住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その5
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-03-15 17:34:00

その4が1000レス越えましたので、その5です

前スレ
ソニー銀行ってどうですか?その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30316/

[スレ作成日時]2008-11-16 07:03:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その5

  1. 747 匿名さん

    私も借り入れ後固定金利を0.2%下げれました。
    こんな事が出来るのはソニーだけです。

  2. 748 素人です。

    >746さん、>747さん
    皆さん 本当にありがとうございます。
    親切なアドバイス感謝です。

    ちょっとここ最近の金利の動きが読めないだけに
    ソニー銀行のシステムが私に合っているようですので実行決めるつもりです。

    更に迷惑ついでに。。
    直接ソニー銀行とは関係無くなってしまったのですが
    ちょっと良く判らなくなってしまいました。

    ■現ローンの繰上げ返済用に100万円の自己資金がありますので
     この自己資金を使用して、残金1800万円 の 29年 固定金利2.545%で借換した場合
     手数料が約30万円程度として、残り70万円の使い道について
     ①1730万円で借りる → 総返済額 24,457,511円 +(用立て分70万円)
     ②1800万円で借りて3ヵ月後に70万円繰越返済する
                 → 総返済額 24,721,644円(繰越分70万円含む)
     ①−②の差額 = 435,867円

    ②の方が特になるという結果について、どうしても納得できなくて。。
    「少なく借りるのがお特」が基本形と思ってましたものですから。。
     根本的な考え方で何か勘違いしているのでしょうか?
     ぜひご指摘頂けたりしますと幸いです。
     プロの方々、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  3. 749 素人です。

    ↑ すいません

    ×繰越 → ○繰上 でした。

    (。。。素人丸出し中)

  4. 750 匿名さん

    >748さん
    ①の「+(用立て分70万円)」は関係ないのでは?
    単純に総支払額のみで見ればよいと思います。

  5. 751 素人です。

    >750さん
    私もそうかな。。と考えたのですが

    ①の場合→1800万円の残金にて1730万円の借換実行の場合
         70万円が不足するわけですから
         その補い分として +70万円 も総支払額に組み込まれると考えました。

    ①と②を比較した場合、いずれも1800万円の残金総返済にて借換が完了し
    3ヵ月後には、手元キャッシュはいずれも−100万円となるわけで。

    う〜ん。この時間だと頭が回りません。
    というよりも時間に関係無く、頭の悪さとも思いますが。。また明日考えてみます。

  6. 752 匿名さん

    おいおいおいおい。

    ①の場合と②の場合だと月々の返済額が違うだろ。
    例えば1730万の10年返済と、1800万の10年返済は当然違ってくる。後者の方が多いやろな。

    そこに70万の繰上げ返済しても期間短縮となるだけで、返済額そのものは変わらん。
    つまり、1800万の方は期間が短くなって1730万よりも多く返済してるんやから総返済額が少なくなるのは当たり前。

    誰かが言ってたみたいにソニーで借りるには頭使うから気をつけた方がいいよ・・・・。

  7. 753 匿名さん

    >>748さん
    ②の繰上を期間短縮型にしていますね。27年5ヶ月ぐらいになるでしょうか。
    ②の方がお得になる理由はここにあります。
    つまり、1730万円を29年で借りるのと27年5ヶ月で借りるのとの違いです。
    期間を短くした方が月々の支払は増えますが、総返済額は少なくなります。

    ②の繰上を返済額軽減型ですれば、総返済額は①とほぼ同額になるはずです。

    蛇足ですが、借入初期に期間短縮型で繰り上げする場合、
    変動の時に繰り上げてから固定するよりも、相対的に金利の高い固定の時に繰り上げた方が、
    短縮される期間が長くなり(=借入残期間が短くなり)、総返済額は少なくなることになります。
    (変動で繰り上げた後に固定した方が月々の返済額は少なくなりますが、借入期間は長くなります。)

  8. 754 購入検討中さん

    ソニーで30年超の固定で借り入れを検討している初心者です。
    いかんせんまだよくわかっていないため、スレを1から読んでいるのですが、
    >>87
    >ちなみに、固定期間中に変動に戻せることは知ってはいましたが、
    このサイトに出会うまで、正直、無料でできることがあるなんて考えてもいなかった。
    結果的には充分活用させてもらいました。嬉しい誤算でした。

    これって
    私のように最初30年超の固定で借りておいて、変動に変更したり、また固定に戻したりする事が
    手数料など無料で行えるのでしょうか?

