- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名はん
[更新日時] 2009-03-08 13:08:00
年収に対して無謀なローン その8
レスが1000を超えていますので立てました。
無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その8)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
[スレ作成日時]2008-09-11 12:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その8
-
281
匿名さん
はっきり言って無謀だろ。
これが無謀じゃないって、霞みでも喰って生きてるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
今、世の中の情勢がどのようになっているか、この先の高齢化社会・財政難・・・KYなのですか?
これから先、年収の4倍超えてしまったらかなり危険でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
この先年収の4倍のまま一生給料があがらないなら苦しいが、双方の給料がどうなるか次第。
以前は5倍越えたら無謀とか、5倍は当然という人さえいたが、4倍で無謀と決めつけると都会では購入できない。
小学校から私立に入れるとか、家賃35000円等関係の無い話ばかり注目されて、ご本人の勘違いぶりや無知なところが目立って反発くらっているのかもしれないが、
37歳、世帯年収800万、自己資金1100万、ローン3200万、子ども1人のスペックで無謀というなら東京に住む富裕層・高年収層以外、殆どの人が今後は無謀になる。いや無謀のラインすら届かない屑ばかりになってしまう。
無謀では無いという評価は決してほめられた線ではない。大丈夫でも安全という評価ではないのだからせめて「無謀ではない」という所が妥当。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
「無謀」ってことは、将来ローンが返せなくなって家取られるぞ、自己破産だぞ、ということなんでしょうか。
だったら255さんは、車なし、子供一人、ずっと2馬力・・・なんだから問題ないんじゃないですか。
子供を私立に入れても、中学までなら公立に移れるし、塾もやめられるし。
家を優先させるか、教育を優先させるかの問題だけだと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
>>275さんが間違ってると思うよ。
なんで、会社が補填してる分を年収に加算するの?
もともと>>255さんが家賃13万とか見栄っ張りこと書くから変なんだよ。
実質3万5千円で暮らしてんだから3万5千円が住居費なんだよ。
そのおかげで1100万貯めれたんだから同じ暮らししようと思ったら
ローン額が3万5千円になる物件をさがしたらいい。
そしたら子供の塾代も出るし、同じように貯めれれば中学受験もできるだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
単純に275さんは、279さんの例で言うと
年収1400万クラスの暮らしというのは、一般的に(住居費250万、その他1150万)を使用するモノ
と考えると、
家賃補助があるだけで(住居費30万、その他1150万)計1180万で出来てしまうって事言いたいだと思いますよ
※税金等はここでは省略します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
まだやってんのかバカ共。
どんだけ豊かな暮らしを望んでるんだ?
世の中の大半のサラリーマンはいくら年収貰ってると思ってんの?
800万円貰ってたら全然貰ってる方なんだぞ?
都内なら珍しくもないかもしれんがもっと視野を広げて考えなさいよ。
400万円〜500万円台が平均なんだぞ?
それでも家買って上手くやり繰りしてる人はいくらでもいるんだよ。
逆に1000万円もらっててもやり繰りが下手くそで破綻する奴もいるわけ。
年収の4倍まででそれ以上はアウトってんならどんだけの人が家を失ってると思う?
自分の年収基準じゃなくて一般論でレスしなさいよ。
年収500万円でも贅沢しなきゃ3000万円のローン組んでもやっていけるんだから。
>>283さんがレスしてるように『無謀じゃない』が正解だろ。
あとはやり繰りだって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
住民でない人さん
255です。私のことで御騒ぎをして申し訳ございません。皆が分かりやすいように、個人の情報をもうちょっと詳しく説明致します。
うちの家庭は特殊な家庭で、主人(37)が博士課程に行ってました。去年から就職したばかりです。つまり社宅に住み始めるのも去年です。その以前は主人の奨学金(月17万前後)で生活しています。1100万円の貯金は私の給料から回しています。つまり、今も同じです。主人の給料が生活費に、私の給料は貯金に回しています。主人給料から余った分(約10万円)と私の給料分計30万/月を貯金しています。ちなみに、主人と私はタバコ及び酒、パチンコ等の消費が一切ないです。
見栄の生活と指摘されましたが、私自身は見栄の生活をしてないと思っております。子供を私立に入れたいのがただの親**で、学区があまりよくないので、いい学校に入れたいという短絡の発想だけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
住民でない人さん
255です。言い忘れました、マンションを買うと、会社の住宅手当が2万円/月が出そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
291
匿名さん
>>287さん
そうですよ。だから差額の220万が毎年貯蓄できるわけです。
しかし、家賃補助がない物件に越したからといって
年収がプラス220万になるわけじゃない。
220万を貯金してたら、まだいいほうで、浪費してたら
同じ住居費の物件に住めると思いますか?って話でしょ。
たぶん、計算はちゃんとしてないですが
>>255さんは、世帯年収800万で、借り入れ3200万
月の返済額10万ぐらいで考えてるんじゃないでしょうか?
