846
匿名さん 2013/01/19 15:40:42
世間の注目度、人気 東池袋<豊洲
将来性 東池袋<豊洲
商業施設 東池袋<豊洲
路線数 東池袋<豊洲
安心度 東池袋<豊洲
-
847
匿名 2013/01/19 16:41:14
豊洲に住んでいることが色々不安でたまらないから
不安をなくしたくてよそと比較して無理やり
自分の優位性をつくりあげてるってことが
伝わってくる
-
848
匿名さん 2013/01/19 17:31:25
池袋に完敗だからって、東池袋と比較してやんの 笑
豊洲なんか誰も注目してねえよ。
-
849
匿名さん 2013/01/19 17:32:13
-
850
物件比較中さん 2013/01/19 18:02:02
豊洲なんて安くても買わないけど、
池袋も別に豊洲を馬鹿にできるような場所
でもないんだよなあ。
埼玉人と特定アジアのかた達が大繁殖してる
からでしょうかねえ笑
でも池袋は地盤いい所多いし、何でも揃う街な
ので好きですけど
-
852
匿名さん 2013/01/19 23:24:49
東池袋と比べるのは当然。ここは池袋じゃなくて東池袋だからね。
豊洲に勝てないから悔しいのは分かるが。
-
853
匿名さん 2013/01/20 00:05:20
-
854
匿名さん 2013/01/20 00:24:34
>852
今、頑張ってるワンダフルプロジェクトは豊洲駅12分です。ゆりかもめの新豊洲駅の方が近いんですが、触れてません。
こちらは池袋徒歩8分です。
池袋駅から10分以内で、5分以上離れており(繁華街が近すぎずのは嫌です)、程よい距離だと思います。
さらに、東池袋駅に直結しているので、地下鉄使う日や雨の日などにも便利です。
-
855
匿名さん 2013/01/20 00:41:33
-
856
匿名さん 2013/01/20 01:25:55
豊洲のコメント書いてる人ってたぶん1人で色々書いてると思うんだけど、24時間いろんなスレに張り付いてて仕事はしてないんだろうね。心に病気を持っている人なんだろうか。
-
857
匿名さん 2013/01/20 01:32:06
デベからの早く売れプレッシャーで押し潰されそうな販売員が 、こちらの書き込みで、憂さ晴らしをしているのでしょう。
-
858
購入検討中さん 2013/01/20 02:00:32
世間の注目度、人気 東池袋>豊洲 区庁舎一体型のモデルケース
将来性 東池袋>豊洲 造幣局などの再開発や副都心線駅の可能性
商業施設 東池袋>豊洲 西武・東武デパート、サンシャイン徒歩圏
路線数 東池袋>豊洲 徒歩8分の池袋も含めれば圧倒的
安心度 東池袋>豊洲 強固な大地と埋立地を比較すること自体無意味
それよりもなによりも豊洲君がしょっちゅう場違いなここに来てネガキャンペーン頑張ってること自体が「東池袋>豊洲」であるという何よりの証拠です。
豊洲君、ごくろうさま、もう来なくっていいよ。
というか豊洲営業マンは関係のない他のエリアに来てチャチャ入れてないで、自分の物件のスレに良いことでも書いてろよ!
