防犯、防災、防音掲示板「騒音主の特徴」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 騒音主の特徴
  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2025-02-18 17:40:47

こんな住民には要注意!
騒音主の特徴を皆に教えてあげましょう!

[スレ作成日時]2012-12-19 23:34:40

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音主の特徴

  1. 1601 匿名さん

    うちの隣の騒音主もです。
    匿名で手紙出されたら、管理会社を使って
    犯人探しの電話きました。
    その前にまず周囲に謝りにいけ!怒
    四方八方に迷惑かけてるくせに
    ほんと残念な生き物たちですね。

  2. 1602 匿名さん

    1600さん、1601さん

    騒音主のその、自分が注意された事を恥ずかしいと自覚できない認知力の低さ
    その感性の方が余程怖いし気持ち悪いですよね

    そして犯人探しする前にまず静かにしろって思います

    騒音主達のこのピントのずれすぎてる感覚をまず自覚してほしい
    どう感じてもなんでも良いから注意されたら気をつけろ
    こっちはただ自宅で静かに過ごしてと言ってるだけなのに

    うちは今夜もバカ子供がドスドス暴れてるのをバカ親が放置タイムです
    暴れたければ外で暴れて来い…親子揃って毎晩頭おかしいな

  3. 1603 匿名さん

    >>1600 名無しさん
    うちの下の引きこもりも、今まではコミュ障で駐車場で近隣住人とは別々に子供を遊ばせていたくせに、最近、ババアどもを集めて私の帰りを待っていて、全員でコチラを見て顔を確認したら解散するといった事をするようになりました。大声で話して会話の内容が聞こえてくる始末、他人の悪口で話が盛り上がり結束した様子です

  4. 1604 匿名さん

    うちは完全に騒音主の○澤に占拠されました

  5. 1605 周辺住民さん

    >>1603 匿名さん
    民度の低い地域なんですね…
    類は友を呼ぶので仕方が無いのかな

    悪口と騒々しい子供に満たされた人生って可哀想ですね
    なるべくかかわりたくないな

    そういう地域や建物だと分かっていたらその部屋は選ばなかったという事が多すぎ
    住んでみないと分からないのが本当に困ります
    住んでからも出入りで変わるし…難しいですね

  6. 1606 匿名さん

    >>1605 周辺住民さん
    とても静かな閑静な住宅街で道路で遊んでいるのは何故かここらのアパート一帯の子育て住人だけ。1人がやりだしたら次々に。管理会社から看板まで立てられたのに、一向に止まない。出稼ぎっぽいから、恥知らずな面を曝け出しても平気なんだろう。全員後からやってきた人達、最初の頃はものすごい良かったのに、今やあっちこっちで注意のチラシが流れてる

  7. 1607 通りがかりさん

    何度も注意喚起の掲示されても、階下や隣の部屋から苦情を言われても、自分達の騒音生活スタイルを変えようとしない。
    口先だけ「すみませーん」とか言っておけば済むと思っているみたい。
    毎朝、マンションの廊下で早朝パートに行く親を見送る子供のデカイ声で6時頃起こされ、夜は大運動会!ドタバタと奇声が止まらない。
    あまりにもストレスが溜まりすぎて、とうとう夢にまで出てきた。
    夢の中でも開き直って感じ悪かったので、怒りに震えながら目覚めました。
    寝ても覚めても悪夢で地獄です。

  8. 1608 匿名さん

    同じ建物に住んでる人に「音がうるさいので気をつけて下さい」なんて苦情出されるだけで恥ずかしいし恐縮しちゃいますけど…
    自分の部屋が周りに迷惑かけてることが恥ずかしくない感性に驚きます
    伝えてくる管理会社の人だって、入居の時にお世話になった人じゃないの?

    騒音主は大人になっても怒られて恥ずかしくないのすごいね
    知らないかもしれないけど普通の大人は他人から怒られないんですよ

  9. 1609 名無しさん

    騒音を注意したら、家族や友人を動員してうちの監視をし始めて、こちらがカーテン開けるといつも誰かしらが見張りをしていて、「いるいる!見てるよ見てるよ!」と叫んでくる。そうやって四六時中見張りをしていれば、必然的に遭遇率が高くなる。こちらは会いたくもないのにいつもいるんだから。
    それなのに今度はうちが監視してると言い出して、「見てる見てる!きゃあああ!!」「また監視してる!!」と騒ぎだし、しまいには頭がおかしくなって子連れママは引っ越していった。
    勝手に監視して勝手に騒いで勝手にキチガイになった馬鹿な女。

  10. 1610 匿名さん

    うちは結局騒音に根負けしたまともな世帯が出て行きました…

    子供は朝から晩まで走り込みする
    親もドスンバタン!となにかとうるさい
    出かける前の準備からうるさいのにすぐ帰って来るのもやめてほしい

    騒音主の世帯が引っ越せば良かったのにと思っています

  11. 1611 ご近所さん

    >>1606 匿名さん
    うちの周りもこれです。
    田舎なのでちょっと広い駐車場があれば親ぐるみで玉遊びしてる。
    駐車場でキャッチボールて…車に当たったらどうするの?

