住宅ローン・保険板「超無謀なローン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 超無謀なローン

広告を掲載

  • 掲示板
塞翁が馬 [更新日時] 2013-01-14 22:42:27

超無謀なローン組んだ方いらっしゃい!!
頭金無し、35年、変動金利、当たり前!!
当方年収490万で3700万組ました。
現在リーマン34さい男、家族ありw
ブルってないで稼ぐ方法を考えましょうw

年間300万繰上げ返済計画中!!(未定)
さてどうしてくれようかっ!!

[スレ作成日時]2007-06-30 19:07:00

最近見た物件
広島ガーデンシティ 白島城北 イーストタワー
広島ガーデンシティ 白島城北 イーストタワー
 
所在地:広島県広島市中区東白島町19番12(地番)
交通:広島電鉄「白島」電停徒歩2分

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

超無謀なローン

  1. 312 購入検討中さん 2012/05/29 13:34:47

    291(298)です

    たくさんの厳しい意見ありがとうございます。大変参考になります。

    また、この超無謀なローンを組むことを後押ししてくださる方もいて、少し元気でました!笑)

    T自動社の社員でト○タホームなら融資額増えるんですね!金利も優遇されるみたいです。超無謀に拍車かけますね!

    私は技能系ですから賃金は低い方なんです・・・orz 

    fpさんのお考えと一緒で、消費税・補助金・金利・住宅ローン減税(今はそこまで関係ないが)など考え、
    今買った方がいいのではないかと思い、家探しをしているところです。貯金をしてもそれを相殺されるので時間とお金がもったいないと考えています。

    変動でローンを組もうと思うのは、金利の低い今のうちに借り、固定で組むより月々の返済を減らし、固定で組んだときの月々の返済額と同じ、もしくはそれ以上になるよう繰上げ返済すれば、金利上昇時のリスクが減り、総支払額を少なくできる、と思っていますが、みなさんはどう考えますか?確かに金利上昇のリスクは怖いですが当分の間は低金利が続くのではないかと・・・(これこそスレ違いですね!笑)

    世の中の厳しさをご教授ください。よろしくおねがいします。

  2. 313 匿名さん 2012/05/29 13:57:42

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  3. 314 匿名 2012/05/29 15:00:42

    >>312
    繰り上げ返済出来ると思っている時点で甘過ぎです。
    現状の金利で必死にやりくりして毎月のローンが精一杯。(仮にひと月二万くらい繰り上げても変動リスクが回避出来る程短縮出来ませんし…)
    金利が上がれば即破綻しますよ。

  4. 315 契約済みさん 2012/05/30 00:21:41

    312さん

    変動金利は怖くないのテンプレ実行
    すれば怖くないとのお考えだと思い
    ます。しかし4300万、35年、変動
    金利0.875%だとして
    毎月返済額 118,894円 です。
    テンプレだと165,000円となります。
    とても現在の年収では無理だと
    思います。かといって+1万程度の
    上乗せでは効果薄いでしょうし。

    やはり3500万ぐらいがマックスかな。

  5. 317 匿名 2012/05/30 12:01:02

    291(298・312)です

    毎月返済額12万円…これでは無理ですね。しかし、これはボーナス併用ではないですよね?私は併用するつもりですが、ボーナスはあてにしない方がいいんでしょうか?

    賃金の例ありがとうございます!こんな具体的なものは初めて聞きました。しかし、私が37歳のときに貰えると予想している賃金よりかなり高いです。その役職につけばそれに近い賃金をもらえると思いますが、37歳では係長の下の下の役職(班長・EX)がいいとこです。


    …今までいただいた意見を参考に、借り入れを下げる方向で考えていきます!もっと細かいシミュレーションをして現実を見つめていこうと思います!