-
859
ご近所さん 2013/01/20 02:35:12
このいつも書き込んでいる
池袋の営業マンのガラが悪いから、豊洲を呼び込んでるだけだと思う
近所に住んでますが、池袋が注目浴びてるとか
そんな思い上がった感覚はありませんよw
池袋物件を見るのはあくまで池袋を知ってる住人が殆どで
東京で物件を探している部外者が池袋をあえて選択するというのは無いですね
あまりに不自然に持ち上げているから、呼び込むんですよ・・・
今から検討しているのに非常に不安ですね、このような対応では
-
-
860
匿名さん 2013/01/20 03:00:14
不安な方はぜひ豊洲モデルルームへ。丁重な営業姿勢が信条です。
-
861
匿名さん 2013/01/20 03:40:31
豊洲とちがって徒歩圏内に複数駅あるんだよ。
地方出身者の豊洲くんには想像もつかないんだね。
大体ららぽーとやホームセンターがあるとこは町外れ。東京生まれの共通認識です。
月島なんか下町も下町。もんじゃ食いにいくとこで住むとこじゃない。
豊洲はもっと論外。
-
862
匿名さん 2013/01/20 03:46:09
豊洲くんって、大型犬にキャンキャン吠えるチワワみたい。
大型犬は完全無視、相手にしていないみたいな。
ま、豊洲買ったやつはここ買える稼ぎがないから僻んでるんだよ。
そんな資力あったら豊洲で妥協しないもんね。
-
863
匿名さん 2013/01/20 03:51:02
ここどころかどこも買えないだろ?
一日中張りついてる暇人だからニートかなんかなんだろう。
-
864
購入検討中さん 2013/01/20 04:04:55
西武デパートに歩いて買い物って便利です。
豊洲には歩いていけるデパートあるのかな?
-
865
匿名さん 2013/01/20 04:17:01
スレ違いの豊洲の話題はスルーしましょう
池袋は便利ですが、都内の位置としては埼玉や板橋への玄関で、高級では決してないので、変な持ち上げ方すると豊洲さんが乱入してきます。
検討者で実りある情報交換しましょ。
-
866
匿名さん 2013/01/20 04:49:20
池袋は1回住んでみると住みやすさを実感する街。
地方から出てきた田舎者のオレは最初池袋を住むイメージで捉えてなかったけど、電車での移動や買い物が便利だし、路面電車が通る街並みといい本当に池袋に住んでよかったと思ったよ。
特に南池袋は居住区として静かで良い街。
このマンションの通り沿いに猫がたくさんいてかわいかったな。
-
867
匿名さん 2013/01/20 05:04:04
-
868
購入検討中さん 2013/01/20 05:09:36
路面電車もすぐですよ。行ったことないの?
北口方面とは違って、東池袋や南池袋の護国寺や雑司が谷寄りは昔の江戸情緒の雰囲気もあって気に入っています。
南池袋には小さな個人の美味い店がポツポツあるのも嬉しい。
現地付近を一度散歩してみるのがおすすめです。
-
869
匿名さん 2013/01/20 05:15:04
>864
ららぽーと豊洲。
それと銀座に歩こうと思えば歩いていける距離。
銀座は日本一のショッピング街。池袋とは比べようもない。
-
-
870
匿名さん 2013/01/20 05:19:58
このスレ、池袋を持ち上げすぎですね。
ながく住んでるけど、特に何とも思いませんよ。
-
871
購入検討中さん 2013/01/20 05:25:02
豊洲から銀座まで歩くんだ?
8分くらいで行けるの?