きっと13万のところに住んでたからいけると勘違いしてると思います。
更に3万5千円で住んでから1100万貯めれたのに
13万の所に住んでて1100万貯めたと思い、子供を小学校から私学と言ってるような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
地方在住の自分としては、ただの年収自慢にしか思えない… 羨ましいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
入居済み住民さん
>>290
住宅手当が2万も出るんですか?うらやましいです。
半官半民ですが2000円しか出ません。賃貸なら27000円出るので
早まったかなという感じです。
こつこつとやっていらっしゃるから大丈夫ですよ。
博士も出てるなら将来有望でしょうしね。
がんばってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
>>291
やっぱりあなたは次々後出しのようにいろんな想像を加えてくるので変ですね。
>差額の220万が毎年貯蓄できるわけです。
差額の220万ってどこからでた計算?
255さんの補助は合計114万ですよね?
>しかし、家賃補助がない物件に越したからといって年収がプラス220万になるわけじゃない。
当然じゃないですか?家賃補助が出なくなれば実質年収はダウンもあがりもしません。
114万の家賃補助がなくなったといって、なぜ年収が114万+になる誰が考えているのでしょうか?
例え200万貯金していたとしても、賃貸が終わって住宅ローンの支払いを考える時は負担していた家賃年額+200万の範囲内で住宅ローンと貯金を振り分けて考えればいいでしょう。
>更に3万5千円で住んでから1100万貯めれたのに13万の所に住んでて1100万貯めたと思い、
何か悪感情が先立っているから、変な想像をするのではないですか?
3万5千円のところにすんでいるから1100万貯金できたのは事実。
ご本人も、13万のところに住んで1100万貯金できたとは思いあがっていないでしょ。
子どもが生まれてからは貯金は100万程度のはずとか、
>月の返済額10万ぐらいで考えてるんじゃないでしょうか? とか、勝手な決めつけが多すぎます。
もしかしたら、夫婦合わせて800万なのに、私立小学校なんて言っているから、その情報が先入観なのでしょうか?
もうご本人が月々の貯金30万や浪費をしない人だと説明してくれたので、家賃補助がなくなれば月収95000円下がる、年収が実質114万ダウンするとか変な計算するのはやめて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
奨学金が月に17万前後もあったんですか?
それは返済しなくてもいい免除職とか?
37歳で就職ということは、やはり年金や退職金が少ないと思われますので、やはり住宅に収入をつぎ込むのではなくて、教育費や老後資金のために残しておくべきと思われます。
うちも夫が博士号を取得して就職が30過ぎと遅かったので、住宅は安く抑え、子どもの教育費のためになるべく貯蓄しています。
老後のお金も国民年金の期間が長かったので、やはり今から貯蓄しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
家なんてほしいときが買い時。
人生は一度きり。
ほしいときに買っとけ!
年収の10倍のローン組んだけど、
新居で楽しい毎日だ。
後悔はしていない!
皆さんの健闘を祈る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
2、3年もすれば新居じゃないし
楽しい毎日でもないかもよ。
あなたのご健闘を祈りますが・・・10倍って・・・
たった一度の人生なのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
年収の10倍を貸してくれる銀行があるという事が分かっただけでも収穫です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
サラ金だったらいくらでも貸し付けるよ。一生元金完済させてくれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
>>298
年収の10倍以上貸すのなんていくらでもあるよ。
不動産とか所有してれば年収なんて関係ないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
相談したいです
突然ですが中古マンションを現金一括払いは値引き交渉の手札になり得ますでしょうか?
購入検討している所は同マンション内の他の部屋より200万ほど安く売り出しています。14/18階です。
そのマンションで事件事故の話は聞かないないし勝手に売り急いでいるのかな?と思っています。その部屋はリフォームもしてあるみたいです。まだ内覧も何もしていないので実際は解りませんが。
本当に売り急いでいるのなら現金一括払いは魅力なのでは?微々たるものでも構わないから値引き交渉の手札に使えないか?と思っているのですがどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
相談したいです
↑場所間違えてましたね…すいませんでした。他の所で値引きについて場所があったのでそちらで聞いてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
>>289
月30万貯められるなら、いけると思いますよ。
年間360万円ですから。
ただし。
今の家賃が13万の物件で3万5千円ですよね。
購入したら2万円の補助
ということは。マンションを購入したら管理費や修繕積み立て金で、その補助はなくなっちゃいそうですね。。。
私だったら。
今なら360万円貯められるんだし。
これぞ!という条件の良い物件が出るまでは、あせらずにこのまま。
3年後ぐらいに手持ちが2000万円越えたぐらいで、購入もいいかもしれません。
そうしたら、更に余裕の生活ができるかと。
しかし。
合算年収800万で、360万円貯金とは恐れ入ります。
800万ならば、税金で月10万円、ボーナスは20万円は軽く持ってかれちゃうでしょうから。
200万円は税金や社会保障絡みで引かれますよね。
手取りは600万円ないぐらいじゃないでしょうか。
貯金分(360)を差し引くと
600-360=240
そこから、家賃3万5千円 * 12 で 42万円引かれて
240-42=198
月辺りで、
16.5万円
ですよね。
そこから だいたい普通の3人家族で想定される固定費
保険 1万 (子供さんがいるから、これぐらいはかけてますよね?
