初音
[更新日時] 2008-12-19 23:53:00
お世話になっております。署名の企画者が立てた新スレです。
妨害を受け、紛糾していた前スレですが、今回も”自分の眼”ではっきりと見て判断し
ましょう。
詳しい経緯と主張は署名TVの〔署名プロジェクトの詳細〕をご覧下さい。
※デモを予定しています。その時がくれば、2ちゃんねるのOFF板でスレ建て依頼し
ますので
よろしくお願いします。署名TVの(お知らせ)も合わせてご覧下さい。
※税制改正大綱の決定は例年どおりだと、12月中旬です。
企画者: 青木 初音
提出先: 衆議院議員 古本伸一郎氏
開始日: 2008年10月29日
■このスレッドに参加するにあたっての注意書き
・このスレッドの存在意義としては署名を集める事やデモに
・クレクレ等、くだらない煽りに反応しない。お金は誰にとっても大事なものです。
・浅ましい、見苦しい、さもしい等の侮蔑もその人の心の中の「投影」を私達に見てい
るだけです。
こちらも可哀相な人と思って無視しましょう。不幸だから、上から見下したいだけな
のです。
・議論を持ちかける人に注意。おそらく、前スレで既にさんざん話し尽くされているこ
とです。
今回の問題の当事者として政府に抗議するのに、他を納得させる理論的裏づけはそれ
程
必要ではありません。大切な約束を、いとも簡単に破られたことで受けたショックと
怒りだけで十分です。
・租税特措法というのはうんぬんという役人さん?がいますが、今回、政府に騙された
に等しい
私達が、政府の都合を斟酌してあげる必要はありませんね。
・情報交換はいいですが、当事者としての立場からはなるべくブレないようにしましょ
う。
・議論はあくまでリベラルにいきましょう。日本は民主主義国家です。いきすぎた保守
派の理屈に
屈することなかれ。言論の自由を守りましょう。
【管理担当です。署名拡散用テンプレートは他スレッドへのスパム投稿となりますの
で、削除させていただきました。】
[スレ作成日時]2008-11-08 00:06:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 その2
-
743
匿名さん
購入年の違いで、控除額に差を設けることを
「不公平」「歪み」だと言う。
しかしそれは、自分が控除を受ける前からわかっていたこと。
本当に現行の制度を許容できない、と考える人が、
なぜこれまでは
その制度の恩恵を受け入れてきたのだろうか?
答えられる人いる?
-
744
匿名さん
>>743
>しかしそれは、自分が控除を受ける前からわかっていたこと。
このような税源スタイルになることをわかっていたH20組などいないと思いますが?
過去にそのような事例もありませんし。
-
745
匿名さん
減税措置は内容を変えつつ毎年継続されてきたわけだ。
20年組が減税ありで、21年は不確定だか継続はあるだろうと言われてきた。
不確定ならば先に買おうと欲をかいたのが20年組。
その後の継続も唱えず自己の都合に合わせて解釈。
そして21年継続、規模拡大と聞き大騒ぎ。
反論者は自己中心的な奴の塊。非国民。
-
746
匿名さん
>>745
減税措置の内容の変え方がおかしいから文句言ってるんだけど?
まともな変え方なら誰も文句言わない。
またループか?
-
747
匿名さん
素朴な疑問ですが、その財源どうします?数年先の消費税upに上乗せすればいいと考えていますか?
-
748
匿名さん
H19〜20組の人は、自分が既に受け取ってる金の財源は気にならないんですか?
H21組だけに対して必死にザイゲン!ザイゲン!って、
新しい単語を覚えた幼稚園生みたいでかわいらしいですね(笑)
-
749
匿名さん
>>744
契約を結んだ後で、別の人がより有利な契約を結んだからと言って
既に締結済みの契約を同じ条件にしろなどと要求することはできない。
これ、太古の昔からある社会の大原則です。
違いますか?
-
750
匿名さん
まぁ、なんだかんだ言っても、このままの内容ですんなり延長。拡充は決まらないよ。
給付金問題しかり。
二転三転して、どのようになるかとても楽しみ。
来年に正式に決まるまで、このスレの熱いバトルはループしながら続くんでしょうかね?
