住宅ローン・保険板「銀行の固定金利ローンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 銀行の固定金利ローンってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-03-22 06:44:00


物件価格4300万、自己資金910万
で、差3390万をローン(35年)でと考えています。

最初は、35年固定金利の全額公庫で借りるつもりでいましたが、

銀行ローンの金利を見ていると、固定金利で、
2年 2.00% 3年 2.25%
5年 2.90% 7年 3.40%
10年 3.70% 15年 4.60%
20年 4.95% など、
各銀行商品があるようで、デベ営業担当によると、
私の場合、ここから0.7%優遇できるといわれています。

公庫は、35年固定金利でわかっているというメリットはありますが、
最初10年2.75%、11年目以降3.45という金利に加え、
団信保険料ば別途支払ということなどを考えると、
団信保険料込みの銀行固定ローンを何年かおきに繰り返していくのが
いいかと悩んでおります。

公庫と銀行の併用も考えられますが、保証料などの諸費用ももったいないとも
思っています。(公庫も8割以内なので全額可能といわれています。)

総合的にみて、公庫にするか銀行ローンにするか
どちらがいいものなのでしょうか?
どういう観点でチェックすべきでしょうか?

年収750万(税込み)です。

ご意見アドバイスください。

[スレ作成日時]2004-05-30 19:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

銀行の固定金利ローンってどうですか?

  1. 122 匿名さん
  2. 123 匿名さん

    ありがとうございます。
    保証料、計算してみました。
    47万円だったのですが、これは1年間に支払う額ですか?
    これを単純に12で割ればイイのでしょうか?

  3. 124 匿名さん

    保証料は一括前払い。
    繰上げ返済すれば、少しは戻ってくる。

  4. 125 匿名さん

    団信って、一括前払いなんですね。
    私も知らなかった・・・
    毎年、毎年、何十万も払うのですか?

  5. 126 匿名さん

    あー、ここでも団信(生保保険)と保証料をごっちゃにしてるよ。
    団信・・・年払い(因みにJAは不要といいうか保証料込み)
    保証料・・一括
    団信の試算はここで
    http://www.hlgc.or.jp/danshin/danshin_f.html

  6. 127 匿名さん

    保証料は一回払えば終わりで、団信は毎年払うんですね?
    一人分の団信であれば、そんなに高額じゃなかったです。
    安心しました。
    ありがとうございました。

  7. 128 匿名さん

    団信のデュエットって、夫婦で加入する事ですよね。
    多少掛け金は高くても、メリット大きいのでしょうか?
    連帯債務で借りた場合は、二人で入るべきですか?

  8. 129 匿名さん

    ずっとローンの事調べてはいたのですが、ソニー銀行が気になります。
    10月31日までの0.7%優遇キャンペーン申し込みたいけど、まだソニー銀行に口座持ってない・・・。
    今からじゃ間に合わないですよね・・・。
    キャンペーン延長とかありえるかなぁ?

  9. 130 匿名さん

    ずばり、東京三菱の 3年固定 1% と 5年固定 1.4% なら、どちらにしますか?
    (ローン自体は、25年から35年ローンを考えています。)

  10. 131 匿名さん

    >>130
    25-35年なら10年固定2.2%にしとけば?
    ま、どちらかと言われれば、5年固定かな。金利アップしても
    3年と5年では元金の減り方が違うし。0.4%の差は2年間の安心料としては
    安いと思うけど。

  11. 132 匿名さん

    10年2.2が 都市銀の中では一番お得かと。ただ↑の場合 期間が過ぎた時の優遇が一番低いですよ。我が家も検討しました
    が 三井住友で優遇1%を受けられるので そちらにしました。
    目先の低さより 期間後の優遇率を頭に入れておいたほうが賢明です。

  12. 133 匿名さん

    住友信託はどうでしょう?3年固定の0.85% その後0.9%優遇。
    口座に繰上げ返済用の金額を入れておいたら自動的に手数料なしで、
    繰上げ返済出来ます。ただし、期間短縮でなく金額縮小のみ。
    30年で2,100万借りる予定。年90万繰り上げしていく予定なのですが…。
    ソニーバンクも気になってます。

  13. 134 129

    今日ソニー銀行のカスタマーセンターに問い合わせたら、「今口座持っていない方は間に合わないので優遇は受けられないとの事。10月31日以降のキャンペーンも今のところ予定無し。」と言われ落ち込み気味です。
    最初ソニー銀行の変動金利1.764%にしておいて、金利上昇具合見ながら固定にいつでも変更できるというのはただの主婦には危険でしょうか?

    ソニー銀行だめだったら三井住友にしようと思っているのですが、保証料内枠方式にするつもりなので金利アップは確実。
    三井住友の3年固定限定1.27%優遇、4年目以降0.4%優遇ってどうでしょう?
    将来見据えて全期間0.7%優遇にしておいた方がいいのかな?

