東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト) パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南池袋
  7. 東池袋駅
  8. Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト) パート2
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-01-21 22:04:31

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290439/

<全体概要>
所在地:豊島区南池袋2-24-24
交通:有楽町線東池袋駅直結徒歩1分、JR池袋駅徒歩8分
総戸数:432戸(非分譲110戸含む)
間取り:STUDIO~3LDK
面積:31.25m2~161.26m2(トランクルーム面積含む)
入居:2015年3月下旬予定

売主:東京建物、首都圏不燃建築公社
設計:日本設計
施工会社:大成建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-24 22:44:42

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判

  1. 746 匿名さん

    マンションと防災公園で話題になってもねw

  2. 747 匿名さん

    商業施設も期待してる。
    コストコとかイケアとかできないかなー。

  3. 748 匿名さん

    CM「三菱地所を、見に行こー」の企業が造幣局跡地に絡んでるからね。

  4. 749 577

    >724様 577で@350万の数字を出した者です。一部上場の当社に出入りしてる東建の法人営業さんは課長級の方ですからガセネタを重要顧客に掴ませるようなことはしないと思います。まあ、私自身の存在を立証することはできませんので、信憑性に疑いをもたれてしまうことは致し方ありませんが。。。
    その方に私が本気で購入を検討している事を伝えたら、HPから登録しても資料の送付は遅延気味だから、と直接パンフレットを頂きました。中には間取りが5プランありました。狭い順に57→81→84→97→131平米の間取りが入っていました。私の第一印象は、ここはセレブ向けだ、ということです。57平米を除けば8500万超です。こういう間取りのラインナップで押してくるということは、そういう購買層に入居してもらいたいんだな、という意思を感じました。57平米の2LDKの間取りも見ましたが、個室の独立性が無いのでファミリー向けというよりは独身貴族或いは老齢夫婦向けという印象でした。
    私は東長崎の2LDK60平米に間借りしている40歳の妻子持ちです。夫婦の給与所得は合算すると1500万です。現在の預貯金を考えてもここは相当背伸びしないと買えそうにありません。現実的には57平米が射程に入りますが、私のような年齢および家族構成の者が仮に57平米に納まってそれが果たして何でしょう。世間からすれば羨ましく見えても、その実情は。。。57平米は私達一家が所狭しと生活する一方で独身貴族が悠々と暮らしているのです。私のような年齢および家族構成の方はみんな広い間取りにお住まいになられている。このようなみじめな思いを抱えながら暮らしていくことになります。
    これほどのセレブ物件ですから管理費も推して知るべきであり、希望的観測を並び立てる事は無意味です。マンション購入で死力を尽くしてしまったそのうえに、高額な管理料など支払い続けられる筈もありません。ましてやそれが定年退職後も続くかと思うと絶望的です。
    都心のそこそこ名の知れた良い街でも100平米クラスの一軒家が6000万で手に入るご時世です。ペンシルハウスの3F建は老齢となった時に上り下りがしんどいのですが、駐車場も付くのでそこは目をつむることとします。
    一軒家は管理費はありませんから、当家はそちらの方が分相応と判断し、豊島区再開発は諦めた次第です。

  5. 750 匿名さん

    あーどうりでここの営業さんが強気だったわけだw

    千代田、新宿、六本木、月島あたりと戦うつもりなんだね
    これはなかなか見る分には勉強になりそうな物件ですね

    私のところでは、池袋で@350なら落ち葉拾いぐらいで見る程度かな

  6. 751 匿名さん

    千代田、新宿、六本木、月島と池袋では勝負にならないと思いますよ。

  7. 752 匿名さん

    さらに言うと、池袋は豊洲、勝どき、東雲、有明とも勝負にならない。

  8. 754 匿名さん

    湾岸はノーサンキュー

  9. 755 匿名さん

    >749さん
    情報ありがとうございます。
    70m2で7000万程度を探しているので、自分もここには合わないです。
    ペンシル三階建てはやっぱりきつくありませんか。
    自分は新宿区豊島区でマンションほしいです。ペンシルはうちの近くや職場近くでいっぱい出来てるけど、安普請であっという間に完成。狭いところに戸数多くて業者儲けさせるだけに思えて腹立つ。

  10. 756 匿名さん

    まぁ売れ残って値引きしてたら検討します

  11. 757 匿名さん

    そんなに高いのなら竣工2年後、2割落ちで狙います。
    新築で手を出してしまうと掲示板の書き込みが気になってしまいそうなので。。

  12. 758 購入検討中さん

    まあ正式発表を待とうじゃないですか!

