住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2009-03-08 13:08:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

年収に対して無謀なローン その8

レスが1000を超えていますので立てました。

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その8)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/

[スレ作成日時]2008-09-11 12:21:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その8

  1. 881 匿名さん

    結局このスレって

    独身の人には「結婚してからマンション買え」
    DINKSの人には「子供ができて中学生くらいになってからマンション買え」
    子供がいる人には「子供はすぐ大きくなり独立したらそのマンションは無駄ですよ」

    どうやらマンションを買うなと言いたいらしいな

  2. 882 契約済みさん

    私も無謀ですよね?

    夫(28歳):年収550万円
    妻(29歳):年収600万円

    2人とも公務員のため、今後給料が大幅に減ることはないと考えています。

    物件価格:6200万円
    貯蓄:500万円
    借入額:5200万円
    管理費+駐車場:5万円

    当面は、変動金利で1.175%利用し、金利上がったら固定へ考え中。

    現在子供なし(5年後にはと考えています)

  3. 883 匿名さん

    >>874
    無謀か無謀ではないか?と聞かれたら無謀ではないといえます。
    でも大変か大変ではないかと聞かれたら大変と言えます。

    ローン+管理費他が月に25万とすると年間300万です。
    10年固定の35年ローンであってもこの年収とこの年齢なら15年、遅くても20年で返済するのが普通だと思います。
    となると繰り上げも毎年のように最低200万は。(特に10年固定期間の間)
    年間500万が住宅費にかかってしまいます。

    年収と子どもの数にふさわしく生命保険の保障もかなり必要ですし、貯蓄も今ある500万から増やしていかなければいけません。
    固定資産税や火災保険とあわせて年間200万はそれらに費やすと…

    生活費以外で700万が消えてしまいます。手取り年収の残りで生活になります。

    どのクラスの生活を求めるかによってかわってくるのではないでしょうか?それはここに書き込まれた内容では他人にはわかりません。

    でも当初10年の間だけでも、年間300万のローンと管理修繕費。
    繰り上げ・貯蓄・生命保険・固定資産税他保険の支払いの必要性はしっかり把握して、それらを差引いた残りでどのような生活ができるか考えて判断なさって下さい。

  4. 884 匿名さん

    私も無謀ですか?よろしくお願いします。
    私32才。年収530万。
    妻28才。只今専業主婦。
    子3才 。来春入園予定。
    土地は一括で購入済みで、建物ローン諸費用込み3100万を予定してます。
    妻は、来春5月ぐらいからパートに出る予定で、年収120万ぐらいを予定してます。
    土地を現金一括購入した為、貯蓄は200万ぐらいしかありません。
    車を一台所有していますが借り入れはありません。
    余談ですが、現在家賃92000円で特に問題有りません。今後子供が増える予定はありません。
    この用な状況ですが、いかがでしょうか?よろしくお願いします。

  5. 885 匿名さん

    >>881
    そりゃそうだよ

    ここに粘着している人は、年収500万くらいで、物件価格3500万くらいの安分賃マンションを購入し
    ローン3000万を35年出で組んで
    たった100万の繰り上げ返済に血眼

    そんな人達だから、学費がびっくりするほど高いとか言えちゃうわけです。

    物件の価格が5000万越えると、嫉妬心丸出しな反対をしだすし。

    まぁ、年収500万なりの価値観しか持ちえない人達ですからしょうがないと思います。

  6. 886 匿名さん

    自己紹介乙。

  7. 887 匿名さん

    >>885

    その考えこそ、ステレオタイプすぎます。

    年収500万なら、私なら公営住宅を選びますから・・

    まぁ、必死でローンを返している人なら、ここでのんびり粘着しませんよ・・・

  8. 888 匿名さん

    だけど、自分の年収と離れている人のローンには口出ししない方が良いとは思う

    多い人が少ない人の相談に答えるのは、ズレがあると思うし、
    年収が少ない人が多い人に「無謀だ」等というのはいくら何でも無理ではないか?