  14. 135 匿名さん

    3年0,98は魅力ですが その後がね・・・・ 0.4より0.7の方がいいのでは?
     住友信託内容は良いみたいですが 色々と制約とかあるんじゃないでしょうか?
    都市銀とは違う特殊なのではないですか? 率だけ見ると魅力だけど。

  15. 136 匿名さん

    中途半端に3年とか5年固定にすると、固定金利明けの金利アップによる返済額アップが
    無制限なので、現状ではリスクが大きいと思います。
    そうなると、20年以下の場合は三井住友の2.98%固定で、20年以上はJAのあんしん計画
    あたりがいいのでは。百歩ゆずっても、10年固定かな。
    長い目で見ると、今は全期間固定にしてもかなりの低金利なので、目先の金利に飛びつ
    かない方が懸命だと思いますよ。特に将来、2008年問題といわれる国債の暴落による
    悪性インフレにでもなろうものなら、金利の大幅アップは避けられません。
    ハイバーインフレなったら、借金は限りなくチャラになるのでしょうが...

  16. 137 130

    ありがとうございます。

    なるほど・・・だとしたら、初めから銀行じゃなくて公庫の方がいいのかしら??
    10年固定2.2だと大差ない感じがしてしまう。。。

    三井住友さんと、住友信託さん、JAのあんしん計画をちょっと調べて見ます。

  17. 138 匿名さん

    この前計算してみたんですけど、
    2800万、25年でローン。
    現在全期間1%優遇で、現在3年固定として1.25%。
    2年に0.5%ずつ金利が上がって6.5%までいっても
    公庫の3.35%と返済総額は変わらず。
    最初の5年間100万ずつ繰り上げ返済していくなら、
    公庫に少し部がありって感じかな。

    住宅ローンってバブル期でも8%位までしか行かなかったよね?
    短期固定ってそんなに危ないかなぁ?
    計算間違ってる?

  18. 139 匿名さん

    136です。私の心配しすぎかもしれませんが...国債の大暴落による、金利の
    大幅アップ(10%以上)のシナリオが現実になる可能性は、大きいと思います。
    小渕内閣のときに、景気刺激策として大量発行した国債の償還が2008年から
    始まります。(つまり、借金を現金で一括返済すること。) 今でも、日本は国家予算
    の約半分を国債発行(つまり借金)して、何とか生計を立てている状態です。
    まともに過去の国債の償還(借金返済)ができるとは思えません。借款債でしのぐ
    のが精一杯でしょう。(これは借金を返すために借金をすることで、庶民感覚で
    言うと、自転車操業にあたります。)
    ある時点で、日本の国債は償還されないと市場が判断すると、たちまち信用が
    なくなり、国債が大暴落する可能性が捨て切れません。国債バブルの崩壊です。
    国債が暴落すると、長期金利が上昇する理屈は、いろいろなホームページで
    詳しく解説されているので省略しますが、このタイミングが2008年頃やってくる
    可能性が、いま問題視されています。今から4年後ですよね。
    3年や5年固定にすると、このリスキーな時期に固定金利が明けてしまいます。
    90年代初めのバブル期は、ある意味良性インフレだった(と思う^^;)ので、金利も
    8%位ですみましたが、今後起こるかもしれない国債バブルの崩壊後の金利が
    どこまで跳ね上がるか、専門家でも予測できないと思います。
    ですから、短期固定のようなバクチは避けるのが賢明だと思っています。

    私は経済の専門家でないので見誤っているかもしれませんが、
    皆さんの意見はどうでしょうか。

  19. 140 匿名さん

    8%くらいまでしか・・・とは!・・・4000万とか借りてる人は
    凄い金額になりますよ。

  20. 141 匿名さん

    東京三菱が20年固定で2.95%、15年固定で2.7%を出しましたね。
    三井住友より安い。しかも、住宅ローンを組んで、給与振込み口座を開設すれば、
    コンビニなどのATMで引き出したときの手数料がタダになる。

  21. 142 匿名さん

    >139
    ちょっと補足します。
    平成の初期までは預金金利は全て財務省が決めていたので、2年物定期預金
    で8%を超えたことはありません。つまり調達コストを政策的に抑えることが
    できたのですが、今は違います、預金金利が上昇すれば10%を超えるリスク
    があります。また住宅金融公庫もなくなるので政策的に歯止めがかからない
    可能性があります。10月の日経の最終面のFRBの総裁の回顧録に住宅ローン
    金利が上昇して不動産業者から恨まれたなんて書いてありましたよ。
    そうはならないと思いますが。

  22. 143 匿名さん

    銀行金利、商売的に下がりまくりやね。
    上がるって、もう何年前から言っていただろうか・・。
    長期固定派はずっと「リスクが」と言い続けるのだろうけど。

  23. 144 匿名さん

    143のいうことって、自動車保険に例えれば、
     「事故にあうかもしれないって、もう何年前から言っていただろうか・・。
     保険に入るやつは、リスクがと言い続けるのだろうけど。」
    ということと同じ。いろんな状況が絡み合って結果的に金利が上昇して
    ないけど、それが今後上昇しない理由にはならないよ。
    まあ保険みたいなものだね。

