マンコミュファンさん
[更新日時] 2008-12-28 23:56:00
住宅ローン控除は延長されるか?(H20) の続きです。
延長・拡充が濃厚になってきた「住宅ローン控除」ですが、果たしてどうなるのか?!
情報をお持ちの方、ご意見のある方、色々お話お聞かせ下さい。
※税制改正大綱の決定は例年どおりだと、12月中旬です。
■10/23付ニュース
麻生太郎首相は23日、首相官邸で自民党の保利耕輔、公明党の山口那津男両政調会長らと会談し、同日与党がまとめた追加経済対策に関し、(1)住宅ローン減税を過去最大規模にする(2)一般財源化される道路特定財源から1兆円規模の財源を地方に回す(3)社会保障の安定財源確保に向けた中期プログラムを取りまとめる−−の3項目の検討を指示した。首相は席上、「財源問題で逃げてはいけない」と強調。住宅ローン減税の控除額については「500万円ぐらいまで上げることはできないか」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000124-mai-pol
麻生太郎首相は23日、自民、公明両党幹部や与謝野馨経済財政担当相と追加経済対策(生活対策)をめぐり協議、道路特定財源から1兆円を地方への臨時交付金に回すよう指示した。今年末で期限が切れる住宅ローン減税について、過去最大規模の合計500万円程度にして延長することも求めた。
与党側は中小企業の法人税の軽減税率(所得800万円まで22%)を時限的に引き下げることを提案、首相も賛同した。
米国発の金融危機が深刻化し、世界的な景気後退懸念が広がる中、首相は地域経済の活性化などを通じ、国内需要をてこ入れする姿勢を鮮明にした。週明けから政府、与党で詰めの作業を急ぎ、月末に正式決定する。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008102301000618.html
■住宅ローン控除の適用条件や仕組みを知りたい方は下記リンクを参照して下さい。
http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/121304.html
http://住宅ローン控除.net/
http://ronegenzei.bg.cat-v.ne.jp/
■2008年に入居された方からよくある質問
既にローン実行済み、入居済みの方の方は2008年度の条件です。
確定申告を1年遅らせたとしても、控除年数が1年減るだけの可能性が高いです。
2008年12月引渡しの方は、来年度扱いになる可能性があるかもしれません。
入居日だけではなく、ローン契約日(金消契約日)も影響します。
引渡しから入居までで年をまたぐと、控除年数が1年減る場合があります。
毎年11月下旬〜12月上旬頃に「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」が届きますが、
ローン実行の金融機関や時期によっても違ってくると思います。
デベや販売会社に確認しましょう。
過去に年末引渡しだった人の例だと、
・控除年数が1年分減る場合がある。
(年末残高等証明書が発行されているのに翌年度申請にすると控除年数が1年減るようです)
・年内入居でも固定資産税を日割りで支払って、ローン控除は翌年度になることも。
・入居が1月1日以降になると、ローン控除は翌年度になったケースも。
[スレ作成日時]2008-10-24 01:25:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
2009年、住宅ローン控除は延長されるか?
-
501
青木 初音
一応、署名を立ち上げましたので、今後はあなたのような意味不明な煽りが現れても
なるべく一旦クールダウンして書き込むようにいたします。m(_ _)m 無理かなw
署名は期限を特に設けず、細々でもやっていきますのでね。よろしくお願いします。
丸一日以上かけて拙い呼びかけ文作ったので、少々疲れましたわ。
喧伝活動も今日のところはこれまでかな。
現代はインターネット社会は成熟期を迎え、ここを初めとする巨大掲示板、ブログなどの
インフラも整い、ほぼすべての国民がリアルタイムで政治に物申せる環境になりました。
有難いことです。署名もインターネットで出来る時代です。
署名TV http://www.shomei.tv/
>>497さん 清い一票をありがとうございます。これからも頑張ります。
-
502
入居済み住民さん
>>298
>今まだ入居をしていない方々は、納税してるのですから。
私も年収の低いあなたの2倍は納税しています。多く払った税金返せーー!
-
503
匿名さん
自分の親が青木のような妬みの塊オバサンじゃなくて良かった。
ここまでやると怖いよ。
もっと楽しい事を考えたら?
