住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2009-03-08 13:08:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

年収に対して無謀なローン その8

レスが1000を超えていますので立てました。

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その8)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/

[スレ作成日時]2008-09-11 12:21:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その8

  1. 201 匿名さん

    >>198
    一戸建ての総費用(建て物だけでなく外構や造園、家具、カーテン、登記、引越し費用)などあらゆる家関係のものをのぞいて、300万ほど残す貯金があれば充分です。

    650万年収で3100万ローンより、ある程度頭金をいれた方が良いのでは?

    >>199
    奥さんがいばるというより、お金を出したご主人の親がでばって来るのがこのパターンの悩みでしょう。
    普通の専業主婦で、ご主人の給料でやりくりしたお金で貯金をして購入する際には、別に自己資金を出さなくても何の肩身の狭い思いも無いでしょうが。

  2. 202 契約済みさん

    >200,201さん
    レス、ありがとうございます。
    1500万の預金のうち、400万が来年満期の定期預金です。

    やはりもう少し頭金入れたほうがいいですかね。
    子供もまだなので、出産費用などを考えたら多めに手元に置く方がいいかと思ったのですが、元金が多いと、利子支払いが負担なので、どの辺りでバランスを取ったらいいものか迷ったので質問させてもらいました。

    家具やら庭関連で少し費用がいるので、その分を差し引いて、もうあと200万くらいは頭金にしようかと思います。

    アドバイス、ありがとうございました。

  3. 203 契約済みさん

    とある6000万円の物件で、株などで頭金3000万を用意できるはずでしたが、
    今回の暴落ですべて溶け、借金500万まで背負ってしまいました。

    年収は1100万円です。

    既に物件を契約済みですが、支払えないのでキャンセルしようかと考えています。
    キャンセルをしなくても支払い能力なし、となるような気がします。。

    この場合、手付金は戻ってきますでしょうか?

  4. 204 匿名さん

    今からTBSで「住宅ローンが払えない・・」って特集やるから見といたほうがいいんでは??

  5. 205 匿名さん

    >>203

    自己都合だから、支払わなくてはいけないような気がしますが。

    マンションどうよで専門家に尋ねてはどうですか?

    TBSの裏ワザは、あれがまかり通ったら銀行は貸し渋りが激しくなりそうですよね。
    変な裏ワザは報道しなけりゃいいのに・・・・

  6. 206 匿名さん

    TBSの裏技ってなんでしたか?テレビ見れなかったので教えてもらえないでしょうか。

  7. 207 匿名はん

    まだアップされていませんが、数日すれば報道内容が読めます。

    ttp://www.tbs.co.jp/houtoku/

  8. 208 匿名さん

    税込み年収900台の勤務医です。子供は二歳0歳です。預金は五百万です。物件は4300万です。地方のため車二台所有。親の援助はありません。現在専業主婦の妻は看護の資格を持ってます。やはり妻に再度働いてもらうのが必要でしょうか?

  9. 209 匿名さん

    自分では大丈夫だと思っていましたが、
    ここを読んでて不安になってきました。
    鑑定・アドバイスお願いします。

    年収: 550万 会社員
    年齢: 29歳
    家族構成: 新婚 2、3年後くらいに子供が欲しい(それまで妻年収300万)
    物件額:3600万 大規模マンション
    ローン総額:3000万
     某信託銀行からの借入
     1000万 固定 3.09%
     2000万 変動 1.275%(優遇−1.6%)
    貯金の有無:500万(家具・家電等の費用は別途用意)
    親援助の有無: 500万
    今後の昇給見込み: 今の給与体系が続けば上がっていく予定
    その他特殊事情: 諸費用は約170万円ほどの見込み
             初年度修繕積立金・管理費等 約1.5万/月
             固定資産税等 約15万/年

