- 掲示板
住宅ローン控除の申請は来年の2月になるようなのですが、それまでに繰上げ返済は待っていた方がいいのでしょうか。繰上げ返済することにより、ローン控除の額が少なくなるのでしょうか。それとも繰上げ返済を早めにやって、返済を楽にした方がいいのでしょうか。馬鹿な質問だったらすみません。
[スレ作成日時]2007-04-26 00:02:00
住宅ローン控除の申請は来年の2月になるようなのですが、それまでに繰上げ返済は待っていた方がいいのでしょうか。繰上げ返済することにより、ローン控除の額が少なくなるのでしょうか。それとも繰上げ返済を早めにやって、返済を楽にした方がいいのでしょうか。馬鹿な質問だったらすみません。
[スレ作成日時]2007-04-26 00:02:00
>50
ありがとうございました!
ご丁寧に本当に助かります。
勉強になりました。
自分なりに調べた結果のコメントだったのですが、完全に調べ間違えていたみたいです。
ありがとうございました!!
<という事は>
金利が上がるまではずっと10年間貯金として貯めておいて、
住宅控除期間10年が終わると同時に、一括返済!!!が最強っぽいですね!
もし金利が急激にあがりそうなら、見極めて一括返済!!ですね!
2009年2月実行なので、
2019年に突入したと同時に一括返済だ!!!(金利あがらなければ)
ん?でも今、実は変動金利1.075 スタートなんです。
て事は、利子と控除で、適用のタイミングやタイムラグがあるにしても、
利子の方がわずかながらも高いので、繰上げ返済した方が気持ちお得?
みたいな気がしてきました。。。
今一度ご教授お願い致します。