- 掲示板
※注意!
・相手を納得させようとしても無駄です。
都合が悪くなると誹謗中傷に走ります。高みの見物がよいでしょう。
・そういえば最近、金利変動リスク以外にも、家庭的な事情のリスクなども
あるから変動は怖いのだ、と言ってる人もいますが、それは勘弁!
変動を選ぶか固定を選ぶかで違ってくるのは支払利息だけです。
【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
[スレ作成日時]2008-10-05 14:15:00
※注意!
・相手を納得させようとしても無駄です。
都合が悪くなると誹謗中傷に走ります。高みの見物がよいでしょう。
・そういえば最近、金利変動リスク以外にも、家庭的な事情のリスクなども
あるから変動は怖いのだ、と言ってる人もいますが、それは勘弁!
変動を選ぶか固定を選ぶかで違ってくるのは支払利息だけです。
【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
[スレ作成日時]2008-10-05 14:15:00
長期固定や全期固定は保守的なんだけど、
結果として生活がギリギリすることはあってもローンの返済はギリギリしてない。
固定でも中短期固定がもっとも、その目的やポリシーが分かりにくい人たち。
そして、変動さんは二極化している。
2割は総返済額を減らそうとした有利な資金調達ができてる裕福または低借入率な人たち。
感覚的には年収2000万以上か、借入が収入の2倍、1000万の年収なら2000万円の借入が限度
メインの80%の変動さんは毎月の返済を抑えるための住宅ローンギリギリさん。
同じギリギリでも、長期固定との違いは変動さんのほとんどはローンに対するギリギリに、
生活でもギリギリ。本質的には日本版サブプライム層なんだろうね。
この人たちは恐いことを自覚していないことも、また恐い。。