東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) その2
匿名さん [更新日時] 2013-01-20 06:27:41

東京都江東区六丁目10番8(底地地番)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅徒歩12分、ゆりかもめ「新豊洲」駅徒歩5分
総戸数:1,110戸
間取り:1LDK~4LDK(53.25m2~130.92m2)

前スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273800/

売主:三井不動産レジデンシャル(株) (建物売主)、東京建物(株) (建物売主)、三菱地所レジデンス(株) (建物売主)、東急不動産(株) (建物売主)、住友不動産(株) (建物売主)、野村不動産(株) (建物売主)、東京電力(株) (土地売主)
施工会社:清水建設(株)
管理会社:清水建設(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【情報を追加しました 2012.12.25  管理担当】
【タイトルを正式名称に変更しました 2013.1.20  管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-24 16:36:33

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 321 ビギナーさん

    今年は、しばらくここの世話になるよ。
    漏れは241さんの書き込みを信じるしかない。
    実際@220~230程度だったら順調に売れると思う。
    パーク東雲抽選会でも、ここら辺で買えそうな奴が、うじゃうじゃいそうだった。
    東雲で抽選外れたりタイミング逃した奴らが参戦して来るのは間違いない。
    経済や景気は悪く相場云々を言う奴がいるが買える奴がいる以上貧乏人は夢を
    追っても仕方ない。平均@225で売れば東雲並みに売れるんじゃないか。メトロ
    豊洲駅からも何とか徒歩圏だし自転車使ってららぽも行けるので近郊居住者から
    すれば羨望の立地に変わりはない。
    それよりも変電所とご対面となる部屋数は相当ありそうだからパンダの数に期待。
    パンダが@200以下で供給されれば当然抽選会行くわな。

    気になるのは売主となる参加デベの多さ。
    多分三井だけで価格決められないんじゃないかと思う。
    価格がまとまらず揉めて結構ギリギリになるんじゃないかと予想。
    揉めた結果、高値で売り出したら五輪落選決定後にMRへ行く。

    @270 三菱晴海と仲良く終了
    @250 割安部屋は即完売、割高・高層・80平米以上で大量の売れ残り
    @225 野村と三井の東雲並に売れる
    @210 即完売

    自分の予想はこんな感じかな。
    デベも似たように考えているのがいると思う。
    三菱、野村、三井とパンダ狩ツアーやってると素人でも段々感覚で解るのよ。
    >>311や@280とか言ったのらよりは、俺のが冴えてる。

  2. 322 匿名

    320さん。

    地名の冠は抜きにして、東雲より立地がいいと仰る理由を教えて下さい。

  3. 323 匿名さん

    東雲より標高が高いから安心・安全だね。
    データセンターや変電所といった、生活直結インフラが隣接していることも安全性は裏付けられる。
    安全と立地との相関性はありでしょう。
    また、グリーン・エコアイランドを謳っているだけに、立地として官の期待値・評価は高い。

    一方で、大型パチンコ店の存在は、立地として民の評価は低くなる。

    まあ、江東区内ということで目糞鼻くそだけど。

  4. 324 匿名さん

    今日もネガさん張り切ってるね。

  5. 325 匿名

    坪30万違うのは大きいな。
    要は、それに値する価値があるかだな。

  6. 326 匿名さん

    今後湾岸タワマンは5000戸以上供給されるのにあえて変電所隣接で不便なとこを高値で買う必要は……
    @210でも1100戸売り切るのは相当キツいでしょう。

  7. 327 匿名さん

    プール、天体望遠鏡付きなんて未だかつて見たことのない高級路線じゃん。
    やすい訳ないよ。卸がバンバン買って電動カートでご出勤にちがいない。

  8. 328 匿名さん

    天体望遠鏡って初期投資だけでメンテナンス費用少なそうだし、子供受けは良さそうだし、なかなか良いアイデアだな〜と思ったけど、あんまり評価高くないのかな?

  9. 329 匿名さん

    プールよりいいよね。

  10. 330 匿名さん

    いやいや、茶室よりいいんじゃない?