客観的に見て一つ思う事は、このスレが否定派、要求派で盛り上がればそれなりに
目立つから、要求派にとってもどんどん否定派に参加してもらった方が得策かも。
-
751
入居済み住民さん
同意ですね。
盛り上がれば、否定組も間接的に要求組を応援していることになるね。
否定組さん、どんどん参加して否定してください。
ご参加お待ちしています。
よろしくお願い致します。
-
752
匿名さん
>>750
定額給付金と同じで、議論がこじれたから「やっぱりやーめた!」ってことになるかも。
そうしたら延長もされないけどH19,H20の制度とそれ以前との間の不公平も結局是正されないですね。
-
-
753
匿名さん
-
754
匿名さん
-
755
匿名さん
>>745
>反論者は自己中心的な奴の塊。非国民。
否定派のレベルもここまで落ちましたか。いやはや、戦前ですか?
もしかして、書きこんでいるのは英霊たちの魂ですか?(ゾクゾク)
-
756
素朴な疑問
来年以降の住宅ローン控除案に対して抗議している人に素朴な質問なのですが、
税源移譲によって平成19年から控除額が下がることになった時には
どうして抗議しなかったのでしょうか?
-
757
匿名さん
↑当事者じゃないから。人間みな自己中心的な生き物だから。いじょ。
-
758
匿名さん
>>756
当時も、税源移譲で税負担は変わらないというけど、よくよく考えるとごまかしじゃないかって指摘している人は沢山いたんじゃない?
-
759
匿名さん
>>756
過去レスはまったく読む気なしで質問攻めか?
-
760
匿名さん
一回質問しただけで 質問攻めか?
大袈裟な事いいますね
-
761
匿名さん
残念ながら私は見ていなかったのですが、昨日のニュースで民主のふるもと議員にH19年20年問題に
ついて国会質問して頂けたそうです。2009年〜スレよりの情報。
いかにふるもと議員が、住宅ローン減税の不公平を以前から問題視されていたとはいえ、
党の方針と違うことは言えないはずですから、その点を少し心配していましたが、これで曇りはとれました。
いわば私達の意見は、ばらまきへのアンチテーゼの一つとして当然の如く民主党に受け入れられたということですね。
定額給付金の例を参考にするまでもなく迷走中の自民党は先延ばしが得意のようです。
この掲示板で熱くなるあまり、内部筋の情報をポロリしてしまった人が居ます。
12月の税調では決まらず、3ヶ月は猶予がありそうです。
まだまだ余裕がありそうですので、あせらず着実に拡散していきたいと思います。
あと少し、頑張りましょう。
-
762
素朴な疑問
-
763
匿名さん
>>756
19組も20組も物わかりいいから、段階的縮小の経過途中なら
やむを得ないと我慢したの。
でも今回の方向転換は我慢の限度を超えたから怒ってるの。
わかる?
-
764
素朴な疑問
>>763
つまり、抗議の理由は「不公平だから」ではないのですね?
-
765
匿名さん
>>760
毎日、似たような質問、似たような抗議を見ているものでね。
ちょっとは過去レス読めよ、と。
-
766
匿名さん
>>764
不公平の定義を明確にしてから質問してくれ。
次は「スレタイと違うけど?」とか言ってくるんだろ?
その手にゃ乗らんよ。
-
767
素朴な疑問
>>766
ではあらためて質問させていただきます。
スレタイには「住宅ローン控除の不公平を正せ!」とありますが、
実はそうではないのですか?
