住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その9
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-01-31 23:08:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

年収に対して無謀なローン その9

レスが1000を超えていますので立てました。

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その8)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

例)
■世帯年収
 本人 500万円
 配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 5歳
■物件価格
 3500万円
■住宅ローン
 ・頭金 500万円
 ・借入 3000万円
■貯蓄
 200万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/

[スレ作成日時]2008-11-19 19:11:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その9

  1. 502 497

    >>498
    もうひとつ気になる点があるのですが・・・

    相場で1600万円という値段がついているのかも知れませんが、実質的には、
    さいたま市内で、築15年、60m2の中古マンションに1600万円の資産価値があるとは
    思えないのですが。。。

  2. 503 申込予定さん

    ■世帯年収
     本人 420万円
     配偶者 370万円
    ■家族構成 ※要年齢
     本人 28歳
     配偶者 28歳
    ■物件価格
     3500万円
    ■住宅ローン
     ・頭金 1200万円
     ・借入 2300万円
    ■貯蓄
     200万円
    ■昇給見込み
     微妙
    ■その他事情
     ・2年後に子供欲しい

    どうでしょう?
    ローンも今固定にすべきか、変動で様子見か!?
    ご教授いただきたいと思います

  3. 504 匿名さん

    >>497
    498は月収20万ちょっと。息子の援助があっても23万だよ。年金生活者と同レベルかそれ以下なのに管理費込み月々10万など払えるわけがない。
    銀行だって貸さないよ。

  4. 505 匿名さん

    >>498
    悪いこと言わないから、公営住宅に入りなさい。

  5. 506 金曜引渡

    ■世帯年収
    本人 600万
    配偶者 450万
    ■家族構成
    本人 25歳
    配偶者 31歳
    子供 0歳
    母親 58歳
    ■物件価格
    4600万円(当初、5700万)
    ■住宅ローン
    ・頭金 50万円
    ・借入 4900万円
    ■貯蓄
    250万円
    ■昇給見込
    年25〜40万円
    ■その他事情
    諸費用込みの借り入れです
    現在、妻は育児休暇中で4月復帰予定です


    年齢的には、かなり無謀なんでしょうか…?
    ご判断ください。

  6. 507 匿名さん

    >>506

    年齢的というより収入的にだね。

    基本的には一馬力で年収5倍が限度。
    配偶者の年収は無くても返せるかどうか。 

    奥さんの年収がずっと続くなら、二人で1000万超えてるし、
    本人の年収も上がるようなので大丈夫。

    将来の不安要素を考えると、奥さんの年収をゼロとして
    返せる額を借りた方が良いと思うけど・・・


    金曜引き渡しなら、もう頑張るしかないよね。。。

  7. 508 匿名さん

    >>506 無謀だよ。
    しかし、今さらここで相談されてもどうしようもない。

    毎日おかずを一品にして、冠婚葬祭も近所づきあいも
    飲み会も新聞代もNHK代も旅行もすべてゼロ円にして、
    ひたすら倹約に励めばなんとかなるよ。多分。

  8. 509 金曜引渡

    >>507さん
    ありがとうございます。
    やっぱり無謀感ありますよね…

    妻は今の会社で定年まで働く気満々なので
    収入合算で借り入れしました。

    ただ、やはり一馬力で借りれる額にすべきだったかなと…

    妻の一目惚れ物件なんで、がんばっていきます…

  9. 510 匿名さん

    >>503
    配偶者は正社員で産休や育児休暇中は収入はどうなのか?
    状況がわからないけれど、妊娠して出産、保育料支払い期間がどうかが1番問題かな?
    固定か変動かというと変動が良いと思います。
    >>506
    年齢的に無謀というより、例え本人の年収だけで1000万越えているような人でも5000万弱のローンは重荷です。
    孫はおばあちゃんに見てもらい、一生共稼ぎで、金銭的に困った時にも援助してくれるなら、世帯主が若い分、先が長いので払えるかも。
    大人が3人いるという事が強味になる。
    値引きしてもらっていますが、マンションなら管理費などの金額も考えていますか?
    値引きしてもらっても諸費用込みでローンの方が大きいんですね…

    金曜引渡しなら今さら言っても仕方ないので、4900万、総支払額は幾らになり何時終わるか想像もつきませんが払っていくしか無いですね。

  10. 511 匿名さん

    その“5000万”っていう線引きはいったいどこから来たんだ・・・

  11. 512 入居予定さん

    >93

    あんた、どんだけ浪費家なの?

