住宅ローン・保険板「ローンの審査、通るでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ローンの審査、通るでしょうか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-06-11 22:08:40

大規模マンション購入のため、年収500万で3700万の借り入れを予定しています。
車のローンも審査のため完済しました。現在借金なしです。
カードも全て解約しました。
妻は会社を辞めますので、合算できません。
ローンの審査、通るでしょうか?
わけあって銀行の審査(1〜2週間)を待てません。
上記条件同等、またはそれより悪い条件でも審査が通ったという人、いませんか?
よろしければ、審査が通ったご年収と借入金を教えてください。

[スレ作成日時]2003-02-12 09:21:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローンの審査、通るでしょうか?

  1. 162 匿名さん

    >161さま
    そういう人は延滞しないし、低収入じゃありません。
    年収○千万の人が五千万のローン組む時も頭金をたくさん入れるの。

  2. 163 匿名さん

    >>159
    完済してるならOK
    別に完済後1年しか経ってなくても貸してくれるところはいくらでもある。

  3. 164 匿名

    先日、マンションの仮審査をしました。
    仮審査はとおりました。
    今、本審査の結果マチです。
    主人の名義ですが、収入合算で、私の名前も源泉も提出しました。
    ですが、主人に内緒の借入金があり、オリックスな50万、クレジットカードであって 27万です。
    やはり本審査は通らないし、虚偽の申請になってしまうんですよね。
    借入金の名義は私の名義です。
    共働きです。
    今更、借金に後悔しています。
    今晩、主人には正直にはなそうと思いますが、不動産屋にも本審査の結果がでる前に話した方がいいでしょうか?
    こんなバカな私にアドバイスください。

  4. 165 匿名さん

    164さん
    物件の価格、というよりご主人の年収、あなたの年収、借入額によると思いますが、ご主人にばれずにすぐに返すというのは無理なんでしょうね・・・。
    ご主人に言わずに不動産屋さんに口止めしてというのは・・・無理かな?

  5. 166 契約済みさん

    上の銀行関係者さんじゃないけれど
    本当に皆さん、ダメ&無知ですね。安直にローンを考えてはいけません。
    住宅ローンは、一度否決されると、次はないんですよ。
    事前に洗いざらいぶちまけないと、一生後悔する羽目になるし、
    最悪、夫婦の仲までおかしなことになりますよ。
    肝に銘じて下さいね。

    その上で、一気に意見を。。

    >>155
    延滞したら記録に残ります。その月のうちに支払えば記録が残らない場合もありますが、
    詳しく知りたければ、CICなりCCBに信用情報の開示を。
    内容によっては、審査に影響が出ることがありますが
    1〜2回程度なら、勤務先や勤続年数によっては影響は少ないでしょう。

    >>157
    銀行によります。キャッシングはマイナス要因。収入が少ないのに
    50万とかキャッシングしている人は
    審査に影響があり得ます。ショッピングクレジットはリボだろうが一括だろうが
    影響ない場合が多いですが、これも勤務先や勤続年数によるでしょう。
    あと、クレジットヒストリー(通称クレヒス)ですね。
    長期間にわたって遅滞なく支払っていれば、問題になることは少ないです。

    >>152=158
    カードを解約しているので継続しているよりはましですが、それでも
    勤務先や勤続年数によっては影響がないとは言えません。
    ローンがすべての銀行で否決された場合には特約に当てはまりますが、
    それ以外の場合は微妙なので、不動産会社に相談を。
    こういう案件をここで相談してどうするの?包み隠さず
    不動産会社に話して、解決して下さい。不動産会社の担当も迷惑この上ないですよ。

    >>159
    完済情報ならほとんど影響はないとと思います。実際私がそうでした。
    (サラ金には手を出してませんが)
    安心して下さい。影響があるとすれば、勤務先や勤続年数くらいでしょう。

    >>164
    本当にバカですね。
    仮審査の段階であなたの個人情報は出したんですか?
    であれば、内緒にしていても無駄。調べて2〜3分で履歴はバレます。
    旦那さんにはばれないでしょうけど。
    クレジットやローンのネットワークを甘く見てはいけません。
    内緒にしていてもすぐにわかります。
    ですが、あなたの収入合算で仮審査を出し、OKが出たのであれば
    本審査までに新たに借金したり買い物したりカードを作ったりしなければ
    オリックスなどの借金を含めて問題なくOKだったということなので、
    ほぼ安心していいでしょう。
    仮審査で旦那だけの審査、本審査で合算にしたなら影響は否定できません。

  6. 167 157

    〉〉160
    もちろん借金であるということは分かってます。
    今日デベに確認したところ、やはり基本的にはクレジットカードはローン審査の対象にないらないそうです。分割払いやリボ払いの場合は、審査対象ですが‥
    なお、延滞は翌月の引き落とし日までに支払いを済ませていれば問題ないそうです。さすがに何回も延滞すると信用機関にも報告されるので、審査にはかなり影響するそうです。