-
-
768
匿名さん
>>767
過去レスも読まずに質問する人に答える必要無し。>素朴な疑問コテ
-
769
素朴な疑問
-
770
匿名さん
残念ながら私は見ていなかったのですが、昨日のニュースで民主のふるもと議員にH19年20年問題に
ついて国会質問して頂けたそうです。2009年〜スレよりの情報。
いかにふるもと議員が、住宅ローン減税の不公平を以前から問題視されていたとはいえ、
党の方針と違うことは言えないはずですから、その点を少し心配していましたが、これで曇りはとれました。
いわば私達の意見は、ばらまきへのアンチテーゼの一つとして当然の如く民主党に受け入れられたということですね。
定額給付金の例を参考にするまでもなく迷走中の自民党は先延ばしが得意のようです。
この掲示板で熱くなるあまり、内部筋の情報をポロリしてしまった人が居ます。
12月の税調では決まらず、3ヶ月は猶予がありそうです。
-
771
匿名さん
>>769
だからさ、
まずはいったん過去レス読んでみなって
-
772
匿名さん
>>691
>651です。
一年くらいはクッションが必要、というのは言葉足らずでした。
おっしゃるような緊急の対策が求められていることは、じゅうじゅう承知しているつもり
です。
ただ、予測できなかった制度の急変にふりまわされてしまった20年組については、
「1年くらいはさかのぼって」何らかの救済方法がほしいと言いたかったのです。
>>697
同感です。15年→16年の話はまったく違うと思います。
今回の件は、廃止予定の制度が、年末のこの時期になって突然来年分から拡大とされそう
なのですから。
廃止予定でかけこんだ人にとっては、大きな不満が残るのは当然です。
>>745
廃止前提で縮小されてきた制度の上で、「減税がまだ確定している内に」と購入にふみきる
のは「欲をかく」とは言わないと思います。
少なくとも購入時点では、賢明なやりくりの1つだったと思います。
今年の夏までは、前例を考慮に入れたとしても、来年以降は同規模の延長がせいぜいで、予定
通り廃止になるという見方が大半だったのですから。
それが、その判断基準をいきなりひっくる返されたので納得がいかないのです。
20年組を「欲」という言葉に関連づけるのは、やめてほしいです!!
-
773
匿名さん
17年までで廃止予定だったのが16年の改正で延長になった。
今回の前例にならないって屁理屈こねるのも大変ですね。
-
774
匿名はん
そもそも、肯定派からも否定派からもこれだけ多くの矛盾点を指摘されているこの不公平な税制
そのものを、大幅拡大すること自体、言語道断!!!
予定通り20年末で廃止。
代わりに耐震や省エネ、緑化等の「機能」に対する補助金制度を大幅拡充する方が、多くの
国民に理解が得られると思う。
中小の工務店への支援も、これから建てる人・建てた人双方に利益があるはず。
後は誰かさんの発言ではないですが、3年後に消費税○%アップ!!と決定するだけでも
相当な駆け込み需要で、当面の住宅業界不況への対策も十分!
-
775
匿名さん
そうですね。
どうせなら、減税制度自体を一新して、大型減税にすれば良い。
住宅ローン減税って名目じゃなきゃ誰も文句は言えないね。
地球環境、耐震等の強化した家のみに補助金をだせば良い。
粗悪な家にまで、援助する必要は無い。
-
776
匿名さん
最初からそう言えばいいのに控除拡大なんかいうから叩かれる。ようやくわかったみたいだな。
-
777
匿名さん
法律に疎いので間違ったことを言ってるかもしれないが。。
現行法は、ローン控除が20年で終了する。
これは守られている。
更に、21年以降、新しいローン控除を作らないとは一切言っていなかった筈。
そして、今、政府は21年以降も必要と考え、新規のローン控除を検討している。
なんら、約束は反故にされていない。まぁ、これは屁理屈だけどね。
現在検討されているローン控除を、20年組に遡及させるためには、現行法と
合わせて作成する必要がある? そんな面倒なことを役人がするかなぁ?
-
-
778
匿名さん
>>776 19、20年組の誰がそんなこと言ったのですか?分裂を目論むかきこみがあったけどあなたですか?
それに、ここは署名のスレッドですよ。
いまさらですが。否定派の存在は宣伝にしかならないですよ。ちゃっかり利用させてもらってますが。
お知らせ
残念ながら私は見ていなかったのですが、昨日のニュースで民主のふるもと議員にH19年20年問題に
ついて国会質問して頂けたそうです。2009年〜スレよりの情報。
いかにふるもと議員が、住宅ローン減税の不公平を以前から問題視されていたとはいえ、
党の方針と違うことは言えないはずですから、その点を少し心配していましたが、これで曇りはとれました。
いわば私達の意見は、ばらまきへのアンチテーゼの一つとして当然の如く民主党に受け入れられたということですね。
定額給付金の例を参考にするまでもなく迷走中の自民党は先延ばしが得意のようです。
この掲示板で熱くなるあまり、内部筋の情報をポロリしてしまった人が居ます。
>12月の税調では決まらず、3ヶ月は猶予がありそうです。
皆さん、1000まで少しずつでも頑張っていきましょう。
-
779
匿名さん
>>773
住民税に触れないのはわざとかな?
