東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス三田【旧称:(仮称)港区三田プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 三田
  7. 赤羽橋駅
  8. ザ・レジデンス三田【旧称:(仮称)港区三田プロジェクト】
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-28 23:00:56

1964年に完成し、当時は高級マンションとして話題を集めたシャトー三田。周辺に大使館や慶應義塾大学を擁し、眺望に優れたこの場所が、24階建てのタワーマンションとして生まれ変わります。
リリース:http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2011/0603_02/index.html

<全体概要>
所在地:東京都港区三田2-34-2、36-2(地番)
交通:都営大江戸線赤羽橋駅から徒歩6分、都営三田線芝公園駅から徒歩8分他
総戸数:252戸(非分譲78戸含む。他に管理室)
間取り:1LDK~3LDK
面積:52.39~139.64m2(総販売戸数174戸に対応)
入居:2014年12月下旬予定

売主:野村不動産三井不動産レジデンシャル
施工:清水建設

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.4.4 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス三田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-20 20:09:29

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス三田口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    周りが泣くし迷惑だよな。ルネッサンス語るならそういう風にしろよ。せめて15階建て程度にすべきだろ。

  2. 162 匿名

    いずれは200階建てのメガ高層タワーマンションの時代が来るからな。まあ電化製品と同じで価値よりも住んでる時間が楽しいか考えたほうが良いよ。将来の資産価値なんてゼロと思ってさ。

  3. 163 匿名さん

    かなり先の話はどうでもいいんだがな。しかし、ここ土地の形悪いな。

  4. 164 匿名さん

    盛り上がってますね。
    それだけみなさん関心があるんですね。

    この板の意見はほとんど影響力はないと思うが、
    万が一安く出てくれば、大変ラッキー。
    どんどん、コメントして欲しいです(笑)

  5. 165 匿名さん

    @420だと!

  6. 166 匿名さん

    高!

  7. 167 物件比較中さん

    平均420ですか?
    上の方だと500超えもあり?

  8. 168 匿名さん

    >164さん
    頑張ってコメントしたんですが、、、420に上がってしまいました。。すみませんです。
    でも当然買うんですよね?(笑)

  9. 169 匿名さん

    @420は眺望が開ける15階ぐらいからでしょう。

  10. 170 物件比較中さん

    ここの地形が悪い気がするのですが、皆さんはどう思いますか?

  11. 171 匿名さん

    坪420なら安いんじゃない

  12. 172 匿名さん

    低層なら330くらいもありますか?

  13. 173 匿名さん

    みんなが大好きで安心感があって資産価値のある野村、三井の夢のタッグ。@420だって安い!安い!

  14. 174 匿名さん

    三井と野村なんて悪代官コンビみたいなデベだわな。@420が安いとは言えんが高層階ならあるだろ。@420なら千代田区富士見買うけどな。

  15. 175 匿名さん

    330なら考えるよ。

  16. 176 匿名さん

    低仕様で割高の三菱、東急よりマシ。

  17. 177 匿名さん

    全く読めませんが450位が妥当かもね。
    もう少し坂上だったり、低層で戸数少ないと500以上するし、三井の日向坂は仕様もいいけど600ですから。
    ここで、予想してても安くはならないので、早く案内開始して欲しいものです。ここ最近の経済状況で、高く販売されないことだけ願います…

  18. 178 匿名さん

    完全な高台に位置し、ブランドで別格のパークマンション日向坂は比較対象外ですな。やはりパークコート麻布十番ザ・タワーと同じぐらいと予想。比較すると、PC麻布十番の方が駅力高い、駅から近い、地形が良い。こちらは高速が遠いぐらいしか勝てなさそうか。そう見ていくと、PC麻布十番と同じかやや安い程度が妥当な線だろうね。

  19. 179 匿名さん

    駅遠だからな。麻布十番よりは1~2割安くないと。

  20. 180 匿名さん

    坪400前後と予想。

  21. 181 匿名

    はあ駅力?駅で選ぶような人は住みませんよ。

    三田と麻布十番ではアドレスの重みがまったく違う。タワーではなくザ・レジデンス三田なのね。

    慶應義塾から三井財閥までエスカレーターのお坊っちゃまが住むにはよいが奥さんは麻布十番のピーコックまで歩いて買い物に行くのかな?