    新婚で家計が見えないので、多めに貯金を残そうと思っています。
    様子見ながら、妻が稼げている間に繰上返済の予定です。

  10. 210 匿名さん

    先ほどの税込み年収900の勤務医ですが年齢は三十代前半です。

  11. 211 匿名さん

    209さん同様、自分ではやっていけると考えていたのですが、
    社会情勢(会社の今後見通し含め)及び、今日初めてこの掲示板を読んで、
    急激な不安に襲われだしています。

    本契約後、昨日銀行の本審査通過の連絡があったため、
    後戻りができな状況となってしまいました。
    楽しい時期のはずだったのですが・・・・

    物件:4900万+諸経費 新築戸建
    借入額(予定):3900万
    自己資金:1500万(頭金に1000万+諸経費支払及び残額貯蓄用に500万)

    年齢31歳 年収740万 会社員 定年65歳
    家族:妻(専業主婦)、子供3人(6歳、2歳の双子)
    通期1.5%優遇の変動35年で考えております。

    現在の家賃15万5千円よりは、3万以上支払いが少なくなること、
    長男が、私の都合で3回幼稚園を転園しており、せめて小学校は転校がないようにと
    半ば勢いでこの時期の購入に踏み切ったのですが、
    いろいろ切り詰め、妻にも働いてもらわないと
    厳しい状況には違いありませんね。

    皆様のローン額を見て、
    35年で返すことをベースに考えていた、
    将来の見通しの甘さを痛感しております。
    金利2%の上昇までは、問題なく耐えられると思っておりましたが、
    その見通しも甘かったようですね。はぁ〜。

  12. 212 入居済み住民さん

    211さん
    740万の年収で3900万、35年変動とはご立派ですね。
    返済頑張ってね。

  13. 213 匿名さん

    >>211

    ありえない・・・って感じです。

    なんで頭金が1500万もあるのに、身の丈以上の物件を購入するのでしょう。
    子ども3人、専業主婦なら、ローンは2000万以内じゃないと、苦労しますよ。

    学費・老後・食費・・・住宅なんてお金を生み出さず、どんどん価格は下落するだけなんだから・・

  14. 214 契約済みさん

    209さん、

    お気持ちは良くわかります。
    私も契約済み&本審査はまだですが、昨今の急激な環境の変化に不安を覚え、
    明日市場の動きを確認してから契約解除を決心しようかと考えております。

    手付金没収となってしまいますが、TBSの番組を見て
    何十年も払い続けてからお手上げになるよりは良いかな、、とより具体的に感じました。

    一番身近に感じた事は、借入額に対して、数年後に売却をして残債に充てようとしても
    実際には自分が思っている以上の割安価格になってしまうケースが多いのでは思えたところです。

  15. 215 匿名さん

    >>211
    せめて固定にしたら?

  16. 216 購入経験者さん

    >>211

    全然余裕ですよ。心配入りません。
    地道に返していければ良いんです。
    ここは不安を煽る人や不思議なお金持ちの魑魅魍魎の住み処なので
    気にしないように。

  17. 217 匿名さん

    >>211

    大丈夫!
    子供が小学生のうちはあまりお金がかかりません。
    そのあいだにできるだけ繰上げ返済しておけば、なんとかなります。

  18. 218 匿名さん

    …と、デベに言われて購入したけど想定外の支出に耐えかねず、もうどうしていいか分からない!と苦しんでる人達の特集がTBSで昨日やってましたね。大体、『なんとかなります』って凄い適当な答えだと思うのですが。

  19. 219 匿名さん


    「想定外の支出に耐えかねて・・」じゃないの??

    217ですが、
    10年前、同じような年齢でローンを組んで
    繰り上げ返済もして、今日まで来ました。
    残債は1890くらいです。
    子供が中学高校となった今では、もう繰り上げはできません。
    ぼちぼちいきます。
    妻は末っ子が小2のときからパートにでました。

    適当に言っているわけではありません。
    頑張ってください。

  20. 220 匿名さん

    10年前と現在を比較してなんか意味あんのか

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