  24. 145 130

    住友信託さん の 商品 魅力的ですねっ
    とりあえず相談申し込みしてみようかと思います。

    そのほかお勧め、お得な金利、キャンペーンなど
    情報をご存知の方、教えて下さい&アドバイス宜しくお願いします。

  25. 146 匿名さん

    現在東京三菱2.2を考えています。借り入れは2000万、10年ほどで
    完済を目指したいのですが、妻は全額固定希望です。
    皆さんお勧めの金融商品はございますか?中古なのでソニーは無理です。

  26. 147 匿名さん

    10年で返せるなら東京三菱がいいかと思います。

  27. 148 146

    でも予定なので何があるか分からないので、みずほの2。6で10年後
    1パーセント優遇と迷っています。10年の0.4の差は大きいのでしょうか?
    公庫の新しい証券買取も迷っています・・・。うーん。

  28. 149 匿名さん

    で何年で組む?

  29. 150 匿名さん

    日系銀行の期間限定固定は繰上返済の手数料がボッタクリだよね。
    外資系のたとえば旧長銀、現新生は手数料不要だからいいかも

  30. 151 匿名さん

    みずほで35年固定 繰返手数料、保証料無料という広告を見ましたが
     どうでしょうか?

  31. 152 匿名さん

    金利はお高いですか?でも・・社員のかたが顧客の預金流用したのでしょう><?

  32. 153 匿名さん

    >>151
    みずほの新聞広告ですよね。
    あれは、公庫の証券化ローンでしょ?
    3.35%だったのにかなり下がりましたよね。
    ちょっと悔しい。

  33. 154 匿名さん

    みずほは2.870%で35年ですね。 今5年固定の三井で考えているのですが
    本当悩みますね。 今は公庫で借りているのですが 売却、購入に
    なりましたので 悩む所です。

  34. 155 匿名さん

    みずほの証券化ローンは団信保険料別だよ。
    あとつなぎ融資が必要になる。
    ただ上にも書いてるけど保証料・繰り上げ手数料がタダ。
    まあ繰り上げ最低額が100万以上なのがネックだが…

  35. 156 匿名さん

    みずほの証券ローンですが、確か毎月の支払いの4倍?の月収が必要って事ですね
    これって手取りですかね?

  36. 157 匿名さん

    手取りじゃないよ。総支給。

  37. 158 156です

    なるほど、総支給ならウチでもメリットありそうです
    ありがとうございます

  38. 159 匿名さん

    すません、教えてもらいたいのですが、
    今現在、元利均等でローンの審査が通ってるのですが、
    それを元金均等に替えたい場合、期間を延ばして
    返済額をかえなければ、少なくとも審査は通るのでしょうか?

  39. 160 匿名さん

    >159
    返済期間に問題がなければ一般的にはそれでローンは通るよ。
    問題になるのは当初返済比率(1年目の収入に対するローンの返済額
    の割合)だけだから。

  40. 161 159

    ありがとうございます!

  41. 162 匿名さん

    金利が上がったら、ローンの支払い額をかえずに
    返済期間を延長する事って出来ないのですか?

  42. 163 匿名さん

    >162
    以前、金利の上昇して未払い利息の問題があった際に政策的な判断で
    そういう措置がされたと思います。銀行によっては状況によって考慮して
    もらえる場合があるかもしれませんが、支払額は膨らみますよ。

  43. 164 匿名さん

    住友信託さんの件、
    ・色々と制約とかあるんじゃないでしょうか?
    ・都市銀とは違う特殊

    とありましたが、どなたか、具体的にご存知でしたら教えて下さい。
    結構スルーされてますが、都市銀などの短期固定と比べると、
    ここまでの情報では、気になりまくりです。

  44. 165 匿名さん

    保証料って一括前払いではなく、金利に上乗せして払う方を選択すると、
    だいたい0.2%くらいなのですか?

    その0.2% 分というのは、ローン期間中ずっと払い続けるのでしょうか?
    それなら、一括前払いの方が安いですよね?

    教えて下さい。

  45. 166 匿名さん

    >>164
    別に信託銀行だからといって特別なことはないよ
    >>165
    0.2〜0.3くらいじゃないかな
    残高に応じて払うからローン期間中はずっと払い続ける
    当然残高は減ってくるから保証料も減る(金利次第だけど)
    ケースバイケースだけど通常は一括前払いの方が安いと思うよ


    間違ってたら誰かフォローよろしく

  46. 167 165

    ありがとうございました!

  47. 168 証券化すでに契約済みの人

    証券化ローンにつなぎ融資が絶対必要という
    ことはありません。私は現にいりませんでしたよ。

    しかもみずほ銀行だと、銀行ローンとの併用も可能でした。

  48. 169 匿名さん

    >みずほ銀行だと、銀行ローンとの併用も可能でした

    というより併用しないと銀行も儲けがでないでしょう。
    証券化ローンだと手数料しか入ってこないので。

  49. 170 匿名さん

    168さん、みずほの証券化ローン使うときって、通常の住宅ローン商品のキャンペーン優遇って使えましたか? 

  50. 171 証券化すでに契約済みの人

    >170
    すいません。新居に引っ越ししていたので、お返事遅れました。
    使えましたよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

未定

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

未定

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