    ただ年齢差は良いと思う。
    ローンを借りる時に不安に思う事は「子どもの教育費や子どもの成長に連れて供うお金」が判らないという事がかなり多い。
    既に子どもの受験を終えて多額の教育費を支払った経験がある人の話は参考になります。

  9. 889 匿名さん

    >>883
    よくわからないんですが、そこまでいろんな要素に何重にも安全係数を掛ける必要があるんでしょうか?
    安全係数を全部足したら2とか3とかになってませんか?

  10. 890 匿名さん

    >>889

    まぁ、安全に越したことはないからね・・・
    家族皆が健康で暮らせればいいんだけど、やはり鬱病も流行っているし、年をとれば病気リスクも大きくなる。

    うちも安全派。頭金いっぱいいれて、のんびり暮らしたいと思いました。
    年収900万ぐらいだけど、年間のローン300万、貯金50万の暮らしよりも、ローン50万、貯金300万の道を選んでいます。

    貯蓄は多ければ多いほど、後で困らないかなぁってね。

    その代わり、家は安ーい中古物件ですけどね・・・。

  11. 891 匿名さん

    簡単に言えば、マイホームは不動産投資ではないので、「おなかすいた」と言っても、おにぎり一つを生み出してくれません。
    反対に金食い虫です。ローンはなかなか減らないくせに、資産価値は毎年目減りしていきます。
    無謀な買い物をすると貯蓄がなかなかできないので、そこだけが心配ですね・・・

  12. 892 匿名さん

    安全路線や堅実路線が批判されがちですが、共稼ぎで子ども無しの夫婦ならともかく、子どもが複数いて専業主婦の家庭なら、生命保険や貯金もローンと同じように大事です。

  13. 893 匿名さん

    >>882 無謀。つーか、破綻予備軍。

    >>884 無謀。やめとけ。

  14. 894 匿名さん

    >>889

    反対にお訊ねしますが、

    年収1400万、夫36歳 専業主婦 子ども2人
    住宅ローンと管理費修繕積み立てで月25万 年間300万 ←確定として

    それ以外の繰り上げを200万想定、貯金・生命保険・固定資産税他で合計200万想定の中で、これは要らない、ここまでの金額は必要が無いというものがあれば教えて下さい。

    年収1400万クラスで、貯金生保固定資産税他を合わせて200万程度想定なんて低い方だと思いますよ。

  15. 895 匿名さん

    >>893
    あんたはニートか?
    暇だからってあんま適当に受け応えすんなよ。

  16. 896 匿名さん

    >>890
    安全を追求すること自体が実はリスクになっている面もありますけどね。

  17. 897 匿名さん

    安全を追求するなら

    家賃6万のアパートに住み続ければいい
    40年で2880万ですむ

    それと
    結婚なんて絶対にダメ
    子供ができるリスクがあるから

  18. 898 匿名さん

    ここは、無謀でも、がんばれと言ってほしい人が集まっているようですね。

    無謀自慢のスレでしたっけ?

    安全がダメだなんて、ホント、おかしい・・・・

  19. 899 匿名さん

    売る方の立場から言えば、せっかく買う気になって舞いあがっている人間に
    貯金は?老後は?と水を差すような事は言わないでくれってところでしょうね

  20. 900 匿名さん

    でも、今の世代の人は、本当に老後のことをしっかり考えないとマズイですよね・・・

    「なんとかなる」で大きい買い物をしても、一生を支払に追われてしまいそう。

    団塊世代は退職金や年金をアテにできますが、私たちジュニア世代は厳しいです。

  21. 901 匿名さん

    >>895 むしろ、「無謀じゃない」と言う理由を教えて欲しいよ。
    いくら売れなくて暇だと言っても、掲示板で逆切れは良くないよね...。

    >>899 消費者に正しい情報を伝えているだけなのに、「水を注す」とか
    言われる筋合いはないよね...。振り込め詐欺の手口を報道したら、
    「詐欺に引っかかる奴がいなくなるから、報道するな。マスコミはけしからん」
    とか言ってるのと同じレベル。