-
504
物件比較中さん
なんていうか、ここをみて思うのは
来年買うとしても20年物件には手を出しちゃ駄目だね。
自己優先の理屈でしか語れない人がたくさん住んでそうだし、
ことあるごとに親の敵のかのように減税の話を聞かされそう。
-
505
銀行関係者さん
ローン控除なんて今までコロコロ変わってるんだから
どうでもいいよ。
不公平とか意味わからん、世の中そもそも不公平なんですよ。
ローン控除考えて家買わなきゃいけない状況なら賃貸にしておきなさい。
-
506
購入検討中さん
-
507
匿名さん
-
508
住まいに詳しい人
-
509
購入検討中さん
・・・諜報員って。
ローンを抱えると人間は卑屈になってしまうのかな?
子供は >500さんみたいな人を目指そうっと(笑)
-
510
匿名さん
-
-
511
匿名さん
某省に勤める公務員です。租特も数本担当しており、財務省に行くたびボロクソに言われて凹んで帰ってきます。
そもそも租特は、特定の者や、特定の時期に一定の要件を満たす者だけが優遇されるという、不公平な制度なのです。
しかし、特別な事情や社会経済情勢の変化がある場合に、そのための一時的な措置だから、ということで正当化されているのです。
ですから、真に必要であり、正当化される特別な事情や理屈があり、特例措置が政策目的に照らして妥当であり、確実に効果が期待できるというものでなければ認めてもらえません。
一部の20年購入者の悔しいお気持ちはお察しますが、タイミングが悪かったということで諦めてください。つい最近までは、住宅購入を促進させる特別な事情はなかったということです。
20年購入者に対して遡って何らかの措置がとられることはありません。何の経済効果もないでしょうし、それを正当化する理由もないでしょうから。
「不公平だ!」と叫んでも無意味であり無駄です。繰り返しますが、そもそも租特は不公平な制度なのですから。
「租特法を丸ごと廃止しろ!」という主張ならまだしも、住宅ローン減税だけを取り上げ、「これから買う人たちが自分より得するのは許し難い」という主張は、同じ立場の人以外の人から支持され得るものではありませんね。身勝手、自己中心的と言われても反論の余地はないでしょう。
-
512
匿名さん
役人、政府の犬、帰れ!二度と来るな!!
2ちゃんも規制されてるようです。情報統制は本物だった・・・恐ろしい国
-
513
匿名さん
-
514
匿名さん
同じ立場の20年組さえまとめきる事が出来ないまま・・・無念です。
世論が盛り上がればこんな役人の言うことなど覆るはずなのに。その為の監視であり統制なんですね。
本当の社会の暗部を見てしまいました。オンライン署名に未来はないのか。
-
515
匿名さん
-
516
購入検討中さん
-
517
購入検討中さん
でも、最大5,000万の1%が10年じゃ500万になるね。もしかして1.2%・・・
それとも、国土交通省要望の200年住宅と省エネ住宅のみ1,2%対象なのかなー
-
518
購入検討中さん
やったー!東京スターでフルローン&両建て、行きます!・・・しかし本決まりになるのは12月中旬なんだよね。もう少しだけ契約は待とうかなあ。そうすると欲しい部屋が決まっちゃう可能性もあるし・・・。
-
519
匿名さん
何を喜んでいるのかな。
真水5兆円ということは、国民1人当たり5万円ぶんどられるという話なのに。
将来の消費税増税でぶんどると明記してあるのに。
朝三暮四。
朝3つ夜4つだとサルは怒る。
朝4つ夜3つだとサルは喜ぶ。
-
520
匿名さん
5000万、1%、所得税&住民税、国民一人当り5万円負担か。
こりゃ家族の多い、青田買い定価購入の20年入居組で、4・5千万のローン組んだ人はたまらないな。
ウチみたいに年収400万円代で数百万値引いて2千万程度のローンなら諦めもつくもんだが。
しかし住宅を買えない人たちからも徴収した税金で購入できる恵まれた層へ還元するシステムってどうよ?
-
521
匿名さん
年収8百万円代、38百万円ローンの20年組の我が家はどうしたらいいのですか?
別に年収4百万円代がうらやましいとも思いませんが…。
-
522
匿名さん
結局減税フルで一割引きということね。
固定資産税も来るらしいから総額ではもう少し行くのかも。
今二割引きで6000万物件なら8570万まで買える?