    まぬけな質問で恐縮ですが教えていただけませんか?

  9. 755 匿名さん

    銀行は大丈夫なんだよね?

  10. 756 匿名さん

    >>754さん
    変動→固定は、いつでも無料で出来ます。

    固定→変動は、原則としては手数料がかかります。が、無料のケースもあるのです。
    いくらかかるのか、あるいは無料なのかは、
    月に1回見直される「ベースレート」と言われる非公表の金利によって決まります。
    固定したときと変動に戻すときのベースレートを比較して、後者の方が高ければ手数料無料になります。
    ベースレートは、昨年の今頃までは、公表されている「基準金利」とかなりの確率で連動していたようですが、最近は若干の乖離が見られるようです。
    実際の手数料は、変更手続きの途中で確認できます。

  11. 757 契約済みさん

    本日、本審査の結果がでました。
    やはり審査を待っている人が相当いるようでかなり待たされました。
    2月末に実行なのですが、返済日について質問があります。

    給料日が25日なので返済日は27日で考えていたのですが、2日を返済日に
    している方もちらほらいらっしゃるようです。変動→固定、固定→変動に
    変更する時やその他諸々の点において「有利な返済日」ってあるのでしょうか?
    どなたかご教授いただけけますでしょうか?

  12. 758 匿名さん

    757さん
    現在、申し込みからどのくらいかかるのでしょうか?
    かなり待たされたとありますが、本審査までの期間も教えてください。
    現在借換えを行うか検討中です。

    宜しくお願い致します。

  13. 759 匿名さん

    わたしも757さんの質問が気になります。
    返済日が27日なので

  14. 760 購入検討中さん

    >>754さん
    アドバイスありがとうございます!
    変動→固定が手数料完全無料なら、
    最初に借り入れする時は変動にしておいた方がお得ですね!

    >実際の手数料は、変更手続きの途中で確認できます。

    これは例えば、変更手続きの途中に手数料がかかるじゃん!ってなると
    やっぱりやーめた。
    みたいな事は可能なのでしょうか?

    お手数ですがご教示くださると助かります。

  15. 761 匿名さん

    >>760
    >これは例えば、変更手続きの途中に手数料がかかるじゃん!ってなると
    >やっぱりやーめた。
    >みたいな事は可能なのでしょうか?

    可能ですよ。
    あくまでも手数料確認後、変更するか
    どうか決めればいいです。

  16. 762 入居済み住民さん

    約定返済日は翌月の金利発表後(17,22,27)の方が
    金利タイプ変更手数料(固定→変動)の面で多少有利です。
    まあ、あまり気にしなくても良いのではないでしょうか。

  17. 763 匿名さん

    金貸しなんかしてる場合じゃないのでは?

  18. 764 匿名さん

    ↑どういう意味でしょうか??