    戸建ての騒音館は休みに親族集まると子供が敷地周りで大騒ぎして鬼ごっこ。
    田舎とはいえ、集合住宅も戸建ても何件も集まってる場所なのに。
    騒いでるのは決まった数件のみ。
    ちょっと歩いたり車で走れば民家の無い野原も田んぼも畑もあるのに。
    少し移動すれば海も山も川も観光地もあります。

    集合住宅なら尚更自宅で子供走らせて遊ぶな、騒ぐな。
    帰宅時に子供を叫ばせるんじゃない。
    連休も休む必要がある人が自宅に居る事を忘れるな。
    元気があるならどうぞ遠くへ出かけて騒いできてください。
    騒がしい人はなるべく自宅から離れて出かけて下さいって…それって無理難題なのかな。

    うちも駐車場にも建物入口にも看板出してほしいです。
    いつでも目に入れば気をつけられるようになるのかな。
    とにかくバカなので注意されてもすぐに無駄に騒ぎ出すんですよね。

  12. 1612 匿名さん

    看板出したら普通なら目について止めるでしょ。しかし奴等の思考力は自己中心だから、看板が有ります、じゃあその看板の半径3mでは遊ばないようにします。たとえ4mの位置から看板が見えていたとしてもその看板の効果は有りません。敷地内で遊ぶなと書いてあっても勝手に線引きして遊びます。せいぜい敷地内で遊ばなければいいんだろという事で道路で遊びます。決して10m先の公園へ行って遊ぶという気は起きないみたいです。奴等に常識が通用しなくて悩んでいましたが、どうやらそれ以上の別次元に奴等は居ます

  13. 1613 名無しさん

    管理会社に注意してもらい、少しは静かになったかと思えば、また違った騒音を出す。
    騒音一家なんてそんなもん。
    そして、時間を指摘すると違う時間に。
    場所を指摘すると違う場所で。
    本当に呆れる。

    可哀想な人達。

  14. 1614 名無しさん

    親から愛されてないから、家に閉じ込められて、外にも連れ出してもらえない。
    家の中でしか、楽しさを知らない可哀想な子達。
    親が友達。
    親に常識を教えてもらえてないから、大人になった時に恥をかく。
    家等、見た目からして他の家とは明らかに違いがある。
    「子供がやることだから」と全て子供のせいに。
    そして「周りに怒られる」と周りのせいに。

    騒音一家は本当に可哀想な人達。

  15. 1615 通りがかりさん

    この時間だから、我慢するが、
    奇声を子供が出してないからと
    風呂窓を全開で、こどもの声が隣家に響いているの
    わからないのかな?

    21時すぎにやったら通報だな。

  16. 1616 匿名さん

    この時間でも隣人の幼児は飛び回ってる低音がかなりきこえます。
    隣接してるとはいえ一戸建てでここまで聞こえるのは育ちの悪さをかなり感じます。
    偏見ではないのですが、奥さんは金髪で挨拶はできない服装もヨレヨレなかなかの非常識と恥じらいの無い方です。
    子供も将来やばそう

  17. 1617 匿名さん

    GWに入る前夜からか、ここのマンションは煩さ過ぎる。
    22時頃から始まって、23時半過ぎまで。
    下階は引越しみたいな家具の移動ドッカンゴッツン、足音ドスドス。
    振動も音も昼間でもこれは引越しレベルだ。

    上階は何とそれに反応してやり返している。
    あと時折床板に何か鉄球みたいなものをぶつけたり、ドアをこれ見よがしに思いっきり閉める。

    うちは、何もしていません、間違えてやり返し、大迷惑!
    22時半に煩いからテレビ見るのやめて、動画音楽をノイキャンヘッドホンで鑑賞中、指先以外動いてもいないわ。

    振動がお尻の下から突き上げてくる、一体こんな夜中に何を動かしているの?それも1時間以上。
    酔っ払って暴れているのなら声も聞こえてくるのに、声なしで逆に不気味だ。

    天井からは足音や物を床にぶつける音がランダムに響いてくる。

    これでは暮らせない、どっちも通報レベル。
    民度が低いのもここまで酷いともう品性のかけらもなく、
    それがまともな顔してお互い様とか言っちゃって住んでるのが凄い。
    こんな所からは早く逃げないと!
    この人達には何を言っても無駄、こんな事に時間を、人生を、消耗するのは無駄。

  18. 1618 匿名さん

    深夜に車の開け閉めからのこの時間からの車の開け閉め。
    車の中に住んでるのかレベル
    連休で暇なら車の中でごそごそするんじゃなくて旅行なり行ってほしいです。
    そもそも皆んなが皆んなGWが10連休なわけじゃないから