  22. 902 特命

    こういうスレを見てるといつまでたっても買えない気がする。

  23. 903 匿名さん

    >>902 それは正常な判断能力が作動した結果です。別に悪いことではありません。

  24. 904 匿名さん

    以前、ここで身の丈に合っていない物件を買った人が、収入を上げていけばいいと超ポジティブだったけど、こんな一気に不況になったら難しいよね・・・

    買えないと悟ることも大事だと思うよ。
    買ってしまえば、破たんしようが、無謀だろうがローン人生まっしぐら。


    無謀ですかと質問する人は、まず、自分の人生をどういうふうに送りたいかを明確にすべき。

    節約ばかりでも家にすべてを注ぎ込みたい人は、身の丈以上の物件。
    ほどほどに遊びたい人・貯蓄をしたい人は身の丈に合った物件。
    専業主婦・子どもが数人いる家庭は、理想にとらわれず妥協した物件。

    どんな生活をするかは自由なんだから、きちんと物件を選べばいいと思う。

  25. 905 匿名さん

    というか、安全優先も行き過ぎになるとそれはもはや『ネガティブ』なわけで、
    社会にとって必ずしもプラスにはならない。

  26. 906 匿名さん

    >>896
    >安全を追求すること自体が実はリスクになっている面もありますけどね。

    はぁ?そうですか?

    リスク(病気・減収・倒産等など)はどんな形でやってくるか来ないかわからないけれど
    リスクに「対応する」のは貯蓄や保険でしょう?
    ダメ−ジを受けて態勢を整える間だけでも貯蓄があるかどうかでかなり違いますよ

    安全志向=ローンの支払いだけ突出した計画ではなく、貯蓄・保障・繰り上げ等にも目を配るという事なら、安全を追求する事が実はリスクとはどのような事を差すのでしょうか?
    物件を販売する方からいえば安全志向は大きなリスクでしょうね

  27. 907 匿名さん

    >>906
    過剰な貯金は消費の低下を招き、経済を停滞させるリスクがあります。
    個人レベルでも、財の所有者がその財を活用し切れない人生を送ってしまうリスクがありますね。

  28. 908 匿名さん

    >>889>>896>>905

    安全優先を批判している人って…

    ローンだけでなく貯蓄も生保もと考えるのは、バランスを取って考えているだけでごく普通、当然のことなんですけどね。

  29. 909 周辺住民さん

    用心深いばっかりが能じゃない、ってことでしょ。

  30. 910 匿名さん

    >過剰な貯金は消費の低下を招き、経済を停滞させるリスクがあります。

    そうですね。では、まず>>907さんが自己破産するくらいまで消費すれば
    いいのではないでしょうか?見本を見せてくれると嬉しいです。真面目な話。

    そういう意味では、小室さんは偉かったと思います。200億全部使い切るって
    中々真似できないことですよw

  31. 911 907

    >>910
    > では、まず>>907さんが自己破産するくらいまで消費すれば
    > いいのではないでしょうか?

    なぜですか?

  32. 912 匿名さん

    >>909
    周辺住民さんと名を替えてもお色が〜

  33. 913 匿名さん

    >>910 もちろん、日本の景気を良くするためですよ。がんばってください!

  34. 914 907

    >>913
    私は『目的』を尋ねたのではなく、『理由』をお尋ねしたのですが。

  35. 915 匿名さん

    >>913 だって、>>907さんは「財を活用し切った人生」を送りたいんでしょ。
        自分で言ってるじゃないですか?違うのですか?
        ちまちま節約しないで、どーんと消費してください。日本のためにも。

  36. 916 907

    >>915
    もう一度伺います。

    「なぜですか?」

  37. 917 907

    >>910
    ああ、すみません。質問の仕方が悪かったようですね。
    私がお尋ねしているのは、「自己破産するくらいまで」消費しなければならないのは何故か?
    ということです。

  38. 918 匿名さん

    910さんではありませんが、

    他人の貯蓄をネガティブだの財を使い切らないだの、極論で論じるなら
    ご自分の消費もほどほどではなく、「自己破産するまで」消費しろって事でしょう

  39. 919 サラリーマンさん

    通りすがりの者だが915ってひねくれた性格しているだろ?
    性格の悪さが文章からにじみ出ているよ〜〜

    俺から見ると少なくても907は正論を言っているよ。

  40. 920 907

    >>918

    私は最初から「“過剰な”貯金は」と断っておりますが?