-
872
匿名さん 2013/01/20 05:28:25
そろそろみんな気付こうよ・・・
豊洲ネタは、利害関係者じゃなく単なるアラシだって・・・
-
873
匿名さん 2013/01/20 05:29:57
豊洲はうざい消えろ。湾岸なんて興味ねえよ。地震が100パーこないなら考えてもいいけどな笑
だけど池袋も持ち上げすぎ。生活利便がよくて交通利便いい街だけど池袋はそれだけだから
場末の雰囲気は続いてるよ。綺麗になったけどね
今でも印象はデパートと玄関口、中国人と繁華街。最近は秋葉原につぐオタクの聖地
憧れるような街ではないわなこの先も。ただ利便性は抜群。
-
874
匿名さん 2013/01/20 05:30:56
-
875
匿名さん 2013/01/20 05:39:04
870さん。
そりゃ池袋を持ち上げますよ。
住む候補にあげている街なんですから。
この街とこのマンションに興味があるからみんなスレで発言しているのです。
-
876
匿名さん 2013/01/20 06:14:35
池袋は利便性しかないが、その利便性が日本有数なんだよ。
利便性が大事じゃなきゃ、郊外一戸建てがいいに決まってるだろ。
価格を比べれば豊洲より池袋のほうが価値があると認められていることは明白。議論の余地無し。
豊洲くんは銀座まで一時間かけて歩くらしいが、この物件は池袋徒歩8分。
しかも池袋は商業施設がコンパクトに集密されていて銀座より使い勝手が断然いい。
公共施設も集まっている。
銀座で遊びたければ、物件直結の駅から17分で銀座。
-
877
匿名さん 2013/01/20 06:29:51
-
878
匿名さん 2013/01/20 06:30:48
直通でも銀座1丁目駅周辺は何もないからなあ。ゴクレのモデルルームくらいしか。
-
879
匿名さん 2013/01/20 06:36:42
月島くんが銀座とか言うのならまだわかるけど、(クソ遠いけど)
豊洲くんは銀座関係ないだろ。銀座がかわいそうだよ。
豊洲くんが銀座を持ち出すなら、両国や飯田橋、御徒町とかも銀座まで歩けるね 笑
池袋は新宿徒歩圏内だなあ。
豊洲と言えば新木場とか辰巳のグルーピングですね。
-
-
880
匿名さん 2013/01/20 06:38:05
-
881
匿名さん 2013/01/20 06:42:31
豊洲、東雲、辰巳、新木場かな。
国際展示場もか?仕事で展示会に行くイメージしかない。閑散としてるよね。
-
882
匿名さん 2013/01/20 06:44:31
マンションから東池袋駅まで直結1分、有楽町線で銀座一丁目駅まで直通約20分(通勤以外はほぼ座れます)。銀座一丁目から銀座メインエリアまで5分です。
池袋には百貨店が二つあるから、基本的にあまり行かないのですが、どうしてもという人でも楽に行けますよ。
-
883
匿名さん 2013/01/20 06:46:16
ぶわぁ!!
豊洲が銀座に歩けると言っていて吹いたわ。
なかなか面白いぞ。
-
884
匿名さん 2013/01/20 07:15:45
-
885
購入検討中さん 2013/01/20 07:35:28
豊洲クン、どうした?
もしかして今、銀座まで歩いてる最中か?
-
886
匿名さん 2013/01/20 07:38:41
-
887
匿名さん 2013/01/20 07:55:26
新市場って土壌汚染はげしいところだよね。
豊洲くんは銀座までのんきに歩いている時間あったら、自分ちの地歴調べたほうが良いんじゃないか?
-
888
匿名さん 2013/01/20 07:57:48
-
889
匿名さん 2013/01/20 08:01:44
豊洲君の仕事は魚屋だったんだ。
仕入れが近くてよかったな。
トラックが増えるから、銀座まで歩くときは気をつけろよ!
-
-
890
購入検討中さん 2013/01/20 08:03:08
しかしこの営業マン(このスレでの通称は豊洲君)の推奨する物件ってどこなんでしょうかね?
ここまでしつこいとどんなに素晴らしいマンションなのかちょっと気になってきちゃいましたよ。(笑)
(↑豊洲君の思うツボか?)
誰か具体的な物件名、教えてください!
-
891
購入検討中さん 2013/01/20 08:07:40
> 889
豊洲から銀座までは歩ける距離じゃないから心配ご無用です。
-
892
匿名さん 2013/01/20 08:15:26
豊洲は足立ナンバー
あ、池袋も練馬ナンバーか。(´・ω・`)
-
893
匿名さん 2013/01/20 08:19:00
-
894
匿名さん 2013/01/20 08:21:26
>890
よろしい、それでは豊洲の一押し物件「東京ワンダフルプロジェクト」をご披露しよう!!
最寄り駅はゆりかもめ。ワンダフル!!
有楽町線豊洲まで徒歩12分。ワンダフル!!
周りは埋立地でな~んもない閑静な立地。ワンダフル!!
