東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス三田【旧称:(仮称)港区三田プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 赤羽橋駅
  8. ザ・レジデンス三田【旧称:(仮称)港区三田プロジェクト】
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-28 23:00:56

1964年に完成し、当時は高級マンションとして話題を集めたシャトー三田。周辺に大使館や慶應義塾大学を擁し、眺望に優れたこの場所が、24階建てのタワーマンションとして生まれ変わります。
リリース:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/0603_02/index.html

<全体概要>
所在地:東京都港区三田2-34-2、36-2(地番)
交通:都営大江戸線赤羽橋駅から徒歩6分、都営三田線芝公園駅から徒歩8分他
総戸数:252戸(非分譲78戸含む。他に管理室)
間取り:1LDK~3LDK
面積:52.39~139.64m2(総販売戸数174戸に対応)
入居:2014年12月下旬予定

売主:野村不動産三井不動産レジデンシャル
施工:清水建設

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.4.4 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス三田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-20 20:09:29

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス三田口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    すごいポジティブキャンペーンだね。
    よほど客が付いていないのだと予想。
    しかもこのレベルでグラン三番町と比較するとか笑えるし。

    折上げ天井だって通常の低さを隠す演出でしょ。
    ここは全体的に梁が多くかなり天井が低いからそれを隠すために一部の若干高いところを折上げているように見せているだけ。
    きちんと図面とモデルルームを見たほうがいいですよ。

  2. 602 匿名さん

    >>601
    前向きに検討してるし多分申し込むけど、
    やっぱ天井高は気になった・・・

    折り上げ天井っていうと聞こえはいいけど、
    あれって最大3メートルぐらいあって且つリビングが20とか30畳あれば、
    高級さ?上品さ?を演出できるとは思うけどさ・・・
    どっちも足りない場合は圧迫感しかないと思う

  3. 603 匿名さん

    天井高気にする方は近隣タワーなんかいいんじゃない。高くていいよ。お値段も高いけどね。

  4. 605 匿名さん

    織り上げmaxは2.55ですが
    下がり部分が2.2 or 2.35でメインでかなり広く広がっています
    2.1レベルのところも散見します

    せめて23階建てにすべきですね
    清水施工としてはレベルは低いでしょう



  5. 606 匿名さん

    階高が3.3なんでしょ?
    よほど特殊な工法でも無ければ240で上げ20下げ20の範囲なはず。
    図面見たという人結局具体的な数値言わないですよね。

  6. 608 購入検討中さん

    一度モデルルームに行きましたが,その際渡された詳細な?図面は天井高が入っていませんでした
    あれってわざとですよね
    その後の値段を見て,一気に熱が冷めました

  7. 609 匿名さん

    最新版(確定版)みれば天井高(下りも)でてるよ。その前のバージョンでは未記載。
    図面で確認してくださいな。
    低いと思うなら、他の物件を探してくださいな。ここより高いマンションなんか山ほどあるでしょ。
    で、この天井高の議論は前のスレちゃんと見てね、既出ですので。

  8. 610 匿名さん

    ここの比較対象(ライバル)は、以下だと思うのですが、
    ここの『売り』はなんなのでしょうか?


    ○西麻布レジデンス
     シックな外観。近隣の美食。
     ただ、もう残りわずか。
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340376/res/371-401

    ○白金の杜
     おしゃれなプラチナ通りに立地。
     ゲート・植栽その他のコンセプト良し。
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337167/res/385-415

  9. 611 匿名さん

    ここの売り…なんでしょうね。
    何と言っても最寄りが赤羽橋ですしね。
    マンションに面していないとはいえ、近くの桜田通りの交通量も相当ですしね。

  10. 612 匿名さん

    ここは買いたい人が買えばいいじゃないですか。
    天井に文句を言う人は他を買って下さいな。三番町も折り上げ天井あるし
    もっと言えば白金の杜はディベロッパーに問題あるし、グランスイートも商社扱いの物件で
    しかも前田施工だし。広尾羽澤は目玉の庭園が見えない部屋ばっか。ウェリス代官山に
    いたっては価格がトンチンカン。四番町も東急でショボ、なら三番町の方が断然GOOD。
    レベルから言うと皆さん何だかんだ言いますが、結局は最近TVでよく注目されたり
    こういう掲示板にアクセス上位、モデルルーム来店数上位の物件が皆関心あるって事!
    結果最近の物件で全ての条件に当てはまるのは以下!!!
    地所のグラン三番町、ザ・レジデンス三田、プレミスト南青山、三井の赤坂氷川坂、
    少し下がって地所の羽澤、グランスイート広尾。積水の白金は、今時白金?って言うのと
    やっぱりディベがねえ。

