東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21
匿名さん [更新日時] 2013-03-04 09:51:07

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279811/

住民スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-21 09:39:09

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名さん

    スミフの販売方法が迷惑?
    感謝の間違いじゃないの?

    良い物安く売られる方が他のマンションは迷惑だと思うが。
    豊洲全体のマンションが暴落しても良いの?

  2. 605 匿名さん

    価格を下げないのはいいけど、修繕積立金の設定が低いのはな。
    デベの在庫分の負担を軽くするためのような感じだし。

  3. 606 匿名さん

    実際個別にはがんがん値下げしてるけどね。

  4. 608 匿名さん

    このまま30年空き家だらけだとどうなるんだろうね

  5. 609 匿名さん

    個別に大幅値引きになんてしてないよ。
    諸費用サービスや引っ越しサービスくらいだ。
    大幅値引きしてるデベは竣工までに完売をこだわる会社でしょ。

    この規模のマンションは8割売れれば問題なし。
    豊洲駅6分という立地は変わることはないし、中々出ない物件。
    在庫しても問題ないから値下げしないだけ。


  6. 610 匿名さん

    実際は値下げしまくりですよ。

  7. 611 匿名さん

    値下げしまくりとか暴落とかただの願望書かれてもな。
    不動産は値下げしたら終わりの会社がスミフだよ。
    もちろんショボい立地で賃貸にもできないようなマンションなら値下げもするかもしれないが。

    野村は在庫するくらいなら叩き売るからノムコム行き。
    販売経費はスミフのがかかるけどね。

  8. 612 匿名さん

    おめでたいですなぁ。
    そういうおめでたい方々でないと、このマンションは買わないんですね。

  9. 613 匿名さん

    資源の無駄遣い

  10. 614 匿名さん

    ココはもう完売なんてないよ、

  11. 617 匿名

    >610
    じゃ、証拠見せてください。
    証拠となるものを見ないと信じられませんね。

    ま、ウソなんだろうけど。

  12. 619 匿名さん

    ここなら、借りるより買った方が安いです。

    住人の私が言うから本当だよ。

    だから買ったんだもん。

    因みに価格は最近上がりました。

    ネガさんは信じないだろうけど。

    友人がモデルルーム見に行って価格表もらってきて、私が購入したときと比較してみたけど、

    1割まではいかないけど、上がっています。

    専門家の評価なので、素人の私達がブーブー言うことじゃない。

    市場や病院、シビックセンターの工事も始まりましたね。

  13. 622 匿名さん

    今日見た医師向けのフリーペーパーにザ・シンボルの広告が載っていた

    その雑誌の広告は
    レクサスLS・ポルシェ・ジャガー・ランドローバー
    ウブロ(時計ね)・本間ゴルフ
    そして「ザ・シンボル 家具付きモデルルーム相談会」

    思わず笑ってしまったけど
    スミフさぁ、マーケティングどう考えても間違えてると思うんだよ
    ポルシャやジャガーに乗る層が、豊洲の売れ残りマンション欲しがると思います?

  14. 623 匿名さん

    早く買わないと完売してしまうな。
    消費税増税の前の駆け込み需要が相当強いようだ。

  15. 625 匿名さん

    消費税が上がるのって他のマンションも同じだからココは選ばないでしょ。

  16. 627 入居済み住民さん

    賃貸だと、80平米台の部屋でも30万近い相場のマンションだからなあ
    恐らく賃貸で住む人は勤めも流動性があって海外勤務もある層だろう。
    平均的な所得層がターゲットであって、富裕層向けの物件ではないよ
    ネガは、もっとハイクラスの物件をネガればよろし

  17. 635 匿名さん

    >628
    重要事項説明に書いてあるはずだよ。
    少なくとも分譲マンションを賃貸にしてはいけないなんて決まりはない。
    これってこのマンションに限ったことじゃないはずだけど。

    でもこのマンションは値下げもせず、売れ残りを再販業者や賃貸会社にだして完売させることもない。
    在庫して長期販売することを選んだ。

    ようはモデルルームの営業経費捻出するくらいは毎月売れてる。

    値下げ狙いなら完売にこだわるデベの竣工間際のマンション探した方が良いよ。
    ここで値下げ交渉するよりよっぽど簡単に下げてくらるよ、

    どちらが良いデベかは知らんがね。

  18. 640 匿名さん

    炎上マーケティングも効果なし・・・

  19. 641 匿名さん

    週末に来た折込チラシがキンキラ金の変な広告に変わってて爆笑。
    相変わらず、スミフ趣味悪すぎ。

    毎週末来る売れない広告ベスト3

    1 シンボル
    2 シティタワー有明
    3 ブリリアスカイタワー有明

    湾岸の売れ残り御三家だね。

  20. 642 匿名さん

    ps まだツインも売ってるんだね。

    この物件は流石に折込チラシはやめたのか?

  21. 644 匿名さん

    >>640
    炎上といっても火が足りなかったんだろ
    http://twitpic.com/c0jsex

  22. 645 匿名さん

    それで、おとなしいんですね。

  23. 646 匿名さん

    火事?