光熱費 2万
通信費 1万
の計4万を引くと
12.5万円
12.5万円で、二人のお小遣いや交通費、それと食費や衣服や雑費、医療費を賄っているなら立派ですね。
このペースで頑張ってください。
そうそう。名義の問題もありますので、奥さんだけの通帳にお金を貯めるのではなく
ちゃんと二人の通帳に貯めた方が良いですよ。
この額なら調査は入らないと思いますが、税務署と揉める可能性を無くしたいなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
296です。
年収10倍男です。
頑張って借りましたよ。
これからもっと収入を増やす予定です。
繰り上げ返済もしていけば大丈夫と思っています。
かなりお買い得な物件だったので、逃したくないと思い
手に入れました。
不動産は巡り合わせですから。躊躇しないで買いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
破たん寸前のアイスランドも、年収400万ぐらいで4000万の物件を買うという国民性らしいです。
実体に伴わない借金で暮すというのは、オススメしないほうが・・・
年収の10倍で買う物件がお買い得とは思いません。
利息だけでも払うのが精一杯でしょう。
頑張って借りたというのは、実際にどういう金融機関か教えてほしいくらいですよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
306
匿名さん
年利10倍ローンなんてサブプライムも真っ青ですね。
まさかローンの一部は元利ある時払いの親ローンだとか後出ししないですよね。
ローン金利が2%だと仮定すると、当初は利子の支払いだけのために
実に税込み年収の20%が吸い上げられるわけだ。
可処分所得に対する割合を考えると恐ろしい数字になるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
304です。
そんなに厳しいかな〜。
おれって間違っているのかな〜。
収入は、今月転職してあがる予定で、
たぶん年収の7〜8倍ぐらいになりそうです。
それでもやばいのでしょうか。
といっても、もう走り始めてしまったのですけれどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
もういいよ・・・
具体的な例や数字も出せない人のアドバイスなんて、誰もいらんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
10倍男さん、間違っているかどうか決めるのは、誰あろうあなた自身です。
今はその答えを出すのは早すぎます。
何年か経って振り返ったときに「あの時買ってよかった〜」と思うのか、「何で買ってしまったんだろ」と思うのか、それもこれからのあなた次第。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
10倍って言っても 年収が300万なら3000万でしょ。 年収を500万にするぐらい簡単だろうから そう考えると大したことない。
若ければなおのこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
旦那30歳年収340円
3千万円の物件諸費用込みで3200万円フルローン審査通りますか?手付け金20万円です。頭金なしです。ボーナス払いなしで50年ローンです。35年ローンでは通らないですか?ローンの年数は自分で決められるのですか?営業の人が決められるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
>>313
>ボーナス払いなしで50年ローンです。
>ローンの年数は自分で決められるのですか?
貸し手側のメニューに無ければ、ローンの返済年数は勝手になんか決められません。
今は、年間返済率が年収の20%程度までに抑えないと、貸してもらえない金融機関が増えています。(それも査定の金利が4%以上)
自分で計算すれば、すぐにわかりますよ。EXCELのPMT関数で計算してみてください。
頭金無しではかなり厳しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
子供、クルマなしなら可能。年収が1万倍なら負担率4割くらいですよね。50年で貸す銀行が存在するか不明。釣り?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
316
314
>>315
>子供、クルマなしなら可能。
おめでたいね。
年収340万円だと、返済率30%だとしても年間返済額の上限は102万円です。
3200万円のオーバーローンで、査定金利3%でも金利だけで96万円です。
門前払いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
314
>>313
今は、金融機関が失われた10年の時代と同様に、貸し渋り状態となりました。
不動産価格も今後は下がる状況となっています。(実質、現在でもかなりの大幅値下がりです。)
こんな状況の時に、頭金無しで購入されるんですか?