  19. 765 匿名さん

    ソニーが1500億円の赤字だからでしょう。

  20. 766 匿名さん

    1500億はトヨタ。
    ソニーは2300億。

  21. 767 匿名さん
  22. 768 匿名さん

    あ、ごめんなさい。
    正規社員の削減数か
    2300は。

  23. 769 申込予定さん

    >>761さん
    参考にさせていただいてます。
    ただ、変動から固定へ変更する場合の
    固定の期間なのですが、最初に20年超固定を指定した場合は
    その金利にしか変更できないのでしょうか?
    (たとえば変動→2年固定 とか 変動→20年固定など)

  24. 770 匿名さん

    >>769さん
    そんなことはありませんよ。
    20年超固定→変動→2年固定→変動→10年固定・・・
    などなど、一旦変動に戻せば次に固定するときの固定期間は自由です。


    ところで、初心者質問スレができましたね。↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29955/
    上手く住み分けが出来るといいなと思います。

  25. 771 No.757

    >>758さん

    実は本審査が通るか心配で、昨年10月に一度本審査を受けているのでうちの場合は
    あまり参考にならないかもしれませんが、その際の審査期間は2週間ほどでした。
    審査結果の有効期限は2ヵ月しかないため、今年もう一度審査し直すということで
    昨年の源泉徴収票を求められました。正月休み明け早々に手に入れすぐにソニー銀行へ
    送付したのですが、「審査が混んでいるので2週間くらいかかる。」と言われ
    2週間強かかって昨日審査結果が出た次第です。
    本審査がまるっきり最初からの方は、やはり皆さんが言われているようにもう少し
    時間がかかるのではないでしょうか。

    >>762さん

    約定返済日についての回答ありがとうございます。
    どの日でもあまり変わりはないんですね。
    どおりで今まで話題にのぼらなかったわけですね。

  26. 772 匿名さん

    >>758,771さん

    うちは新規で申し込みましたが年末に郵送し
    年明け早々に書類到着の連絡があり、
    20日に審査結果が出ました。
    771さんとほぼ同じ日数だと思います。
    タイミングがよかったのかな?

  27. 773 通りすがりさん

    初心者スレが盛り上がってて本家のこちらのスレは盛り上がらんな〜…。

  28. 774 匿名さん

    ↑結果は見えていた。

  29. 775 匿名さん

    ここまでさびれるとは。
    質問したい初心者さん、多かったんですね。

  30. 776 入居済み住民さん

    明日実行です。どきどきです。
    今月で固定してしまうか、来月まで待つか。

    なんだかベースレートが1月は最低な気がします。
    12月末の長期金利がここ3年間で最低だったので.....。

  31. 777 匿名さん

    明日は仏滅ですね

  32. 778 匿名さん

    ここが、活発になるのは金利発表が近くなる時期ですよ。

  33. 779 匿名さん

    11月固定組です。
    月が変わったからチョット試してみたら、変動への金利変更手数が
    更に上がっていた!・・・という事は、2月のベースレートは低いって事ですよね。
    変動続行の方、今月こそ金利が下がるといいですね♪

  34. 780 匿名さん

    >>779さん
    手数料の情報有難うございます。
    1月と比べてどれくらい上がってました?

  35. 781 入居済み住民さん

    776です。

    779さんの書き込みを見て、変動のままでよかったと思いました。
    で、いまからいったん固定にして、明日再び変動に戻しておきます。

  36. 782 匿名さん

    No.780様へ
    No.779です。

    手数料は、大体6割がたUPって所でしょうか。。。

  37. 783 初心者

    どなたか消費者金融から以前借り入れがあって、審査が通った方いらっしゃいますでしょうか?

    先月完済したので、仮審査申し込んでみようかと思ってます。
    金融機関によっては完済してても過去借り入れがあればNGというところが
    あると聞きますが、ここはどうなのでしょうか?

  38. 784 匿名さん

    >>783
    事故ってなきゃ大丈夫でしょう。

    過去につまんだこと(事故無)がネガで、
    他の属性をホボ満たすなら問題無いです。

  39. 785 匿名さん

    >>783
    >先月完済したので、
    じゃぁダメだ。

  40. 786 匿名さん

    >>779さん
    手数料情報有難うございました。

  41. 787 匿名さん

    ベースレートは2月に入って更に降下しました。
    3ヶ月連続での降下ですので、3月こそ、長期以上は下がって欲しいですね。
    毎回、下がりそうなのに下がらないので今度こそと願っています。

