住宅ローン・保険板「2009年、住宅ローン控除は延長されるか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2009年、住宅ローン控除は延長されるか?
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2008-12-28 23:56:00

住宅ローン控除は延長されるか?(H20) の続きです。

延長・拡充が濃厚になってきた「住宅ローン控除」ですが、果たしてどうなるのか?!
情報をお持ちの方、ご意見のある方、色々お話お聞かせ下さい。
※税制改正大綱の決定は例年どおりだと、12月中旬です。

■10/23付ニュース
麻生太郎首相は23日、首相官邸で自民党の保利耕輔、公明党の山口那津男両政調会長らと会談し、同日与党がまとめた追加経済対策に関し、(1)住宅ローン減税を過去最大規模にする(2)一般財源化される道路特定財源から1兆円規模の財源を地方に回す(3)社会保障の安定財源確保に向けた中期プログラムを取りまとめる−−の3項目の検討を指示した。首相は席上、「財源問題で逃げてはいけない」と強調。住宅ローン減税の控除額については「500万円ぐらいまで上げることはできないか」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000124-mai-pol

麻生太郎首相は23日、自民、公明両党幹部や与謝野馨経済財政担当相と追加経済対策(生活対策)をめぐり協議、道路特定財源から1兆円を地方への臨時交付金に回すよう指示した。今年末で期限が切れる住宅ローン減税について、過去最大規模の合計500万円程度にして延長することも求めた。
与党側は中小企業の法人税の軽減税率(所得800万円まで22%)を時限的に引き下げることを提案、首相も賛同した。
米国発の金融危機が深刻化し、世界的な景気後退懸念が広がる中、首相は地域経済の活性化などを通じ、国内需要をてこ入れする姿勢を鮮明にした。週明けから政府、与党で詰めの作業を急ぎ、月末に正式決定する。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008102301000618.html


■住宅ローン控除の適用条件や仕組みを知りたい方は下記リンクを参照して下さい。

http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/121304.html
http://住宅ローン控除.net/
http://ronegenzei.bg.cat-v.ne.jp/


■2008年に入居された方からよくある質問

既にローン実行済み、入居済みの方の方は2008年度の条件です。
確定申告を1年遅らせたとしても、控除年数が1年減るだけの可能性が高いです。

2008年12月引渡しの方は、来年度扱いになる可能性があるかもしれません。
入居日だけではなく、ローン契約日(金消契約日)も影響します。
引渡しから入居までで年をまたぐと、控除年数が1年減る場合があります。

毎年11月下旬〜12月上旬頃に「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」が届きますが、
ローン実行の金融機関や時期によっても違ってくると思います。
デベや販売会社に確認しましょう。

過去に年末引渡しだった人の例だと、

・控除年数が1年分減る場合がある。
 (年末残高等証明書が発行されているのに翌年度申請にすると控除年数が1年減るようです)
・年内入居でも固定資産税を日割りで支払って、ローン控除は翌年度になることも。
・入居が1月1日以降になると、ローン控除は翌年度になったケースも。

[スレ作成日時]2008-10-24 01:25:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?

  1. 621 匿名さん

    本当に瀕死のデベを救うなら、年内実施だな。

    継続する事態ナンセンス。税金の無駄。
    痛みの先送りだろ。

    選挙前のパフォーマンス。

  2. 622 by605

    >605 入居済み住人さん

    なになに今度は差別なの?
    じゃあ20年組の意見が通って遡及されるように応援したらいいのね?

    でも不公平感・差別是正のためなら、血の滲む思いで全額貯めたかもしれない現金購入者も
    不労所得でガッツリ持ってる金持ちの投資用住宅もひっくるめた20年購入者みんなにね。

    不公平はイカン!

  3. 623 by605

    >612 入居済み住人さん でした↑  度々ごめんなさい。

  4. 624 匿名さん

    住宅ローン控除って本当は去年で終わりだったんだよね?
    今年は『オマケ』で延長してもらってるんだよね。
    詐欺だ!なんて底辺な事を言う位なら、去年までに買っておけば良かったじゃん。
    恥ずかしい事を言ってる事に気づかないの?

  5. 625 匿名さん

    >619
    大事なのは入居日です。

  6. 626 by605

    >624さん

    勝手にスッキリさせていただきました〜ありがと(笑)

    税制改正大綱まで、いろんな人の展望を読ませてもらえたらって思ってたけど
    この期に及んで「不公平・不平等」「差別」なんてのが続くだけ。

    スレタイ「2009年、住宅ローン控除は延長されるか?」は延長・拡充となったので
    20年問題は別スレ立ててもらわなきゃ!
    決まった以上は、内容がどうなっていくか?になるだけっしょ。

  7. 627 契約済みさん

    2009年度以降に売買契約を行ったものから適用でいいんじゃね?

  8. 628 匿名さん

    >>622

    >血の滲む思いで全額貯めたかもしれない現金購入者
    ローン組めばいいじゃん。
    自分でローンを組まない選択をしたってことは、控除も辞退したってことでしょ?
    立派な方々だと尊敬するけど、不公平ってのとは話しが違うんじゃないか?

    >金持ちの投資用住宅
    投資用住宅に税金投入は論外でしょ。
    "住む場所"だから特別扱いなんであって、投資用住宅や別荘は普通の感覚で見たら
    単なる贅沢品。車ローンと変わらないよ。
    そのローンを控除しろって言うのはちょっと違うんじゃなかろうか。

  9. 629 匿名さん

    住民税からの控除は、どう頑張っても19〜20年組に説明つかないから、残念ながら多分実施されないと思うよ。

  10. 630 契約済みさん

    >>628
    ***のための特例でなく、経済活性化のための特例だと思うんだけど??

  11. 631 購入経験者さん

    青木さん署名スレ立ち上げましたよ!
    是非こちらへおいでください^^
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/30272/

  12. 632 匿名さん

    >629

    19〜20年組も対称にすれば無問題。
    減税額の600万は無理だけど、最低額の20年は19年と同じ200万にすればいいと思う。
    これっぽっちの救済策でも猛反対ですか?

  13. 633 匿名さん

    住宅ローン減税では、所得税と住民税の減税額の上限を
    過去最高の計600万円まで引き上げる。
    対象はローン残高5000万円までとする。

    これって控除率1%以上ってことだよね?

  14. 634 匿名さん

    1.2%か・・
    年数が12年?

  15. 635 購入検討中さん

    結局、年末まで、確定ではないのでしょうか?

    方向性は理解できるのですが・・・

    自分にとって最も都合よくなることを期待しますが、

    どちらにしても、成る様にしか成らないですからね。

  16. 636 629

    >>632
    いや賛成なんだけど、すでに控除期間が始まっている対象者の調整などという頭と労力を使う作業は、この国の運営者さんたちには無理でしょう。
    なので、いっそ来年以降も無しにする、のは目に見えてるって意味です。

  17. 637 匿名さん

    >>632
    その救済措置が出来るできないは置いておいて、あなたの様にかわいい望みだったなら、みなさん心情的にも「署名活動頑張ってね」と思えたかもしれませんが、住民税だけでは金額が違いすぎる!不公平!詐欺!と大きくでた方々がみえました。なんとなく21年以降が廃止になってでも‥という感もあり、このスレも荒れた原因の一つになったなではないか?と私は思います。
    20年に入居されたばかりという事であれば、確かに複雑な心境ではありますよね‥

  18. 638 契約済みさん

    3000万円特別控除の適用者除外もはずしてほしい

  19. 639 匿名はん

    >>633
    500万-5000万のタイプミス。

  20. 640 匿名さん

    >639
    読売オンラインのタイプミス?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