  13. 759 匿名さん

    値下げ待ちでいきます

  14. 761 匿名さん

    ライバルが減るので、助かります。
    竣工後、売れ残った残念な住戸でも買ってくださいな(笑)

  15. 762 匿名さん

    たったの二行で破綻してる文章も珍しいな

  16. 763 匿名さん

    本当だw

  17. 766 匿名さん

    10階は免震層ですが、、、

  18. 767 匿名さん

    57㎡の部屋が5500万程度だったら検討します

  19. 768 購入検討中さん

    > 57㎡の部屋が5500万程度だったら検討します

    おおいにありえる。
    というか、それ以上だったら全然売れないでしょ?

  20. 769 匿名

    そうですね

  21. 770 匿名さん

    くだらねえ

  22. 771 匿名さん

    昨日、資料が届いた。
    雑誌が丸ごと入っていてびっくりした。

  23. 772 匿名さん

    くだらねえ、2回目の登場ですな。

  24. 773 匿名さん

    資料発送メールはきたけどまだうちは届かない…

  25. 774 匿名さん

    どうでもいい資料だった。
    こんなの何千人にも送る費用があるならマンション代安くしろ。

  26. 775 匿名さん

    資料一式分譲価格に転嫁されますw

  27. 776 匿名さん

    60,000,000円のマンションが60,001,000円になるのか。。。大変だ!

  28. 777 匿名さん

    配布されたのは東京人11月号で丸々豊島区特集。
    さらに28〜32ページまでがこのマンションの特集。

  29. 778 匿名さん

    なんだ~ガッカリ

  30. 779 匿名さん

    送られてきたけど、マジでどうでもいい資料だった
    金使って、買い煽りの内容ですわ

    免震だから、中間免震から上は軽くする必要があるから
    壁の厚みが気になってたんだが、そういう情報は全くナシ、建物の仕様ぐらい送ってこいよ・・・

  31. 780 匿名さん

    ↑関西人下品ね。

  32. 781 一級建築士

    >779
    壁はコンクリートじゃなくて石膏ボードだから、あまり厚みを気にしても意味ないですよ。

  33. 782 匿名さん

    >779
    金を使っての買い煽りパンフはどこでも普通なのでは?

  34. 784 匿名さん

    何階にどの間取りがあるとかもうわかるの?

    ってか基本3Lとか大きい間取りが上だよな

  35. 785 匿名さん

    >781
    吉野石膏でお勉強しようね

  36. 787 匿名さん

    ↑5月から

  37. 788 ビギナーさん

    三月にモデルルームできるらしいけど。

  38. 790 匿名さん

    低層階でも12階以上だからリスクは変わらないよ。

  39. 792 匿名さん

    価格表は手書きメモが書かれていたぞ

  40. 793 匿名さん

    ところでモデルルームの場所はどこにできるの?

  41. 794 匿名さん

    現地前です。

  42. 795 匿名さん

    >価格表は手書きメモが書かれていたぞ

    意味がわからん

  43. 796 匿名さん

    意味なんかねー

  44. 797 匿名さん

    書かれていた内容を話さんかい!

  45. 798 匿名さん

    >785
    乾式間仕切りの防音性なんてパンフみてもわかると思ったの?(笑)
    恥ずかしいから一からお勉強しなおしてね。
    無資格の一級うんちく士、弱小事務所勤務の君がそんなことわかるはずもないか。
    薄給の君じゃどうせ買えないんだから、こんなとこに来るだけ無駄だよ~

  46. 799 匿名さん

    >789
    君は1階にしか住めないな。ここはタワー検討スレだから帰ったほうがいいよ。

  47. 800 匿名さん

    やれやれ、買えもしないくせに文章破綻くんがまた荒らしにきたか。

  48. 801 匿名さん

    買えない人でどうしてもこの付近に住みたいのなら東池袋の中古マンションを買えばよろしい。安いぞ。

  49. 802 匿名さん

    <800
    自分のこと??

