住宅ローン・保険板「果たして住民税控除は実施されるのか!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 果たして住民税控除は実施されるのか!?
  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2008-12-13 19:57:00

住宅ローン控除の拡充や控除額拡大は来年度自民党政権にしても民主党政権にしても実施されるとして、問題はその控除対象に住民税が含まれるのか否か、この1点のみにみんなが注目しているとおもいます。

今年から来年にかけて入居/入居予定の方々(自分含)は特にやきもきしていると思います。

そこで同様の立場の方々からご意見を伺いたく思います。


私は今時点では、住民税からの控除は不可能ではないかと思い、15年の控除期間のある今年中に入居した方が良いのではと思っています。(あくまで現時点)

どちらにせよ、政府にははやく方向性を出してもらいたいものです。

[スレ作成日時]2008-11-22 13:49:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

果たして住民税控除は実施されるのか!?

  1. 22 購入検討中さん

    >>20
    ってことは、住民税控除は可能性ウスイノカナ…
    >>21
    別にいいじゃないですか…
    本人が納得してれば…
    ( ^^) _旦~~

  2. 23 サラリーマンさん

    >>20
    そもそも、20年組以前と比べて不公平云々なんて話はこの掲示板でしか出てなくて
    マスコミが騒いでない以上、与党税調や省庁では話題にすらなってませんが何か?

  3. 24 サラリーマンさん

    マスコミはそもそも住宅ローン控除の拡充なんて関心がありませんし
    (補正予算=報道するのは給付金問題のみwって扱い)

    たまに話題にしたとしても「住民税も対象にならなきゃ無意味」って叩いてるので
    もし「住民税も対象にする」って決定した場合、「当然だ」って論調になりこそすれ
    「20年組と比べて不公平!」なんて叩くマスコミは皆無だと思われます。

  4. 25 匿名さん

    >>21
    そこ突っ込むんだ(笑)
    質問は基本既出でないか調べてからにしましょう。
    ネットの常識ですよ?
    まぁ指摘したらしたで荒れるからスルー推奨かな・・・

  5. 26 購入検討中さん

    http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081126AT3S2501K25112008.html

    住宅ローン減税、優良住宅は600万円 政府、最大の控除へ調整

  6. 27 入居予定さん

    スレ主です。

    大変興味深いご意見が聞けて、ありがとう御座います。

    やはり住宅購入/予定者は住民税控除に関心はありますが、そうでない人(マズゴミ含)は

    どうでも良い話なのですね・・・。

    私個人的には家がもうすぐ完成ですので、いろいろ手直ししながらわくわくどきどきした毎日です。

    ローン控除も、今年度適用で以降と思って手続きを12月にはいってしていきます。ふと思ったのですが、あっそう総理が10月にローン控除をぶち上げてから軒並み住宅売り上げが減ったと関係者から聴いています。

    過去最大と銘打った以上、やはり購入者も来年度まで購入を控えるのは容易に想像がつきます。

    しかし、それから総理並びに政府から突っ込んだ内容は聞こえてきません。


    つまり、住宅業界から【待った】がかかっているのではないか?と思うのです。

    もちろんローン控除の待ったではなく、来年のローン拡充の発表の【待った】です。

    とすると、12月の税制大綱でものらりくらりとかわされ、来年の通常国会で発表、

    民主党とのだらだらとした調整が続き、60日ルールにより可決成立となるのでは、と

    勝手にかんぐっています。

    皆様はどうお考えですか?

    忌憚のないご意見お待ちしています。

  7. 28 匿名さん

    >>27
    > しかし、それから総理並びに政府から突っ込んだ内容は聞こえてきません。

    http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112701000782.html


    もう決まったようなもんでしょ。

  8. 29 匿名さん

    やった☆

  9. 30 匿名さん

    >>27
    そんなにたいした法案じゃないよ、これは。

  10. 31 匿名さん

    地方も不景気で財政難なのに追い討ちですかね。
    ま、転入してくれるだけ良いのかな?

    この国マジでやばい・・orz

  11. 32 匿名さん

    あげとこかな

  12. 33 匿名さん

    住民税控除、思ったほどの上乗せはありませんでしたね。

  13. 34 契約済みさん

    住民税からの控除、結局所得税の半分が限度(最大97500円)なんですね
    例えば我が家だと所得税が年10万程度なので、住民税控除を含めても最大15万円
    程度しか戻ってこないってことか・・・
    納税額が少ないんだから仕方がないけど、住民税から限度額丸々戻ってくる訳では
    ないのはがっかり。正直あまり拡充という感じはしないなぁ

  14. 35 匿名さん

    >34
    20年だと10万で21年だと15万なら、差額10年間で50万じゃん。
    十分拡充だよ。

  15. 36 入居予定さん

    >>34
    大綱では「当該年の所得税の課税総所得金額等の額に100分の5を乗じて得た額(最高9.75万円)を限度とする」とありますが。
    200万円程度の課税所得があれば、限度額は控除されるということではないのでしょうか。よって、34さんの場合は、合計で20万円程度は戻ってくるのではないかと思うのですが。マチガッテいますか?

  16. 37 匿名さん

    >>36
    正解

  17. 38 匿名さん

    今月引き渡しをうけ、来年入居を考えていたのですが、すでに10月からローン実行してます。この場合って、新法案だと適用外なんでしょうか?
    4000万ローン、所得税20万なので、来年のほうが有利だと思ったんですが…

  18. 39 匿名さん

    >>35
    数字上では確かに拡大なんだが…年で5万なんて誤差の範囲だろう。
    これから減税を目当てに買う人にはあまりインパクトはないよな。
    600万って数字にどれだけ騙される人がいるか見物だ。

  19. 40 匿名さん

    >38
    適用だよ。

  20. 41 匿名さん

    結局、拡充って言ってもこの程度か・・・
    勝ち組、***って騒ぐレベルじゃないな。
    しょせんは、富裕層の優遇制度だね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