東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part21
匿名さん [更新日時] 2013-03-04 09:51:07

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279811/

住民スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-21 09:39:09

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    東京をよく知らない地方出身の共働きで世帯収入の高い人がデベに騙されて高値掴みさせられちゃうケース。
    で、引っ越してから周りのヤンキーの多さや会社での反応から失敗したことに気がつくパターン。まじ気の毒。

  2. 252 匿名さん

    ヤンキーはいないなあ。251住んだことある?

  3. 253 匿名さん

    タワマンじゃなくて近隣にはたくさんいるよね

  4. 254 匿名さん

    2、3丁目でヤンキーみたことないです。近隣ってもっと広い範囲を想定されていますか?1,5,6丁目は、正直、あまり行かないのでよくわかりません。

  5. 255 匿名さん

    ここは24h、ツインとの間を警備員が巡回しているのが良い。

  6. 256 匿名さん

    2,3丁目にもヤンキーそれなりにいるけどね。

  7. 257 匿名さん

    256さん、ヤンキーが出る具体的な場所と時間教えてください。ちなみに、ヤンキーは何処に住んでるの?

  8. 258 匿名さん

    2,3丁目にはヤンキーは住めないよ(笑)

    医者や弁護士が多いエリア。

  9. 259 匿名さん

    有名企業勤務の地方出身者が多いと、書いてありましたよ。カフェハウスの創業者の本に。

  10. 260 入居済み住民さん

    地方出身の優秀な人達が日本の成長を牽引してきたことを思えば、地方出身者を見下すことがどんなに愚かしいか分かるよね
    人を出身地で色付けしようとする人は自分に自信がないのだよ。
    恥ずかしい

  11. 261 匿名さん

    カフェハウスの創始者がそんなこと言ってたの?ちょっと、残念。これからはWeeBee'sに行こ。

  12. 262 匿名さん

    今となっては医者や弁護士など高収入な人たちが多いエリアだし、いいんじゃない?

  13. 263 匿名さん

    だから豪華タワーマンションを選ぶべきだってこと。

    天と地ほどの違いがあるよ。

  14. 264 匿名さん

    勤務医ってサラリーマンより給料安いんだけどね。
    医者が高所得者だなんで何十年前の話だよ。
    中卒の不動産営業の知識なんてそんなもんなんだね。

  15. 265 匿名さん

    結局、中の下以下のサラリーマンだけの街になってしまいましたね。

  16. 266 匿名さん

    別にカフェハウスの創業者は、地方出身者であることを否定的には書いていませんよ。マーケティングの際に、調べたところ、そういうそうが流入している街だとわかったので、それにあうように店を構えたというだけです。

    ネガさんは、地方出身者は、豊洲の位置づけを知らないから、買ってしまうんだ、だからここは地方出身者が多いと、従前から、ネガっていましたが。

  17. 267 匿名さん

    1000万円以上の収入でしょうし、中の下と言っても誰も信用しないのでは?

  18. 268 匿名さん

    地方出身者が本当に選んでるなら寧ろ好感が持てる。なんのシガラミもない方が、純粋な目で選んでるってことですね。

  19. 269 匿名さん

    ところで、カフェハウスって、チェーン店なの?

  20. 270 匿名さん

    地方出身者はメディアの広告・宣伝に踊らされやすいんですよ。
    東京の人から見たら笑えるようなクサい宣伝文句にもひっかかっちゃいますからね。

  21. 271 匿名さん

    いい負けるとここで泣きつくね
    精神安定の拠り所か

  22. 272 匿名さん

    ヤンキーもいるし、住民いろいろですね。

  23. 274 匿名さん

    >267

    23区の平均以下の価格ですから。

  24. 275 匿名さん

    坪290万って平均以下なんだ?