単純な延長もしくは廃止なら、今回も文句はないぞ
-
780
匿名さん
>>777
18組救済対策だってやれたんだから、やる気さえ出せばできるんじゃないの。
-
781
匿名さん
署名に協力しました。
TVでアホウさんの顔を見るたびに嫌な気持ちになります。
解散総選挙の暁には全力で民主党に投票しようと思ってます。
本当は共産党と言いたいところだけど、死に票は嫌なので。
自民党関係者の人、この掲示板を少しでも見てる人が居たら
少しは考えた方が良いですよ。
定額給付金の事も含め、民意は自民党から離れていっています。
-
782
匿名さん
支持率は下がってますね。
今、自民を応援しているのは、このスレの否定派のみでしょう。
-
783
素朴な疑問
>>777
面倒か面倒でないかではなく、政策上必要と判断されればやるでしょうし、
必要ないと判断されればやらないでしょう。
-
784
匿名さん
-
785
匿名さん
>>784
19年、20年組みも延長拡充するなという思いの人はいないです。
対象が所得税だけなら不満もあまり出ないでしょう。
ループしますが、問題は住民税。
住民税が対象になると19年、20年だけが住民税対象外になることが不公平を生み出す。
ここの部分は民主党が問題にしているので、所得税のみを対象もしくは、住民税までも対象
にするならば、19年、20年購入者に対してなんらかの救済措置を講じるでしょう。
自民党の支持率も下がってきていますので、現時点では総選挙になれば政権交代が濃厚
でしょう。
数字がはっきりと民意を示していますし。
政権交代してバラマキ政策の見直しを期待します。
-
786
匿名さん
これまでは政治に無関心でしたが、今回の騒ぎで毎日ニュースや新聞をチェックするように
なりました。
やはり当事者になってみないとわからないものですね。
今はとにかく政府に対する不信感でいっぱいです。
このまま20年組を放置してつきすすむなら、選挙では絶対与党には入れません。
ただ、どちらにしても方針を決定するのは早くしてほしいです。
ちょっと上に3ヶ月位のびるかも、という書き込みがありましたが、2〜3月の確定申告の
時期までに大勢がわからないと、10年・15年の選択も難しいです。
-
787
匿名さん
>>785
> 問題は住民税。
住民に対する行政サービスの貴重な原資となる住民税。
それを払いたくないのであれば
川原に青いビニールシートでおうちを建てて
そこに住みなさい。
七輪とかあれば冬場も大丈夫。
金も残るで。
-
-
788
匿名さん
じゃ21年組も住民税からの控除は辞退してくれるんですか?
なら、諦めますよ?
-
789
99歳 男 無職・定年退職者さん
-
790
匿名さん
自分の払った税金が誰かの控除財源になるんだとしたら嫌だな
所得税と住民税は違うけどさ
-
791
匿名さん
>>790
自分の払った所得税と住民税から控除されるだけ。
キミの分は取らないよ。
-
792
匿名さん
>ちょっと上に3ヶ月位のびるかも、という書き込みがありましたが、2〜3月の確定申告の
>時期までに大勢がわからないと、10年・15年の選択も難しいです。
これは余計な心配じゃないかな。
すでに15年を選択してしまっている19年組も【19・20年組】なのだから。
-
794
匿名さん
民主党のマニフェストの目玉は、全農家への巨額補助金という
超バラマキなわけですが。
-
795
匿名さん
>>788
来年新築を考えている者ですが、住民税が対象になろうがなるまいが、
来年建てるつもりですよ。
-
797
匿名さん
>>787
かわいいねえ
ローン控除にだけムキになっちゃって
他の控除受けてる人にも同じこと言えば?