  50. 803 購入検討中さん

    さっき現地観に行ってきましたが、建設現場の壁に貼ってある図を見たらますます住みたくなっちゃいました。
    でもあの感じじゃやっぱりアウルよりも高くなっちゃうのでしょうね?

  51. 804 匿名さん

    東池袋駅直結で安い物件探してるなら中古エアライズがおすすめ。
    確か新築分譲時でも坪240ぐらいだった。
    今は坪220ぐらいに下がったんじゃないかな。

  52. 805 匿名さん

    金かかってます!っていわんばかりのマンションだからねえ。

  53. 806 匿名さん

    804さん。
    スーモとか見てみなよ。
    その数字プラス100だよ。

  54. 807 匿名さん

    エアライズ中古は現在、坪320万ぐらいだね。

  55. 808 匿名さん

    エアライズなんかそんな価格で買う馬鹿いるのだろうか笑

    最近のエアライズの成約価格がそんぐらいなの?

    タワーなのに耐震(笑

    アウルが高値で売られてるからって調子に乗ってるな笑

  56. 809 匿名さん

    でも高級タワー結構見てきたけどそんな中でもまだここは質素に見えるわ
    今のところのイメージ画像見るとね。もちろん派手がいいとおってるわけではない

    隅さんのセンスはどこに光ってるの?誰か教えて下さい笑

  57. 810 匿名さん

    センスない人にはわからんだろう。
    デザインは言葉で説明するものではない。

  58. 811 809

    あなたはセンスがあるの?笑

    ここのモデルルームに来る人たちが楽しみだ。もちろん身なりはお洒落だろうしね

    そもそもお洒落な人たちがなんで池袋なんか選ぶんだろうと思いますけど 

    日本人は名前に弱いからね爆 著名な誰誰がとかになると飛びつく

  59. 812 匿名さん

    これから近くに計画されてるとこってありますかね

  60. 813 匿名さん

    >>811
    で、センスのあるおまいさんはなんで池袋のスレにきてるんだ。
    どこのスレでも顔出して荒らし回るのが趣味か。

  61. 814 809

    私はべつに自分がセンスがあるなんて自己評価してませんから
    一番は交通利便性と生活利便性の良さに魅かれているだけです
    よく池袋の西武デパート使うので

  62. 815 匿名さん

    話題のマンションですね
    自分は今東上線沿線ですがとにかく抜け出したい。
    有楽町線も池袋以西はひどいんだよね。
    ここ検討したいです

  63. 816 匿名さん

    中華率は変わらないよ。
    安い労働力を提供してもらってるから嫌いじゃないけど、犯罪集団はちょっとね。

  64. 817 匿名さん

    有楽町線に職場あるなら東池袋よりむしろ豊洲の方が便利。
    サンシャインシティよりららぽーと豊洲の方が人気高いし、よく言われる洪水や津波も3.11の時、被害なかった。
    意外と標高差は東池袋と大差ない。

  65. 818 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  66. 819 匿名さん

    ららぽーとは全然人入ってないのに人気があるの?

  67. 820 匿名さん

    実際の被害と資産価値は別だよ。

  68. 821 匿名さん

    >意外と標高差は東池袋と大差ない。
    ダウト!(笑)

  69. 822 匿名さん

    少なくともサンシャインよりかは人気も集客力も上。
    キッザニアもあるし。

  70. 823 匿名さん

    ダウトじゃねえよ。
    埼玉から見たら、池袋も後楽園も豊洲も対して標高変わらん。目くそ鼻くそw

  71. 824 匿名さん

    >少なくともサンシャインよりかは人気も集客力も上

    豊洲ららぽーとの来場数だせよ。
    ソース付きでな。

  72. 825 匿名さん

    破綻君へ

    埼玉県庁の標高は21m。ここは31m。

  73. 826 匿名

    震度7で満潮時に津波来ても大丈夫かな?

  74. 827 匿名さん

    埼玉といっても誰が県庁って言った?
    秩父とかのことだよ。

  75. 828 匿名

    もし標高が同じだとしても、東京湾の津波は池袋まで来ないでしょ。


    豊洲君ってどの地域のマンションスレにも現れるよね

    住むにはららぽーと便利だと思うけど、豊洲は賃貸だな、買おうとは思わんよ。

  76. 829 匿名さん

    70メートルの津波が来たらアウト。

    想定外???