    ちょっと意外ですね〜〜。

  25. 276 匿名さん

    湾岸埋め立て野郎うざい

  26. 277 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ(笑)

  27. 278 匿名

    坪290万って、それは売り手が勝手に決めたあきまで希望価額でしょ。
    ただそれで築4年目にもなっているに売れ残ってるんだから実質その価値は明らかに無いということ。
    市場がそう評価しているわけだからどうしようもない。
    希望値付けだけなら千葉のマンショんだって坪300万つけることはいくらでも可能だよね。

  28. 279 匿名さん

    でも、着実に売れてる事実があるのだから@290が適正だったということではないだろうか。

  29. 280 匿名さん

    290で売れている根拠があったら、ぜひ示してね。

    ツインもここも中古は200前後でしか売れてないよ。
    230とかの売り出し広告が出ているしね。
    相場が290なら、230の広告が長期間掲載される
    ことなんかありえない。

    国交省も土地はわずかに値上がりしてるけど、
    中古物件は価格を大きく下げないと成約に至らない
    と書いているよ。
    要は豊洲の土地の値上がりは、業者の土地購入に
    支えられているだけで、マンション自体の価格は
    リーマン以降上がったことなんかありません。

  30. 281 匿名さん

    >ツインもここも中古は200前後でしか売れてないよ。
    根拠は?

  31. 282 匿名さん

    >280

    国交省はそんな風に言ってないですよ。拡大解釈されてますね。
    そういう時は自分の言葉に書きかえずに、単純に引用した方がいいですよ。
    逆に、意図的にそうされてるのなら仕方ないですが。

  32. 283 匿名さん

    国土交通省のレポートによると中古は買手有利が続いているみたいです。
    売りたい住民が痺れを切らして値引き交渉にどんどん応じているようですね。

    以下、国土交通省のレポートです。

    買手有利の市況が続いていると認識するが、
    豊洲2丁目及び3丁目の物件については、依然として高い人気があり、
    売り主がもう一段階の価格調整に踏みきった物件においては、一定の成約数がみられる。

    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2012/11/f7e8dd4b88bb751366b...

  33. 284 匿名さん

    ちょっと値下げしただけでは売れなくて、さらに値下げをしたら少し売れたってこと?

  34. 285 匿名さん

    なんだ、280の言うとおりじゃないの。

  35. 287 匿名さん

    12ヶ月値上がりって言っても地価が微かに値上がりしただけですよ。
    再開発地域だから値上がりして当然だと思います。
    逆に再開発地域にしては値上がり幅が小さすぎます。
    あと、ここは地価を語るスレではないので、
    地価よりも新築マンションや中古マンションのレポートを参考にすべき。


    国土交通省のレポートによると中古は買手有利が続いているみたいです。
    売りたい住民が痺れを切らして値引き交渉にどんどん応じているようですね。

    以下、国土交通省のレポートです。

    買手有利の市況が続いていると認識するが、
    豊洲2丁目及び3丁目の物件については、依然として高い人気があり、
    売り主がもう一段階の価格調整に踏みきった物件においては、一定の成約数がみられる。

    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2012/11/f7e8dd4b88bb751366b...

  36. 295 匿名さん

    287
    同じレポートに次の記載があったよ。価格に実質的な価格調整ないそうです。しかも287さんが引用している文は、ヒアリングに応じて頂いた地元不動産関係者の声の一例。

    こちらは鑑定員の評価。さらに総合評価は12か月連続、上昇中。
    「当地区を含む周辺エリアの高層・超高層の新築マンションは各販売期において即日完売しており、前
    期と同様、その売行きは好調である。したがって、新築の分譲販売にあっては計画通りの価格で販売
    されているため実質的な価格調整もなく、マンション分譲価格は前期と同様横ばいで推移している。」

  37. 296 匿名さん

    ここはすでに完売してるよ。
    ただ捜査機関からの要請でホームページをオープンにしているし広告もうち続けている。
    証拠が集まったら立件という流れだよ。

  38. 297 匿名さん

    完売はしてないと思うけど、棟内モデルルームに移り、終盤戦ですね。

  39. 298 マンション住民さん

    売れたか売れてないかは知りませんが、
    未入居はまだ結構ありますよ。

  40. 299 匿名さん

    今日、レインボーブリッジからみた湾岸は、殺風景でとても魅力的なところとは思えませんでした。おそらく市場予定と思われる場所で、土壌汚染対策のとても大きな装置が稼働していましたが、なぜだか周囲の風景にしっくりと馴染んでいました。

    湾岸はお台場位しか行ったことがありませんでしたが、また、いままで意識した事がありませんでしたが、レインボーブリッジを通行禁止にしたほうが、売れ行きにはいいと思います。

  41. 300 匿名さん

    299
    レインボーブリッジからでなくて、豊洲に実際行ったら、印象変わると思いますよ。

  42. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