東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) その2
匿名さん [更新日時] 2013-01-20 06:27:41

東京都江東区六丁目10番8(底地地番)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅徒歩12分、ゆりかもめ「新豊洲」駅徒歩5分
総戸数:1,110戸
間取り:1LDK~4LDK(53.25m2~130.92m2)

前スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273800/

売主:三井不動産レジデンシャル(株) (建物売主)、東京建物(株) (建物売主)、三菱地所レジデンス(株) (建物売主)、東急不動産(株) (建物売主)、住友不動産(株) (建物売主)、野村不動産(株) (建物売主)、東京電力(株) (土地売主)
施工会社:清水建設(株)
管理会社:清水建設(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【情報を追加しました 2012.12.25  管理担当】
【タイトルを正式名称に変更しました 2013.1.20  管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-24 16:36:33

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 232 匿名さん

    確かに東雲三井は湾岸道路と晴海通りにかなり近いから、ベランダあっても窓開けると騒音はうるさそうだね。24時間交通量が凄いからね~。あそこは安いのは少し納得。

  2. 233 匿名さん

    しののめ≦ここ<豊洲2・3丁目かな?

    東雲と比べて、良いところって、どこだろうね。
    豊洲駅までの距離、変わらないし。

  3. 234 匿名さん

    228

    ヒント

    クラウン

  4. 235 匿名さん

    東雲三井の立地よりは上だろうが、戸数が倍あるわけだから捌くの大変だよ。値段は同じぐらいでは?

  5. 236 匿名さん

    トライスター型だと建物の厚みがいらないから、中住戸でも面積の割りにワイドスパンが取れるのは良いね。
    階高は建物高さと階数からすると3300mmぐらいで、これは最新のタワーとしては標準か。

    Low-eガラスは標準? 安物件だと最上階の広いLDでも床暖房範囲が普通住戸と同じ面積だったりするが、ここはきちんと広範囲になってるので、それなりに設備にも気を使ってる。間取り図では、確かに最上階以外は天カセじゃなさそうだけど、基本スペックはしっかりしてそうだ。エアコンのスリーブも多分壁に組み込まれてて配管は露出しないようになってるだろう。あと全熱交換なら尚可。

    EVのスペックが乗用1台/90戸以上で、高層用が13人乗り以上×分速210m以上なら、箱として星3つをあげよう。

  6. 237 匿名さん

    検討される方、モデルルーム等で予算などを記入する際は、実際買える価格よりも相当低い数字を書いたほうがよいですよ。
    「売れそうな価格」すなわちそれらのアンケート結果は、実際の価格決定プロセスで相当重視されているようです。

    某住宅ジャーナリスト(Sさん)によると「適正価格」が坪単価150万とされていますが、さすがに現実的でないと思いますので、
    東雲パークを下回る水準をターゲットに、アンケート記入時は坪180万円くらいを目処に回答されるのがよろしいかと。
    (実際いくらになるかは何とも言えませんが、見栄をはったり正直に書いても何もいいことはありませんので。)

    Sさんはここではかなり目の敵にされているようですが、やはり業界サイドからすると相当「都合の悪い」存在なんでしょうね。
    湾岸検討者の方は彼のブログも参考材料の一つとして、一度はチェックしたほうがよいと思います。
    もちろん、最終的にどこまで彼に賛同するかどうかは各人の判断次第ですが。

  7. 238 購入検討中さん

    同じ職場にSさんバリのキレものがいたら鬱になりそう。。。
    日本式的経営のメリットを享受している世代には、
    的を得ているツッコミには太刀打ちできないのがげんじつですもんね。

    まぁ現金で買う人以外は、極力いろんな意見を聞いて判断した方がいいと思いますよ。

  8. 239 匿名さん

    180と書いたら早く商談終わらそうとするだけだよ。買えない人に営業しても無駄だからね。

  9. 240 匿名さん

    マンション購入は検討するけど法律で規制されている情報商材は絶対検討しないよ。
    あんなもん買ったら情弱リストに載って次から次へと詐欺営業のオファー殺到だよ。

  10. 241 豊洲在住者

    年末に実家に帰り、不動産関係の兄弟に話を聞いてきました。彼はこの物件担当と知り合いということで、又聞きではありますが、いちおう信頼できるかと。信じるか信じないか、参考にするかしないか、は、まぁそれぞれのご判断で。