  41. 921 匿名さん

    ここの誰もが墓場に持っていくお金をせっせと貯めているんじゃないですよ
    そういう使い切らないほどの財を持っている人も世の中にはいるでしょうが
    住宅ローンを借りて繰り上げしながら定年までに完済させようという人の貯蓄は
    子どもの大学資金だったり、定年後の生活資金だったり、車を購入するお金だったり
    家のリフォームなど、使い途があるお金を貯めているんです。

  42. 922 匿名さん

    頭金を貯金してローンで不動産を購入する人間に過剰な貯金などないわ

  43. 923 907

    >>921 >>922

    それは重々承知しています。そもそも>>883に対する意見ですので。

  44. 924 匿名さん

    >>883のどの部分が過剰な貯蓄をすすめたり、必要以上の安全策をとっているというのでしょうか?

  45. 925 匿名さん

    >>920の名前に入れた907だけが赤色に注目!

    相談者に対するアドバイスがどれが正しくどれが間違っているという事はないのだから
    自分で好きなようにかけば?

  46. 926 匿名はん

    ウチは4年前に当時の貯金の半分を切り崩してピアノを買ったんだけど、
    4年経ってみたらプレミアがついて+200万円の儲けが出ました。(売らないけどネ。)
    ただ預金として抱え込んでるよりはむしろ上手に使った方がおトクってこともあるんじゃないの?
    不動産もそれと同じだと思うけどね。

  47. 927 匿名さん

    >この年収とこの年齢なら15年、遅くても20年で返済するのが普通だと思います。

    これって本当に普通なの??

  48. 928 匿名さん

    貯蓄=保守的、ではなくて、人生を豊かにするためのポジティブな作戦です。

    学費・旅行・ショッピング・ランチ・親や子への仕送りなど、ゆとりがなければ諦めるか、借金という選択しかない。

    年収がそこそこ多くても、家のローンばかりで、年間100万円も貯蓄にまわすゆとりがないような家計になってしまうのは、それこそリスクと背中合わせでネガティブな未来予想図しか描けないと思います・・・

    今の不況時に、貯金をせずに消費するという思考の人は少数じゃないですかね・・・
    一家の大黒柱は、用心深くある必要があると思いますよ。家族を守るという役割を担っていれば。

    あまり守りに徹する必要の薄いシングルや、子どもを作らないと決めている夫婦は、多少リスキーでもいいかもしれませんが。

  49. 929 匿名さん

    >>926

    なんだか、ズレてません?

    ここで話されているのは、安全のための貯蓄ですから、不動産投資やコレクションなんかではないノーリスクの資産です。

    貯蓄と投資は別物です。投資はリスクがあるのが前提。
    ピアノだって、プレミアがついて価値が騰がっただけであって、プレミアがつかなければ、ただのピアノです。しかも売って利益が出ないと意味がありません。

    上手に投資できればいいけど、今は株式市場もさんざんですよね。
    うまくいくかわからない。

    貯蓄がなければ投資もできませんから、まずは貯蓄ができる体力がある家計かどうか。
    そこが問題なんです。

  50. 930 匿名さん

    このスレに生息して無謀無謀連呼してる奴って、
    結局どんな相手にも公営住宅に住めって言ってるだけじゃん。

    二言目には「将来は何が起きるか判らない」「貯金しろ」とか言うくせに
    ハイパーインフレで貯金が紙くずになるリスクは無視するという矛盾(笑)

  51. 931 匿名さん

    現在36歳、60歳定年として残り24年。
    毎年100万ずつ貯金したら2400万。これ、どうすんの?世界一周クルーズにでも行く?w

  52. 932 匿名さん

    ノーリスクの資産って、生きていくのに必要な分だけあれば十分なんじゃないの?