  11. 331 豊洲在住者

    >311
    確かに平均270万くらいかもですね〜 算数は苦手なのです、、、変な数字言っていたらご指摘くださいー

    価格帯250〜320万円といっても、実際は250〜270万円の範囲で、320万円はプレミアム住戸かな、と考えて何となく260万円と言ってみました。
    パークタワー東雲の例を見ると、75平米の部屋で42階(最上階1つ下)と低層階は900万円くらい差があったので、この物件でも価格帯250万円を下限と考えると、上限290万円くらいの差になりそうですね。そうなると、平均270万円くらいかも。

    ーーー
    で、私が信じている平均230万円説。それに当てはめると、
    価格帯は210〜250万円、プレミアム住戸は280万円って感じでしょうか。

  12. 332 匿名さん

    データセンターってコンピューターの固まりですから地価の安い場所に作られます。
    また、必ずバックアップがいくつも作られてますので、一カ所が潰れても業務に支障は出ません。
    データセンターがあるから安全な場所だなんて何も知らない不動産業者らしい書き込みですね。

  13. 333 豊洲在住者

    2005年に「豊洲にマンション買う」って言ったら、「なんでそんな何も無い不便な所に買うのか」、「これから再開発で大量に住宅が供給されるのだから、整ってから買えば良いじゃない」って言われたな〜
    まああんまり住宅に詳しく無かったので、「何も無いから安いんだよ、開発されれば買い物する店くらいできるんじゃない?」って、子供いなかったし、楽観的に購入。
    結果としては、坪単価も上がって良かったな〜と。確かに色々できるまでは不便だったし、再開発のトラックは嫌だったけどね。

    結局、開発前に買うのは便利さを犠牲にして、安く手に入れられることだし、
    開発後に買うのはある程度の価格高は受け入れて、便利さを即享受できるわけで。
    どっちの選択をするのは、それぞれの価値観だし、ライフスタイルによるしね。

    リスクのあるのは当然、再開発前だよね。だから私も色々調べて、少しでも納得して買いたい。
    ちなみに、便利さを犠牲にして、高い物件なら、問答無用にパスするわけでもある。

  14. 334 豊洲在住者

    坪250万円、とか我が家は無理だな〜 それなら今の場所にしばらく住む。
    パークタワー東雲は坪238万円で検討してみたけど、キャンセル。
    単に高いってよりは、今の豊洲の立地を捨ててまで買う金額じゃないな、と思った。
    で、新豊洲ならやっぱり238万円以下じゃないと買わないと思う。
    今の所の情報収集では、230万円〜240万円と聞いているんので許容範囲。
    この情報が外れたら(もちろん高い方に)サヨウナラ。

  15. 335 豊洲在住者

    >332
    データセンターの立地の決め方って、よく知らないのですが、どんな基準なのですか?
    とにかく安い場所を探すって感じ?
    豊洲周辺なんかより、新木場とかの方が安そうだけど、何か他に基準があるのですかね。
    私もちょっぴり「データセンターがあるなら、ちょっと安全なのかな?」なんて思ってたくちで、、、

  16. 336 豊洲在住者

    >330
    確かに茶室は無いよね〜って東雲三井の時は思いました〜利用機会がすごい少なそう。
    同じく天体望遠鏡もかなり限られた人に使われて終わるんじゃないかと心配。いつ行っても同じ人がいる、、、みたいな。

    で問題は、共用施設として後々変更がきくか。
    茶室はいくらでも他の用途や施設に変えられそうだけど、天体望遠鏡は変えようが無いかなと。

  17. 337 豊洲在住者

    >328
    そんなに頻繁に使うと思えなくて、最上階の良い場所なので、他に使い途が無かったのかな〜と。
    サイトを見る限り、天体望遠鏡のためのスペースがどの程度の広さかわからないのですが。あんまり広くないといいな。

  18. 338 匿名さん

    >332
    あそこのデータセンター行ってみたことある?
    刑務所レベルの警戒体制だよ。
    正門だけで常時3〜4人の警備員を立たせてるから。
    すんなり代替可能なチープなデータは、あんな立派なコンクリート要塞に保管しないよ。
    つまり、極めて機密性の高いものを扱っているわけで、立地の悪い所には設備投資していないわけ。

  19. 340 匿名さん

    変電所やデータセンターがあるから立地がよい・・・なんてどれだけおめでたいんですか・・・。
    福島の原発がどうなったかもう忘れたんでしょうか。嫌悪施設だから人の住まない場所に建ってるだけです。

    そりゃ変電所施設自体には金をかけた災害対策等はされてるでしょうが、マンションの対策とは全く無関係です。

    業者のステマだと思いますが、もしそうでなければ騙されて高値掴みさせられないように気を付けた方がいいですよ。

  20. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