-
800
匿名さん
-
801
590=605
救済を求める20年組に念のため確認します。
あなた方の最終的な要求は、
「20年組にも遡及して住民税からも控除できるようにすること(ただし、21年組が所得税のみならず住民税からも控除を受けることができることとされる場合であって、20年組に適用される控除内容(控除対象ローン残高は最大2000万円、控除率は、租特法第41条第3項を選択した者にあっては1〜10年目0.6%、11〜15年目0.4%、その他の者にあっては1〜6年目1.0%、7〜10年目0.5%、最大控除額は160万円)は据え置くこととする。)
ということでよろしいですね。
つまり、租特法第41条第3項(控除期間15年)を選択した方の場合、ローン残高が2000万円以上あり、かつ、所得税納税額が12万円/年未満の方が、住民税からも控除を受けられるようにすることで、1〜10年目においても満額(12万円/年)の控除が受けられるようにすることを求めているわけですね。
-
-
802
匿名さん
もうデモは実行されてるに決まってます。
ただ、ここの書き込みでも明らかなように、
当局の執拗な妨害によって、
私たちのところまで、デモ実行の情報が届かないのでしょう。
マスコミも、
政府の息のかかった御用マスコミばかりだから、
報道もされないんです。
まあ、これだけ当局の弾圧を受けるのも、
見方を変えれば、
私たちの要求に対して反論できないことに当局が気付いて、
国民の声に火が付くことを恐れている証拠です。
正義の実現には時間がかかるものです。そして、正義が実現される過程には、
既得権が侵されることを恐れる勢力からの妨害もつきものなのです。
今回、私たちの主張が
世の中の共感を巻き起こすのに時間が掛かっている事実こそ、
まさに正義が私たちにあることの証しです。
-
803
匿名さん
>>802
自分たちが正義だなんてよくいえるよ。
変なヤツおおすぎ
【管理担当です。一部テキストを削除しました。】
-
804
匿名さん
>マスコミも、
>政府の息のかかった御用マスコミばかりだから、
>報道もされないんです。
んなわけないw むしろ喜んで報道するよw
マスコミは政府叩きたくて仕方ないのだから
どこのカルトかと思ったわまったく
-
805
匿名さん
陰謀論だとかやたらカルトっぽいと思ったら
九条教みたいなやつが紛れ込んでるくさいな
-
806
匿名さん
>>801には答えないほうがいいよ
この人、揚げ足とりと屁理屈が得意だから
ヘタに答えるとずっとからまれるよ
-
807
匿名さん
わざわざ「ヘタに答え」ないで
上手に答えればいいじゃん。
-
808
購入経験者さん
>>806
議論じゃ勝てないから逃げるんですね、分かります。
根本がタカリだから、どんな提案をしようと無駄なことがなぜ分からないんだろう?
H18年以前もH19年もH20年も、当初の約束は守られてるでしょ?文句を言う理由が分からない。
所得税から住民税への税源委譲時に何ら対応策が取られなければ、既存購入者は損した可能性があるが、
政府が住民税からの控除を認めたことで回避された。
で、今回は景気が悪くなってきたので豪華な減税制度が用意された。
既存購入者は別に損していない。(損した気分にはなるかもしれないが)
-
809
匿名さん
>>805
緊急時の連絡先電話番号って言って晒してたのが
革マル派団体の番号だった奴もいたぞ
-
810
匿名さん
-
811
匿名さん
-
812
匿名さん
>>809
スレ主は恐らく天然のお花畑子ちゃんなんだと思うが、沸いて出てきた取巻きが臭すぎるw
あいつら上手いこと担ぎ上げるからな〜
スレ主さん総括されんよう気をつけてね
-
813
匿名さん
このスレの常連の多くは耐性の全く無い主婦が多そうだから警告しておくけど
このスレでデモをやるって言って行動してる奴の中には、書き込みの内容から
明らかに過激派団体のメンバーだとわかるのが紛れ込んでいます。
平穏に暮らしたい人は関わりにならない方がいいですよ。
-
814
匿名さん
20年組の控除額って、15年だと年12万円なんだ。
12万円も所得税納めていない人が2000万円ものローン抱えているかな。あり得ないよね。
10年を選択した人は、所得税だけで年間20万円の控除枠が行使できるからだよね。
そうすると、20年組で控除枠が満額行使できず住民税からも控除できるようにしてあげる必要がある人なんていないんじゃない?
ちゃんと数字を見てみると、20年組に住民税控除なんて不要じゃないの。
なのに住民税!って騒いでる。なんで?
-
815
匿名さん
>>813
ご心配いただきありがとうございます。
多少、過激的な人が含まれているとは思ってます。
でも、私は署名を届けてもらえればそれでいいのです。
-
816
匿名さん
-
817
匿名さん
革マル、革マルっていったいどこのおじさんなの?
