そうなんですか。ありがとうございます。
ミストサウナだと暖かいかなぁなんて勝手に思っていたのですが
そうじゃないんですね…。
ミストサウナって電気代いじゃなくてガス代がかかるのでしょうか?
確か東京ガスのCMで見たことがあるのですが。
先日モデルルームを見学しましたが、駐車場の事でフィールズとグランプレイスで違うこといってました。
やっぱり、機械は維持費がかかって、特に料金も少ないので将来不安なのかなと思いました。
でもグランプレイスはいいけど高いな。
物件のいいけど、高いって本当に迷ってしまいますよね。質だけみるとほしいものはいっぱいあるんですけど、費用のことを考えると決断がどうしても遅くなってしまっています。消費税も増税されそうだし、早く決めたいんですけどね。
最近色々と見学にいってますが、ここは収納が多い間取りとオプションなしでも十分な設備が魅力的でした。
モデルルームも玄関の壁と食器棚以外は、標準のものが見れるのも好印象でした。
自分で室内を改造できる、カスタマキットも予算を抑えられていいと思います。
ただ、川口、南鳩ケ谷共に駅から離れているのがネックです。周辺相場より割安な価格に納得です。
第一期?(最初の販売予定の部屋)は完売したようで、結構人気のようですね。
確かに駅からは遠いと思います。でも、南鳩ケ谷の駅までは12分位でしたよね?これでも遠いですかね?流石に川口駅は遠いと思いますが…。
オプションの食器棚は悩みました。ホームセンターにあるオーダーメイドの食器棚の方が安いし、オプションの値段考えると、プラス、テーブルも買えそうだ。ただ、最初から取り付けされていると、なんとなく高級感がある。
悩みますね。そろそろオプション会かな?
基本的に駅まで5分位内のマンションが資産価値が高いです。ここは川口でもそこまで人気のあるエリアではないはずです。
10分を超えると、マンションとしては駅から遠いと思った方がいいと思います。
転勤等で貸し出そうとした時の家賃相場を営業は持っているはずなので、聞いてみるといいと思います。
皆さん、マンションを買うということは資産を持つわけですから、そういうのも知っておいた方がいいかもしれません。
機械式駐車場はコストかかりますよ。定期的なメンテナンス、20年前後で総入れ替え。
総入れ替えの時には、1台あたり100万~200万程度はかかります。
どのような修繕計画になっているのかわかりませんが、通常は駐車場の賃貸料で賄うのが理想なのですが、
足りない場合は、修繕積立金や管理費から出すことになります。
なのであまりにも駐車場代が安いと、後で他から補填することになります。
資産価値の面でみれば、悪くない印象なのでこの物件には興味がありました。長期的に見れば価値のある物件を購入した方がいいのはわかってはいるのですが。初期費用が高くなると手が出しにくいところが出てしまいます。
資産価値って考えると難しいですよね。
こちらのマンション、周辺の環境や間取り、設備は気に入っていますが万が一売ることになったらブランド力や駅からの距離など気になるところです。こちらの掲示板がいまいち盛り上がらないのを見ても人気の度合いがなんとなくわかりますね。
でももともと売るつもりで住むわけではないし、それなら住居として自分が満足できるところを選ぶべきなのかなぁ。
ところで、こちらのマンションは廊下が内側にあるかたちですよね?回廊タイプの建物って、廊下でしゃべる声とか響くものでしょうか?
駅から離れていますが電車通勤でなく車通勤するなら安いのでいいと思います。
他にも物件周りに多くのスーパーやドラッグストア電機店などすべて揃っていて
自転車などあればすぐ行ける距離にあるのはいいですね
物件仕様もこの価格にしてはいいです。
ただ資産価値考えると考えてしまいますね
資産価値って確かに難しいですよね。
川口駅のタワーを5000万で買って将来30%ダウンで3500万(1500万の損)の場合と3000万のマンションを買って30%ダウンで2100万(900万の損)売った時の差損だけみると初期費用を抑えた方がいいのかなとも思います。同じ下落率ではないという考えも当然あるとは思いますが、15年か20年住んで900万くらいの損だったら賃貸と比べたら全然ありかなと思います。
ってそもそも5000万のマンションは予算オーバーで買えないのですが。
ここは収納の工夫がところどころ考えられていて妻が非常に気に入っています。あとはヤオコーとマツキヨに近いところも。
将来売ることよりも長い期間を住むと思うなら設備が整っていて住みやすいマンションがいいかなと思っています。
我が家もここに決めました!
旦那は南鳩ヶ谷駅を使っていて今より駅からは少しだけど近くなるし11分でこの広さと価格なら納得でした。
これからじっくり家具など考えていきます。標準仕様がしっかりとしているのでオプションをどうしようか? No73さんの言うとおり食器棚、考えちゃいますよね~。オプションで頼むと高いけどカッコイイ…。食器棚をあきらめればその金額で他のものがいろいろと買えてしまいますしね。廊下のエコカラットもお洒落なので考えちゃいます。
ていうか、付けたいな思うオプションはそれくらいであとは全部ほしいものが付いてるって感じですよね!!