    これだけベースレートが下がっている状況下に、逆に上がる何て事も可能性としては
    どの程度あるんですかね?
    有り得ない事では無いとは思いますが・・・

  42. 788 匿名さん

    自分勝手な推測ですが、あまりにも変動と長期固定の金利差がなさすぎるので
    過去に皆さんが固定に切り替えた時期の金利を見ていたのですが、

    今月の変動金利(2.674%)より
    H20.5月時の変動金利の方が低い(2.468%)
    更に、H20.2月時も今月より低い(2.479%)

    このときの20年超金利がそれぞれ「5月3.661%」、「2月3.666%」
    変動と20年超の金利差がそれぞれ「5月1.193%」、「2月1.187%」
    ざっくり「1.19%」の金利差があったのに
    今月の金利差は「0.771%」・・・

    なので当時の金利差で計算すると
    今月の変動金利(2.674%)+金利差(1.19%)=3.864%が
    本来の設定金利であって現在は金利差調整中で
    固定が下がらないのではないかと推測してます。

    11月が一大キャンペーン金利だったのかなと・・・・
    3月金利が微増なら固定にしようかと思っています。

    ※数字間違っていたらごめんなさい。

  43. 789 匿名さん

    確かにここ最近、変動と超長期の金利差がかなり縮まってきてますね。
    他行では有り得ないぐらいの差でしたないです。
    他行は逆に、変動は政策金利引下げのお陰で下降してますが、
    超長期は上昇傾向にある銀行もありますので、差は開いてきてるように思えます。
    その辺、ソニーは独自路線なので今後の動向が読み辛いです。
    3月の金利はどうなるんでしょうね?

  44. 790 匿名さん

    >>788
    >本来の設定金利であって現在は金利差調整中で

    わたしもそうではないかと思っています。
    ベースレートが下がっても、金利を引き下げなければ、それだけ銀行は利益が出るし、
    今時点でもソニーは超長期金利は最安ですし、申し込み数も多いようですので、
    利益を削っても金利を下げる必要が無いので、他行の動向を睨みつつ、金利を上昇
    させるタイミングを計っているように思います。

    >11月が一大キャンペーン金利だったのかなと・・・・

    11月のいきなりの金利大幅な下げですが、何かとても大きな戦略があったのは間違いないでしょうね。
    あの時点ではあそこまで一気に金利を下げる理由が無かったように思います。
    普通に考えて、11月にあそこまで下げるのであれば、今はもっと下がってしかるべきでしょうから。
    わたしも、勝手な想像ですが。

  45. 791 入居済み住民さん

    相撲で例えると、昨年の11月は土俵際いっぱいで、何とかこらえたいのでは?
    2月の金利でも下げなかったこらえっぷりを見てそう思えました。
    土俵から出すには、あと一突き何かが必要な気がします。

  46. 792 匿名さん

    多分、ソニーの思惑は今年になって、外れてきてるんじゃないのかな?
    ソニーとしては、2月の金利ぐらいから金利を上げたかったんではないでしょうか。
    それが、世界情勢や金融悪化の底が見えないため、金利を上げにくい状況となってしまってい
    るように思います。
    なのでこれ以上は下げたく無いから、791さんの書かれているように、土俵際で踏ん張って
    いるように見えます。
    そんな簡単なものではないでしょうけど、ここ数ヶ月を見るとそうではないかと、憶測してしまいます。

  47. 793 金融関係者

    ソニーの11月の長期固定金利は衝撃でした。
    あの貸出金利水準では、利益がでませんよ。
    長期固定は、資金調達コストと長期のリスクを
    勘案すると下げる余地は、もうないです。
    今は、リスクを取るより利益の確保が大切な時期
    なんで、3月終わるまでは現状維持か上げたい
    ぐらいだと思うよ。