隣は新市場移転予定地で土壌汚染改良工事の真っ最中。ワンダフル!!
震災時には液状化、陸の孤島間違いなし。津波直撃、石油海面流失で火の手が迫る?!ワンダフル!!
右端にスポンサーバーナーがありますのでぜひ御覧ください。
-
895
匿名さん 2013/01/20 08:27:10
全てにおいてワンダフルですな。
やっぱ池袋がいいや!
ってことでミスター豊洲、さようなら。
-
896
匿名さん 2013/01/20 09:53:02
豊洲はどちらかというと勝どき、晴海、月島のエリアのグルーピングだよ。
東雲、有明、辰巳とは明らかに雰囲気が違う。
-
897
匿名さん 2013/01/20 10:13:42
-
898
匿名さん 2013/01/20 10:57:04
毎日豊洲から銀座までのランニングご苦労さん!
豊洲君、頑張って!
-
899
匿名さん 2013/01/20 11:01:25
-
900
匿名さん 2013/01/20 12:03:44
池袋と豊洲を比較検討する人いない。
ここがだんだん豊洲スレになっちゃう。
この物件の話をしたい。
-
901
匿名さん 2013/01/20 12:26:45
-
902
匿名さん 2013/01/20 13:11:25
おとなりもタワーマンションだってね。
以下転載
住友不動産が取得していた南池袋1丁目の土地が31階建てのタワーマンション
としてこの4月より着工されることが判明しました。
この土地は当初「南池袋プロジェクト」(事業主:新日本建物)という
地上15階建ての大型オフィスビルが建設される予定でしたが、
リーマンショックで計画は頓挫。
2012年7月にこの土地を住友不動産が買収していました。
どうやら住友不動産はオフィスビルではなくタワーマンションを建設することを
選んだようです。
住友のタワーマンションと言えば「シティタワー」シリーズですが、
池袋には東池袋2丁目の春日通り沿いに「シティタワー池袋」が、
要町近くの山手通り沿いに「シティタワー池袋ウエストゲート」があります。
こちらの物件は「シティタワー南池袋」にでもなるのでしょうかね?
-
903
購入検討中さん 2013/01/20 13:14:58
-
904
匿名さん 2013/01/20 13:25:23
-
905
匿名さん 2013/01/20 13:32:08
明治通りのハナマサの向かい。
数日前にこのスレで話題になってなかったか?
-
906
匿名さん 2013/01/20 13:40:22
-
907
ご近所さん 2013/01/20 13:40:45
>903
横槍ですまんが
これは東池袋じゃなくて、池袋の再開発計画の地区のもの
-
908
匿名さん 2013/01/20 13:42:24
ハナマサらへんにできるのか
スミフだと高いんだろうな…
-
909
匿名さん 2013/01/20 13:44:45
池袋駅徒歩4分。本物の池袋物件の登場ですね。
すみふブランドに加えて立地的にはあちらの方が価値があるし、余計な付属物も付いてないので
クヤクションの苦戦は否めませんね。
-
910
ご近所さん 2013/01/20 13:46:25
ここの営業さんの雰囲気だとクヤクションのが高そうな勢いだけどねw
自分は時期的にスミフの一丁目狙うことになりそうだわ
クヤクションはお勉強で見に来る程度
-
911
匿名さん 2013/01/20 13:47:21
909さん。
なんでそっちの土地の方が価値が高いのか教えて。
-
912
匿名さん 2013/01/20 13:48:20
なるほど。
てことはクヤクションの値段下げてくるかもね。
-
913
匿名さん 2013/01/20 13:48:55
あの場所かよw俺は池袋の河合通ってたからわかるけどいいね
池袋なのに目白よりでガヤガヤしてないし
オフィスビル建てると思ってたから気にしてなかったけどまさかタワーマンションとは
住友は要町駅前にも立てるよね。そっちなら手がでるかもしれん笑
まあこの東建の物件が魅力あることにはかわらないけど選択肢が増えるのはうれしい