  53. 933 匿名さん

    >>930
    生保のおばちゃんはいろいろなリスクをぜんぶ大きい方に仮定して
    しかもそれを二重勘定・三重勘定するのが常套手段。

  54. 934 匿名さん

    リスクを取り過ぎた結果が、現在のアメリカ発金融危機を発生させたのは事実。
    リスクを取らず、貯蓄に励んでいる日本で、内需が拡大しないのも事実。
    しかし、日本はここ数年、アメリカ人の消費拡大の恩恵を受けてきた。

    結局、バランスが大事と思います。
    現在の日本で資産を一杯持っている人は、高齢の方が多いようです。バブル前に家を買って、年金も潤沢にもらえている世代。現在の勤労世帯は十分な消費が出来るほどの資産は無い。
    その高齢者は、消費意欲も少ないし、病気になった時のために、貯め込む。最後は相続税として、国が借金返済に使う図式ですね。贈与税の特例免除などにより、若年世代へのストックの移動が望まれます。

  55. 935 匿名さん

    >>874は36歳で頭金が2500万円少々って言ってるから、貯蓄ができる体力はあると思うけど。

  56. 936 匿名さん

    貯蓄〜と連呼している人は、日本銀行券に並々ならぬ愛着をもっているのでしょう

    日本銀行券を住宅に使うなんてもってのほか
    土地や建物よりも、日本銀行券命なのでしょうー


    というか。住宅は投資と考えるべきだと思うが
    こう書くと、建物の値段は下がるだの、土地値上がりの神話に取り付かれた異物とか言われそうだけど

    家族のために安心できる空間を得るための投資。
    減るかもしれんが、資産としても残るし

  57. 937 匿名さん

    将来値段が上がりそうな物件を狙えばいいんじゃないの?
    同じお金を出して買うにしてもさ。

  58. 938 匿名さん

    >>930 ハイパーインフレってw 売れなくてイライラ
    してるのは分かりますが、もう少しまともな宣伝文句を
    考えてくださいよ。

    賃貸住まいですが、各種資産を分散させてますから、
    ハイパーインフレなど怖くありません。

    まあ、株価の下落は痛かったですが、まだまだ預金は
    ありますから、買い増ししようと思ってます。

  59. 939 匿名さん

    ハイパーインフレが発生した場合。
    例えば物価が20%上昇した場合。

    1000万円の貯金の価値は8000万円相当まで目減り=200万円の損。

    それに対して、1000万円を頭金にして5000万円の不動産を購入した場合、

    5000万円の不動産の価値は20%増えて6000万円まで上昇=1000万円の得。
    4000万円のローンの価値は20%減少して3200万円まで減少=800万円の得。

    インフレリスクに備えるには、ローンで不動産を買うのは非常に有利な投資と言える。

    ちなみに、このスレで無謀無謀連呼してる人がよく煽る「金利上昇リスク」って
    ほぼインフレリスクとイコールだったりする。

  60. 940 匿名さん

    >>934 それをやると、もてる者ともたざる者の差がますます激しくなるので、
    相続税できっちり国が回収するのがいいでしょう。あとは適当に公共事業でも
    やれば、そこそこ経済は回っていくでしょう。

  61. 941 匿名さん

    >>939 金利の変動は完全に無視ですか。すごく都合のよい計算ですね。

    あと、昔と違って、今ではインフレが起きても給与が上がる保証はありません。
    金利が負担できなくなって、家を手放すケースが増えるでしょうね。

  62. 942 匿名さん

    結局このスレって、マンション買うのは無謀だから賃貸にしろっていう結論に持っていこうとするんだよね。

    レオパレス21あたりの工作員でも張り付いてんのか?(笑)

  63. 943 匿名さん

    住宅が投資だって・・それは現金で払える人が言うセリフ。

    35年ローンで払っている人は、全然投資になっていませんから。

    利息と固定資産税と、資産の目減りで35年後は・・・あわわ状態ですよ。
    少子化の影響もだんだん深刻になって、資産価値は下がると見る人も多いんだから・・・

    60歳で2400万って少ないと思うよ。そのお金と年金と退職金で、残りの余生を送るんだけど、夫婦2人分が生活するわけだからね。
    年間300万は生活費に必要だとしても8年ぐらいで2400万は消える。そのとき68歳。

    現実と向き合えば、そんなに難しい計算じゃないと思うけど。

  64. 944 匿名さん

    我が家の家計大公開!