  11. 613 匿名さん

    自分のところの売りがないから、よその悪口で終わっちやった。

  12. 614 匿名さん

    三田は真横は三井家の迎賓館、その横はイタリア大使館。しかも元は
    SONYの寮や宮家の美智子様の御学友宅で、その昔は高貴な方の遊び場でした。
    少し岡を登る途中の土地で坪単価も麻布、赤坂、六本木に並び上位20位に
    入ってますよ。2町目だけですけどね。
    千代田区3番町や4番町のように三田2町目を知らない人は価値が理解できない
    方なので、ご遠慮願いますm(_ _)m

  13. 616 匿名さん

    綱町のパークマンションはとても素敵だけど、ここは…。

    ただ、綱町のパークマンションなら、緑ビュー側じゃないと意味がない。
    あと、さすがに古さが目立ってきたよね。直下型とかきたら、
    生命にかかわりそうな気が。

  14. 619 匿名さん

    建て替え計画は今のところないし、管理組合でいざこざあったしね。

    古いマンションの管理は大変です。

  15. 621 匿名さん

    三田綱町PMって滅多に売りに出ないでしょ。
    それと立て替えはあと20年はないんじゃないですかね。

  16. 623 匿名さん

    相変わらず野村が絡む物件は営業の書き込みが気持ち悪いな。地権者だらけの物件という時点で他の比較対象として挙げられている物件以下。

  17. 624 主婦さん

    ここ素敵なマンションになりそうで、完成が楽しみですね。

  18. 625 働く女子さん

    私もスゴく素敵だという印象でした。
    こういう女性目線でも素敵に感じられるマンションって、なかなかないですネ♫

    批判する人は、どんな物件でもケチをつけるひねくれ者さん。
    人間でもなかなか完璧な人っていないですよね。あとはどの部分を妥協するか
    だけだと思います。自分なりに合格点ならOKでしょう!

  19. 626 匿名さん

    地権者だらけって言う方がいますが、全体の5分の1以下ですけど!!
    しかもこの物件は普通のマンションなら、南向き、南東などが人気ですが
    ナント北向きが東京タワーが目の前に見える為、人気はバラバラで片寄りが
    ないようですよ。

  20. 627 匿名さん

    よいポジションの部屋は5分の1いる地権者ががめてますよね
    あと、東京タワーは遠目に見えるのが美しい。近くで見ると微妙ー

  21. 628 物件比較中さん

    このスレを見ていて、他よりも感情的なポジとネガが多過ぎると感じています(がっかりします)。注目の物件ではあるので、冷静な書き込みが必要だと思います。
    私の感想は、やはり天井が気になりました。今住んでいる家は、梁が気になり、結構な圧迫感があります。部屋にいる時間が長いと疲れますね。眺望とかは一日の内でいいなと思う時間は短いですが、梁や天井は部屋にいるとずっと視界に入ってきますから。そこはちょっとがっかりです。場所は私としては最高です。三田は麻布や六本木よりもお値段も少し安いですしね(あと個人的に野村の物件は好きです)。

  22. 629 匿名さん

    6000万以下の部屋はありますか?

  23. 630 購入検討中さん

    冷静な書き込みなんてこいつらに望むのは無理。
    話題の物件が申し込み時期となるとどうもいずこもこうだね。
    こっちが冷静に読むしかないよ、時々参考になることあり。

  24. 631 匿名さん

    地権者が全て良い場所をおさえてる感じではなさそうでしたよ。
    少し前の方が書かれていたように、東京タワー側と日当り重視側で人気が二分していて
    南側でも抽選物件ありますし、東京タワー側の上でも同じく抽選物件あります。

    何か次の目玉の千鳥ヶ淵まであまり目玉の物件がないので、ここと南青山はやっぱり注目
    されてますね。

  25. 632 匿名さん

    なんか業者的なポジが多いですね。
    気にならない人は別にして、天井の件はもう一回きちんと確認したほうがいいですよ。
    誰かがおっしゃっていたように、一部しか最高天井高がないことをごまかすために、折上げ天井風にしていますが、所詮部屋の大部分は梁や下り天井があるということ。
    外見は確かに素敵ですが、外見に住むわけじゃないしきちんと中身を見たほうが。
    あと、東京タワーの眺望は確かにいいですが、隣接するビルがかなり視界に入ることをお忘れなく。

