- 掲示板
今、低金利ですが、公庫を使用せず、すべて民間の変動ローン組んだ人
いらっしゃいますか? 以外と最終的には得しそうな気がします。私も
それで組もうとしています。
[スレ作成日時]2002-07-17 06:22:00
今、低金利ですが、公庫を使用せず、すべて民間の変動ローン組んだ人
いらっしゃいますか? 以外と最終的には得しそうな気がします。私も
それで組もうとしています。
[スレ作成日時]2002-07-17 06:22:00
最近公庫の利用者って圧倒的に少ないからね。
勝ち組は財形または優良企業向けの提携銀行融資だろうね。
でも公庫が下がってたら、逆に後悔するよね。
いつ申し込めばいいかなんて超能力者じゃないと分かんないよ。
ところでなんで2.4%なの?
比較するなら反対に2.7に0.3をたさないといけないのでは?
公庫が下がってたら、銀行も下がってますから銀行から借りれば良いだけです。
公庫2.7と比較するのは銀行3.0ですね。間違えました。ご指摘ありがとうございます。銀行10年固定が3.0に達したら、今の公庫相当という意味です。
会社の優遇金利と言ったって実行時金利でしょう?公庫を申し込んでおくべき、という点には変わりないですよね。
すげーな優良企業向けの提携ローンって
長プラ+0.3%全期間固定または短プラ-0.3%変動とかなのにな。
これが1、2年後に公庫の今の金利より高くなるかもしれないなんて
予想するんだ。そうなったら日本発の世界恐慌だね。
>公庫が下がってたら、銀行も下がってますから銀行から借りれば良いだけです。
この時点でローンキャンセル特約は消滅してるよ。また公庫は申し込めないし。
そもそも2年後入居のタワーに今から契約している時点で***何だよな。
周りは値引きしてもらった人たちばっかりだよ。
>>45
客観的に見て、32の内容が正しいように思いますが?
私も公庫に申し込んだクチですが、本当に微々たる手間と手数料でしたよ。400円ぐらいでした。
結局、財形にしましたけどね。
>この時点でローンキャンセル特約は消滅してるよ。また公庫は申し込めないし。
この意味が理解できないのですが、当然ながら銀行(私の場合は財形)の融資OKを貰ってから公庫を断るわけです。
何か問題がありますか?最初から銀行一本に絞ったところで、最終的に融資が断られる可能性があるのは同じでしょう。
そもそも、銀行に融資を断られる可能性がある方は公庫にしておくべきだと思います。
>そもそも2年後入居のタワーに今から契約している時点で***何だよな。
>周りは値引きしてもらった人たちばっかりだよ。
こういう書き方は良くないでしょう。そもそも話題と関係無いですし。
公庫を申し込んでおいた方が良いというアドバイスは正しいと思いますが、何故こんなに否定されているのでしょう。
>すげーな優良企業向けの提携ローンって
>長プラ+0.3%全期間固定または短プラ-0.3%変動とかなのにな。
>これが1、2年後に公庫の今の金利より高くなるかもしれないなんて
>予想するんだ。そうなったら日本発の世界恐慌だね。
結局、公庫の方が良い条件になるとは思えないということでしょうけど、それぐらい低い確率であったとしたって400円程度で保険かけられるなら安いもんですよ。
受験で言えば、すべり止めみたいなもんです。
申し込んでも申し込まなくても同じなら申し込んどくべきだと思いますが、申し込むべきではないと主張するだけの根拠がありますか?
>客観的に見て、32の内容が正しいように思いますが?
