- 掲示板
※注意!
・相手を納得させようとしても無駄です。
都合が悪くなると誹謗中傷に走ります。高みの見物がよいでしょう。
・そういえば最近、金利変動リスク以外にも、家庭的な事情のリスクなども
あるから変動は怖いのだ、と言ってる人もいますが、それは勘弁!
変動を選ぶか固定を選ぶかで違ってくるのは支払利息だけです。
【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
[スレ作成日時]2008-10-05 14:15:00
※注意!
・相手を納得させようとしても無駄です。
都合が悪くなると誹謗中傷に走ります。高みの見物がよいでしょう。
・そういえば最近、金利変動リスク以外にも、家庭的な事情のリスクなども
あるから変動は怖いのだ、と言ってる人もいますが、それは勘弁!
変動を選ぶか固定を選ぶかで違ってくるのは支払利息だけです。
【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
[スレ作成日時]2008-10-05 14:15:00
変動でローンを借りている方に質問です。
みなさんはどのくらいの金利上昇リスクを見込まれましたか?
例えば、3年後に3%UPまで平気とか、5年後に4%UPまで平気とか。
どのくらいのリスクまで見込むべきか悩んでいます。
全額変動でも3年後に4%UP、なら平気。
だけど、5%UPするなら6割くらいを固定にしないと破綻する、
という感じです。
5%はいくらなんでもあり得ない数字なのかなとも思いつつ、
どこまで安全をみるべきか悩んでいます。
平均的な予想としては、今後も低金利が当面続きそうなので、
なるべく変動を多くした方が期待値が良いとは思っているのですが。