    ・まず「出足が悪い」と三井関係者は思っている。
    ・坪単価は230〜240くらいになる。当初想定よりかなり下げた結果(どれくらい想定してたのかは知らない)。東雲三井よりは確実に下げざる得ない、とのこと。
    ・東電、データセンター側低速は景気がほとんど無いので、かなり下げて出す予定。客寄せパンダ。南と西は高め、でもそんなに差は付かない、階層による差も少ない。
    ・出足不調なので、正月明けからガンガンCMを打つらしい。クリエイティブも変えるって。芸能人は同じっぽいけど。
    ・共有施設については、天体望遠鏡はやり過ぎだよね〜(笑)だって。管理費への影響は少ないと思うよってさ。湾岸は乱立してるから、やはり少しでも話題作りが欲しいみたい。
    ・ちなみに最近、共有施設で流行ってるのは、初期費用が中心のコラボ系。ホテルとかインテリアショップとの内装とかのコラボ。あとは書店との連携でラウンジへの書籍や雑誌の提供。

    とこんな感じ。
    ちなみに私はけっこう前向き検討者。
    ともかく関係者か思った以上に不調。「狙ってるなら、坪単価も下がるし、第一期倍率も下がるし、良かったね」って言われました。

    東雲三井は本気で検討して、申し込みもしたけど辞めました。やはり豊洲公園周辺で休日は遊びたい。

    豊洲最寄りから離れるのは、今でもかなり悩み。でも豊洲駅からゆりかもめに乗ると、「毎日の最後に、この景色を観て家路に付くのも悪くないかな」、なんて思ったり。なかり自分洗脳。よく利用している人なら分かると思うけど、ゆりかもめはそんなに本数少なくないと思うんだけど。

    あとは、希望の方角、高さ、間取りで、予算内なら買いたい。狙いはデータセンターが全く気にならない10階以上(価格許すなら30〜40階とか行ってみたいなぁ)、レインボーブリッジが見える西〜南西、角部屋(先端?サイトにすでに出てるやつで合格かな)。

  11. 242 匿名さん

    トライスターの長所と短所を教えてください。

  12. 243 匿名さん

    メリットは中心が安定しており天体観測で三脚の役目を果たすこと
    デメリットは外廊下にしにくく量産型団地として不適切な高コスト

  13. 244 匿名

    241

    結局、ゆりかもめを使うことになりますか?

  14. 245 匿名さん

    ゆりかもめが勝ちどきまで延伸されれば乗る機会は増えると思いますよ、豊洲駅までは徒歩のほうがトータル早そうじゃないですか?

  15. 246 匿名

    勝どき駅は残念ながら、今でも激混みで毎朝大変なことになっている。
    結局豊洲駅利用かなぁ。
    ゆりかもめ使うなら、台場に歩けるブリリア シティタワーのほうが便利かなぁ。

  16. 247 豊洲在住者

    >244

    毎日使うと思いますよ。朝8時台は16本、3〜5分に一本ゆりかもめは来ますし。歩く時間と変わらない、って考えもあるだろうけど、なら乗ればよいじゃない、って思います。

    子どもの小学校が新設校に変わったら、一緒に歩いて駅まで行くかもだけどね。

    1. 毎日使うと思いますよ。朝8時台は16本、...
  17. 248 匿名

    247

    有難うございました。

  18. 249 匿名さん

    東雲三井より、下げるんですか?
    間取りも良さそうだし、高級感ありそうだから、
    そんな必要ないような気がしますけど。
    坪単価下げても広い部屋も多そうだから、それなりの価格ですかね。

  19. 250 匿名さん

    ここは建物は良さそうだけど、周りに何もないので立地はかなり低評価になる。現地へ来たかなりの人があまりの何も無さに引くだろう。普段の利便性を考えたら東雲三井より安くなるのが普通だと思う。
    豊洲在住者さんの情報のように坪230〜240だとすると、210を期待していただけにちょっと残念。
    1600戸を売り切るには、毎回飛ぶように売れるくらいでないと厳しいと思うんだけどなあ。

  20. 251 豊洲在住者

    >249
    その辺も聞いてみたんですが、その後500戸売らないといけないし、豊洲埠頭全体でも数年の間に、分譲、賃貸用とできるので、まずはこの物件を売り切ることが大事みたいですよ。
    とにかく三井関係者としては、もっと高く売り出したかったみたいね〜

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