-
523
匿名さん
>>516
リンク先から抜くと
>住宅ローン減税では、所得税と住民税の減税額の上限を過去最高の
>計600万円まで引き上げる。対象はローン残高5000万円まで
>とする。減税の総額は5000億〜6000億円となる見通しだ。
住民税も込みと見ていいのかな。
これだと所得税が低いから住宅ローン減税なんて関係ないやと言っていた
20年の前半住居組は血吐いて悔しがるなあ。
来年組は祝杯あげてもいいか。
20年の後半住居組は、来年制度の適応のために工作に奔走することに
なるだろう。
よっぽど高額マンションデベがやばいのかなあ。
-
524
購入検討中さん
消費税の増税は遅かれ早かれ実施されるものですよ。むしろ今回消費税増税の時期が明言されたことを評価しています。
貴方のコメントは単なる議論のすり替えですね。住宅ローン控除は延長されるか?というこのスレッドで、住宅減税が継続拡充されることを喜んでいけないということは無いでしょう(苦笑)
この方も20年購入組なのかしら・・・。もしそうだとしたらどれだけ安くなろうとも20年組の売れ残りだけは買わないようにしようと思います。
-
525
匿名さん
住民税減税の部分については書いてる新聞社によってトーンが違うからな。
新聞一紙だけ見て判断するなよ…
ゴミ売の下記ぶりは今も住民税から控除されてると思った人が書いたように
しか読めない。たぶん記者が理解してない。
東国原や石原慎太郎とかからも特にクレームあがってないところを見ると
住民税控除はなしと見たが。
-
-
526
匿名さん
今日の夕方正式発表だよね。総理が今年中解散はナシって言っているんで、即決定ってことでOK?
-
527
匿名さん
住民税からの控除って、せっかく税源移譲したのにねぇ。
地方は税収が下がってあぼーん?
道路特定財源から1兆円出しても効果は半減かな。
-
528
匿名さん
>しかし住宅を買えない人たちからも徴収した税金で購入できる恵まれた層へ還元するシステムってどうよ?
それは、20年みも21年も同じ!
-
529
匿名さん
>>526
12月中旬にある、税制改正大綱の発表までは正式決定じゃないよ。
>>528
だからこそ、20年組の人が「不公平だ!」と声をあげても無駄だと思うんだけどねぇ…
そもそも不公平ということ事態が…
-
530
匿名さん
不公平だ署名だ諜報員だとギャアギャアわめいている人がいるね。デフレで吉野家が牛丼290円に値下げして、去年380円で食ったぞ!どうしてくれる!と言ってるのと同じ。吉野家は返金するかよく考えろバァカ
-
531
入居予定さん
戸建の新築中で、12月22日引渡し予定です。
既にローンは実行済み。(土地と建物の二本立てローン。本年6月末と9月末に実行。)銀行から年末ローン残高のお知らせが先日届きました。
合計2700万のローンを夫婦で連帯債務50:50にしています。
夫年収550万、妻500万、ともに正社員です。
引渡しは別に1月にしても良いよと工務店に言われていますし、住民票はこのタイミングでしたら融通が利きますので、20年、21年どちらにでもできるので迷っています。
夫婦それぞれ1350万のローンということになるので、1%上限が変わらなければ、上限160万でも600万でも住民税控除がなければ控除額はほとんど変わらないと思ってよいでしょうか?
また既にローン実行済みだと逆に1年分損するという話も聞きますが、この場合21年にすると逆に損するなんてことはあるでしょうか?
-
532
匿名さん
-
533
532
>>531
すみません、この例だとローンの実行が後だった場合ですね…orz
引渡しが来年でも大丈夫なのであれば、あなたの場合はどちらも選べそうです。
念のため税務署等でご確認なさった報がいかと思いますが。
-
534
匿名さん
>何を喜んでいるのかな。
>真水5兆円ということは、国民1人当たり5万円ぶんどられるという話なのに。
>将来の消費税増税でぶんどると明記してあるのに。
私がフルに享受する減税分の穴埋めを(私を含めだけど)国民みんなでしてくれるという話。
これが喜ばずにはいられないでしょ。にっこり
因みに、預金連動ローンで当初から実質金利支払いゼロで行く予定でーす。
-
535
匿名さん
署名を集め様とした人も、購入者だけの減税なんておかしいから延長反対って方が
余程説得力が有ったのに、自分の不利益ばかりに目を奪われて、もともと不公平な
減税だという事に気づかずに自爆。最後は報統制だとか妄想の世界に逃げ込む始末。
きっと減税以外にも、購入した家にもこんなはずじゃなかったと満足いかず、自分
達は値引きが無かったのに今は値引きして売られてるとか、人と比較して後悔する
事ばかりだったんだろうなぁ〜。
-
-
536
匿名さん
これで11月〜12月に全く売れなくなって
この間にまた何社か潰れちゃったりして
-
537
匿名さん
>これで11月〜12月に全く売れなくなって
>この間にまた何社か潰れちゃったりして
ほんとですね。
国のやることって頭悪いですねぇ〜
-
538
匿名さん
もともと1500万のローンしか組んでいない、年収390万の私は体勢に影響なしですか?