  12. 513 匿名さん

    >>511
    意味わかんな〜い

  13. 514 511

    いや、こっちも意味わかんないよ。。
    5000万って数字はどこから出てきたんだろうか

  14. 515 匿名さん

    ↑レス番つけて、どの発言の「5000万」の事かわからな〜いという意味でしょ

  15. 516 匿名さん

    5000万というのは>>510のことだよね。たぶん

    住宅ローン減税の記事かなにかの見たのだけど、
    5000万超の住宅ローンを組む人って全体(住宅ローンを組んだ人)の
    たった5%程度らしいです。(中古マンションや戸建の建て替えローンなんかも
    含むので平均は低めにでるらしいですが)

    上位5%の話だから年収の○○倍とか一般的な基準はあまり当てはまらない
    と思います。これくらいのクラスになると金融資産があってもあえて頭金に
    せずローンを組んでいる人も多いので余裕はある人も多い反面、支払額は月額
    20万を超えます。年収1000万をキープできれば問題ないですが、今後
    20年以上にわたって毎月20万+管理費などを余裕で支払っていける人は
    数が限られているのではないかと考えます。

  16. 517 不動産購入勉強中さん

    年収1400万 手取り960万(所得税、市民税、社会保険料、生命保険料など給料天引き後の銀行振り込み額)貯金2000万
    本人:年齢63歳(定年70歳) 妻:専業主婦 子供:3人ともすでに自立
    物件価格4600万
    頭金600万、ローン4000万(74歳までの11年のローン:70歳で退職金4000万のうちから残債一括変換の予定)
    ほかにローンなどはない。
    以上です。
    予定しているローンの利率ははじめの10年固定確定で1.8%なので70歳の時点で残債(多分1000万くらい)を一括返済する予定です。
    70歳以降は年金(厚生年金と企業年金で多分450万くらい)と預金で暮らす。わたしは77歳で、家内は82歳で死ぬ予定(予定というのはヘンですけど、そのくらい生きるかなと)
    ただ70歳まではローン返済が410万くらいになるので、これがみなさまの意見を聞きたい点です。現在の貯金は病気など万一の事件に備えておきたいのでそのままにするつもりです。

    よろしくお願い致します。

  17. 518 匿名さん

    >>511
    >年齢的に無謀というより、例え本人の年収だけで1000万越えているような人でも5000万弱のローンは重荷です。

    この中の5000万弱という事で、どうして5000万で線引きするのかわからないという事でしたら、
    >>506金曜引渡しさんのローン額が4900万だから、5000万弱と書きました。

  18. 519 匿名さん

    >>518
    ということは、5000万円という目安があって、>>506さんの希望額(4900万円)が
    それに近かったから重荷だとおっしゃったのではなくて、>>506さんの希望額が
    4900万円だったから、それに近いキリのいい数字で線を引いた、ということですか?

  19. 520 購入検討中さん

    >>507さん

    知り合いに家を2回売っている人がいます。
    その人もローンをはらえず、売買をくりかえしたそうです。
    現在は、借地住まいで、過去の家のローンの借金を返済しているそうです。
    売却益がかなりマイナスだったそうです。

    子供は、2人いますが、あきられているようで、「親のようにはなりたくない」
    と「完全」に軽蔑されているそうです。
    引越しに伴う転校で、いじめにもあい、親をうらんでいた時期もあったそうです。

    「現実」は、借金をつくったときから始まります。
    給与の昇給率、退職金など、会社と確約できるものではない、ましてや、会社が将来存続するかどうかわからないというリスクの中での「借金」ということを頭にいれないと
    「子供」を「犠牲」にする未来がまっています。
    犠牲にされた子供が、普通の子供をいじめる・・・そういう風景よくみます。

  20. 521 520

    >>507さん → >>506さん に訂正。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