住宅ローン・保険板「「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2008-12-20 19:24:00

青木初音さんがついに立ち上がりました!
皆さんご支援よろしくお願いします!
ちなみに批判は受け付けませんのであしからず!!!

http://www.shomei.tv/project-257.html
サーバーの調子が悪いときがあるのでそのときは時間を置いてアクセスしてください。

[スレ作成日時]2008-10-30 22:17:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名

  1. 581 匿名さん

    公安に追われているとか妄想し始めている電波系キャラについていっても
    あんまりいいことはないようにも思えるけれどもねぇ

  2. 582 匿名さん

    >>579

    まあ、どちらにしろツリツラレみんな楽しんだってことかな?
    レスの数も相当だものね

    もう、もし本人ならいくらつっても、もう出てこないでしょう
    本人以外の批判票はいくらでつれると思うよ

  3. 583 匿名さん

    >>559さん 

    オフラインで見つけましたけど。
    これの何が、一体そんなに面白いのですか?? 私にはよく解かりません。


    >おはようございま〜す。初音の友人です。今日は早起きしてカキコに来ました。(^-^)

    >隔離スレ、夜中2時3時に覗いたら凄い事になっちゃってたけど・・・初音、大丈夫??
    >↓
    >こうも、夜中に集中してカキコが続くのも珍しいな〜 ほぼ1分刻み!?
    >うんざりって言ってる人もいたけど、どっちの意味だろ〜?(?_?)
    >さんざん繰り返し沢山の人に同じ事言われたらそれはねー、怖
    >くもなるよね。。(@_@;) (゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。) ウンウン でもさあ、、、
    >いい加減にこういう事し続けてると、もうマジでやばいと思う
    >んだけれど・・・。どうしても言いたくなっちゃうのかな?
    >すっかり参っちゃってるみたいね。ほんとに可哀相 ><
    >れんらくしてもちっとも繋がらないし、どうしちゃったの?
    >つぎに会うのはいつにしようか〜なんて、こんな所でごめん
    >ぶらんちでもどお?今度は私がばっちりおごるからさぁ(*^ー゜)b
    >しぶやで待ってるねぇ〜


    ここのスレ主の初音さんと連絡がとれないんじゃないですか?
    あまり底意地の悪いことをしていると将来、いい親になれませんよ!

  4. 584 匿名さん

    650万の控除ばかりが一人歩きしている感がありますが、何でもかんでもじゃないみたいですね。

    一般住宅  3000万 10年間 1%(15年の場合1〜10年0.75%それ以降0.5%) 最大控除300万
    200年住宅  3600万 15年間 1.2% 最大控除650万
    省エネ住宅 3300万 10年間 1.2% 最大控除400万

    というのが一番具体的ですね今のところ。ソースは住宅ローンアドバイザー通信11月号で「平成21年度 国土交通省税制改定要望事項」より転載とある。
    200年住宅の盛り上がりがもうひとつだとおもったら、こんなところに隠れた対策が!

  5. 585 584

    【個人住民税】
     ○地方財政に留意しつつ、住宅ローン減税制度の最大控除額まで所得税額が控除されない者について、一定額を、10年間又は15年間、個人住民税から減額する。
    とありますね。あくまで要望ですが。
    http://www.mlit.go.jp/policy/21zeiseikaisei.html

  6. 586 匿名さん

    >584
    それ8月に出された要望でしょ。
    今と状況違うじゃん。

  7. 587 匿名さん

    ネタ古すぎです。 もう腐ってます。

  8. 588 匿名さん

    署名コメントからの転用ですが、、、

    >民主党の古本伸一郎議員が10月29日の財務金融委員会の最後の方(50分頃)で問題にしています。

    衆議院TV聞いたけど、私の気持ちをそのまま代弁してくれてるようでちょっと嬉しかった。
    http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm

  9. 589 匿名さん

    >>585
    有意義な情報ありがとうございます。
    その要望が通れば、公平性は保たれますしH19,20組も納得でしょうね。
    古いネタかもしれませんが、参考になりました。

    それにしても、1日見ないとすごいスピードで進みますね。
    「署名活動は意味がない」と言うのならこのスレはほっとけばいいのに…
    他にもローン控除スレはあるのに…
    と思いますが、人を見下すことが好きな人が野次をしに来てるんでしょうね。

  10. 592 購入経験者さん

    「20年組」「20年組」なんて言ってる人は、買いたくても買えなかったヒガミ丸出しで格好悪いよ。
    署名を妨害する必要なんて何もないじゃん。
    ただただ「救済処置を」と言っているだけでしょ?
    他人が救済されることが悔しいですか?
    それとも自分だけ得したいですか?
    あなた方はいったい何が恐いんですか?

    気に入らないなら放っておけばいいのに。
    こんなサイト見なきゃいいのに。

    何故妨害する?

  11. 593 匿名さん

    署名も日々増えてきていますね。
    マスコミもようやく所得が多いほど減税される今回の住宅ローン拡大の要望に対して
    疑問を投げかけた報道も出てきました。
    定額減税も全世帯から高額所得者を除く事へシフトしそうなので、住宅ローン減税も
    今年と来年で不公平感が少なくなるよう検討していただきたいものです。

  12. 594 匿名さん

    普通よりは高額所得なほうで威張るほど多くはないですが世帯年収2000ほどですが、
    それが何か罪でも?
     高めの収入を得ている人は、高めの税率(控除後1/3とか)での税金をちゃんと払って
    いるわけで、ちょっとばかり多めの収入を得ているからといって、免税から排除すべき
    合理的根拠はないと思いますが。 もともと、”率”でとった税金を”額”で返す方式
    そのものが間違っていると思っています。

  13. 595 匿名さん

    >>588
    >民主党の古本伸一郎議員が10月29日の財務金融委員会の最後の方(50分頃)で問題にしています。

    見ました!
    まさに現在住宅ローンを支払っている市民の思いを代弁してらっしゃいますね。
    素晴らしいです。

    私も署名しました。
    http://www.shomei.tv/project-257.html

  14. 596 匿名さん

    20年組の不満は、不公平だーという気持ちより、
    自分で色々な判断要素を考慮し、20年にマンションを買おうと選択したにも関わらず、
    国がその判断条件という名のちゃぶ台を引っくり返して、
    自分の納得する判断をさせてくれなかった事によるものだと思う。(自分の心を解析してみた)

    そもそも控除額を少しづつ減らしてきたのは、購入時期による不公平感の緩和じゃないの?
    それなのに一気に控除額を上げるのって、、、何やっているやら、、
    もうそろそろ、需要の前借りやめない? こういう、行き当たりばったりの対策が、
    需要をオーバーシュート、アンダーシュートさせているのだと思う。

    >民主党の古本伸一郎議員が10月29日の財務金融委員会の最後の方(50分頃)で問題にしています。
    ほんとう。がんばっていただいているんですね。

  15. 597 匿名さん

    >そもそも控除額を少しづつ減らしてきたのは、購入時期による不公平感の緩和じゃないの?

    まったく違います。このスレ読んで解らない?

  16. 598 匿名さん

    だんだんに増やしていくってのは愚策で、どんどん購入を後回ししたほうが得になる
    ってのは景気対策としては逆効果ですよ。前回もそうだったようにいきなり大きな枠で
    設定して、だんだん減らしながら、かつ近未来に消費税率のアップを予告するのと
    一緒でなければ効果でませんって

  17. 599 匿名さん

    はい。わかりませんでした。。。

  18. 600 匿名さん

    少しづつ減らしてきたのは明らかに不公平性の緩和だと思うが。
    バッサリ切ったら反発食うのは目に見えてる。

  19. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