  26. 633 検討中の奥さま

    私は天井気にならなかったけどなぁ。
    それより素敵な外観と共有部にメロメロ☆

  27. 634 物件比較中さん

    外観や共有部に住むわけじゃないでしょ。
    やはり部屋の作りは重要。

    あと、最寄りが赤羽橋とか微妙過ぎ。
    三田や田町は遠いし。
    桜田通りにほど近いのもマイナスかな。
    イタリア大使館とかみたいに奥にあれば静寂な雰囲気も味わえるけど、ここは実際見てきたけど難しそう。

  28. 635 匿名さん

    人それぞれだけど、あの天井で気にならない人もいるんですね。
    野村は梁や天井に関してはどこもひどいけど、ここはその中でもかなりひどいほうに入りますよ。

  29. 636 匿名さん

    また、天井高? 他にTopicないの?

  30. 637 匿名さん

    ここはロケーションも仕様も今一。

    大してお金が無い見栄張りには、そこそこ良いんじゃないかな。

  31. 638 匿名さん

    確かに天井は気になりますが、現物みたら折り上げてあって特に
    圧迫感もなかったように思えますが、そんなもんですねえ。

  32. 639 匿名さん

    皆さん何だかんだいい言いますが、やはりこのアクセス数が物語っている
    ように、三番町や三田が他の物件より吐出して関心があるようですね!
    TVでも取り上げられた2件ですから・・・^_^

  33. 640 匿名さん

    TV、てどこの番組でしたか? よくでてきますが。。 まさか、朝ズバ、とかじゃないでしょうね?ww

  34. 641 匿名さん

    この天井で十分という寛容?な人は
    近隣のタワーを比べるとよいです

    北眺望ですが三田国は相当近いですね
    MRでは綺麗に無視されてます

    綱町は近いだけでこの場所自体は
    一丁目の平板なところと大差ありません

    共用部のテイストは三井かもしれませんが

    "共用部を立派に部屋は徹底コストダウン"
    の徹底ぶりはまさに野村クオリティです

    ただ、この辺はどこへ行くにも楽です
    田町へ歩くぐらいはなんともないと思いますが

  35. 642 匿名さん

    ここのは折上げ天井風。
    他の下り天井をごまかすために作ってるだけで、本来の意味とは全くかけ離れてるとしか言えない。
    2m20とか一昔前前でもあまり見かけないよ。

  36. 643 匿名さん

    何か皆さん天井の話題ばかりですが、全体としては

    場所 ◎
    共有部 ◎
    外観 ◎
    内装 ○
    外観 ◎
    価格 ◎

    天井が△というだけで、全体としては◎では?
    内装も豊富なオプションで自分仕様も可能のようですし・・・
    まあこの投稿数が人気を物語っていますね。
    他を見て下さい閑古鳥が鳴いてます。

  37. 644 匿名さん

    安いと多少は目をつぶれるからね。

  38. 645 周辺住民さん

    >643
    採点甘いね
    余程残念な所に住んでるのね

  39. 646 周辺住民さん


    では、採点お願いします。採点基準の根拠もね(5件ぐらいの事例でね)

  40. 647 匿名さん

    ここビンボ臭くない?
    ペントハウスもかっこ悪かった。

  41. 648 匿名さん

    ここの立地が◎っておかしいでしょ(笑)

    港区なら全部◎になっちゃう。採点甘いに俺も一票。

  42. 649 匿名さん

    麻布のようにセレブもいれば、その筋もいる、外人も多い。っていう所と
    比べると大使館や迎賓館が真横で少し閑静な港区ってところが◎と思いますが・・・

  43. 650 匿名さん

    港区の◎は元麻布や南麻布、南青山とか。
    三田アドレスで最寄りが赤羽橋。格落ち感は否めない。

    例えば、今回売主の三井不動産は以前、三田にパークコート
    建てた時に、マンション名に三田を入れずに麻布十番とした。

    大手デベが三田アドレスをどう思ってるか、よく分かるわな。

  44. by 管理担当

  • スムログに「ザ・レジデンス三田」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