物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結) 山手線 「池袋」駅 徒歩8分 埼京線 「池袋」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
432戸(内非分譲住戸110戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上49階 地下3階建、塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月上旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]財団法人首都圏不燃建築公社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) Tower 池袋口コミ掲示板・評判
-
955
匿名さん 2013/01/20 15:18:05
>947
あそ。そう思うならそうなんだろ。お前の中ではな。
-
956
匿名さん 2013/01/20 15:19:09
>949
乗り換えるのは1回だよ。10階で乗り換え。
-
957
匿名さん 2013/01/20 15:19:54
-
958
匿名さん 2013/01/20 15:21:32
>956
乗り換えるのは11階だよ。おまえ間違ってばっかり。
-
959
匿名さん 2013/01/20 15:21:38
交通アクセスだけでいったら
クヤクションのいいところはいざとなれば雨や雪に濡れないで池袋駅に行ける。そして有楽町線ユーザーはこっち
のほうがいいだろう
スミフのいいところは駅近なのに割と静か。明治通り沿いも交通量が緩和されるだろう
-
960
匿名さん 2013/01/20 15:27:58
スミフタワー、規模はどれくらいかな?
300〜400戸位かな。
共用施設も気になるな。
-
961
匿名さん 2013/01/20 15:33:06
立地は甲乙つけがたしだよ。
池袋というターミナル駅なのに静かな環境なのはスミフのほうだけどね
あとはマンションの内容と価格w
スミフも高いから笑
-
962
匿名さん 2013/01/20 15:41:30
一丁目の住友タワーと東池袋駅周辺では住民のニーズが違うような気がする。
住友のはサラリーマンではとても買えない価格だろうし、ここと違って電車で通勤ってイメージがわかない。
電車通勤しない層にとっては駅直結とかどうでもいいことだからな。
住友のは西のタワーグランディアみたいに黒塗りの車が並ぶイメージだね。
-
963
匿名さん 2013/01/20 15:42:53
-
964
匿名さん 2013/01/20 16:11:38
-
-
965
匿名さん 2013/01/20 21:07:59
掲示板見てるとクヤクション住民はヘタレ多そうだしな
-
966
ご近所さん 2013/01/20 22:25:02
なんかここの物件は
不自然な持ち上げ方されてるよね
-
967
匿名さん 2013/01/20 22:27:46
-
968
匿名さん 2013/01/20 22:51:07
-
969
匿名さん 2013/01/20 23:02:05
>965
買えない僻みをこんなとこで発散しなくても…
仕方ないよ。現実を見つめてね。
-
970
ご近所さん 2013/01/20 23:09:11
クヤクションは乗り換えあって、東池袋改札まで
エレベータ二つ分の待ち時間が必要だから他の物件より+5分以上はみたほうがいい
まぁ、有楽町線しか使わないならこっちも検討に入れていいと思うが、池袋から電車がすし詰め状態になるのでそれもオススメはしない
-
971
匿名さん 2013/01/20 23:43:38
マジレスするとだねぇ、そんなにスミフの場所は良くないよ。
駅から行くとびっくりガードの通りを越えなきゃいけないから信号待ちがあるし、下り坂の道だし、そもそも道は狭い。
クヤクションにもデメリットはあるだろけど、スミフが圧勝しているとも思えない。
同じ値段だったら、どっちを買うかと言われると、うーん、わからない。地元民としてはどちらかというとクヤクション。
でも外から来る人はスミフかなぁ、池袋に近い分。
それにしても、ライバルなしのクヤクション無双かと思っていたが思わぬライバル出現。
選択肢が増えることは歓迎です。
-
972
匿名さん 2013/01/21 01:25:23
-
973
匿名さん 2013/01/21 01:36:47
>>971お前本当に池袋知ってるのか? たしかにスミフタワーは信号待ちは一回ある。無敵家の前な
ただクヤクションだってグリーン通り行く前に横断歩道あるだろ。そして俺の記憶ではもう一回横断歩道ある(こっちは信号無視するやついるかもしれんが)
クヤクションだって二回ある
そしてスミフタワーまでの道は広くないが明らかにこれから人の往来が激しくなるであろうグリーン通り
と比べても明らかに人の往来は多くない(まあ駅前が広場になったりグリーン通りが歩行者天国になれば別)
そして確かに明治通りは目白のほうまで途中下っていくがスミフタワーまでの道のりは下りというほど下りではない
お前ダウトすぎるだろ
スミフタワーの欠点あげるとしたら、周りがビル多いから低層階は羨望や日差しが望めない場所があるかもしれないということだ。どういう配置にするかによっても変わるが
-
974
973 2013/01/21 01:39:07
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-05-28 20:17:25にゃんにゃん(回答したくない・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/05/23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリリアタワー池袋(中古・2LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354262/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568373/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結で雨にも濡れません。
区役所上ということで地震に強く、その他唯一無二の災害の強さがある点は安心できます。
あまりない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本設備やコンシェルジュ等はしっかりしている。
管理組合も議事録等を読むとかなりしっかり機能している。
しいていえば直通のエレベーターが一基のみ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東池袋が再開発で全体として綺麗になっています。
公園も整備されておりファミリーも多く、マンションもファミリー層が多いです。
あまりない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅直結で雨でも濡れないです。
東池袋のタワマンのなかではもっとも池袋にも出やすい。
あずま通りが近く小学校やレストランも近い。
改札まで少し歩く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南池袋は落ち着いているので、深夜含めて周辺を歩いてもそこまで危ないと感じたことはないです。
住民とのトラブルもない。
池袋までいくと色々な人がいる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
唯一無二の災害への強さに加えて、駅直結のマンションである点。
これに加えて隈研吾デザイン。
共用部もかなり綺麗
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
直結エレベーターが一基
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件