今度またモデルルームに行って確認してきます。
契約された皆さん、我が家はマンション初心者なのでこれからよろしくお願いします。
No.82さん!No.73です!ウチは防カビのオプションをする予定です!ここは収納がタップリなので、あまり物を置かない、スッキリとした部屋になりそうですよね!
あっ、ウチははじめてのマンション買いです。こちらこそ、よろしくお願いします!
防音対策はしっかりしているようですね。周辺がうるさいと後で後悔することは間違いなしです。私も下の住人がうるさくて、もうまいっています。そういうことでもめても得られるものは何もないですからね。
防音がしっかりしていても、周囲に配慮して生活することが
必要かなって思います。
響きやすい音てあるみたいなので、少し気をつけるだけで
すごく違うみたいですよ。
せっかくの住まいなので、快適に気持ちよく暮らしたいですね。
川口に住んでいます。ここの物件からなら、自転車で川口駅にいく方がいいと思いますよ。駅の地下?にある駐輪場で確か1日150円だったかな?場所によって金額が違いますけどね。因みに、今は川口駅から10 分位の所に住んでいますが、自転車で赤羽だっていけちゃいます。ただ、雨の時は考えて埼玉高速鉄道がいいとおもいますがぁ…
今週土曜日から第2期が始まるみたいですね。ウチにDMが届きました。タイミングが合わずまだモデルルームにはいけていません。
ここは人気があるみたいですけど実際はどうなんでしょう?ご存知の方教えて下さい。
川口駅の近くだと80以上のマンションなんてまず無いしあっても高すぎて・・・なのでこの辺りだとゆったり住めそうなのがいいなと思いました。
最寄りスーパーがヤオコーってのも個人的にうれしいです。色々スーパーを回る中でも好きなとこです。
通勤で使うなら運賃も気にならないので高速鉄道を視野に入れてもいいし、そこそこ距離はありますが充分二駅利用可の場所なのはポイント高いです。
後はバス停にも近いから川口駅まで出るのも苦にならなくてよい立地ですよね。
駅から遠い、各棟が近いので内側の日当たりが絶望的(廊下側の日当たりが期待できない)という点以外は、納得したので前向きに検討中です。
駐輪場が少ないかと思ったのですが、二段ラックの駐輪場の他にもスペースがあり、各戸二台は確保されているようです。機械式駐車場もコストが心配ですが、修繕計画では三十年後に全交換の予算を入れているとのことでした。
キッチン高さや表札など自分で選べるものがあるのも嬉しいですね。三、四階のお部屋だとまだぎりぎり間に合うようです。
どなたかご存知だったら教えて頂きたいのですが、売主や管理会社の評判っていかがですか?
スーパーが目の前にあると言う付加価値はポイント高いですよね。
永住となるかはまだ未定ですが、将来的に買い物が辛くなった時にも便利です。
共用施設のキッチンスタジオは使う機会がなさそうなので特に評価しておりません。
全フロアに防災倉庫を備えてあるのは安心ですね(防災備品の定期的な見直しは必要でしょう)
駐車場料金が安すぎると感じます。
月額500円からは個人レベルで見れば非常に助かりますが、マンション全体で見ると
維持費用・管理費への充当分が不足して、将来的に大きな負担金が発生する恐れがありますよ。
こちらの駐車場は機械式ですよね。
大型の機械式の駐車場で高くても5000円って、かなり安いですよね。
普段の点検費用もかかりますし、
何より将来的に交換するなり廃止するなりするにしてもかなりのコストがかかるので、
駐車場料金を管理費に回さず、修繕費としてプールするようにしておかないと…という風に感じます。
確かに駐車場料金は安いですね。
気になったので営業さんに聞いてみましたが、7割くらい入居者が埋まってれば今の修繕計画でちゃんと余分な追加費用かからずに駐車場もメンテナンスできるって言ってましたよ。
112さん
情報ありがとうございます。
南鳩ヶ谷駅からは歩けますが、皆さん、実際に通勤する時は川口駅まで自転車またはバスか南鳩ヶ谷駅かどちらを使われますか?
主人が車通勤ならとても魅力的なのですが、夫婦ともに電車通勤なので、都内に出るのにどちらが便利か?また、実際に住んだとしたら朝の通勤ラッシュがとんな雰囲気なのか、検討する上で気になっています。
夫婦ともに都内通勤です。
停めるのだったら敷地内がいいですしね。
何より安いですし。
でも機械式だと出し入れに時間がかかるので、
それを避ける方もいらっしゃるのではないでしょうか。
…うちの主人がまさにそのタイプなのですけれどね。
近隣で借りられればいいのですけれど。