  6. 318 匿名さん 2012/05/30 13:17:50

    317さん。

    まだ、お若いので、教えてもらっていないと推察します。
    この会社の賃金実態は、グループ会社を含め公表されていません。
    公式に発表している平均賃金は、計算上労務費を全ての従業員数で割ったもので
    何の意味もありません。Tier-1に配慮しているだけの事です。

    まず、今、15万円程度の年間昇給幅は従来の0.8に抑えられています。
    従って、317さんが30歳を超えると少なくともこの1.25倍。
    通常の営業利益(来年度はそうなります)に戻れば、年間30万円弱程度の昇給になります。
    この前提は、まじめに働き、上に多少ごまをする、お中元・歳暮は欠かさないという条件付きですが(笑い)

    従って、10年後+5年間ではあなたの同期80%(20%は切り捨てられます)はこの賃金カーブ(本当は階段状ですが)
    の給与体系になっているはずです。それほど悲観する給与ではありません。工長以下職層のボーナス依存度は
    35%程度と思います。

    次にボーナスですが、余程の大変動(2009-2011)が無い限り、組合員ですので
    公務員より安定しています。現場の士気が落ちるから、影響が小さくなるようにしてあるのです。
    従って、ボーナス×0.8と考えて組み込めば、この会社にいる限り、D査定以下をを食らわなければ
    =職場の人間とトラブルを起こさなければ、併用しても大丈夫ですが、
    他の方々が言われているように、順調に昇給しても3500万円程度が限界と私も思います。

    絶対に4500万円の家を手に入れ、お金にあまり困らない様にする方法は、
    私は、お子さんが小さければ、海外転勤を希望されるのが最良と思います。
    貯蓄が貯まる事に加え、5年間はA査定(上から3番目の評価)で固定されるからです(=同期の15%以内順)

    ご検討の一助になれば幸いです。頑張ってください。

  7. 319 匿名 2012/05/30 14:04:28

    >>318さん
    無駄に期待持たせ過ぎでは…
    そもそも技能職で希望による海外転勤なんてありえるの?

  8. 320 匿名さん 2012/05/31 00:11:59

    319さん。

    やや、期待持たせすぎですねか。

    この会社は、仕事派閥というのがあり、どこでもそうでしょうが、
    技術系が現場の課長を兼務する場合が多く、社内のコネで何とでもなる会社です(笑い)

    野村総研に社内機構はおんぶにだっこ。昔はこうじゃなかったんですが・・・

    査定も、面接を繰り返して言葉だけは、最新型の人事システム=能力主義で、プラス型思考と言っていますが
    実際は、感情的な今の、民主党みたいな古い体質でひどいもんですよ。

    でも、そこを逆手に取れば、技術・技能を問わず、思いのままです。ほんのちょっとした『こつ』です。

    過去、天狗になったつけを今、払っている最中ですが・・・悪口はスレ趣旨逸脱ですのでこれくらいにして、
    317さんの責任ではないのです。だから、どうしてもというケースで書き込みました。

    正しく仕事を評価・人材を育成し、報いるそういう当たり前のことができていれば、プリウス何かに
    傾くはずがありません。したがって、昔のように超優良なのは、財務体質だけです。

    そういう状況の中で、賢く生きるのも、超無謀ローンのリスクを下げるノウハウかと。
    ちなみに、この会社の持家平均年齢は32歳です。会社貸付の期間限度から
    そうなってしまうのです。

    55歳の役職定年から60歳に向かって、賃金は20%減ります。一部のSS評価を除いて。

    317さんのセーフティネットは会社のローン審査が通らないという事です。

  9. 321 匿名 2012/06/01 13:31:49

    291(298・312・317)です

    320さん、T自動車の内情にすごい詳しいですね!私の知らないことばかり…無知は怖いですね。

    民主党みたいに古い体質…分かる気がします。そういうのもあってT自動車は利益率がとても低くなってるんだろなぁと思いました。財務体質も本当に超優良なのかよく分かりません。

    もっといろいろお聞きしたいですが、知らない方が幸せなこともあるでしょうね(^_^;)

    民間住宅ローンを利用する53%の方は変動金利らしいです。(24年2月のデータ)…意外と多いのですね。

  10. 322 匿名 2012/06/02 23:35:27

    よしともファイナンス・ナマポローン

    返済が滞るようなことがあったら
    家族や親族にナマポ受けてでも返してもらいまっけど、よろしいでんな。




    芸人にもナマポでんがな!