  48. 794 匿名さん

    本音はそんなところでしょうね。
    SBIもソニーが上げるまで、踏ん張りそうですね。

  49. 795 匿名さん

    といううことは、これ以上下がらないと予想される方が多いのですね。
    この経済状況で、低いといえど、下がってもいいんじゃないかなと、変動を継続しておりましたか、潮時ですかね・・・。
    ベースレートが低いのが、救いですね。

  50. 796 通りすがりさん

    う〜む
    ソニ銀としては親がやばいから超固は3月あたりに微増にして
    変動組を一気に固定に動かす戦略が考えられますね…

    釣り金利かどうか2月15日が楽しみですね

  51. 797 匿名さん

    以前どなたかが、「長期金利を下げるなら4月〜」なんて書き込みをしてましたよね。
    多分このスレだったと思うんですが・・・。

  52. 798 匿名さん

    今のこの水準なら長期固定で無問題。

  53. 799 匿名さん

    結局11月固定が勝ち組か。

  54. 800 匿名さん

    そう言う表現すると、荒れますよ。
    まだ、わからないし・・・

  55. 801 匿名さん

    >>799
    11月長期 2.522%
    2月長期 2.545%

    3000万借りたとして、それぞれ1日の利息と年間の利息分
    \2,091.78 \763,500
    \2,072.88 \756,600

    その差
    毎日\19
    毎月\567.12
    年間\6,900


    変動で借りているが、タイミングを見計らって固定に切り替え予備軍の
    2月の変動金利 1.774%の1日の利息と年間の利息分
    \1,458.08 \532,200
    さて、11月固定組みとの比較。
    毎日\615
    毎月\18,443.84
    年間\224,400

    毎月18000円の利息差が出て年間22万強も差があるにも関わらず、上昇局面ではすぐに最低基準と遜色のない長期固定に切り替えられる変動組を見ても、11月の長期固定が勝ち組かい?

  56. 802 匿名さん

    勝ち組です。

  57. 803 通りすがりさん

    うん、最終的に超固にするなら
    ここ数年間見ても勝ち組

  58. 804 匿名さん

    >>801
    返済期間は何年のシミュレーションですか?

  59. 805 匿名はん

    勝ち組と言い切ってる人の根拠は?>>801の結果をみると早期固定組より得してると思うが…。

  60. 806 入居済み住民さん

    勝ち負けじゃなくて、情報共有という書き方にしましょうよ。
    >>800さんの言われるとおり荒れる元になります。

    「投稿マナーについて」
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

  61. 807 匿名さん

    11月固定組は少なくとも勝ち組ではないね。
    だって11月のベースレートは高いので
    将来的に金利が更に下がった時に金利変更出来ないからね。
    今の所2月のベースレートが過去最低なので
    変動組にだけ勝ち組になれるチャンスがある。

  62. 808 匿名さん

    変動組で金利が下がらず皆不安になってるみたい
    だけど、心配ないよ。
    4月以降には必ず下がるから。
    どこからの情報とは言えないけどね。

  63. 809 匿名さん

    >>807
    確かにベースレートは今の方が低いが、超長期金利的に見て、将来これ以上
    大きく下がる可能性は物凄く低いと思える。
    今の世界的不況での超長期金利が2.5%なのでこれ以上、下がるにはどういった
    状況か想像が出来ない。
    なので、ベースレート重視の考え方に関しても、今までのように超長期への変更の
    機会はあまり残されていないように思う。
    その辺を、皆さんはどう考えますか?

  64. 810 匿名さん

    >>808
    必ず下がる理由を教えてください。
    あと、どのぐらい下がるかも。

  65. 811 入居済み住民さん

    >>807
    藁にもすがる思いですね。

  66. 812 匿名さん

    >>810
    そんな根拠の無い情報充てにしない方が良いですよ。
    間違った場合、誰も責任とってくれません。

  67. 813 匿名さん

    以前から4月以降低下説がありましたが
    本当なんですかね?
    でもなんか根拠があるから、そういう情報
    が流れると思う。

  68. 814 匿名さん

    3月の超長期が上がるか下がるか分かりませんが、今の超長期金利が過去に例の無い
    3ヶ月連続で横ばいの状況を皆さんはどう考えますか?

