東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) その2
匿名さん [更新日時] 2013-01-20 06:27:41

東京都江東区六丁目10番8(底地地番)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅徒歩12分、ゆりかもめ「新豊洲」駅徒歩5分
総戸数:1,110戸
間取り:1LDK~4LDK(53.25m2~130.92m2)

前スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273800/

売主:三井不動産レジデンシャル(株) (建物売主)、東京建物(株) (建物売主)、三菱地所レジデンス(株) (建物売主)、東急不動産(株) (建物売主)、住友不動産(株) (建物売主)、野村不動産(株) (建物売主)、東京電力(株) (土地売主)
施工会社:清水建設(株)
管理会社:清水建設(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【情報を追加しました 2012.12.25  管理担当】
【タイトルを正式名称に変更しました 2013.1.20  管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-24 16:36:33

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    投稿熱心なネガさんは、自宅以外は全て、最低な場所だと思ってますからね♪

  2. 802 匿名さん

    野村東雲で,坪350連呼してたポジ、またいるのかよ(笑)

  3. 803 匿名さん

    変電所隣接なのでリセールが相当キツいと予想。
    湾岸タワマンは沢山あるのにあえて不便かつ電磁波などの不安が大きいものを選ぶ必要は無いから。

  4. 804 豊洲在住者

    >799
    指摘の点は、完全に否定すべき点でも無いと思います、ただしマイナス面だけでなくプラス面もある。それをどう捉えるか、かなと。

    >BRTができても乗り換え不便で、ゆりかもめ以下。

    何を持って乗り換え不便、としているのか不明ではありますが、確かにゆりかもめ使って有楽町使う方が、多くの人には便利かも。
    でも、交通の選択肢が増えること自体は、特に困ることは無いですよね。通勤の利便性として、汐留、新橋へ直通の便があるのは、資産価値としてもプラスに働くのでないでしょうか。


    >環状2号線もただの道路です。

    確かに。でも何か困りますかね。
    豊洲IC以降に繋がることで、騒音の心配はあります。ただその点も距離を計算したところ、1番近くても150m以上離れています。むしろ、晴海方面に高速が繋がるメリットの方が大きそう。何しろ枝川方面はこみますから…


    >真横の市場に日本中のトラックが集まる。 住環境としてはこれ以上悪いところを探すのが難しいぐらいの土地。

    これまで築地がこれ以上悪いところを探すのが難しい住環境だったのでしょうか。
    人モノが集まれば、交通、店の発展も期待できます。実際、千客万来施設計画とそれに伴い新たな交通の整備もなされます。
    なお、江東区から発表されていますが、豊洲市場から豊洲駅方面へのトラック通行禁止されるようです。特に大事になる新豊洲駅から豊洲駅方面の影響は軽減されそうです。


    >トライスターじゃなかったらもっと日照いいし。

    確かに真南向きの部屋は少ないです。そこを希望されているとしたら、選択肢は限られます。
    でも私の計算では、一日の半数以上日照が得られる部屋は多く、建物全体でみれば四角形より、日照ネガな部屋は減ります。全体として見ればプラスかも。売れ残りのリスクも減りますから。


    >眺望はすぐ飽きるからね。

    飽きる方には向かないコンセプトかもですね。
    私は豊洲に7年住んでますが、まったく飽きていません。むしろより良い眺望を求めています。これは人それぞれかもですね。
    なお以降の開発で、隣接で巨大な物件が経つリスクが無い、いうのもメリットの一つでは無いでしょうか。


    >なんでこんな環境にあえて住みたいと思うのか。

    私自身でいえば、海が近くて、都心や会社に近くて、安い(安かった)から。
    豊洲公園周辺を散歩したり、運動したりは良いですよ。買い物はバリエーションは少ないけど、だいたい事足りる。こう考えると、都心よりですが、環境的には郊外ですね。