  11. 323 申込予定さん 2012/06/11 06:20:19

    近々事前審査予定です。(別物件で事前審査OKあり)

    夫:43歳  税込年収 1,000万
    妻:37歳  パート   30万
    子:13(女)、9(女)、4(男)
    物件:マンション 借入 3,600万(35年変動)
    頭金:無し(諸費用120万現金)
    管理費、修繕積立金、駐車場他月23,000円
    購入後預金 100万円
    年金、学資保険月額 2万円あり
    借入返済月額 5万円
    10月より夫単身赴任予定
    (会社より住宅手当、単身赴任手当あり)

    自分でもかなり無謀だなと思います。今までダラダラ浪費してたと反省しています。節約に励んで繰り上げ返済頑張ります。

  12. 324 申込予定さん 2012/06/11 06:39:09

    近々事前審査予定です。(別物件で事前審査OKあり)

    夫:43歳 税込年収 1,000万円
    妻:37歳 パート 年収約30万円
    子:13(女),8(女)、4(男)
    10月より単身赴任予定(会社より住宅手当、単身赴任手当あり)
    購入後預金:100万円

    物件:マンション
    借入:3,500万円(フルローン)
    諸費用:120万円現金
    管理費、修繕積立金、駐車場他月々:
    23,000円
    住宅ローン以外の借入月々返済額5万円

    自分でもかなり無謀だなと思います。今までダラダラ浪費してたと反省しています。節約に励んで繰り上げ返済頑張ります。

  13. 325 申込予定さん 2012/06/11 06:44:00

    323,324です。内容間違えたので投稿し直しました。323が正しいです。
    すみません。

  14. 326 匿名さん 2012/06/11 10:11:44

    無謀ですか。。
    同じ境遇で5000万を借りる私はどうなるんですかね。

  15. 327 匿名さん 2012/06/11 13:50:44

    >323
    そもそも、43歳で35年もかしてもらえるのか?
    退職金を充てにするのか?悲惨な老後が待っているぞ。
    わかっていると思いますが、管理費・修繕積立金はローン返済後もずっと要りますよ。

    今日ニュースで2014年から消費税8%に、2015年から10%といっていた。
    だから今すぐ買いなさいという事ではないです。
    消費税がUPしたら、生活費もUPするってことです。

    現在の身の丈にあった物件を選びましょう。

  16. 328 匿名さん 2012/06/11 22:00:11

    327
    あんたに324さんがいろいろ言われる謂れはないでしょ。あなたの素性も分からんのに。
    そして、80歳までローンは組めるんだよ。知らないでそんな発言してんだ。
    楽勝だよ。
    326さんでさえ楽勝でしょうね。
    この人たちは43歳で1000万なので、下手こかなければ、15000万以上の収入になる方々なんだよ。会社によっちゃあ、役定があるけどね。
    まあ、10年以上1000万以上であれば手取りで7000万以上だから、頑張ればかなり返済もできます。奥さんもパートに出れるでしょうし。

  17. 329 匿名 2012/06/11 22:05:10

    本人が下手こかなければねぇ

  18. 330 主婦さん 2012/06/11 22:57:44

    下手こかないわけない。
    長女の年齢からおそらく結婚10数年。それなのに頭金0。
    そんな浪費夫婦が、心を入れ替えて毎月こつこつとローン返済して、繰上げ返済できると思えない。

  19. 331 匿名さん 2012/06/12 02:10:56

    >329
    >330

    下手こいたのはお気の毒。
    でも他人の足を引っ張っても、上がってこれないよ。

  20. 332 申込予定さん 2012/06/12 03:54:46

    そうですよねえ。
    あと、西日本某県に両親が住んでる住宅(戸建)を相続することになっています。資産価値は低いですが。貸せば多少は足しになるかな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    広島ガーデンシティ 白島城北 イーストタワー
    広島ガーデンシティ 白島城北 イーストタワー
     
    所在地:広島県広島市中区東白島町19番12(地番)
    交通:広島電鉄「白島」電停徒歩2分

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    中国・四国の物件

    全物件のチェックをはずす
    広島ガーデンシティ 白島城北 イーストタワー

    広島県広島市中区東白島町19番12

    プレミスト岡山ザ・レジデンス

    岡山県岡山市北区昭和町145-17

    4,388万円~6,368万円

    2LDK~4LDK

    67.83平米~90.86平米

    総戸数 293戸

    プラウドタワー岡山

    岡山県岡山市北区駅前町1丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.92平米~109.81平米

    総戸数 422戸

    グラディス高松ザ・タワー

    香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20

    6,720万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    100.00平米

    総戸数 90戸

    アルファステイツ庚午中

    広島県広島市西区庚午中1丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    59.83平米~75.64平米

