- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-01-31 23:08:00
年収に対して無謀なローン その9
レスが1000を超えていますので立てました。
無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その8)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)
例)
■世帯年収
本人 500万円
配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 5歳
■物件価格
3500万円
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 3000万円
■貯蓄
200万円
■昇給見込み
無し
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
[スレ作成日時]2008-11-19 19:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その9
-
302
契約済みさん
年収25パーセントカットの可能性の書き込みありましたが、そこまではいかなくとも
うちの夫の業界も来年度は何パーセントかは、カットされるだろうなあと、
覚悟している今日この頃です。
ノー残業で帰宅時間がかなーり早くなったので・・・そういうお宅、結構増えてくるんじゃないか
と思うんですけど、みなさんいかがですか?
子供3人いるんで、なるべく慎重に考えたいと思い、39歳夫の単体年収800万のほぼ約3倍の
ローンを組みましたが、25パーセントカットのような最悪の事態を思って生活するのが
安全策と強く思います。
すでに春から私も就職先(有資格者)が決まっており、当初はパートで
年間100万と考えていましたが
夫の減額分&残業がなくなる分、家事を手伝ってもらえることも期待して、もう少し
働けるなら働きたいかな・・・・とも思います。繰り上げ返済もしたいし、
子供たちの学費の貯金もしたいので・・・・でも、それも皮算用なので
家計をどう引き締めるか、ローン実行前ですが、いろいろ思案しています。
スレ違いな話題かもしれないですが、無謀ローンはサラリーマンには危険すぎると
思います。特に残業とボーナスで年収が底上げされてるサラリーマンは・・・・
でも、残業がなくなって、早く帰宅してくれることで、家族揃って食事をすることが増える
ことは嬉しいです。これから新居でそうできるのなら、ほんとに幸せだなって思います。
せっかく家を買っても、家で過ごす時間が少ない夫はかわいそうだなって思ってたので。
-
303
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
残業代は1円も出ない。
ボーナスはほとんど出ない。
けど28歳で年収640万円もらっています。
こーゆー不景気になると月給に大きな変化がなくて賞与に頼らない生活をしてて良かったなぁって思います。
住宅ローン返済も安定しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
契約済みさん
304さん
こういう状況では強いですね。
会社ってこういうときのために、底上げ方式採用してるんだなーって痛感しますが
それがなくても経営がダイジョウブなのって、どういう業界ですか?
差支えなければ教えてくださいね〜。
-
306
匿名さん
>>299
>>297は例の妄想君ですから
高額物件や、高収入の人に嫉妬全開な
貯蓄率とか矛盾しているのが証拠
万が一本当だとして
30年ということは、定年ですね
定年まで我慢に我慢して、子供が巣立ち、自分達が何時死ぬかわからない時に家
下手に貯め込まないだけ日本経済のためになりますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>>300
だったら今さら高額な持ち家を買う必要もなかったのでは。。。
-
308
匿名さん
>>301
素朴な疑問ですが、、、
どうして>>297さんのお宅が一戸建てだとわかったのですか?
もしマンションだったら修繕積立金は必要かもしれませんが、
「建て替え費用」は普通必要ないですよね?
-
309
通りすがりさん
医療系は年俸制
残業代ゼロ
が普通な気がしますが…
景気には左右されにくい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
>>297さんは、ご自分は社宅に住みながら若い頃からたくさんの不動産を購入して、アパート経営もしている人でしょう。
以前はよくご自分の事をかいていたので結構知っている人も多いですよ。
>>306こそ粘着妄想人間ですね。今は不動産も買い控え、FPの相談件数すら減っているそうなので大変ですね。
ぜひ日本経済が発展するようにあなたも不動産を何軒も購入して貢献すればどうでしょう?
他人に強いたり、「今は買わない方が良い」というアドバイスをする人に嫌味言っているだけでは経済がついてきませんよ。
まあ、普通に教育資金や老後の費用を貯め込む事すら出来ない人にこんな事を言ってもしかたないですけどね。
-
311
匿名さん
-
-
312
匿名さん
>>311
どうしてそんなにムキになって反応するの〜?
-
313
匿名さん
-
314
匿名さん
>>313
今日も妄想全開ですな
経済効果云々よりも仕事しろよ〜
-
315
匿名さん
-
316
匿名さん
水曜日はいつもこんな状態ですね〜
相談レスの書き込み多い→厳しい判定がつく→「妄想君、貯蓄率、無謀厨、下手にためこまず日本経済に貢献しろ」といういつものレス、戦いの狼煙のようなものw→堅実論者から反論レスがつく
その後「経済発展厨」のレスパターン
1「今日は自演が多い」
2「ネガティブな事ばかり書き込むな」と非難する。
3「もはん回答を書き込む 例 子どもがいない→生んでから。不妊治療をしろ」
4一人に粘着「あなたが無謀だと思わないはどういう事例か書け。書けないだろう〜」といい気になって挑発→簡単にレスがもどってくると無視。
5生命保険や貯蓄も必要というレスに対する嫌悪感特に強し。そのようなレスを書く人間は生保レディの書き込みだと得意の妄想をひねり出す。
荒れておさまる頃に次の水曜日がやってくる。
-
317
匿名さん
>>316に追加
6 物件価格を下げる、頭金を増やす事ばかりが能でない。
「ローンが払えなくなった時は高値で売れるように最初から駅近の高額物件を購入しろ」という業者にありがたいアドバイスも下さいます。
-
318
匿名さん
-
319
匿名さん
DINKS注意!
不況で強制的に一馬力に戻される可能性が〜
あー、やな世の中に突入。
-
320
匿名さん
DINKSで怖いのは、借り換え時ですね。妻が公務員ならいいけど。
朝からいすずや日本IBMのニュース見て暗い気分。
-
321
査定依頼者
こんにちは
下記が状況ですが、高望みした場合は
どこまで行けるかを査定して下さい。
■世帯年収
本人 500万円
配偶者 0円 (育児休暇中→復職後は看護師)
■家族構成
本人 36歳
配偶者36歳
子供1 6歳
子供2 2歳
■物件価格
2500万円 (土地持ち・上物だけ)
■住宅ローン
・頭金 1000万円
・借入 1500万円
■貯蓄
1500万円位!?*嫁が教えてくれない
■昇給見込み
微妙・・
■その他事情
・ローンなし
・現在の賃貸家賃 9万/月
・親からの援助 金額不明だが出せるらしい
・子供2人 アトピー
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)