    聞き飽きたよ。

  77. 830 匿名さん

    豊洲の海抜は0メートル。
    0は何倍しても0

  78. 831 匿名さん

    破綻君wは埼玉の田舎者だったのか。
    豊洲でも埼玉でも好きにしろよ。

  79. 832 匿名

    なんで秩父と比較せにゃならんのか、さっぱりわからん。

  80. 833 匿名さん

    破綻君は埋立地の中学生か?レベルが低すぎる。
    おとうさんが低地を買っちゃたとしても、君が将来稼いで山の手に引っ越せばいいんだよ。

  81. 834 匿名さん

    浦安で被害調査していた専門家が通りますよっと。
    豊洲に限らず首都圏で大地震がおきれば地盤改良していない埋立地は液状化する可能性が非常に高いよ。
    311で大丈夫だったからと気を抜かずにでもしっかり備えておいたほうがいい。
    トイレと水ね。食い物は何とかなるから。

  82. 835 匿名さん

    まぁ、中央区の坪単価は豊島区の坪単価より高いから

    ここの物件を中央区以上、アウル以上のの坪単価に設定するなら
    しっかり作ってないと買えないな

    特に乾式壁は最低159mm以上じゃないと、139mmでは一番ランクの低い壁だから
    それでは買えない

    高速の直ぐ横でグリーン大通りの横で今後交通量が上昇するわけで、防音もちゃんとしてないと買えない


    営業さんが見てるので、ここに書いておきますが
    高ければ高いなりの仕様をお願いしたいですね

  83. 836 匿名さん

    グリーン大通りが今後交通量が増加する?
    破綻君は無知だということがハッキリしたな。

  84. 837 匿名さん

    破綻とかやめろよ。
    豊洲も、湾岸も、もういいよ。標高だって関係ない。津波なんかきやしないよ。
    壁の厚さだってこんなタワーなのに窓閉めれば外やとなりの音なんか聞こえないよ。

    ただこの物件を好きな人だけ来てほしいよ。

  85. 838 購入検討中さん

    ホント豊洲くんはもう来ないで欲しい!
    何のために来てるの? 営業活動?
    ココ検討してる人はこの立地が好きなのだから豊洲とかの危険地帯は論外!
    もう以降、豊洲とか湾岸の話題は出さんで欲しい!
    このスレと関係ないのだから。

  86. 839 匿名さん

    豊洲で余生を過ごしているマンション専門家が通りますよっと。

    やっぱ、豊洲>池袋 だな

  87. 840 匿名さん

    それは良かった。
    じゃあ池袋の物件なんて検討してないよね。
    豊洲のスレで自分のマンションスレのメンテナンスしてなさい。

  88. 841 匿名さん

    なぜ池袋と豊洲を比べたがるのかがわからん。
    それと、豊洲ネタについつられてしまう人が多いのも不思議だ。
    あっ俺もだ…

  89. 842 匿名さん

    どうでもいいけど、このスレの雰囲気だとマジで壁薄そうだね・・・
    免震は軽くしなきゃいけないし

    値が高いなら構造的な仕様が最近建設している飯田橋や月島タワー程度に期待してますよ

  90. 843 匿名さん

    >835
    知ったかぶんなって、うんちく士くん。

    >839
    マンション専門家ってなんだよ。(笑)
    不動産屋が建築素人なのは業界じゃ周知の事実ですけど?

    >842
    免震は軽くしなきゃダメって?どこでそんな嘘を教わったの。それとも創作かな?

  91. 844 匿名さん

    >843
    建築の構造的な仕様は千代田富士見や月島程度に期待してますよ

    安い土地に高いもの売るのであれば、それなりの上物じゃないと買い手も納得しません
    買う金あっても安物を買いたくないのは買い手全員の気持ちです

  92. 845 匿名さん

    豊洲って有楽町線ゆりかもめだけでしょ?比較にならないよ。
    豊洲の優位ってなんかあるか?すべて池袋圧勝(笑)
    あんな街ハズレのゴミ埋立危険ゾーンをデベは上手に売ったよねえ。
    東京うまれにはない発想だからぜひ買った人の考えを教えて欲しい。

  93. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ブリリアタワー池袋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