- 掲示板
超無謀なローン組んだ方いらっしゃい!!
頭金無し、35年、変動金利、当たり前!!
当方年収490万で3700万組ました。
現在リーマン34さい男、家族ありw
ブルってないで稼ぐ方法を考えましょうw
年間300万繰上げ返済計画中!!(未定)
さてどうしてくれようかっ!!
[スレ作成日時]2007-06-30 19:07:00
超無謀なローン組んだ方いらっしゃい!!
頭金無し、35年、変動金利、当たり前!!
当方年収490万で3700万組ました。
現在リーマン34さい男、家族ありw
ブルってないで稼ぐ方法を考えましょうw
年間300万繰上げ返済計画中!!(未定)
さてどうしてくれようかっ!!
[スレ作成日時]2007-06-30 19:07:00
残貯金がどのくらいあるかで無謀かどうか変わってくるでしょう。
208です。
これまで、センスのない株で400万ぐらい負け、その上、何もかんがえずに海外旅行にも400万ぐらい使っていて。バカでした。
結局、残っている貯金は株100万だけです。
超無謀ですよね?
> 208
マルチで投稿するな!
211さん208です。
ごめんなさい。
不安なので、広く意見が聞きたかったものですから。
気を悪くされましたら、お許し下さい。
年収・・夫800万 妻600万
年齢・・夫32歳 妻30歳
借入・・5800万
家族・・子無し
無謀でしょうか?
215
かわいそうな人…
208です。
皆さん、色々とご意見頂きまして
ありがとうございました。
今週末に契約を控えていますので、大変助かりかました。
私なりに改めて収支計算しました。様々な所で、改善見直しを生涯続ければ可能性ありと結論にいまりました。
ただ、憧れの住宅だけが、文化的な豊かさでも無いと思い直しました。契約は白紙に
もどします。4000万のローンで再考します。
ありがとうございました。
208がんばれー(^^)
年収:夫550万(月33万 ボーナス75万) 妻80万(パート)
残業は月2時間程度です。
借入:3700万(諸経費200万程度別途用意)
5年後、保険が満期になり、200万入るので、繰上返済に回す予定
フラット35S(当初10年間 1.06% 11年目~1.76% 21年目~2.06%
昇給見込:早ければ、来年年収750万程度、遅くても、2年以内になります。
その後毎年、10万程度増加。
年齢:夫31歳 妻30歳 子供なし(3年以内に一人欲しい)
退職:60歳、その後5年間、関連会社に就職可能
退職金2500万以上
その他:車2台所有(軽と3000cc)両方とも、5年経過
無謀でしょうか?
業務委託年収 税込500万 妻 専業主婦 子供 6歳 4歳 2人 物件3500万 頭金0 貯金100万 変動3%前後 業務委託の為、金利優遇されないみたいです。やはり、超無謀でしょうか?
質問
教えてください。
夫年収430万 31歳
妻年収300万 26歳(子供が出来たら産休、のちパート)
子供なし(夫の年齢を考え早めには欲しい)
購入予定物件価格 3700万
頭金 1500万(援助合わ せて)
手元に残す貯金 400万
借入予定 2200万
フラット35適用で35年の平均で月々の支払い予定 ¥94000(ランニングコスト含めて)
です。
無謀でしょうか?
あまり無謀な方はいないような気がしますが。。。
世帯収入800万1馬力36歳、妻1子1
物件6000万
諸費用50万(売主販売、手数料3万の所でフラット借入れなので、諸費用は司法書士代位です)
借入6000万
期間35年
返済額
10年まで月々12万ボ30万
11年目以降月々14万ボ35万
その他
10年までは会社から4万補助ありなので、
10年までは2年おきに返済額軽減で100万繰上げ予定なので、返済額は全期間大体同じ
11年目以降からは期間短縮で無理をしない程度に繰上げ予定だが、教育費が増える時期なので幾らかは未定
年収はボーナス部分は100万あるかないかで、700万は固定部分です。
今のところ1.5~2.5%の年収アップは見込める業界&企業に勤務しています。
個人的にはボーナス部分が余計だなと感じています。
親からは無謀と言われていますが、皆様のご意見いただければ幸いです。