-
539
匿名さん
20年組の方へ、署名は引き続き募集しています。役人の論理に負けず、少しでも声をあげましょう。
多くの声が集まれば、政治は必ず動きます。例え無理だったとしても、世の中に一石を投じることが出来ます。
現在署名TVは繋がりにくいことがあります。時間をおいてアクセスをお願いします。サーバー増強してほしい・・・
「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名
http://www.shomei.tv/project-257.html
身を削り、やっております。よろしくお願いします。
-
540
匿名さん
-
541
匿名さん
539さんへ
19年以前に購入した人たちの事は署名活動の中に入っないのですか?
-
542
匿名さん
-
543
匿名さん
そうなんだよね。
たかが2千万の1%。
しかも毎年減っていくもの。
5千万のローンを組んだ20年組は同情するけど。
-
544
匿名さん
>19年以前に購入した人たちの事は署名活動の中に入っないのですか?
↑
焦る役人
-
545
匿名さん
>>541
青木さんは自分達20年組(の中で考えが同じ人)のことしか考えていないから…
-
-
546
匿名さん
20年組の方は貯金を全て繰り上げ返済にまわして、ローン残高を影響のないレベルまで下げればよし。
おれも5百万繰り上げて残高1600万にするど〜。
-
547
匿名さん
>530さん
吉野家さんは、「380円で提供できるのは、今年末まで!来年からは本来の400円になるかも。」などと言って、かけこみ需要をあおったわけではないんですよ。
国はかけこみをあおっておいて、年があけたら、まさかの290円で提供するという暴挙にでようとしているんですよ。
来年分からの急激な拡充に対して、おかしいと感じるのはそこです。
方針を一気にくつがえしているのですから。
これは20年組がだまされたと騒いでも無理ないことではないでしょうか?
-
548
匿名
-
549
匿名さん
緩和措置として、バラマキついでに、平成17年以降の段階的控除対象者に、1%控除期間を3年間延長、でどうでしょうか?
-
550
匿名さん
住宅ローン控除の不公平を正せ!、と言われても。
そもそも住宅ローン控除の存在自体が、賃貸や現金購入の人には不公平なわけで。
経済と金融を取巻く状況が、一年前と今とで大きく変わっていること、理解されているのでしょうか。
昨年から延長打切を取り止める腹積もりだったのではなく、現時点で必要な策を打っているだけでは?
今まで保証されていた控除がなくなるので署名を!とかって事態なら理解もあるでしょうけど。
-
551
匿名さん
>>549
緩和措置???支出が増えるわけではないやろ。なぜ、必要なの?
-
552
匿名さん
>>547
いやいや。あおっているのは国ではなくデベですし、「年あけて」って8月から国土交通省は延長拡充案を発表してるし新聞にもあちこち載ってましたから。
-
553
匿名
-
554
匿名さん
そもそも平成20年以前に購入された方は、住宅ローン控除があったから購入されたのですか?
物件自体の吟味はされてないのでしょうか?