  7. 168 契約済みさん

    >>167

    少なくとも、CICやCCBの情報には、
    リボでxx万円、分割でxx円までの記載はありません。
    カードの種類にはもちろん、リボ・分割・キャッシングの種別は
    記載されていますが。

    一度情報を開示して、自分の目で報告書を見た上で書き込みして下さい。
    中途半端にデベの言ったことを信用してはいけません。

  8. 169 匿名さん

    165さん、166さん。
    事前審査で私の個人情報も出しました、収入も合算で出しました。

    主人は勤続年数12年、年収は500万、私は勤続年数10年、年収は350万です。
     
    主人にも正直にはなしました。

    明日、不動産屋に事情説明します。

    ほんと馬鹿です。

  9. 170 匿名さん

    164さん
    165です。
    銀行も不動産屋も信用できない人にはお金貸さないですから。
    あなたがお金を貸すとしたらそういう方には(うそついて借りようとする人)貸したくないでしょう?

    ともかく、事前審査で全部出したのであればたぶん・・・たぶん大丈夫だと思いますよ。
    早く返してローンも頑張ってくださいね。

  10. 171 匿名さん

    >>166
    > 本当に皆さん、ダメ&無知ですね。安直にローンを考えてはいけません。
    > 住宅ローンは、一度否決されると、次はないんですよ。
    > 事前に洗いざらいぶちまけないと、一生後悔する羽目になるし、
    > 最悪、夫婦の仲までおかしなことになりますよ。
    > 肝に銘じて下さいね。

    「次がない」ってことも含めて、実際に審査に落ちてみればわかることなんだから、
    小姑みたいに口うるさく言わなくてもいいんじゃないですか?

  11. 172 匿名さん

    171

    なにいってんの。
    落ちたら困る&不安だから質問してるんだから、今後同じように質問する人向けに書いただけ。

    落ちてからでは遅いのに、底意地がとことん悪い人ですね(笑)

  12. 173 匿名さん

    169

    なら本審査で落ちることはまずないでしょう。安心していいっすよ

  13. 174 匿名さん

    >>172

    本人が自分で経験して学べばいいと思う。

  14. 175 匿名さん

    学んだ後なら遅いでしょう。そうなる前に相談する掲示板じゃないの?

    つくづく酷い人ですね(笑)

  15. 176 匿名さん

    >学んだ後なら遅いでしょう。

    いいんじゃない?自己責任なんだから。

  16. 177 匿名さん

    高ポイントにつられてサラ金系カードを作ってしまいました。
    これって住宅ローンの審査に影響しますか?
    影響するなら、すぐにでも解約しようと思うのですが。

  17. 179 匿名さん

    いえ、まだ未使用なので、引き返せるかなと・・
    これから公共料金等の引き落としの手続きをしようとしていたところです。
    でも、キャッシングする訳じゃないし、大丈夫のような気がしてきました。

  18. 180 銀行関係者さん

    サラ金系カードですが、当然銀行が審査時につかう個人信用情報にはのってきますね。
    ただ、借入とかで使ってないのであれば、きちんと正直に
    そのカードをつくっていることを話し、すぐに解約する。または
    解約した証明書をその会社からもらい、審査のときに提出
    するといいですよ。そうすれば大丈夫でしょう。

  19. 182 銀行関係者さん

    うちの場合は未使用であれば返済比率に加えません
    ちなみにキャッシングの利用が1万でもあれば全額使用したのと同じ扱いです
    但し未使用とはいえどもあんましカードばっかりっていうのは審査にプラスにはならないでしょう
    だからといって慌てて解約しても基本的には一緒です
    個人情報確認した場合に直前に完済、解約してもデータがリアルタイムに反映しないからです

  20. 183 匿名さん

    「どーすんのよ、俺」のラ○フカードってサラ金系ですか?

  21. 185 匿名さん

    ライ○カードってアイフルの子会社ですよ。

  22. 186 匿名

    一年前に いわゆるアコムに過払い請求をし、借金150万がなしになり、解約しました。クレカも キャッシングなして1枚ありますが、住宅ローン組めますか?年収660万 35才 関係するかわかりませんが 1部上場している会社に12年勤めてます。

  23. 187 匿名

    一年前に アコムに個人で過払い請求をし、借金150万がなしになり、解約しました。クレカも キャッシングなして1枚ありますが、住宅ローン組めますか?年収660万 35才 関係するかわかりませんが 1部上場している会社に12年勤めてます。

  24. 188 匿名さん

    過払い請求してる時点で属性関係なくアウトじゃない?

