住宅ローン・保険板「「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2008-12-20 19:24:00

青木初音さんがついに立ち上がりました!
皆さんご支援よろしくお願いします!
ちなみに批判は受け付けませんのであしからず!!!

http://www.shomei.tv/project-257.html
サーバーの調子が悪いときがあるのでそのときは時間を置いてアクセスしてください。

[スレ作成日時]2008-10-30 22:17:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名

  1. 223 匿名さん

    >過去に「住宅ローン控除の年度の違いによる不公正を正す質問」をされていた
    >衆議院議員 古本伸一郎氏に署名を提出し、再び議会で問題にして頂きたいと思います。

    政権奪取だとか言って意気盛んな民主党が
    そんな問題真面目に取り上げる訳がなかろう・・・

    署名は唯一ネ申 又○イエス先生に提出することを
    おすすめします。

  2. 224 匿名さん

    この方です↓

    ネ申のプロフィール
    http://yes.happy.nu/profile.html

  3. 225 匿名さん

    20年組みは今後ローンの引き落としのたびに悔しがるのかな?

  4. 226 匿名さん

    君たちだいたいそんなに住民税払ってるんかい?。自分が毎年どのくらい住民税払ってるか自覚してる人少ないだろ。

    今回は所得税も控除対象にって方針になってるのがなんでだか分かってない人多いんじゃないの?。

    税制が時とともに変わるのは不公平じゃないよ、そんなこといったら法律が改正出来ないじゃない。

    そんなことよりいつになっても収入が多い人の方が税金が多い事の方がよっぽど不公平です。どうして多額の税金を払っているのに公共サービスを同等にしか受けられないのか意味がわかりません。

    金がなければ広い家に住めないのと同じで払っている税金が少なければそれなりの公共サービスしか受けられない様にすべきである。税金も払ってない人が区役所とか公立学校とかで偉そうにしてるのが不思議でショウガない、誰の税金でまかなわれているのか考えてほしいです。

  5. 227 通行人

    224に一票!

  6. 228 匿名さん

    所得再分配です
    しょうがないです

  7. 229 匿名さん

    普通、税制が改正されればみんな一律で新制度に移行です。

  8. 230 匿名さん

    いくら企業が潤っても、従業員の給与が上がらないことは
    国民の大多数、身にしみてるんではないでしょうか?

    ばらまきと同時にここの展望が示されないと、国民の不安は解消されず
    あっという間に経済効果はなくなると思う。

    それと税制に公平はありえないので、有権者は為政者の行いに
    警戒を怠ってはならないと思いますよ。

    不公平はない、しょうがないでは先が思いやられますね。

  9. 231 匿名さん

    >>226
    釣りだよね?w

  10. 232 匿名さん

    住宅ローン控除、毎日の30日付け記事では地方対策として分類されてましたが
    今官邸のHPみると生活者対策になってました。

    生活者対策だとすると、入居日で控除額が変わるのは不合理かも。

    毎日が間違えたのか、元ネタがそうなっていて官邸が慌てて変えたのか
    よく分かりませんが、自民の本音は地方の建設業界対策なんでしょう。

  11. 233 匿名さん

    控除は住宅契約数を増やすのが目的。
    今の控除制度は20年までの対策なので、21年以降の契約数増やすための対策について、20年組みが文句をいってもしょうがない話。

    残念でした。

    以上。

  12. 234 匿名さん

    しょうがないとしか考えられない方がいらっしゃるようで…

    顔の見えない掲示板で、権力に迎合的なことをいう話は眉唾と
    聞き流しておいた方がいいでしょう。

    それ以外のことは話半分くらいかな。

  13. 235 232

    >毎日の30日付け記事では

    すいません、「10月24日0時4分配信」でした。
    やっぱり生活者対策ってのは化けの皮?

  14. 236 匿名さん

    応能負担は義務
    不公平なもんだよ
    文句言ってもしょうがない

  15. 237 匿名さん

    なんでもゴネればいいってものでもないよね

  16. 238 匿名さん

    「応能負担」だったらまだしも、入居日で分けることに
    生活者対策の観点からは全く合理性がないんです。

    与謝野さんが「生活支援定額給付金」の名前に拘って
    所得制限が必要との考えを示唆したのとくらべ
    政府の言ってることに一貫性がないと思います。

    しかし与謝野さんも詭弁士で信用なんかしてませんが。

  17. 239 193/204

    >>217 さんに全く同感のH19購入者です。
    たまたま変わり目のH20購入だった人のやっかみ半分という以上の具体的根拠が
    ここで提示されているように思えないんですよね。 自分だけ損になるから
    よくないというのは、妥当な根拠とはいえません。 景気が悪くならなければ、
    普通に減税は打ち切りだったわけですし、かなり前からおそらくは今年なみには
    維持されて継続されるであろうというのは、言われていたことです。

     削除依頼をされるような悪質なことを私は書いてないと思うのですが、
    このスレッドの意図が、H20年購入者に限っては救済すべきであるというもの
    なのでしたら、もうひっこむことにしましょう。

  18. 240 購入経験者さん

    >>239
    私も同意見です。
    あなたの意見がスレ違いであるはずがありません。
    掲示板とはさまざまな意見で議論すべき場所ですからね。

  19. 241 匿名さん

    どうしても控除を政策的に続けたいのなら、
    毎年確定申告させて、入居日で条件を変えるなんてことはやめる等、
    いくらでもやり方はある。
    そこを議論せず、しょうがないで済ませていい問題だろうか?
    私は金持ち優遇はやめるべく、控除額をもっとさげるか、
    もしくは控除率を変化させて調整すべきと思う。

  20. 242 匿名さん

    経済対策なのに、減税対象年数が10年とかって長すぎませんか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