デモやるってネットで調べれば幾らでもそういうの載せてるブログやHPあるんだけど。
どうしても過激派に仕立てあげたいみたいね。ば かみたい。
-
818
匿名さん
>>817
まぁ、控除受けときながら、もっと控除くれというやつも
相当きてるとおもうけどね。
-
821
590=605
>>806
>ヘタに答えるとずっとからまれるよ
>>807
>上手に答えればいいじゃん。
「はい」か「いいえ」で答えられる単なる確認(質問というほどものではない)なので、上手も下手もないと思いますが。
なお、「いいえ」の場合には、私の理解の誤りを正していただけるとありがたいです。
-
822
匿名はん
-
823
匿名さん
>>801 by 590=605
これは私の勝手な意見ですが、
15年制を選択した人は、10年制に切り替える必要があるでしょう。
また、あくまでも税源移譲前の所得税幅で計算する必要があると
思います。
そうしないと、H18年以前の人より得をすることになってしまい、
それはそれで反感を買うでしょう。
あくまで、他の年度とあまり差をつけない程度の処置が行われれば
良いと思います。
(H21年レベルの控除を要求するつもりは私はありません。)
ただ、まだ新制度自体が明らかになっていないため、具体的な
要求を決めるのは難しいと思います。
今は第一段階と受取ってもらったほうがよいのかと。
第一段階に少しでも見込みがありそうだったら、第二段階と言うこと
で、具体的な要求内容も話されるのではないでしょうか。
その頃には否定派も減っているといいのですが。
-
825
匿名さん
>814
15年選択した人は、10年・住民税からも控除
になると、控除額がアップするんじゃないかな。
もしかして15年を選んだ人は、もし住民税から控除になっても
15年のままなんだろうか。
だとすると、確かにあんまり意味ないかも。
騒いでるのは、計算が出来ない人達なのかな。
そういえば具体的な数字書き込んでる人っていないもんね。
-
827
匿名さん
署名が集まってからでも遅くないでしょ。デモは。どうせまた先送りなんだから。
あなた達の妨害で拡散が邪魔されてなければ、もっと早く達成されそうだったけどね!
-
828
匿名さん
>>827
盛り上げてあげているのに、妨害とはこれいかに。
-
829
匿名さん
現行控除で15年選ぶ人はあまりいないと思う。今は繰り上げて早くローンは無くそうとするのに控除の為に支払い期間伸ばす意味が無いでしょ。。
-
837
590=605
>>823
レスありがとうございます。15年→10年切り替えが可能なように措置すること(テクニカルな問題はありそうだが)を付け加える他は、対象額上限(2千万円)、控除率等の条件はそのままで良いと言うことですね。
>>814
先に指摘されちゃいましたが、私も20年組は所得税だけで20万円/年(または12万円/年)の減税はちゃんと受けられており、住民税も使わないと控除しきれないという人はまずいないと思いますので、やはり住民税控除の遡及適用は必要ないと思います。
-
838
匿名さん
-
839
匿名さん
結局は600万円という金額だけに踊らされているということかな?
-
840
匿名さん
マンションなどの購入者は現在、借入金上限2000万円、
控除期間10年で最大160万円の減税が受けられる。
今回の対策に盛り込まれた減税は今後、
マンションなどを購入する人を対象に、
これまで最大だった99〜01年の住宅ローン減税(最大減税額587.5万円)の
減税額を上回る600万円に引き上げる方針だ。
ただ、現在の減税対象は所得税のみ。
納税額が低い人は控除額を使い切れないため、新たに住民税を控除対象に加えることを検討している。
大和総研の試算では、住民税控除が可能になれば、
99年と同水準の減税規模でも年収400万円の夫婦と子供2人の世帯で
現行の住宅ローン減税に比べ最大約80万円減税額が拡大する。
年収500万円で約180万円、年収600万円では約275万円と年収が上がるごとに恩恵が増す。
年収800万円を超える世帯では約427万円増える計算だが、
>既に住宅を購入し毎月のローン返済に負担を感じている世帯に不公平感が募りそうだ。
-
841
匿名さん
>>840
で、どんだけ借りていることを前提にしているんだ?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)