住宅ローン・保険板「楽天モーゲージってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 楽天モーゲージってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-02-11 17:16:26

フラット35の扱っている金融機関の中で総支払額が安くすみそうなのですが、
どういう会社なのかよく分かりません。
情報のある方お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2006-12-07 18:11:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

楽天モーゲージってどうですか?

  1. 82 匿名さん

    2.41きましたね!

  2. 83 匿名さん

    団信保険料の分は0.28%上乗せで考えるんですよね?
    そう考えるとフラット35Sの1%引きでもまだまだ変動との差は大きい気がする。

  3. 84 匿名さん

    8月の金利でましたが、フラット35Sで20年なら当初10年金利1.02%って驚異的ですね。
    団信入れても十分な低さですね

  4. 85 匿名さん

    楽天モーゲージを紹介しているサイトでは、コールセンター24時間対応て書いてありますが、公式HPを見ても、他のサイトを見ても、どこにも電話番号が載っていません。あるのは平日対応のフリーコールのみです。
    どなたか分かるかた教えていただけませんか?

  5. 86 匿名さん

    以前楽天モーゲージで申し込んだ時に、24時間対応の件を聞きましたが、
    現在はおこなっていないと言われましたよ。

  6. 87 匿名さん

    楽天金利低くて、契約したけど
    登記費用は結構高いね。登記だけハウスメーカーにお願いしたら、安くすむよ。
    (抵当権は確か楽天の司法書士じゃないと無理だった)

  7. 88 契約済みさん

    >>87
    俺それで司法書士代二重取りでかえって高くなったよ…

  8. 89 申込予定さん

    88さん

    「俺それで司法書士代二重取りでかえって高くなったよ…」のところをもう少し詳しく教えていただけますでしょうか?

    今新築マンションの購入を検討しています。
    SBIのフラット35の仮審査を通っているのですが事務手数料が2.1%でその半額の楽天の方が得だと思うようになりました。 3000万の借入予定なので手数料だけで30万円ほど差がでるからです。
    楽天から資料を取り寄せて検討していますが抵当権設定契約が「楽天指定の司法書士」というのがひっかかってます。
    マンションの代理店の人からは抵当権設定は他の契約者(購入者)と合わせてまとめて関連会社が行います、と言われました。 その手数料は52500円です。

    代理店にはまだ「楽天」に切り替えるかもしれないということは話していませんが仮に楽天の審査に通った場合、楽天と代理店の間で抵当権設定でもめる、または私が両社に手数料を支払うはめになるのではと気になっています。

    88さんも同様なケースで結局両社に手数料(司法書士代)を支払うことになり楽天の事務手数料の安さを考慮しても全体では高くついてしまったということでしょうか。

    あと、楽天を契約された方で実際に抵当権設定契約に際して指定された司法書士にいくら手数料が掛かりましたか教えていただけると幸いです。

  9. 90 匿名

    とにかく申し込みが大変面倒くさい。

  10. 91 匿名

    >>89
    見てるか分かんないけど↓の楽天サイトの毎月の返済額シミュにデータ打ち込むと
    http://mortgage.rakuten.co.jp/simulation/
    司法書士報酬とかの金額も出るよ
    3000万だと54000円ぐらだったかな

  11. 93 匿名さん

    中古マンション購入したものです。
    楽天指定の司法書士の抵当権設定は、1,500万の借入で総額92,000円でした。
    相場より高いです。
    司法書士は1人の方が安くなると思い、登記移転費用の見積もりをお願いしたら、
    約20万で、不動産仲介業者の方で手配した司法書士の方が約1万円安かったです。

    なので司法書士が2名になっても、登記は別の司法書士にお願いした方が安くなると思います。

    また2名になっても特にデメリットはないと思いますよ。

  12. 94 匿名

    フラットを組むならここが最強じゃないですか?
    金利やすいし、手数料もやすいし。
    なのになぜあまり話題にならないのでしょうか?

  13. 95

    今月引き渡し完了しました。

    手続きが面倒で新しく工務店が慣れていないので、
    工務店も勉強になったみたいでした。

    やはり一番安かったです。
    かなり吟味しましたから。

    またフラットは団信義務はありません。
    一番節約できるのは、
    団信に入らず、民間の逓減保険に加入することです。

    自分は、6900万で団信だと三大疾病付きだと700万近い
    保険料が、民間の三大付き逓減保険で、全く同じ保証内容で、
    400万と半額近くで契約できたので、
    物凄く得しました。

    登記手数料やつなぎなど全部含めても、
    おつりが来て、追加工事や家具家電購入など出来ました。

    フラット35sで、楽天で、団信は民間保険、
    これが最強です。


  14. 96 匿名さん

    >>95
    私も楽天で11月実行予定です。
    団信の保険料には悩んでます。

    参考までにどこの逓減型保険を選ばれたか教えて頂けますか?

  15. 97 契約済みさん

    楽天に書類発送して16日目。
    4日後ぐらいにマイページができて以後ステータスは受付中でかわらず。
    何やってんだYO!

  16. 98 契約済みさん

    >>97
    私は
    10/25にマイページが出来て
    本日(11/9)に仮承認の取得メールが届きました。
    送付してから3週間弱掛かりましたのでまだしばらく
    掛かるのではないでしょうか?

  17. 99 匿名さん

    >>98
    仮承認までマイページの申し込み状況は審査になってました?
    自分は10/26にマイページが出来て以来全く申し込み状況が変わらないです
    >>97さんと同様です
    今日昼に問い合わせメール送っても全く返事なし
    やる気ないんですかね・・・

  18. 100 契約済みさん

    98です

    確か
    10/25から11/7までは「申込受付」のままでした
    昨日(11/8)「審査」のステータスとなり翌日(11/9)に仮承認となりました。
    丸々2週間は受付状態のまま変化なかったので不安はありました・・・
    先週TELで問い合わせた際に到着から審査まで3週間は掛かりますと窓口の方は言ってましたので
    込みあっているようですね。

  19. 101 契約済みさん

    97です。

    皆さん、じれじれしながら待ってらっしゃるんですね。
    1月実行なので焦らなくてもいいのですが、こういうことは早くはっきりさせたいですよね。

  20. 102 匿名さん

    まあこっちは自分1人で待ってるわけだけど
    向こうからしたら大勢の客をあつかっているわけで

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