    収入の部
    毎月の手取り給与収入:70万円

    支出の部
    毎月の生活費:15万円
    毎月の教育費:5万円
    住宅ローン返済:20万円
    マンションの管理費:4万円
    車関連の費用(駐車場・保険・税金等):6万円

    貯蓄の部
    子供の教育のための貯蓄:10万円
    夫婦の老後のための貯蓄:10万円

    他にボーナスの手取りが150万円程度で、家族旅行や遊び、大型の買い物等に充当。
    余りは予備費として貯蓄。

  65. 945 匿名さん

    それがどうかしました??
    ここは無謀なローンスレでしょ?スレ違いもはなはだしいです。
    収入が多くてうらやましいですが・・・。

  66. 946 匿名さん

    >944
    おとうさん、お小遣いなしですか??

  67. 947 匿名さん

    このスレの住人って、ローン額3000万を超えると条件反射で無謀って言うみたいだから
    そこから逆算すると、だいたい世帯年収500万くらいの貧民が多いんだろうね^^

  68. 948 匿名さん

    我が家の家計も大公開!!

    収入の部
    毎月の手取り給与収入:31万円

    支出の部
    毎月の生活費:10.5万円
    毎月の教育費:1.7万円
    住宅ローン返済:9.8万円
    マンションの管理費:2.4万円
    車関連の費用(駐車場・保険・税金等):3.1万円
    タバコ・昼食代:2.5万円

    貯蓄の部
    子供の教育のための貯蓄:1.0万円
    夫婦の老後のための貯蓄:0万円

    他にボーナスの手取りが90万円程度で、家族旅行や遊び、大型の買い物等に充当。
    毎月の収支に赤字があればその分を補てん。

    住宅ローンは年収の5倍以内に抑えたので、ちょっと余裕があります。
    皆さんもローンは控えめにして生活をエンジョイした方がいいと思いますよ。

  69. 949 匿名さん

    公開された所で俺達にどうしろと?
    どんなレスを期待しているの?

  70. 950 匿名さん

    ↑別にどうしろなんて言ってないし。まあ、そうカリカリしなさんな。

  71. 951 匿名さん

    何故か
    >>938
    のような賃貸****な人が、ローンスレに住み着いて、買ってもいない家のことを物知り顔で言えちゃう厚顔無恥さに脱帽

    >>943
    キーワードだけに反応し、ちょっと長い文章を理解できない人が物知り顔で家のことを語れちゃう素晴らしさ


    ローンスレのレベルの高さに脱帽

  72. 952 匿名さん

    昨晩から低レベルの煽り嵐が吹き荒れていたんですね。
    そんなに不況なら転職すればいいのに。

  73. 953 匿名さん

    というよりシミュレーションソフトなどが多数あるから無謀かどうかなんて自分で判断できるの
    だけどね。あと情報が少なくて判断しようがない案件も多数。
    教えてちゃんばかりで萎えてくるよ。

  74. 954 匿名さん

    早速ですが、判定お願いします。
    2月実行予定です。35年返済で当初10年固定。金利は今の感じだと2.8%くらいでしょうか。借入額は3800万。
    私の年収は800万程度です。昇給はありますが非常に緩やか。妻は今は育児休暇中。仕事に復帰すると年収400万程の見込みです。
    新築一戸建てです。

  75. 955 匿名さん

    >>954
    年齢もかかずに何いってるの?
    自分の人生、自分でシミュレーションすれば良いでしょう

    何をどう判定してもらいたいのかわからない

    何人家族でどのような生活を望んでいるのか判らないので、それらを含めた判定など出来るわけがない!