    ・何とか今の不況時をこの金利で乗り切りたい
    ・申し込みが殺到している間は、下げる必要が無いので下げる時期を見極め中
    ・今時期は銀行としては積極的新規申し込みを取り組むリスクは取らない。

    などは、簡単に憶測はできますが、もっと金融に詳しい方のご意見が聞きたいです。
    よろしくお願い致します。

  69. 815 匿名さん

    >>813
    確かに昨年は、5月が最低金利でしたね。
    毎年必ずそういう傾向でもあるのかな?
    それとも、今回だけの内部リークでしょうか?
    まぁその可能性は無いでしょうがw
    11月のようにまた、金利大幅引き下げキャンペーンでもやるのかな?

  70. 816 匿名さん

    いま、銀行は値上がった債券売って、株式の損の補填、財務体制整理中と読む。

    だから、思ったほど長期国債の価格が上がらない、金利が低下しない、と予想。

    4月あたりから、短中期的ポートフォリオに債券を高い割合でいれるようになるんじゃないかと期待。

    と日経新聞を読んでて思った。

  71. 817 匿名さん

    今後更に超長期金利が下がると予測している方達は、どの程度下がると予測しているんでしょうか。

  72. 818 匿名さん

    私は11月固定組だから、今後、金利変更する事は出来ないかもしれないけど、
    元々は3%以上の金利で借換える予定だったので、11月金利で十分満足してます。
    でも、やっぱり動向は気になるので、このスレを欠かさず見てます。
    変動組の方、行けるところまで頑張ってくださいね♪

    ただ返済残期間が20年を切った後、状況によっては中期固定に変更したいとも考えているので、
    その時にも莫大な手数料が掛かるとなると、ちょっと悲しいかも。
    まっ、「その時は今以上に金利が上がっている」って予想だから、
    今、超長期にしているんですけどね(^^;)
    (ちなみに現在の残期間は30年です)

    どちらにしても、やっぱりベースレートって大事ですよね。

  73. 819 匿名さん

    ベースレートは大切だけど、十年先のベースレートまでは分かりっこないし、
    気にしすぎるのも、意味ないのでは?
    それよりは、書かれているように今の最低金利(だと思う)で固定できた事で
    満足した方が精神的にみ良いと思いますよ。

  74. 820 匿名さん

    >>816
    >4月あたりから、短中期的ポートフォリオに債券を高い割合でいれるようになるんじゃないかと期待。
    そう言う動きや傾向は当然ありそうですが、どの程度、超長期金利に影響してくるかが予測は難しいですね。
    どのぐらい、超長期は下がると予測されてますか?

  75. 821 匿名さん

    >>816
    >4月あたりから、短中期的ポートフォリオに債券を高い割合でいれるようになるんじゃないかと期待。

    経済素人の私には意味が分かりません。
    もう少し素人にも分かるように
    説明お願いします。

  76. 822 匿名さん

    >821さん

    債券を高い割合でいれる→債権が買われる→債券価格が上がり・債権の金利が下がる→ローン金利も下がる

    では?

  77. 823 匿名さん

    うーん、移動中で債券とかのチャートみれないから、なんともいえないですけど、感覚として下がっても今より0.1〜0.2弱くらいじゃないでしょうか?
    それ以上の低下には、また新たなインパクトが必要だと思います。量的緩和とか。

    一旦の金利低下後には、また商品高騰や、政府の景気対策次第では日本国債格下げなんていうイベントが控えているかも…

    ニュースチェックはかかせませんね。

  78. 824 匿名さん

    >>823
    >0.1〜0.2弱くらいじゃないでしょうか?
    2.445〜2.345%って感じですか。
    まぁ、そのくらい今の超長期から下げれば嬉しいですね。
    0.1%以下なら、誤差の範囲と思って良いと思いますが。

  79. 825 匿名さん

    ほんとにそこまでさがるかな?