    >築地跡地を再開発したいから、市場を新豊洲に移したのであって、
    その移された土地にあえて住みたいという意味がよく分からない。

    移転による再開発で一儲け、、、って人もいるかもね。
    でも移転の経緯は違いますよ。東京都のサイトに詳しく経緯は載っているので、一度、ご覧になってください。

    なお、この物件は一つの選択肢です。メリデメを考慮して、他の豊洲新築、中古と比較して、総合的に良ければ選びます。今はネガポジの情報整理段階。発売前に他の物件選んでしまう可能性もありますしね。

  5. 805 匿名さん

    電線だらけの古い町なんか住みたくないですからね

  6. 806 匿名さん

    804
    強力な切り返しきた

  7. 807 匿名さん

    電線より変電所だよな

  8. 808 匿名さん

    どんだけプラスの点あっても、市場の騒音と、変電所と、データセンターで、ダメじゃない?

  9. 809 マンション住民さん

    804さん、本来の検討板の趣旨に沿ったご意見と感じ、参考になります。

    くだらなすぎるネガ書き込みにはうんざりします。

    比較検討されている点も含め、またご意見お聞かせください。

  10. 810 豊洲在住者

    >786
    前半の豊洲、東雲あたりの中古物件については、非常に実感があります。豊洲は不動産屋さんが強気な印象。

    SKYZについて、いつくか見解をお聞きしたいのですが、
    ゆりかもめを利用する想定はないですか。単に豊洲駅までの距離だけの比較では無いように思います。
    また、実質15分とはどのような点を指していますか。この物件に関わる何か問題がありますか。
    騒音の問題も、私はさして心配していないのですが、具体的にどんな点ですか。むしろ大通りに面していない、二面は水辺向き、って点で、東雲三井なんかより静かでは無いかと思うのですが。

    当初は250やら270やらって平均を考えていた、って情報を聞きました。どうやらそれは諦めたみたい。というか、それは無いだろ、と周辺住民としも思うのですが。でも200を切るのも現実的では無いかな、と思います。安かったら嬉しいですがね〜

  11. 811 豊洲在住者

    変電所って何か問題あるのですか。イメージだけじゃなく、実被害の事例などありますか。

  12. 812 豊洲在住者

    なんか豊洲駅12分、って話が多いけど、ゆりかもめを使えば良いんじゃないかな。終電も有楽町線豊洲駅に到着した後だし。通勤時間帯は3〜5分に一本。なんか使えない電車みたいなイメージでかわいそう、ゆりかもめ

  13. 813 匿名さん

    豊洲在住者さん無双みたいなスレになってきたw
    ネガもがんばって反論しろ

    ひとつあるとしたら、市場、変電所、周り何もなし、ってのはリセールス考えるとつらくねーか、ってことかな。イメージ問題だとしても。開発はあくまで計画だしね。オリンピック来なかったら、崩壊すんじゃないかな。

  14. 814 匿名さん

    786はネガじゃないでしょ、けっこうまっとうな線だと思うけど

  15. 815 匿名さん

    変電所は建物もカッコいい

  16. 816 匿名さん

    実際に歩いてみると良いですが、豊洲駅地上出口から工事現場入口まで、普通に歩いて12分で歩けます。
    将来的に、六丁目公園から敷地内にショートカットできるようになれば尚更。
    このくらいの距離なら、天気の良い日は歩いて通勤するのも一興。

  17. 817 匿名さん

    変電所の大きな壁を利用して、ドライブインシアターでも作ればよいんじゃない?

  18. 818 豊洲在住者

    >817
    それはいいね笑
    四丁目方面からみて、あの大きな壁はいつも何かもったいない感じがして、気になってたんですよね。
    ボルダリングとか、クライミングの壁も希望〜

  19. 819 豊洲在住者

    >816
    六丁目第二公園のショートカットかな? 運河沿いになりますね。たぶん通勤に使えるんじゃないですかね。夜は暗くて怖そうですが…
    六丁目公園、六丁目第二公園はよく散歩や遊びでいくけど、そんなに横断歩道で待たされたりするわけでもないし、遠回りさせられる道があるわけではないし。まさに12分くらいじゃないかな。
    でも怠け者なんで、ぜったりに、ゆりかもめ使うな。

  20. 820 匿名さん

    また長文連投があらわれた

  21. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