  76. 956 匿名さん

    >>955
    4000万近いローンだから、このスレのルールに従って
    自動的に「無謀!」って言えばいいんじゃないの?(笑)

  77. 957 匿名さん

    というか、マイナス材料だけを列挙する癖のある人って
    どういう生き方してんのかなって素朴な疑問が湧いてきます。

    無理に悪い方に考えるのではなくて、逆に甘めにリスクを見積もっても
    やはり赤信号が点滅しているようにしか見えない場合のことを「無謀」
    って言うんじゃないですか?(日本語ではね。)

  78. 958 匿名さん

    無謀 の言葉の意味まで考えると難しいですね
    1000万以上年収のある人が 5000万の借金が返せるか
    となれば 若くて元気ならokだと思います
    子供の教育費や周りの人達の経済状態に合わせたお付き合いを
    考えると大変なのでは?
    ローンが有っても税金は所得に応じて払いますし
    生活レベルの高い地域に住むと それに合わせたくなります
    子供の学校によっても 奥様の装いランチ代まで変ってきます
    授業料は一括払いですし 所得が高いと学費ローンも難しいです
    塾も皆さんが通っていると 行かせたくなります
    学校選びは上を見るときりが無いので 
    サラリーマンで親をあてにできない人の場合ですが

  79. 959 匿名さん

    >>954さんの年齢が
    25歳以下なら無謀ではない。
    25歳を超えているなら無謀。

    理由:繰上げしない限り平均的な定年年齢までに返済ができないでしょ。

  80. 960 匿名さん

    >>957

    例えばどのレスが>マイナス材料だけを列挙する癖のある人ってどういう生き方してんのかなって素朴な疑問が湧いてきます、なんでしょうか?

    >無理に悪い方に考えるのではなくて
    そういうのは読む人の主観じゃないですか?
    普通レベルのことでも人によってハードルが高すぎたりするんですよね

  81. 961 匿名さん

    老後の生活費って全部年金でまかなえるように加入するのが普通なんじゃないの?

  82. 962 匿名さん

    >>961
    年金ってどの年金?

  83. 963 匿名さん

    >>958
    >子供の教育費や周りの人達の経済状態に合わせたお付き合いを
    >考えると大変なのでは?
    >生活レベルの高い地域に住むと それに合わせたくなります
    >子供の学校によっても 奥様の装いランチ代まで変ってきます
    >塾も皆さんが通っていると 行かせたくなります

    そういうものに出費するよりは住宅にお金をかけた方が(世帯主だけでなく家族全員にとって)
    メリットが大きいと判断した上でならば、べつに無謀ってわけではないのでは?

    アテもないのに数年以内に月給が5万円増えるとか奥さんの年収が200万になるとかいう
    仮定のもとに資金計画を立ててるんだったら確かに無謀だと思いますけど。。。

  84. 964 匿名さん

    >>962

    終身年金(公的年金+民間の年金)です。

  85. 965 匿名さん

    >>959
    新説でたぁー

    定年までを期間としたローンじゃないと無謀なんだぁー

    住宅ローンを組んだ人の8割以上の人は無謀になりますね


    普通は、最悪の場合のリスクヘッジで、定年後も期間に入れるわけだが
    で、余裕を持たせて繰り上げ

    よぼどあなたの定年期間内のほうがリスクがあると思うが(笑)

  86. 966 匿名さん

    繰り上げても定年ギリギリまで住宅ローンを抱えている人は悲惨だろうなあ

  87. 967 匿名さん

    >>965
    定年までどころか、36歳でローン始まっても15年、遅くても20年で完済するのが普通って
    いってるから50代前半までで終わらないローンは無謀ってことなんじゃないですか?

  88. 968 匿名さん

    >>966

    なんで?
    たとえば30代と定年の年で月給も同じで月当たりのローンの返済額も同じとしたら、どうして悲惨なの?