  80. 826 匿名さん

    微増だと本当なやみます。
    情勢にお詳しい方の予想も上がりそうでもあり、下がりそうでもあり・・・。
    2月のベースレートの低さを信じて今月固定にふみきろうかなと考えております。

  81. 827 匿名さん

    まっ、とりあえず次の金利発表を楽しみに、待ちましょうよ。

  82. 828 匿名さん

    他行の超長期は、上昇傾向にあるようですね。
    独自路線を行くソニーは、まだ暫く横ばいでいくのか、
    他行が上げだしているので、そろそろ上昇傾向に入るのか、ドキドキです!!

  83. 829 匿名さん

    他行のメガバンクは新〇なみに爆上げだなー。
    15日が楽しみ〜♪

  84. 830 匿名さん

    いま、銀行は基本的に超長期では貸し出ししたくないようですね。
    その考えが、金利に表われています。

  85. 831 匿名さん

    今、超長期で群を抜いているのは、ソニーとSBI。
    さぁ〜どっちが先に根を上げて金利をあげるか楽しみです!

  86. 832 匿名さん

    ここで爆あげ楽しみ〜とか言ってる人って
    11月固定にして激しく後悔した気分屋さんだろうな

    で、金利上がったとたんに
    ワッハッハ、私が一番!って宣言したいんだ

  87. 833 匿名さん

    3月は、長期金利の維持は厳しいかも。
    長期は0.1くらい上昇が予想されるね。
    このくらいの上げだと変動組は、現状維持ですか?

  88. 834 匿名さん

    >>832
    わたしは、SBIですが?

  89. 835 入居予定さん

    俺もSBIだが、やはりソニーのスレは気になるので、金利発表が近くなると見るよ。
    なんか、ソニーが上げた1〜2ヵ月後にSBIは上げてきそうな気がする。
    たんなる感だが。

    ちなみに832は、書き込み内容からして変動続行だと思うが、どきどきなんだろうな〜

  90. 836 匿名さん

    変動組ですが、おそらく3月金利は微増する感じですね。
    わたしは2.6%台になったら固定にします。
    まあ、2月のベースレートが底になると思いますから、
    また下がった時に変更する機会を待ちます。

  91. 837 匿名さん

    >>833
    日経平均も嫌な感じで上がってきてますね・・・
    それに、3月のスレに書いてありましたが、他行の2月の超長期平均金利は、
    2004年08月以来4年6ヶ月ぶりの高値らしいです。
    3月はどうなるんだろう・・・鬱

  92. 838 匿名

    みんながあげるときに下げるのがソニー。

    ソニーの天邪鬼に期待してます。

  93. 839 匿名さん

    836さんの意見と同じです。838さんの意見にも期待ですが、そうなるとまた来月悩んでそれも嫌だなあと思います(笑)!

  94. 840 匿名さん

    そう期待したいが、気になるのが、これ以上下げ幅があるかですね。
    せめて、11月と同等なら御の字ですかね〜

  95. 841 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090206-00000099-mai-bus_all

    こんな話が出てますが、、
    実際に実施される方向に話しがさらに進めば、それだけで長期は跳ね上がるのかな。
    今は変動ですが、固定への変更のタイミングが悩ましいです。
    願わくは、ボーナス払いの乗っかる7月までは変動を維持したいなぁ。。

  96. 842 まだお

    ソニー会社に入ったのはなぜですか?
    どんな夢を持って入ったんですか?
    教えてください!

  97. 843 匿名さん


    何のための質問?

  98. 844 匿名さん

    ソニーグループ全体で早期希望退職を募集開始。

  99. 845 匿名さん

    今から本審査を申し込むと、どれくらいかかるのでしょうか?1ヶ月以上かかりますか?

  100. 846 匿名さん

    2ヶ月はかかると思いますよ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