  25. 189 186です

    やっぱりそうでしょうね。そんなに甘かないね。

  26. 190 匿名さん

    借金がある状態での過払い請求→債務整理で住宅ローンはアウト

    借金を完済後過払い請求→住宅ローンには影響なし

    ですよ。

  27. 191 契約済みさん

    いろいろと経験した者ですが、ひとつだけ言えるのは、
    各銀行、審査の基準はまちまちです。貸出金額や年齢に厳しいところ、
    就業年数に厳しいところ、個人信用に厳しいところ…。
    私は、個信で苦労し、もう少しで店頭金利で借りる以外なしと
    いうところで、一軒に救われ、優遇での借り入れが決まりました。
    個人信用が気になる場合は、最初からそれなりの銀行等に審査を
    依頼するべきですね。都市銀あたりにはねられながら次々に受けまくる
    のは、一利なしです。
    とにかく、自分の個人信用は把握しておかないと勝負になりません。
    過払い請求は、完済後、契約を解除してからがセオリーですが。
    もし、記録が残っているなら(この場合異動?)5年間消えませんし、
    系列の銀行は厳しいかもしれません。
    大切なのは、来年あたりにテラネットも巻き込んだ統一した情報センタ
    ーの立ち上げを目論んでいることです。
    事故なしでも、借り入れ履歴だけで落とすところが増えたら堪りませんよ。

  28. 192 187です

    いろいろと親切に教えてくださってありがとうございます。5年間貯金してtryします。

  29. 193 匿名さん

    JAで10年固定1.75%で5000万借りる予定です。
    42才会社員で年収は900万、勤続もう少しで2年になります。勤続年数条件が気になりますが、どうでしょうか?どなたか同じような条件で大丈夫だった人、ダメだった人教えてくれませんか。ちなみに転職はキャリアアップ目的でした。

  30. 194 匿名さん

    193さん

    農協以外の選択肢はダメですか?メガのほうがより審査は安心のイメージがありますが…。

  31. 195 契約済みさん

    確かに勤続年数に対して厳しくなっているイメージです。
    普通、2年ならほぼ行けるんでしょうが。
    農協が嫌なのは、他行などで審査落ちしている場合、
    門前払いしかねないことですね。
    真摯に相談しても、窓口で払いますからね。ここ。

  32. 196 193

    193です。
    特にJAでなくてもいいのですが、頭金ほぼなしでやっているので都市銀は外してます。

  33. 197 匿名さん

    みなさん!

    審査合格はゴールではなくスタートですよ!

    途中で返せなくなったら家から追い出されるんですよ。

  34. 198 匿名さん


    それがどうしたと言うのじゃ

  35. 199 匿名さん

    自分は返せないから借りません。と言ってるのでは?無謀スレの方によろしくどうぞ

  36. 200 購入経験者さん

    私は正に過払い請求と同時進行でローンを組みました。
    6件の消費者金融から計500万の借り入れがある状態から、
    1件ずつ完済解約→過払い返還→他を完済解約→過払い請求→ と繰り返し、
    半年ちょっとですべて完済解約完了して、すぐに銀行ローンの審査
    さすがに大手都市銀はNGでしたが、地方銀行はすべてOK!
    行動開始から1年弱で新居を手に入れました。

  37. 201 匿名さん

    もうちと 計画せいは必要だよ…。 消費者金融で借りてる時点で、自慢できることはないかと思うよ。

  38. 202 匿名さん

    もうちと 計画せいは必要だよ…。 消費者金融で借りてる時点で、自慢できることはないかと思うよ。
    えらいけどね。

  39. 203 193

    193です。昨日家に帰りましたら、JAで仮審査をお願いしたHMよりりそな銀行と武銀の仮審査申請書が届きました。同封の送り状には書類送ります〜ぐらいしかなくて、状況がわかりません。仮審査通らなかったのかな?

  40. 204 匿名さん

    HMに聞いて下さい、つか教えないHMならそんないい加減なとこを使うのは止めなさい。事情がわからないけど何故電話しないのか…。

  41. 205 匿名さん

    審査が通らないってことは無理しているからでしょ?
    普通は通るよ。

  42. 206 匿名さん

    初めて投稿します。夫が義父の事業の連帯保証人になり、10年前に自己破産しています。この10月で丸10年が経ちます。難しいのは承知の上ですが、住宅ローンを組みたいと考えています。勤続12年、地方の大手企業のサラリーマンです。年収は750万程。土地は実家の土地を貰い、建物のだけのローンです。頭金500万円、約1500万円をローンにしようと考えています。やはり難しいでしょうか…。

  43. 207 匿名さん

    多分組めます。一応信用情報を確認してから、仮審査を受けてみては

  44. 208 匿名さん

    207さんへ
    住宅ローンを組めそうとの事、少し安心しました。
    実は何件かハウスメーカーを巡っており、ローンの話にもなるのですが、どの段階で自己破産のことを打ち明けようか悩んでいます。契約する時に話せば良いのか…。もしローンが通らなかったら親身に答えて下さる営業さんに申し訳なくて…。とりあえず信用情報を調べてみます。

  45. 209 匿名さん

    207です、まずは信用情報開示して詳細把握してからです。不動産会社には本気で購入を検討するなら信用情報開示のあと、問題なければすぐに。仮審査時に言わないのはルール違反ですから(徒労に終わるから)。

  46. 210 匿名さん

    207さんへ
    詳しくありがとうございます。まずは情報開示ですね。ハウスメーカーの方にも一社に絞り次第、話そうと思います。

  47. 211 匿名さん

    あ、でも情報になにも記載がなければ心配ないと思いますので、あえて言わなくてもいいと思いますよ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