住宅ローン・保険板「「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 その3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-12-28 01:51:00

署名スレッド再開します。荒らし防止の為、H20年組(19年組)の方専用スレッド
といたします。
それ以外の方の書きこみはご遠慮下さい。引き続き、ご支援のほど宜しくお願いいたし
ます。
激しい妨害が予想されますが、反対派は過去スレから粘着している悪質な特定人物です
ので、
議論をループさせようとするスレ趣旨逸脱のレスを見かけましたら、クレクレ荒らしと
共に速やかに
削除依頼にご協力願います。(重要:妨害があるということは望みがあるということで
もあります)


住民税控除はほぼ確定。今年度中の2次補正は無し、1月早々に本予算とともに盛り込
まれるとのことです。
年末まで一ヶ月、まだまだ声を挙げ続けましょう。
インターネットでの世論形成にご協力お願いいたします。


署名リンクは住宅ローン 署名で検索!!
(おなじみの荒らしがいますが提出時は削除されるので気にしないで下さい)


住民税減税策ほぼ確定のソース

 また自民党税制調査会(津島雄二会長)は同日、正副会長会議などを開き、08年末
で期限が切れる
住宅ローン減税を拡充して延長する際、国税の所得税に加え、地方税の住民税も対象と
することで大筋合意。
住宅減税は、国から地方への税源移譲で中低所得層は所得税額より住民税額が多いケー
スも出てきた
ため、住民税も軽減する。10年間の合計で最大500万円、住民税は同100万円の
減税とする案を軸に
詳細を詰める。http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112701000782.html 2008/11/27
21:25 【共同通信】

前スレ
「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購
入者による署名
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2169&rn=10
「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購
入者による署名  その2
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2177&rn=10

住宅ローン控除関連スレ ※これまでの経緯を是非ご覧下さい。

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2165&rn=10
2009年、住宅ローン控除は延長されるか?part2
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2181&rn=10
住宅ローン減税最大600万?
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2167&rn=10
住宅ローン控除
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=0010&rn=10

コロセウムスレ

ローン板で長い間論争になっていたので、バトル板にこそ相応しい内容と思い建てまし
た。
ここで双方倒れるまで、存分に戦っていただきたいと思います。


過去最大額減税拡充策は住民税まで控除の方向。
20年組の主張は主に住民税が適用されない2年間(H19年とH20年)を救済せよ
とのこと。
現行の控除枠所得税のみ160万、控除枠2000万から、所得税500万住民税10
0万控除を
軸に調整中。控除枠は6000万円か。


H20年組の意見

・減税を生活対策としてあげるなら、19年20年組の切捨ては許せない。
・H19年からH20年前半は地価や建築費が上昇しマンション高騰していた上、減税
でも冷遇されるとは。
・段階的縮小後廃止路線をデベに謳わせていた政府の責任も問いたい。
・H18年度の税源移譲の時のように今回の激変緩和を特例などで対応して貰いたい。
・住民税減税が決定されたら適用されないのは直近ではこの2年間だけ。明らかにおか
しい。


反対派の意見

・拡充は予期できたので自己責任
・そもそも住宅ローン減税など租特法は不公平な時限立法
・住宅ローン減税の拡充は、景気浮揚・消費拡大と建設不動産業界の救済が目的。納税
者の公平性を実現するために行うものじゃない。大きな目的のためなら手段の公平さな
ど小さな問題。ごく少数の人間のことなど、考慮すべきではない。
・住宅ローン減税拡充の目的は、内需拡大と住宅取得の促進。既に住宅取得済みの者
(20年組を含む)に遡及適用する道理はない。


ローン板の関連スレ

20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような
意見をお持ちですか?
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2192&rn=10
H20年組(H19年組)に住宅ローン減税の拡充遡及は許せないんですが
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=loan&tn=2194&rn=10

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

[スレ作成日時]2008-12-01 17:52:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名 その3