買いたい物件が出てきたらその時に買う、ただそれだけだと思うのですが。反対されている方は控除に踊らされて、物件自体の良し悪しも見ずに買われているっていうふうにしか見えないのですが。。。
過去に購入された方が掲示板なんかにわざわざ顔を出す理由自体がよく分かりません。
-
555
匿名さん
今年入居した人は貧乏くじをひいたと思うしかないのでしょうか・・・
-
-
556
匿名さん
>>547
>国はかけこみをあおっておいて、年があけたら、まさかの290円で提供するという暴挙に
>でようとしているんですよ。
経済環境が変われば、方針変わるの当たり前じゃん。
一般企業でもそうだし。社長も変われば、方針変わる。当たり前のことに反対するのはナンセンスです。
-
557
購入検討中さん
>>555さんへ
そんなことはないと思いますよっ(^^)/
私に限っていえば、頭金に当てる予定の株が値下がりして困ってたりしますから。。。
さっさと資産が減ってない段階でさっさと買えば良かったなぁ〜とも思ってます。
そんな人間もいますから、安心して下さい。
-
558
匿名さん
被害者意識の塊で20年組のみが不公平で19年以前や購入してない人、出来ない人には
全く意識が行かない自己中心的で傷を舐め合う恥ずかしい人たちが現在29人ほど。
延長反対なら俺も署名したのに。
-
559
匿名さん
青木 って最悪な自己中ヤローだ!
そんなに不公平だと文句言うなら
全部の住宅ローン控除なんか無くしてしまえばいい!!
-
560
匿名
-
561
匿名
-
562
匿名
あぁ、よかった。びっくりした。
2ちゃんは確実に政府に規制されてるよ。署名リンクだけが何故か書き込めなくなったから。
どうか私の代わりにリンクを貼ってください。<怒れる20年組
-
563
匿名さん
政府に規制って…。中国にお住まいですか?
被害者意識の塊だな。160万の恩恵受けてるのに。
統合失調症に進まないようにね。
-
564
匿名
日本も中国並みになってきてるということでしょう。
もう、20年21年問題というか、匿名掲示板での政府の情報規制、人心誘導が
ここまで来てるかということに暗澹とした気持ちになるね・・・
小泉の時くらいからひどくなったようだけど
一応親には話したけど、万一私が消されたら、その理由を世に知らしめてもらいたい
563 この話がやばいからって下げないで
-
565
匿名さん
サブプライムは昨年から予測できた。減税の延長も予測できた。
経済状況に応じて企業も国も施策は変える。だから吉野家の例は妥当。
減税の発表がもっと早ければ20年組の買いびかえで日本経済の失速はもっと激しかったかもね。
景気が良くなればみんな恩恵に預かれるから、せめて署名は頑張ってね。
-
566
入居済み住民さん
控除額もそうだけど、
H18年までの入居、H21年以降の入居は住民税からも控除されて、
H19年H20年入居者だけ住民税からの控除がないのはどう考えても不公平。
-
567
匿名さん
国は黙っていただけで、減税終わるよー!なんて駆け込み煽ってないしね
-
568
匿名さん
>>564
ネタでやってるのかなんなのかわかんねーんだけど、
マジで言ってるなら、頭ほんとにやべーんじゃね?
荒らしと判断されて、ただ単にアク禁くらってるだけでしょ?
-
569
匿名さん
証券優遇税制、5年延長が3年でまとまりましたね。
住宅ローン減税拡充も計画より縮小かな!
-
570
入居済み住民さん
H20年組は、住民税からの控除が適用されても上限たったの160万。
住宅ローン控除は住民税も適用するぐらいの緩和はあってもいいのでは?
-
571
550
署名プロジェクトの詳細を読みました。
>何らかの経過措置、特例等により、控除額のあまりの不均等を是正、緩和する事を求めます。具体的には控除率の拡大、控除期間の延長などで、幾らか調整の余地はある筈です。
>定率減税により2兆円規模で国民に平等に配布される地域振興券に比べ、この住宅ローン減税は明らかな不平等であり、不幸な少数派を切り捨てようとする政府の姿勢が強く問われます。
定率減税じゃなくて定額減税だからここも不平等だ、とかって突っ込みはこの際おいといて、
自ら書かれていますが、「住宅ローン減税」という存在そのものが不平等なんです。
利益があるのは「持ち家を買ってローンを組んだ人」だけ。
不利益を受けているのは「持ち家を買ってローンを組んだ人」以外の人。
税金を持っていかれるだけで、直接的には何も戻ってきませんから。
それらの人が、公正ではない住宅ローン減税をなくそう!、と署名を集めるならわかります。
すでに利益を受けている人が、「もっとよこせ」と言っても、理解は求められないでしょう。
-
572
匿名さん
>H18年までの入居、H21年以降の入居は住民税からも控除されて、
>H19年H20年入居者だけ住民税からの控除がないのはどう考えても不公平。
どうやら仕組みが理解できていないらしい。
>H20年組は、住民税からの控除が適用されても上限たったの160万。
>住宅ローン控除は住民税も適用するぐらいの緩和はあってもいいのでは?