    総戸数 48戸

    ラルステージ久米駅前

    愛媛県松山市南久米225番4他

    3,270万円~3,890万円

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.60平米~73.59平米

    総戸数 52戸

    ヴェルディ広古新開

    広島県呉市広古新開七丁目

    3,058万円~3,158万円

    3LDK

    70.22平米

    総戸数 67戸

    ジオ高松常磐町 J.CRESTタワー

    香川県高松市常磐町1丁目

    2,840万円~9,200万円

    2LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

    62.72平米~130.23平米

    総戸数 98戸

    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

    広島県広島市安佐南区長束5丁目

    3,780万円~4,480万円

    2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.47平米~85.15平米

    総戸数 52戸

    ザ・パークハウス 上幟縮景園

    広島県広島市中区上幟町1番3

    未定

    3LDK

    70.01平米・80.19平米

    総戸数 45戸

    ロイヤルガーデン福島

    徳島県徳島市福島二丁目

    2,980万円~4,270万円

    3LDK+WIC+SIC~3LDK+SIC

    68.00平米~92.65平米

    総戸数 78戸

    レーベン新居浜 MID COURT

    愛媛県新居浜市新須賀町3丁目

    未定

    3LDK

    65.70平米~125.43平米

    総戸数 62戸

    ウエリス皆実町

    広島県広島市南区皆実町一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    57.06平米~80.00平米

    総戸数 215戸

    ブランシエラ福山

    広島県福山市旭町3-8

    3,590万円~5,530万円

    3LDK・4LDK

    80.97平米~100.31平米

    総戸数 72戸

    ビ・ウェル酒津公園 アクアコート/グリーンコート

    岡山県倉敷市酒津字王子堤外1660番33、1660番96、1664番2、酒津字小山西堤外1663番1、1663番2、2824番8、2824番5

    1,980万円~3,850万円

    1LDK~3LDK

    47.92平米~84.70平米

    総戸数 67戸

    アルファガーデン岡山城下

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定/総戸数 145戸

    ロイヤルガーデン三条駅前

    香川県高松市上之町二丁目

    3,440万円・3,920万円

    3LDK・3LDK+WIC

    71.65平米・78.23平米

    総戸数 46戸

    アルファスマート三条

    香川県高松市三条町字悪所21番4、22番1、23番1、24番1、25番1(合筆予定)

    2,800万円台予定~4,000万円台予定

    2LDK、3LDK

    68.86平米~81.30平米

    総戸数 89戸

    サーパス藤塚テラス

    香川県高松市藤塚町二丁目

    3,908万円・4,518万円

    3LDK

    71.87平米・82.57平米

    総戸数 58戸

    ラルステージ段原 THE MiD

    広島県広島市南区段原2丁目

    3,790万円~1億7,000万円

    1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.07平米~134.70平米

    総戸数 56戸

    アルファスマート新居浜駅II

    愛媛県新居浜市庄内町6丁目

    3,300万円・3,420万円

    3LDK

    77.35平米

    総戸数 59戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす

    アルファガーデン岡山城下(2/5登録)

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定/総戸数 145戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    クレイルタワー下関海峡あいらんど

    山口県下関市細江町三丁目

    2,090万円予定~1億円予定

    1LDK・2LDK・3LDK

    41.50平米~122.74平米

    133戸/総戸数 133戸

    ヴェルディ舟入南弐番館

    広島県広島市中区舟入南四丁目

    3,298万円~4,788万円

    3LDK

    70.84平米・72.62平米

    44戸/総戸数 44戸

    アルファステイツ笹沖

    岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

    未定

    2LDK、3LDK

    61.82平米~73.15平米

    未定/総戸数 63戸

    ソシオ宇品御幸(12/15登録)

    ソシオ宇品御幸

    広島県広島市南区宇品御幸一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.38平米~94.73平米

    未定/総戸数 185戸

    アルファスマート高松駅西II

    香川県高松市浜ノ町313-23、24、25、26、37、58

    未定

    2LDK、3LDK

    60.41平米~77.54平米

    未定/総戸数 60戸

    ザ・マークスコート福山

    広島県福山市光南町2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    64.64平米~87.42平米

    未定/総戸数 154戸