  1. 182 匿名さん

    >>179

    別スレでデータ提供してくれた人がいてよかったねw

  2. 183 匿名さん

    424万人に対して400人未満か。
    1万分の1以下だな。

  3. 184 匿名さん

    まっ頑張れえ〜〜〜
    さ〜て寝るべっと。

  4. 185 当事者

    >>183

    まあ大半はクレーマーじゃありませんから。

  5. 186 匿名さん

    1月で400人

    400万人分集めるには10000ヶ月≒833年

    控除期間とっくに過ぎてるな

  6. 187 匿名さん

    深夜になるとこの関連スレ活気付くね。

  7. 188 匿名さん

    燃料投下、煽ってくれてありがとう。

    あっちばかりでこっちにこなくなったらどうしようかと思ってた。

    反対派は3人てとこは譲れませんけどね。うん。^^


    424万は理屈上のお話でした。こっちも年末まであと少し頑張るべ

  8. 189 匿名さん

    反対派なんていないよ。
    別に反対なんてしても自分に利益ないし。
    単にアフォどもに現実見ろよって面白がって言ってるだけだよ。

  9. 190 匿名さん

    >反対派は3人

    それ違うと思うけどなあ。

    俺なんか以前20年組で反対意見書き込んだら荒らし扱いされちゃったしね。

    逆に20年組みが3人ぐらいしか見えないような。

    まっもうどうでもいいけど。なんか不毛なスレだから。

  10. 191 匿名さん

    >>190
    3人じゃなくて2人だよ。<20年組み
    自分でそう言ってたもん

  11. 192 匿名さん

    >>189
    反対派なんてたいそうなものじゃないよね。
    単なる荒らしだもんなw

    面白がるとか、実に荒らしらしい発想だ。

  12. 193 匿名さん

    >>190
    不毛と思いつつ、つい覗いてしまう…
    ってか!?w

  13. 194 匿名さん

    議論派もめんどくさくなってみんな荒らしに落ちちゃったもんね。

    まー、はた目に見てもコテハンで不自然極まりなかったけど。


    なんかお互い倦怠期だからあっといわせる打開策が必要だなー。

  14. 195 匿名さん

    >ってか!?w

    鶴ちゃん、懐かしいね。なんか死語って好っき。

  15. 197 匿名さん

    莫大なローン利息払わなくていいんだからいいじゃん!
    でもお金貯まるまで、子供にねずみ小屋あてがっておくのは可哀想かもね。ちっさく育ちそう。

  16. 198 匿名さん

    ローンは社会的に誠実に働いている人しか組めないんだよ〜ん

  17. 201 匿名さん

    >>197
    ローン利息は払わなくて済むけど、本来そのまま持っていれば受け取れる権利を失ってるんだよ〜
    だから補償してくれれば消費にも回せ易いし景気もよくなるよ。
    >>198
    そだね〜、でも同じ誠実同士なのに片方には少ないとしても優遇され、片方は何もなく不遇なんだ。
    なおしたいねー

  18. 202 匿名さん

    ローンなんて誰だって出来れば組みたくないんだよ〜
    **らしいよ。

  19. 203 匿名さん

    どっかで見たけどキャッシュ買いの人も優遇されるらしいじゃない

  20. 204 匿名さん

    組まなきゃいいじゃ〜ん。
    まず売って返してその後は清貧で貯めてかお〜
    うん、別にそんなことしないで贅を尽くしたいのはいいんだよ。
    ただローンしている同士の細かな違いと一緒に、ローンしてない方との理不尽な差別も是正しようよー

    >>203
    ほんと?
    検索しても分からなかったよ
    それも20年組みに拡充するよう含めてよー
    一緒によくなろっ

  21. 206 匿名さん

    何でローンに関係ない人が真夜中のローン板をうろついているんだよ。別にいいけど。

    >>205 こっちがいつか言おうと思ってたのに〜

  22. 208 匿名さん

    うそ〜ん。<にゃはは

  23. 209 匿名さん

    昨日笹川議員が言っていたね。政策に保証なんて無いって。

  24. 210 匿名さん

    >>207

    2008/12/04 02:38 にゃはは 初音、俺にまかせろ、1000を目指すぜ!

    同一人物?
    こんなのばかりの署名で1月以上たってもまだ392名ですか。
    これが世論というやつですね。

    多数決に従うのは民主主義の基本ですよね。

  25. 211 匿名さん

    少数派を差別しないのも、民主主義の基本です。
    にゃははさんは「にゃはは」名義では7回しか署名していないじゃないですか。
    私のためというならもっともっと頑張って下さい!!

  26. 213 匿名さん

    はーい、先生。3人組に日本人じゃない人はいますか??仲良くしようと思ってたんだけど・・・

  27. 214 匿名さん

    最近青木さんって呼びかける女性が居なくなったみたいだけど、

    あっち関係の鎮圧に駆り出されていったのかな?

  28. 215 匿名さん

    >>212

    見捨てるも何も署名が伸びない以上それが事実。
    それだけの事。

  29. 216 匿名さん

    今まで署名してくれた人もこのスレッドに参加してくれたっていいじゃん。

    にゃははだけじゃん。

  30. 217 匿名さん

    >にゃはは

    マジなのかおふざけなのか?
    いまいちわからん。

  31. 218 匿名さん

    「にゃはは」はニャロメみたいないたずら好きのキャラクターなんだよ、きっと。

  32. 223 匿名さん

    こんなネタ思い出した。投下してみる。


    >1999年の拡充の時は遡って適用されたらしい。本当かどうか知らないけどね。


    >1999年だったかな? ローン控除が大きく変わった年があります。

  33. 225 匿名さん

    こんなのも見つけた


    租税法規については、憲法84条の「租税法律主義」に不遡及原則が含まれており、国民に不利な規定を遡及適用することは許されないとされているが、様々な事情からこのような遡及立法がなされることがある。この場合、予測可能性の見地から、法的安定性を害さない範囲で、その遡及立法は許容されるというのが、多数説である。租税法規における不遡及原則は、重大な不利益である刑罰におけるそれと違い、絶対的なものではないのである。

    福岡高等裁判所那覇支部昭和48年10月31日判決*5より引用

    租税法規不遡及の原則はいかなる場合においても遡及的適用を許容しない絶対的なものでなく、租税の性質及びそれが課される状況を考慮し、予測可能性が存在し、法的安定性に対する信頼を著しく害することがないとか、軽微な事項で納税義務者に著しい不利益を与えないといった範囲内においては遡及して適用することも許されると解するのを相当とする。

  34. 226 入居済み住民さん

    >>225
    そりゃ4月に決定して遡って1月から施行とかよくあるからね〜
    年跨いで遡った前例ってあるんですかね

  35. 227 匿名さん

    しかし、日本って
    まだまだ幸せな国ですね。
    いろんな意味で。

  36. 228 匿名さん

    このスレって>210が全てでしょう?

    一般大衆には受け入れられないと言う事で終わり。

    後は他スレでプア〜な人達が慰めあっていればいいでしょ?

  37. 229 匿名さん

    >>227 平和ボ ケしてるとこれからが怖いぞ。ってあなたには関係ないかー。

  38. 231 匿名さん

    でも反応するってことはその通りなのかも。まぁどうでもいいけどね〜
    見てる人に解りやすいように、荒らしのキャラ設定してるだけだからw

    こっちはまだまだ過激にいこうではありませんか!明日もよろしくぅ!!

  39. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