結局は金額の差みたいですね。でも住宅購入してない人は?出来ない人は?
お得意のマイノリティ云々でどうにかしてよ。
それとも20年組に比べて購入してない人、出来ない人の方が圧倒的に多い
ので20年組だけがマイノリティって論法ですか?。
原意は少数派ですから、正しい使い方かもしれませんね。
-
573
匿名さん
>571さん
定額減税と芸率減税については担税力の違いもありますし、基礎控除が増えたという
イメージでいいのではないでしょうか?
減税じゃなくて、配るってあたりが「なんだかな〜」ですが。
ただ、減税じゃなくて配ることによって「定額減税による住民税の減」が避けられたため、
住宅ローン減税が住民税からの控除も認められる可能性が高くなりました。
21年建築組みとしてはうれしいです。
20年組については「運が悪かったね」とは思いますが、青木さんはひどすぎ。
延長が決まる前から「来年からなくなるなんてかわいそう」と署名をしてたのなら、
ある意味筋が通りますけれど・・・。
-
574
573
18年度組までが住民税からも控除されるのは税制改革によって(購入当時には予期できなかった)所得税の減が発生し、18年度以前組が不利益を受けるから。
19,20年度組はなんの不利益も受けてないでしょ?
-
575
匿名さん
>>571-573
もうほっといたほうがいいかもね。
走り出した被害者意識は止まらないみたいだし。
あくまで自分が被害者で損害を受けてるってしか思えないんだから。
-
576
匿名さん
青木さん、あなたのお怒りは充分わかりました(^-^)
青木さんが、ここに張り付いていないでパートで頑張って働けば、今年と来年の差額分くらい稼げますよ〜。
頑張ってね(^-^)
-
577
入居済み住民さん
>>572
住宅ローン減税は、実質利子補給でしょう。
じゃないと、現金購入者への控除がない説明がつかない。
住宅を購入してない人は何千万ものローン組んで利息払ってないし、
現金で購入する人はもちろん利息を払ってない。
同じように住宅買って同じようにローン組んで何十年も利息払ってくのは同じなのに、
これはあまりにも格差が激しすぎる。
-
578
匿名さん
つい昨日まで
知り合いの奥さん「あら、奥さん、マンションを買われたんですって?羨ましい。今年で終わりになる住宅ローン減税が受けられたんでしょ。うちは来年になりそう。減税なくて残念。」
20年組の奥さん「ええ、160万円ですけど、ないよりはマシですし。別に減税があるから慌てて買ったわけじゃないんです。とってもいい物件だったから。ほほほ」
それが、今じゃ、「あの奥さん、慌てて買って悔しがってるんでしょうねえ。来年になればローン減税が拡充になったのに。慌てるなんとかは、もらいがなんとか。」と噂されてるんでしょうな。
人生とは皮肉なものです。
-
579
匿名さん
また、そんな荒れるような書き込みして・・・
楽しいのか?
人間の器がでてますよ。
-
580
建築中
本当に信じて大丈夫でしょうか。
今建築中なので急かせばギリギリ年内間に合いますし お願いすれば来年になります。皆さんならどうしますか?
-
581
匿名さん
-
582
匿名さん
-
583
匿名さん
>>580
年内の決算の業績にしたいHMとしては年内完成、年内引き渡しを熱望すると思いますが。
来年まで延ばしてと頼んで、はい、いいですよとなかなか言ってくれないと思う。
延期してくれるなら、すごく幸運と思う。
-
584
匿名さん
>>577
同じではない。今は株価下落・円高・大恐慌突入するかしないかの瀬戸際。ここで景気が持ちこたえなければ、日本沈没だよ。
リストラ・賃金&ボーナスカットの嵐が吹き荒れる・・・・
-
585
匿名さん
-
586
購入検討中さん
>584
株価上がってるし、円安に向かってますよ。
日本沈没したらどうしよー!?ってそのころ全世界がやばいでしょ?
