物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結) 山手線 「池袋」駅 徒歩8分 埼京線 「池袋」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
432戸(内非分譲住戸110戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上49階 地下3階建、塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月上旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]財団法人首都圏不燃建築公社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判
-
147
匿名さん 2013/01/02 09:01:39
坪400払える富裕層なら池袋(笑)のタワーなんて買わないよね爆
-
148
匿名さん 2013/01/02 09:59:19
坪330ぐらいじゃないかな平均は。
安いところは270か280ぐらいじゃないの。
-
149
匿名さん 2013/01/02 10:40:15
あんまり安いと住民層が悪くなるから敷居を高くしてほしい。低層坪430~高層530位が今後の池袋のポテンシャルを勘案すると妥当では?
-
150
匿名さん 2013/01/02 10:57:59
>149
>>今後の池袋のポテンシャル
笑える。
品のない、日本語以外のことばがたくさん飛び交う、埼玉県民の大好きな繁華街。
今後の池袋のポテンシャル(爆笑)
>147
>>坪400払える富裕層なら池袋(笑)のタワーなんて買わないよね爆
普通は買わないと思う。池袋の香りがお好みの人は買うかも。
-
151
匿名さん 2013/01/02 11:07:16
池袋は住みやすくていい街ですよ。
まあ、嫌な人はいるかもしれませんが、
そんな人は買わないでしょうね。
この板でネガるだけでしょう(笑)
-
152
匿名さん 2013/01/02 11:21:09
坪430~530賛成です!買えない人や池袋が嫌いな人は買わなければいいだけ。ネガってるだけの人はしょせん予算が足りないのでは?
-
153
匿名さん 2013/01/02 11:25:38
坪400以上買える人はもっと都心行きます笑
現実的にここは300前半~300後半のマンション
まあ勘違い価格もあるからわからんがな。最近だったらマジェスティハウスみたいなやつとか笑
営業さんもうけたいのわかるけどね(爆)
-
154
匿名さん 2013/01/02 11:31:46
ここが坪430~530?頭大丈夫かい?ここはもともと変なやつが多かったが・・・
-
155
匿名さん 2013/01/02 11:42:33
-
156
匿名さん 2013/01/02 12:34:42
買えないヤツが200万とか言ってんだろ。
かわいそう。
-
-
157
匿名さん 2013/01/02 12:41:42
低層が300、高層が400というのが大多数の意見ですね。
低地の飯田橋より安くてお得ですね。
-
158
匿名さん 2013/01/02 13:06:08
-
159
住まいに詳しい人 2013/01/02 13:12:30
本当池袋は中国語が飛び交ってる。まじあいつら消えてくんないかな。
新大久保といい池袋といい植民地状態
-
160
匿名さん 2013/01/02 13:13:32
-
161
匿名さん 2013/01/02 13:16:19
-
162
匿名さん 2013/01/02 13:26:26
-
163
住まいに詳しい人 2013/01/02 13:59:34
いなくねーよw今は住んでなくてたまに買い物行くくらいけど。前住んでて、北口じゃなくてもうざいほど路上で聞こえるし
喋ってなくても、あいつら見た目は似てないけど、垢抜けてなくてファッションとかメイクとかでなんとなくわかるし
-
164
住まいに詳しい人 2013/01/02 14:00:44
× 見た目はにてないけど
〇 日本人と見た目は似てるけど
-
165
購入検討中さん 2013/01/02 14:09:02
156>えっじゃあやっぱり200でいいんですか?かかかっ買いまーーーーーす。
-
166
匿名さん 2013/01/02 14:10:42
周辺もそうだがここの自称住民予定者もレベル引くそうだな。ここは賃貸用に買う以外の価値無し。
やっぱ永住は都心じゃないと駄目だな。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-05-28 20:17:25にゃんにゃん(回答したくない・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/05/23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアタワー池袋(中古・2LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354262/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568373/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結で雨にも濡れません。
区役所上ということで地震に強く、その他唯一無二の災害の強さがある点は安心できます。
あまりない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本設備やコンシェルジュ等はしっかりしている。
管理組合も議事録等を読むとかなりしっかり機能している。
しいていえば直通のエレベーターが一基のみ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東池袋が再開発で全体として綺麗になっています。
公園も整備されておりファミリーも多く、マンションもファミリー層が多いです。
あまりない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結で雨でも濡れないです。
東池袋のタワマンのなかではもっとも池袋にも出やすい。
あずま通りが近く小学校やレストランも近い。
改札まで少し歩く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南池袋は落ち着いているので、深夜含めて周辺を歩いてもそこまで危ないと感じたことはないです。
住民とのトラブルもない。
池袋までいくと色々な人がいる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
唯一無二の災害への強さに加えて、駅直結のマンションである点。
これに加えて隈研吾デザイン。
共用部もかなり綺麗
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
直結エレベーターが一基
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件