-
914
匿名さん 2013/01/20 13:51:14
そう。
坪350なんて値段じゃここはとても買い手がつかないよ。
シティータワー南池袋だと350でも売れるだろうけど。
-
915
匿名さん 2013/01/20 13:51:46
池袋駅4分。。。池袋駅に近すぎるのはノーサンキュー。
池袋駅から程よく離れて、東池袋駅に地下直結のこの物件の方が好きだなぁ。
-
916
匿名さん 2013/01/20 13:53:36
池袋駅に近すぎるような場所じゃないよ。
繁華街にはむしろ、ここの方が近い。
-
917
匿名さん 2013/01/20 13:55:46
-
918
匿名さん 2013/01/20 13:57:51
-
919
匿名さん 2013/01/20 13:58:16
-
920
匿名さん 2013/01/20 14:01:32
スミフのは幹線道路の明治通り沿いで結構交通量あるぞ。
-
921
匿名さん 2013/01/20 14:06:13
>>920 池袋をよく知ってる人なら駅近なのに人通りも多くなく静かなのはわかるだろ
そして環状5の1号線ができるから明治通りはマシになる
-
922
ご近所さん 2013/01/20 14:07:45
地元民はスミフネガしている人はいろいろ突っ込みどころ満載なのは分かっていると思いますが
ライバルが減るからいいですけどね
-
923
匿名さん 2013/01/20 14:07:56
>>920
ここの真横の道が幹線道路になるんだよ。
-
924
匿名さん 2013/01/20 14:13:25
単純に住●不動産のマンションは住みたくない。
デザインは真っ黒タワーだし、
価格高すぎで、いつも竣工在庫だらけのゴーストタワー化してる。
-
925
匿名さん 2013/01/20 14:14:39
タワーなので窓を開けて生活したりはしないでしょうけど、環境はすみふのが良いですね。
-
926
匿名さん 2013/01/20 14:16:34
わざわざネガばかりしなくても
好きな物件買えばいいと思うけどw
-
927
ご近所さん 2013/01/20 14:19:46
私はむしろ
デザイナーや、中間の免震や区役所等の余計な付属物はいらないなぁ
価格に跳ね返るだけだし、維持費も面倒くさくなりますからね
まぁ、健全な価格なら検討ぐらいはしますよw
営業さんも大変ですよね・・・あれこれ他所を叩かなきゃいかないから
-
928
匿名さん 2013/01/20 14:20:39
すみません、燃料投下した902ですが、だれも分譲とは書いてませんよ。
分譲だとすれば、完成時期がクヤクションとまったく同じなので、いい競争をしてもらえるといいですね。
両方見学に行く人も多いのでしょう。
-
929
匿名さん 2013/01/20 14:28:46
用途が共同住宅だからたぶん分譲だよ。
ラトゥールなら下はオフィスにするでしょ。
-
930
匿名さん 2013/01/20 14:31:21
JR改札までの距離はクヤクションより若干近いかな。
クヤクションは駅直結だし、大規模な再開発エリアかつ南池袋の住宅エリアなので、立地的にはどちらがいいとは言えないなあ。
明治通りはクヤクション前がバイパスになって交通量は減るけど、逆に電車騒音ってどうなのこれ。
夜中も止まらない首都高よりはマシと思いますが。
設計施工は前田建設なので、クヤクションが格上。
-
931
匿名さん 2013/01/20 14:31:58
-
932
匿名さん 2013/01/20 14:32:04
おー!これでライバル減って抽選倍率下がりそうだ。
めでたしめでたし。
-
933
購入検討中さん 2013/01/20 14:32:12
ここの論点はただひとつ。
地下鉄の駅に地下直結かどうか。
雨に濡れずにどこにでもいけるかどうか。
JRから10分以内は対して違いはない。
湾岸液状津波地区は問題外。
むしろ比較はアウルと中古エアライズでは?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件