住宅ローン・保険板「「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2008-12-20 19:24:00

青木初音さんがついに立ち上がりました!
皆さんご支援よろしくお願いします!
ちなみに批判は受け付けませんのであしからず!!!

http://www.shomei.tv/project-257.html
サーバーの調子が悪いときがあるのでそのときは時間を置いてアクセスしてください。

[スレ作成日時]2008-10-30 22:17:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名

  1. 488 匿名さん

    >>486
    これから出かけるのでしばらく書けませんが、あなたの書いてることは全部理解してますよ。

    >確定申告で残りの6万円分を住民税から控除しまという事。
    ここの部分を私は住民税対象と呼んでるだけです。(説明が長くなるので)
    他の人もそのことは理解して話しをしているのでは?

    細かいことを省いて書くと、
    H18年以前の人は、所得税から6万+(確定申告することによって)住民税から6万が控除される。
    H19,20年の人は、所得税から6万のみ。
    H21年以降の人は、所得税から6万+住民税から12万が控除される。かも。

    ですよね?
    税源移譲により、H19,20年だけ悲しい状態です。
    経過年については何も言いません。
    でも次年からはなんらかの対応策があってもよいのではないでしょうか。
    ガソリン税と違い継続的な税制ですから。ローン減税の場合。

    >>487
    そうですね。
    私も少ないながら頑張って払ってます。^^

  2. 489 匿名さん

    年収500万 妻、子1人
    住宅ローン(金利2%)2500万の場合の単純計算

    課税所得   3,460,000円
    基礎控除    380,000円
    配偶者控除   380,000円
    扶養控除    380,000円
    社会保険料控除 433,692円

    財源移譲前 
    所得税10%:188,600円
    住民税5%: 94,300円

    財源移譲後
    所得税5%: 94,300円
    住民税10%:188,600円控除限度額↓

    平成16年入居 2,208,100円 ※住民税減税対象
    平成17年入居 2,009,700円 ※住民税減税対象
    平成18年入居 1,906,100円 ※住民税減税対象
    平成19年入居 1,779,600円(10年)又は、 1,677,900(15年)※住民税減税対象外
    平成20年入居 1,597,600円(10年)又は、 1,550,300(15年)※住民税減税対象外
    平成21年入居 ローン残高により2,200,000円程度(控除率1%10年で計算)※住民税減税検討中


    実際の控除額↓

    平成16年入居 1,886,000円
    平成17年入居 1,886,000円
    平成18年入居 1,886,000円
    平成19年入居  943,000円(10年)又は、 1,296,100円(15年)
    平成20年入居  943,000円(10年)又は、 1,296,100円(15年)
    平成21年入居 2,200,000円 


    ざっと計算してみた。
    やっぱり、19年と20年だけが極端に少ない。

  3. 490 匿名さん

    20年の制度に納得して家買った奴がバカ騒ぎしてると聞いて飛んで来ました!!

  4. 491 匿名さん

    住民税減税が確定してから話題にしたら?

    住民税から減税される可能性は低いんでしょ?

  5. 492 考えられん

    税金払うのが当たり前なのにいちいちくだらないこと書き込むんじゃないよ。

  6. 493 匿名さん

    じゃ、21年の住民税が対象外の場合、、、

    平成16年入居 1,886,000円
    平成17年入居 1,886,000円
    平成18年入居 1,886,000円
    平成19年入居  943,000円(10年)又は、 1,296,100円(15年)
    平成20年入居  943,000円(10年)又は、 1,296,100円(15年)
    平成21年入居 1,886,000円 


    19年と20年だけが極端に少ないのは変わりない。

  7. 494 匿名さん

    間違い

    平成16年入居 1,886,000円
    平成17年入居 1,886,000円
    平成18年入居 1,886,000円
    平成19年入居  943,000円(10年)又は、 1,296,100円(15年)
    平成20年入居  943,000円(10年)又は、 1,296,100円(15年)
    平成21年入居  943,000円