  24. 647 匿名さん

    泣き面に蜂とはこのことですね。

  25. 648 匿名さん

    おやおや

  26. 650 匿名さん

    >639
    >ちなみに、豊洲北小の学力テスト結果は都内でダントツだったらしい。

    「らしい」ってw
    この親にしてこの子あり、ってやつ。

  27. 651 匿名さん

    火事は何が原因だったのでしょう。

  28. 652 匿名さん

    やはりマンションでも火災の危険があるんですね。
    地震時には、揺れの大きいこの辺の地域だと、マンション火災の危険も高そうですね。

  29. 653 匿名さん

    311のときも都内で真っ先に火の手があがっていたのは埋立地でしたね。

  30. 656 匿名さん

    >655

    このマンションでそんなに悲惨な火災があったんですか?
    何があったんですか?

  31. 657 匿名さん

    ここは豊洲にしては高すぎたな。
    ここ買える層は豊洲には住まないよ。
    豊洲で売れるのは一部上場企業のリーマンクラスが背伸びして買える5000万から頑張って6000万だよ。それ以上になると買えないか、他のところにするやつが多い。

  32. 658 匿名さん

    火事の原因はなんだったのでしょう。

  33. 659 匿名さん

    一生懸命背伸びして買った住み処が江東区、って……
    人生嫌にならない?

  34. 660 匿名さん

    このマンションは、江東区内や豊洲内からの住み替え組が多いんですよ。
    だからそもそも江東区に抵抗感がないわけ。

  35. 666 匿名さん

    これってここのこと?

    http://twitpic.com/c0jsex



    何が原因だったんだろ。

  36. 667 匿名さん

    ヤバイ、やばい!

  37. 668 匿名さん

    売れる前に焼けちゃったか、、、

  38. 669 匿名さん

    高値掴みの上に火災発生とは・・・・気の毒すぎ。

  39. 670 匿名さん

    金持ち多いのなら住民が金出してあって残りの住戸買っちゃえばいいのに。
    住友も住民なら安くしてくれるでしょ。
    もしくは管理組合として買って共用部とする。
    そして賃貸にして管理費に組み込む。

    長々売ってて住友赤字にならないのかな。
    まして火災リスクまで抱えて。

  40. 671 匿名さん

    皆さん、今回の火災の規模とかご存知ですか?

  41. 673 周辺住民さん

    1階テナント(歯科)のボヤ。
    消火器で自ら消したのでマンションには影響無し。
    歯科も翌日~営業中

  42. 674 匿名さん

    なぜ敗者で火の手が?

  43. 675 匿名さん

    地震の時、ガラスが割れてるんだよね、ここ。
    震度ってたかだか5程度じゃないの?

    内陸だと「ペットボトルすら倒れてなかった」ってマンション多いよ。

  44. 676 匿名さん

    >672
    空きの住戸を不動産ファンド化してしまえばいい。
    一口10万で住民だけが購入できるようにする。
    ファンド物件として賃貸経営して、諸費用の一部を差し引いてファンド購入者に還元する。
    賃貸経営の管理は住友に任せてもいいが、大きく値引きさせる。

    一口10万なら多くの住民が購入でき、しかも少ない金額で賃貸経営できる。
    住友も在庫を減らすことができる。

  45. 678 匿名さん

    寧ろ全焼したほうがよかったのでは? 火災保険入ってる住民は。素でそう思うひと少なくないのでは?

  46. 681 匿名さん

    震災で窓ガラス割れたら怖いですね〜 外に出れても今度は津波の恐怖。 子供を保育園に預けてたら尚更。

  47. 682 匿名さん

    地震の時って、ガラスがどれ位割れたんですか?
    ご存知の方がいたら教えてください。

  48. 684 匿名さん

    やっぱり割れたんですね?

  49. 685 匿名さん

    割れたという話が出てくるけど、具体的な話になると何も話が出てこない。。

  50. 686 匿名さん

    1階のエントランスホールのガラスが割れまくりだっけ?

  51. 688 匿名さん

    やっぱり割れたんですね。

  52. 691 匿名さん

    結局、ガラスは割れたの?割れてないの!?
    誰か正解を教えて欲しい

  53. 692 匿名さん

    もちろん、割れた。
    しかも、補修工事がかなり後になった。

    チンボルの過去スレを見ればよくわかるよ。
    あ、住民が証拠隠滅したかな?

  54. 693 匿名さん

    >692
    その情報は誤りです。

    2階スカイデッキ出入り口の自動扉FIX部ガラスにヒビが入り、危険防止の為先行復旧されていますよ。

    何かエビデンスをあげられるわけではないので、信じられないかもしれませんが。

  55. 694 匿名さん

    少なくともヒビが入った事実はあるようですね。

  56. 695 マンション住民さん

    逆に質問したい。

    全く被害のないビルなんてあったのか?

    私は当時築2年目の違うマンションでしたが、共有部分の壁にはヒビが入ってました。

    会社のビルは大手町の築4年目で、非常階段の壁などヒビが入っていました。

  57. 696 匿名さん

    震度5強でfixウィンドウにヒビが入るのね。もっと大きかったら割れる可能性もあるのか。しかもダイレクトウィンドウでしょ?恐ろしい。

  58. 697 匿名さん

    見えるところはまだいい。
    杭など見えないところの損傷が恐い。

  59. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