-
587
匿名さん
しかしほんの去年まで売り渋りなんてやってた業界をてこ入れなんてする必要があるんだろうか
-
588
入居済み住民さん
しかも、近年では2007〜2008年前半が一番住宅価格が高騰した時期で、
住宅購入価格は高い+減税は少ない のダブルパンチです。
-
589
匿名さん
577>>
まさにローンを組んだ人だけの、それも自己住居用として住んだ人だけが還付
される不公平税制なんですよ。
・同じ様にローンを組んでも投資用に購入した人には還付は有りません。
・同じ様な価格の自己居住用住宅を現金で買っても還付は有りません。
これらはお金持ちだから当然ですか?。でももしかしたら、あなたと同じ様な
年収で、これまでの生活を切り詰めて、死ぬ気で働いて貯めたり返済したり
した方かも知れませんよ。
同じ様な年収で同じ様な消費を行っていながら、なんで税負担が違うんだろう
と不公平に思うことでしょう。
あなたの論ではローンを組んだ方だけの中の不公平は許さんが、同じ年収で
同じ消費をしたものの不公平は許容してるんですよ。その事が自分勝手だと
気づいてください。
税負担には水平的な公平と垂直的な公平があります。しかし、住宅ローン
減税はそのどちらからみても不公平なんです。それをローンを組んだ方の
みの不公平間に矮小して考えるから、自分達だけが被害者の様な妄想に
とらわれるんです。
-
590
購入検討中さん
というか、不公平とか平等とかじゃないでしょ?
消費を増やして経済対策にが目的なのに、関係ないじゃん。
-
591
匿名さん
>>590
本質はその事なのに、それを理解できない一部の20年組といわれる方が
不公平だ、詐欺だ、署名を集めようと騒いでいるんですよ。
-
592
匿名
なぜ、そこまで必死に妨害しようとしているの?
今までも家を買えない人や21年組の立場で書き込んでるよね。(たまに心の広〜い20年組を装ったりして)
しかしそこまで、それらの立場の人が「署名は無意味」とか粘着するとは考えにくいんだけど???
あと、それがあんまり長文だったりすると操作しようとしてるかと疑うよね。
以前にマスコミ批判もしてるし、怪しいよね。<政府関係者
あまりあからさまにすると多くの国民にばれちゃうよ。
-
593
匿名さん
すでに住宅は大幅に余っている。
統計によれば、日本の全世帯数は4,700万世帯で、住宅は5,300万戸。
しかも人口減少時代に入っている。
中古流通を奨励すればいいだけ。
政策の方向性がおかしい。
無意味なところに金を使うな。
-
594
匿名さん
>>593
現在の耐震基準に適合している住宅ストックは?
-
595
入居済み住民さん
控除自体が不公平とか話ずらしてる人いるけど、、、
配偶者控除
扶養控除
社会保険控除
生命保険控除
定率減税
これが、制度が変わったら、その年度以降に結婚した人とか子供生んだ人とかに区切る?
制度変わればみんな同じ条件で変わるでしょ?
そうゆう制度内での不公平感の話だし。
-
596
匿名さん
>>592
ローン減税の拡大部分の事しか頭にない無知なあなたでもガソリン税の
暫定税率は知ってますよね?。今年の春に一時的に期限切れになったや
つです。これも租税特別措置法に規定されています。
この他にも色々な特例による課税や減税が暫定と言いながら数年単位で
見直されながら延長を繰り返して規定されています。
租税特別措置法に関る不公平で複雑な課税制度にどんな問題が有るのか
政府関係者としては是非とも国民に知って欲しいと思っています。
そして住宅ローン減税の様な愚策が一日も早く廃止される事を願ってます。
妨害としか取れない方にいくら説明しても無駄なようですから、これで
終わりにしますわ。まあ頑張って署名を集めてください。
-
597
匿名さん
勝ったどー!(笑)
でももし、私の身に何かあれば、ああ、青木は巨悪に潰されたんだと思ってほしい。
ごめんブラッディマンディ見てるんでw、影響されてちょっと過敏になってるかも。
でも2ちゃんでうちの署名リンクだけが特定されてることは確かなのよ・・・。タシケテ
-
598
匿名さん
-
599
匿名さん
-
600
購入検討中さん
確かにあの発表では中身がどうなのかわかりませんね。
のちのちはっきりででくるんでしょう。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)