同じIPでこういう書き込みやめましょうよ。みっともない。
銀行はいつでも長期固定をやってるわけではないよ。
2年前にはどこでも扱ってなかった。キャンペーンを除けば
今でもUFJしか扱ってない。そうなったとき長期固定は公庫しかないよ。
そのとき今より下がってる可能性もあるわな。
>結局、公庫の方が良い条件になるとは思えないということでしょうけど、それぐらい低い確率であったとしたって400円程度で保険かけられるなら安いもんですよ。
それぐらい低い確率で大恐慌が来たときには家どころじゃないよ。
不動産屋もゼネコンも勤め先も倒産。
長プラが劇的に上がるとは思わないけど下がるとも思えないね。公庫の当初10年間金利は確実に上がるでしょ。公庫は二段階金利の差を縮小廃止の方針なんだから。
>当然ながら銀行(私の場合は財形)の融資OKを貰ってから公庫を断るわけです。
これは出来ない。
>長プラが劇的に上がるとは思わないけど下がるとも思えないね。
上がる事も下がる事もある。劇的ではないけど。
私はソニー銀行の35年変動金利にする予定です。
保証料・団信料がいらないのと、繰上げ返済の手数料が無料ってのに
惹かれました。金利が上昇した場合、そのとき考えりゃいいやって
楽観的に考えてます。
?劇的に上がる事はありますよ(どの程度の振れ幅を劇的というかは別
ですが。。。)。ヒストリカルデータ見れば分かるでしょ。
以前にも書き込みありましたが国債大量償還が待ち受けているのは現実
ですし、金利上昇リスクは現在非常に高い、というのは一般認識で構わない
と思います。
あとはうまく運用していけると考えれば変動にしておいて危機を察知した
時点で固定化するんでしょうね。これが出来るなら30年スパンとかで100%
なんていうおっとろしい選択もいいんじゃないですか? まあそんな運用が
出来る人なんて普通いないですけどね。
財形の1.5%もいいよ。
団信部分を加えたとしても、1.8%くらいかな?
手数料も低いし。
5年固定だし。
と、考えると、変動と比べてもメリットはあるはず。
自分はUFJで変動、全期間1%優遇なので1.375%団信込。
公庫との差額分を貯金して、年に一度繰り上げ。
元金の減りがかなり早い。
変動金利100%も選択肢としては有りですね。
金利安いからその分繰上げできるし。
勤務先の提携ローンで短プラ−0.375%団信込、保証料不要、手数料不要
1%団信込変動で借りています。保証料、手数料、金利の差額は繰り上げに。
支払い金利が2%を超えた場合会社の福利厚生費より負担。
かなり満足。
>>56
できますよ。49は嘘。
長プラが下がっても公庫は下がらないと思う。借りるか借りないかは入居前に決めれば良いとして、金利が上がるかもと思ってる人は、とりあえず公庫に申し込んどけばいいよね。
出来ないよ。民間のキャンペーン金利が適用されない。
は?何いってんの?あんたの会社では公庫に申し込んだら提携ローンを使えないような内規でもあんの?あんた販売員?販売員必死だな。提携ローンじゃなきゃ困るもんな。公庫に申し込まれたら結果的に提携ローンにしてもらっても事務手続き大変だもんな。60が本当かどうか銀行に聞けばすぐわかるよ。みんな鵜呑みにせず銀行に確認しましょう。
あんたの会社って?
なんで会社が出てくるの?
文盲なのかな?
興奮しないで興奮しないで。
それと興奮して書き込むときは
串ぐらい刺しましょう。
ふーん。自分の意見が通らないと、相手の素性を勝手に想像ね・・・。
と、またおちょくってみる。
ま、49や60は嘘なんだけどね。61がムキになるんで面白いんだろうけど、知らない人が信じちゃ災難だから嘘はやめようね。
残念ながら本当なんだな。
46です。証明できませんが32とは別人です。
>>47
>銀行はいつでも長期固定をやってるわけではないよ。
>2年前にはどこでも扱ってなかった。キャンペーンを除けば
>今でもUFJしか扱ってない。そうなったとき長期固定は公庫しかないよ。
>そのとき今より下がってる可能性もあるわな。
なるほど。確かに、銀行の長期商品が無くなる可能性も公庫の金利が下がる可能性もありますね。
起こりえないレベルとしては以下と同程度だと思いますけどね。
>すげーな優良企業向けの提携ローンって
>長プラ+0.3%全期間固定または短プラ-0.3%変動とかなのにな。
>これが1、2年後に公庫の今の金利より高くなるかもしれないなんて