  22. 182 匿名さん

    どうみたってタワーでありレジデンスとは言えんし近所にはいい迷惑。お坊ちゃまとかはそれこそ、パークマンションとかに住むだろ。ここに住む理由がない。

  23. 183 匿名

    >>182それは20年前の発想。
    24階建なのに敢えてザ・レジデンスと名乗っているのはつまりこれからの世代へ向けた新しいレジデンスの提案でありニーズアサインなのだよ。

    超高層タワーには抵抗があるが確固たる存在感のあるマンションの上階には住みたいって人は絶対にいる。
    逆に低層需要から言えば半分はアドレス買いでソーホー的な使い方になっちゃうんだろうけどね。

  24. 184 匿名さん

    >181
    PC麻布十番 ここ
    どっちも三田なんだけど

    まあタワー増えすぎ
    正直迷惑
    病院跡、C地区もあるし

  25. 186 物件比較中さん

    ありえない
    そんな値段なら瞬間蒸発
    値付け担当は左遷確定

  26. 188 匿名さん

    >>183
    20年前の発想とは意味不明だが、ニーズの調査結果?単に地権者の分を用意するためにタワーしか選択肢がなかっただけだよ(笑)。アドレス買いだったら他の方がいいし、これでレジデンスは新しい提案でもなんでもなく、他もすでにやっちゃったこじつけを流用しただけだよ。タワーは町を壊すという事はよく覚えとくといいよ。業者はいいことしてるって思ってるみたいだけどね。存在感だったら愛宕や千代田区の方でやってほしいものだ。正直この建物がこのエリアを壊したことに変わらないよ。

  27. 189 匿名さん

    ぜんぜん壊してるとは思わん。
    むしろ価値が上がるね。

  28. 190 物件比較中さん

    モデルルームの建設が遅れているみたいね
    どこで作っているんだろうか

  29. 191 匿名さん

    はっきり言ってひどい物件だが、こういうところを早々に完売できればデベも勢いづいて不動産市況が良くなる。
    野村さんここも気合いれて売りつけちゃってください!!

  30. 192 匿名さん

    まー南西は眺望いいかな。
    そうはいっても、あこがれの高台に向かって背伸びしている構図。
    物件コンセプトが背伸びしているだけに、微妙ですな。

  31. 194 匿名さん

    野村が好きなんでしょう、三井に住んでますって言いたいんでしょう?オープンハウスじゃ嫌なんでしょう?じゃ、400万出して買いなさいよ。お布施なんだから。

  32. 195 匿名さん

    >>194
    オープンハウスはこの辺にも建てるのか?高台ならそっちがいいな。

  33. 196 物件比較中さん

    ここはタワーの割にあんまり共用施設が無い感じだな。

  34. 197 匿名さん

    オープンハウス派の人は、ここに来たらダメ!長屋に投稿して!

  35. 198 物件比較中さん

    豊洲君の次はオープンハウス君登場??

  36. 200 匿名さん

    坂下の低地じゃどう足掻いても高級になり得ないんだから坂下マンションらしくもっと潔いものを望む
    中途半端が一番駄目だ

  37. 201 物件比較中さん

    タワーだったらパーティルームと上層階ラウンジ、そして屋上に出れるようにしてほしいのぉ。これが無かったらパークコート麻布十番どころかサンウッド三田パークサイドタワーよりも劣る。

  38. 202 物件比較中さん

    パーティールームなんて、怪しい出会いパーティーを催され、変な人間が多数出入りする位だからいらない
    ラウンジも、サービスたいしたことないから、プリンスパークタワーに行った方がよい

  39. 203 物件比較中さん

    でも、東京タワービューのラウンジあるんだよね

  40. 205 匿名さん

    はっきり言ってパーティールームとかラウンジとか入りませんね。
    それこ中途半端な高級感を演出するためのもの。
    落ち着いた生活を希望する人々にとってはない方がよいでしょう。

  41. 206 匿名さん

    ないよりはあったほうがいいね。あとで付けられないからね。落ち着いた生活かどうかも高級感演出も論点がずれている。使うことのできない人は使わなければ良いだけだろ。豪華なロビーとかの方が無駄。

  42. 207 匿名

    パーティールームはないほうがいいですよ、賃貸でどっかの医大生や慶大生が入ると又貸しでパーティーサークルなどに又貸しされて乱チキ騒ぎされるのが関の山。

    むしろ豪華なエントランスはお客様を迎えるのに大切ですね。

  43. 208 匿名さん

    ま、慶大生の例出したりしてて使ったこと無さそうだね(苦笑)。そんなの現実には住人が許さないよ。規約ぐらい作るだろうし。集会室としても使えるしね。

    エントランスについてはある程度豪華なエントランスは良いが、豪華過ぎるエントランスとか意味不明な壺とかは必要ないと思うんだよな。他の物件とかでは誰も読まない本が並んでたりされてもね。地震で倒れちゃったりしても残念だし。バリバリ成金日本人って感じ。

    当たり前だけど、後付できないものは付けとかないとその分価値も落ちるから、付けれるものは付けといたほうが良いね。

    PC麻布十番と比べるとここジムとかも無さそうだねぇ。

  44. 209 匿名

    >>208残念ながらタワマンのパーティールーム使うのって集客力が良いわりに低コストだからイベントサークルのドル箱資金源だよ。

    私が今いるタワマンから出るときに後ろにくっついてきたチャラチャラした学生二人組がそう話してた。

  45. 210 匿名さん

    タワマンのラウンジ問題は何処でも問題になっていますよね。規約で住人過半数以上とかすると、これはこれで使いにくい。

  46. by 管理担当

  • スムログに「ザ・レジデンス三田」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