    こっちでした。これなら20年は怒らないでしょ。

  8. 495 匿名さん

    >>494
    そうやって20年組を悪者にしようとするんだから。
    いじわるだなあ〜。

  9. 496 匿名さん

    マンション買うような人はみな住民税なしでも50万くらいは税金抜かれているのかと
    思っていましたよ。 どっちでも構わないし、きまってから話題にするんで十分。

  10. 497 匿名さん

    焦点は、住民税対象か否か。

  11. 498 匿名さん

    決まる前に署名活動することも意味はあると思うけど。
    決まってからじゃ遅いだろうし。

  12. 499 匿名さん

    「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!
    http://www.shomei.tv/project-257.html

    > 初音 2008/11/01(土) 16:05
    > 「署名TVはこんにゃくゼリー規制反対署名でニュースになった
    > 有名なオンライン署名サイトです。メールアドレスがあれば匿名でも署名できます。
    > 趣旨に賛同される方は、是非ご協力お願いいたします。
     
    こんなの、捨てメアド(Yahoo Hotmail 等々)作れば
    同一人物が何度でも署名できるだろ

    > Q.署名TVの運営者は誰ですか。
    > ユナイテッドピープル株式会社が運営しています。
    > ユナイテッドピープルは、世界のさまざまな問題を解決するためのソリューション(解決策)を
    > 提案・提供する企業です。署名TVのほかには、無料で慈善活動を行う団体に募金ができる
    > イーココロ!を運営しております。
    >
    > ユナイテッドピープル株式会社 - ソーシャルマーケティング、CSR
    > http://www.unitedpeople.jp/

    ...

    こんな胡散臭いサイトで署名が集まっても、誰も相手にせんぞ

  13. 500 匿名さん

    >499
    そう思うならこの掲示板くらいソッとしといてあげれば?
    ハケグチが欲しくなる気持ちもわかるだろ?

    あんた達の行動も同じくらい無意味だよ。

  14. 501 匿名さん

    いつも上のほうに上がっているからどれほどありがたいことが書いてあるのかと
    見に来てみればこれだったってんでは、一言いいたくなる気持ちも理解できるけどね。
    下げとく。

  15. 502 匿名さん

    これとは?
    たいして読んでないし、理解しようともしてないくせに「これ」とか言うなよ。
    煽り行為を正当化すんな。

  16. 503 入居済み住民さん

    批判するなら論理的・合理的に納得いく形で批判していただけますか。
    ただの煽りはいりません。
    納得できない反論もいりません。
    19年・20年購入者を納得できるものを提示してください。

  17. 504 匿名さん

    そういう話は、納得できない19年20年組みがバカだといっているようなものですよ

  18. 505 匿名さん

    不公平が生じるのはしょうがないことです
    お上の目線は庶民とは違うから
    自分の損得ばかりを考えたら、ただの浅ましい人になってしまいます
    (20年組より)

  19. 506 匿名さん

    20年でも住民税が均等割だけの人には関係ない話だよね^^

  20. 507 入居済み住民さん

    興味深いスレです。

    DINKのときに、夫婦でガンガン稼いでいたので、ガンガン繰り上げ返済していましたが、これ以上繰上げ返済すると残り10年切ってしまい、ローン減税を受けられないとなって、ちょっと悩みました。

    でも、超低金利の中で2〜3%以上で資産運用する能力もないし、リスク取る勇気もないし、やっぱり借金って早く返したほうが精神衛生上いいので、減税受けられなくなるけど、繰上げ返済を続けました。
    それでよかった、と思っています。
    その後子供が生まれて片方の収入は大幅に減りましたし、全体的に見ると、やはり繰り上げ返済に勝る節約はないです。

    来年度以降予定されているローン減税で最大級の恩恵を受けられるだけの収入のある人は、繰上げ返済能力も高いはずです。
    先の読めないこれからの時代、手元に現金があるならば、やはり繰り上げ返済するだろうと思いますし、最大限の恩恵にあずかる人は、皆さんが思ってるよりは少ないのでは・・。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