>予想するんだ。そうなったら日本発の世界恐慌だね。
今、長プラって1.7%ぐらいでしたっけ?これが3.0%になったら、現在の公庫レベルですね。
+1.3%ですか。1年後ならハイパーインフレですけど、2年後なら起こり得ないレベルじゃないかも知れませんよ。
私は経済の専門化家でもないし何の根拠も無いので戯言と思っておいてください。
なるほど、ご指摘の通りだと思うので言い方を訂正しておきます。
「入居までに1・2年の間がある方で金利が上がるかも知れないと思う方は、とりあえず公庫に申し込んでおく手もありますね。金利が下がったら損する可能性も認識しておいてくださいね。私は経済の専門家でもなんでもないので、金利が上がるか下がるかなんて予想できません。自己責任で判断してくださいね。」
言いたかったのは65の通りです。興奮してすみません。もう釣られないようにします。銀行に聞けば本当の事がわかりますので。
戯言は人前で言わないほうがいいですよ。
>長プラって1.7%ぐらいでしたっけ
経済を知ってる人間から言うと、この発言の方が恥ずかしい。
61=70です。
優良企業向の提携ローンって、ある一定以上の金利の場合
その分は企業が負担するんだよね。
だいたいが2.3%だよ。
46です。
>>71
素人が知ったかぶりして申し訳ありません。
もし、よろしければ真実を教えてください。まさかとは思いますが、私のような素人の戯言を信じる方がいては困りますので。
それで、経済を知っている方ら見て「現時点で、とりあえず公庫に申し込んでおく。」というのは愚策なのですか?大事なのは、そこですので。
ヤ○ー掲示板で相談した時は、そのようにアドバイスされたんですよ。そんなもの信じる方が愚かだと言われれば返す言葉もありませんが。
金利が上がると思うなら申し込めばいいじゃん。
46です。
>>73
そうなんですか。私の勤務先には、そういった制度は無かったように思います。
その代わりに財形の制度があるのかな?3.0%を超えたら会社が負担してくれます。
そういった制度がある企業って多いのでしょうか?
制度が無かったら***だ、みたいな書き方は掲示板の主旨に合わないように思いますけどね。
制度があるのが勝ち組で制度がないのは一般です。
掲示板の趣旨に合わないのは、公庫の話題自体があってない。
46です。
>>76
アドバイスありがとうございます。と言っても私の事じゃないんですけどね。
なんで、こんなに一生懸命になってるんでしょう・・・
46みたいに書いちゃったので、これが間違ってるんなら訂正しておかないとなぁと思っている感じです。
素人が余計なこと書かなければ良かったですね。
ここは
”変動金利100%で35年ローン組んだ方”というスレです。
公庫の話題はスレ違いです。
46です。
>>81
そうでしたね。それを言うと、もう1年ぐらい前からスレ違いですね。
変動金利100%で35年ローンを組もうと思っている方には、とりあえず公庫も申し込んておくという考え方は有益だと思いますけどね。
では、私はスレ違いなので退散いたします。
それから、残念ながら男です。
> 46さん
現在の長プラ水準合ってますよ。お気になさらず。
むしろ71の発言の方が恥ずかしい(苦笑)
変動金利100%35年なんてローンをテーマに語る時に公庫の話が
出て当然でしょう。スレ違いでもなんでもないですよ。
どうもただただケチをつけるだけの輩がいらっしゃるようですね。
>>84=85
長プラの水準が会ってないなんて書いてないよ。
>長プラって1.7%ぐらいでしたっけ
この書き込みが長プラとは何かを分かってないということでしょう。
というか負けず嫌いですね、ネカマになったり怒ったり、
退散しますといいながら翌日になって出てきたり。
悔しくって眠れなかった?
次はいつでてくるかな?
休みの日なのに逐一チェックしているみたいだから・・・。
85です。
84ではありませんので、あしからず。
私は、公庫財形と銀行(3年固定)を使っています。
こういう話題のときには、両方のメリット・デメリットを考慮して決めるべきだと思っています。
両者の情報を入手して、自分自身の価値観で判断していくべきだと考えます。
FPのひとも、そういうアドバイスでした。
自分の書き込みも、そういう意図でかきました。
公庫買取型証券化ローンは?
財形は公庫経由で申し込んでも運営は公庫じゃないよ。