  89. 969 匿名さん

    >>964
    年金をもらえない期間はどうするの?
    もちろん再就職するのが1番だけれど。
    どの人も年金空白の期間が無いとはいえない。

    60歳で定年で健康で仕事があれば再就職。
    既に大きな病気をしていたり再就職ができなければ貯金を使うしかない。

    それまで夫が厚生年金を払うだけでよかった専業主婦も加入期間が短かければ年金を払っていかなければいけないし、健康保険・固定資産税・マンションなら管理費、修繕積み立て、駐車場料金の支払いなどはローンが完済していても永久に必要です。
    単なる生活費だけの支出ではすみません。

  90. 970 匿名さん

    というより60から年金はもらえないわけだが・・・・
    http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU20070201A/
    何もニュースとか見ていないのか?

  91. 971 匿名さん

    みんながやっているから・・・では泣きを見ても誰も責任はとってくれません。

  92. 972 匿名さん

    >>969
    あなたの考え方ですと、いつも最悪のケースを想定して備えることになりませんか?
    皆がそれに習ってしまうと、トータルでは膨大な余剰になります。
    リスクと言うのは個々のケースに応じて少しでも正確に見積もることが大切なのであって、
    見積もりがむずかしいから最悪のケースを想定しておけばよいと言うものでもないでしょう。

    >健康保険・固定資産税・マンションなら管理費、修繕積み立て、駐車場料金の支払いなどは
    >ローンが完済していても永久に必要です。

    必ず必要であることがわかっている出費はすべて計上しておくのが常識だと思いますが。

  93. 973 匿名さん

    >>968

    小学生?本当に大人ですか?

    ご両親いらっしゃいますか?
    何歳かしらないけれど、60歳間際までローン支払ってる?

    30代の若い時と60歳定年間際まで給料が同じという設定も変だけど、そうだと仮定しても、
    収入同じ、ローン同じ。他の支出はどうですか?同じですか?

    30代の人にはあと20何年間仕事ができるという未来がある、今後生涯年収1億以上はもらえるあてもある。60定年間際の人には一般的にそれがない。

    定年まで月々のローンがあれば貯金できる金額も少ない。ローンがなければ貯金額が大きい。

  94. 974 匿名さん

    >>973
    いや、全然わからないんですが、いくら貯金ができるかは
    定年までローンがあるかどうかとか、月給や月額の返済額が同じかどうかとかで決まることではなくて、
    単純に(生涯収入−生涯支出)で決まるんじゃないんですか?

    定年までで区切るなら生涯ではなくて定年までの収支で計算すれば同じことですが。

    なにか計算まちがってます?

  95. 975 匿名さん

    1年単位で計算しても意味は同じですけどね。

  96. 976 匿名さん

    >>972

    例えば969のどの部分が最悪のケースということですか?具体的に教えて下さい。

    細木数子のように「〜しないと地獄に落ちるわよ」と脅している訳ではなし。
    定年後に再就職できない、大病をするかも知れない…それが最悪のケースを想定ですか?

    仮に「再就職できない」が最悪のケースという事で、それで969はどのように備えなさいとかいているんでしょうか?
    サラリーマンがローンを払いながら貯金できる範囲では、余剰になるほどのものは無いと思いますが?


    >必ず必要であることがわかっている出費はすべて計上しておくのが常識だと思いますが。
    あたり前です。

  97. 977 匿名さん

    定年時にいくら貯蓄が必要かを計算に入れて
    その目標額から月々の貯金額を割り出して
    それを込みにしてローンを組んでいれば
    定年までローンがあってもべつに悲惨でもなんでもない。
    要はちゃんと計画した上でローンを組んでるかどうか。
    期間が短くても資金計画がデタラメだったらその人はやっぱり悲惨でしょw

  98. 978 匿名さん

    つ、なんだかデベ営業がこのスレを目の敵にしてるな...。
    よっぽど都合の悪いことでもあるのかな?
    まあ、そのうちみんな飛ぶから、このスレも静かになると思いますけど。

  99. 979 匿名さん

    デベ営業vs生保営業

    のスレじゃないの。w

  100. 980 匿名さん

    とにかくデベ営業としては
    購入検討者が妙な知恵付けて慎重になると
    マンション売れなくなるから
    「無謀じゃない」と力説するんですね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