住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?!その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?!その5
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-02-06 14:30:00

※注意!
・相手を納得させようとしても無駄です。
 都合が悪くなると誹謗中傷に走ります。高みの見物がよいでしょう。

・そういえば最近、金利変動リスク以外にも、家庭的な事情のリスクなども
 あるから変動は怖いのだ、と言ってる人もいますが、それは勘弁!
 変動を選ぶか固定を選ぶかで違ってくるのは支払利息だけです。

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】

[スレ作成日時]2008-10-05 14:15:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?!その5

  1. 64 匿名さん

    >61
    保証料を考えなければ
    十数万でいくらでも借り換えは可能。

    同じ銀行内では、かなり特例。

  2. 65 匿名さん

    保証料は、両銀行ともに無しでした。

  3. 66 匿名さん

    〉62
    先レスで一応、訂正したが、変更の切り替えではなく、変動への切り替えです。

  4. 67 匿名さん

    またも、訂正。62ではなく、63です。携帯からやっているので、やりずらい。度々すまん。

  5. 68 匿名さん

    借換なんてめんどくさいね。

    はじめから変動金利、私は1.275%ですがそれでいいんじゃないの?

    もちろん最後まで。10年くらいで終わらせるよ。

    今この変動金利の恩恵を受けるのは当然のことですし、

    ギリでない限り、固定ローンはありえな〜い。

    変動金利は最強でしょ。怖いわけがない。

    怖い人、先行き不安な方は固定ローンでいいんじゃない。

  6. 69 匿名さん

    全期間1.275%ってどこの銀行?
    相当昔の契約なの?

  7. 70 匿名さん

    それ、どこ?

  8. 71 匿名さん

    全期間じゃないだろ 変動って書いてあるし 変動の金利優遇後の金利でしょ?

  9. 72 匿名さん

    >69
    全期間−1.6%優遇ってこと。ざらだよ。

    最後までっていうのは借換なんて全く考えていませんよ〜ってこと。

    2.875%が5%になれば運用資産でその前に一気に決着させるけど、そのころには払い終わっていると思うな。
    っていうか運用も10%位で稼げたりしてね・・・

    まあ今の変動金利の恩恵を受けるのは当然じゃない?
    2%のローン組むのももったいないよ。3.5%まで10年はかかるぜ。

    こういったこと予想できなければ、先のこと不安だったら固定でいいんじゃない。

  10. 73 匿名さん

    今のような状況に米国債の格下げがあったとするとJGBは?
    そのケースで短期金利はどうなのか?
    詳しい方がいれば教えてくれないか。

  11. 74 匿名さん

    >72さんへ
    伏してお願いします。
    どこの銀行だか、教えていただけませんでしょうか。
    どこに聞いても、「全期優遇」は最大—1.4%しか引けませんというのですが。ということは、金利1.475%となってしまいます。
    変動の当初5年間のみ最大—1.7%引くというところはありましたが、その後は優遇幅が減り、同一行内の変更(その時点での借換)は出来ないと言われました。減った優遇幅で他の短期固定選択型へのプラン変更は若干の手数料のみで出来るとのことでした。
    支払い能力が大きいか、何かコネでもないと、ダメなのでしょうか。

  12. 75 匿名さん

    72じゃないけど全期間−1.6%優遇は別に普通ですよ。私は横浜銀行ですが、ほかの銀行でもあるでしょ。

  13. 76 匿名さん

    10年で返せる人は変動でもいいんじゃないの?
    俺のまわりは皆無だが。

  14. 77 匿名さん

    >75
    いつの時点での借入ですか。
    現在では無理って言われているのですが。それとも年収がそんなに無いからなのか、勤め先が不安定な会社とか、そういう理由もあるのかな。

  15. 78 匿名さん

    >>77
    今年に入ってからですね。むしろ最近のほうが優遇幅は増えてますよ。

  16. 79 匿名さん

    それでは、はまぎん に聞いてみましょう。ありがとうございました。

  17. 80 匿名さん

    >>43
    >他行も貸し渋りで、新生のように金利が上がる事は、無いのですか?

    もし貸し剥がしが全金融機関で起きたら中小は運転資金ショートさせて大量倒産に追いやられる。

    あり得なくは無いが、金融機関は自分で自分の首を絞めるようなもんだからたぶん無い。
    と、いうかそうなる前に政府が対策出すと思われる。対策って言っても公的資金投入だから
    結局国民の税金使われるんだから同じようなもんだが。

  18. 81 匿名

    まあこれから30年、戦争でも挟まない限り景気が良くなる要素が
    見当たらないんだから、将来の変動金利が今の長期固定金利より
    高くなることは考えにくい。やはり長期固定は損するでしょ。

  19. 82 匿名さん

    じゃぁ、サブプライム後の世界でも予想してみるか。
    今は、新興国や日本も巻き込んで、米国vs欧州の金融戦争がまさに始まったところ。。

  20. 83 匿名さん

    バブル崩壊後の2度の好況は米のITバブルと住宅バブルが要因だからな。
    日本が次ぎの好況って、内需からはあり得ないし、アメリカは当分撃沈だし、見あたらないなぁ。

    しかし春はドル安原油高だったのが今はドル安原油安で資源高も収まって来てるし金融不安が
    落ち着いてくれば金利も自然と下がってくるんじゃないか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