先行きの見通しも、かなり暗いですね。
貸す立場に立って考えてみれば、理解出来ると思いますよ。
かといって、貯蓄をどのようにするかは、千載一遇のチャンスかどうかも怪しいですね。
うまくやれば、こんな状況では大儲けも出来る可能性が大ですけど、大損してしまうこともあります。でも失うものがなければ、度胸を決めて勝負する手もありますよ。
不動産に固執するのは、ドボンすること必定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
購入検討中さん
>>313は単なるネタでしょ。真面目に応対するだけ無駄な感じがする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
子供は2人います。銀行は○○アー○○です。営業の人には微妙ですと言われました。2800万円なら確実に通ると言われました。月々管理費込みで95000円くらいです。事前審査まだしてません。通れば買いますが出来れば落ちて欲しいんです。地価下落で年内にもマンション値下げとか記事を見たんで…今買うと損するような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
314
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
契約済みさん
>>320
319は313の人じゃないの?
そうだとしたら、ただでさえ無謀すぎるのに、子供二人って無理無理。
2800万円でも年収340万円ではキツいよ?
デベは売った後のことなんて考えてないんだから、事前審査の前にやめくべき。
それこそ事前審査通らされたら、後にひけなくなるよ?
そもそも50年ローンで支払い終わるの80歳でしょ。
家賃と同じくらいなら…のノリなのかもしれんが、「今買うと損」以前のレベル。
若くて昇給の見込みあるならまだしも、30歳で年収340万なら、
まずは金貯めて、もっと安い物件探すべきかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
>>319
今すぐほしいのなら中古の1000万代のマンションをお薦めします。
その年収で3200万のローンだなんて無謀すぎ。釣りと思われても仕方ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
子供がかわいそうですよ。
ローンのために我慢を強いられることになる。
さらに50年?でローンを組めたとしても、退職後は子供にオンブしなきゃならなくなりますよ。
そこまで考えてますか?
せめて頭金くらい貯めたほうがいいよ。
その上で!2000万円台前半の物件を探したほうがいい。
あと奥さんはパートね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
今、不動産が買い時と言われていますが、それは返せる能力のある人、キャッシュのある人に限ってだと思います。
年収340万円だと、新人OLさんぐらいの年収ですし、それで子ども2人と奥さんを養って、その上ローンを支払って、固定資産税や火災保険料なども用意できるのか疑問です。
2馬力で倍の年収600万円ぐらいあっても、破たんしてしまう可能性があるんだから・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
物件比較中さん
すみません。宜しくお願いします。
主人33歳年収570万(手取り36万)
私・・専業主婦
子供・・8歳、1歳
頭金なしで3700万の物件(諸経費込み)
車なしで子供は3人目は作らない予定です
頭金は貯めたほうが良いのは承知しておりますが気に入った物件があったので・・
マンションなので管理費・修繕費は月2万です。
子供が幼稚園に入園したら働く予定です
宜しくお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
326
313です
事前審査の前にキャンセルしたら手付け金は返ってこなくていいけどカラーセレクトしたので標準に戻すお金払わないといけませんしあとキャンセル料も価格の20%払わないといけないのでキャンセルできません。なので審査落ちてほしいのです。事前審査でも本審査でも50年にしないで35年ローンとかにすれば落ちると思うのですが年数はやはり50年で審査されるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
>>325
キッツイと思います。
働くつもり・・でも、なかなか採用されるかわからないですよ。不景気ですし。
幼稚園に預けながらだと、パートだろうから、半分は幼稚園代に消えそうです。
頭金ナシでは、年収の6倍以上の物件は利息のために働くようなものです。
頭金なしで買ってもよいのは、ダブルインカムで払える力のある夫婦だと思います。
保育所に預けて、フルタイムで働くぐらいじゃないと、子どもにも満足な生活をさせてあげられない恐れがあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
>>357
子供が8歳ということは、結婚して8年たっている。にもかかわらず頭金無し。
というのは、これから節約してがんばります。といったとして説得力がない。
毎月36万手取りがあって、貯金ができない生活スタイルで3700万フルローンだと
繰り上げ返済は望めないので、30年で借りたとして
月の生活費が20万ないぐらいになると思いますが、我慢できますか?
奥さんがパートに出たところで教育費に消えるでしょう。
あとは、旦那さんがリストラとかに会わなかったらギリギリいけるけど無謀と
言われてもいい感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
物件比較中さん
325です。
ご意見ありがとうございました。
補足ですが預金は300万ほどありますが引っ越しや家具などの為に
とっておきたいと思ってます。
今まで車にローンや維持費なので月に10万ほど使っておりました。
その車がなくなったのでマンション買えるかな?とも思っております
ちなみにボーナスは25万払ってました。
マンションの支払いは12万(管理費等込み)
ボーナス10万
どうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)