  19. 1619 匿名さん

    休みになると犬がずっと吠えてるけど
    室内飼いなら外が見えない部屋にいれときなよ
    窓から何か見えれば吠えるバカ犬なんだからさ

    それとも一緒に部屋にいる飼い主達に吠えてるの?
    家族総出で躾の学校合宿でも行ってこい
    お前等丸ごと居なくなれば地域も静かになるし一石二鳥なんだけど

    騒音主の家は人だけじゃなくてペットもうるさい
    本当にただただ周りを嫌な気分にさせる迷惑なだけの存在ですね
    なんでそんなに人が嫌がることしかできないのか…酷い才能だな

  20. 1620 匿名さん

    >>1607 通りがかりさん
    あー何だかまるでうちの様。

    それと気の所為かも?だけど
    騒音源の方ってもしやエゴサしてる?
    無茶苦茶暴れてれる?どうしたの?通報欲しがってる?

    て時なんて…大抵が騒音関係の板が荒れてる

  21. 1621 名無しさん

    近所の主たちの特徴
    服装や持ち物が安っぽい。いや、安い。
    物が多く、共有スペースにも私物を置く。
    ベランダに山ほどの植木。
    誰にでも、やたら愛想よく挨拶していい人ぶる。
    迷惑かけている家以外にお土産などを配る。
    嘘つき。謝らない。
    頭悪い。性格悪い。育ち悪い。

  22. 1622 匿名さん

    また始まりました。
    騒音主のマイルール、雨だから室内で遊んで良いルール?
    違うでしょ、雨で外に出れないなら室内で静かに遊ぶルールでしょ。
    静かにできないなら雨でも外に出ろ。

    周りの他人に迷惑をかける前提で子育てするのはやめて下さい。
    暴れて遊びたかったら体育館でもホムセンでもお出かけして下さい。
    実家の戸建てのジジババの横で存分に暴れてこい。

  23. 1623 名無しさん

    ≫1621さんのレスに追加

    目付き悪い、柄も悪い、キレやすい、顔も不細工、家が臭い、いつも家に居る、外出しても近場の買い物だけですぐ帰ってくる、自分が悪いなど微塵も思わない。

  24. 1624 名無しさん

    >>1622 匿名さん
    うちの上は雨やコロナを口実にしてずっと家にいる。馬鹿親、馬鹿祖父母と3世代で大暴れ、大騒ぎ。
    マンションに住む資格なし。山に住め!

  25. 1625 名無しさん

    >>1623 名無しさん
    1621です。
    特に、「顔も不細工」以降激しく同意!

  26. 1626 匿名さん

    夜中0時からガタガタ音を立て始めた隣人。続けて1時台に子どもがキャッキャとはしゃぎながらドダダダダと走り回る音。こっちは仕事で疲れて寝てるんですけど。
    これがGWの地獄か。
    あんたらは毎日家にいてこのGWもずーっと休みなんでしょうけど、こっちはGW全部仕事なんだよ!!いい加減にしろよ。
    引越しが近づいてるとはいえ、イライラは抑えられない。
    通報した後多少マシになったからホッとしてたのに、やっぱり馬鹿はずっと馬鹿で変わらないんだな。

  27. 1627 名無しさん

    ファミリーカーの後ろに浜崎あゆみのロゴのステッカーが貼ってあります。

  28. 1628 匿名さん

    まず自分ルールとその甘えた根性をどうにかしろ。
    たまにだから…子供がいるから…GWだから…雨だから…
    周りには関係無いから。

    騒ぐなら出かけるという最低限のルールだけ守れば良い。
    夜でも雨でも雪でも関係無いんだよ。
    嫌なら静かに過ごせ。

    お宅の子供はじっと静かにしていられないんだから、集合住宅は諦めるか出かけるか2択なの。
    暴れるのも奇声も周りの人には大変な迷惑です。
    本当に耳障りだからね、残念だけどなんにも可愛く無いよ。
    もう何年も騒音でしかない。

  29. 1629 eマンションさん

    とにかく出かけない。うちの上階今日も在宅で子供がドタバタ走り回ってる。G Wなんだからどこかいきなよ。小学生にもなって走り回るなんて親の躾が悪いんじゃないの。801号室さん。

  30. 1630 匿名さん

    全くですね。
    いつまでも狭い部屋に閉じ込めてるから子供もわざと暴れるんだよ。
    親が叱っているなら尚更、困るのが分かっていてやってるクソガキですよ。
    そうやって相手が嫌がる事をして気を引く最悪のコミュニケーションを育んでる。
    親が子供を舐めてるから子供も親を舐めてる。
    底意地の悪いひねくれた家族ですよ。

    そんな家庭ならどんどん親の手を離れてもっと他の他人と触れ合わせてまともなコミュニケーション学ばせた方が良いのに。
    とにかく外へ出てアホな親の手を離れてせめて子供だけでも社会性持たせてあげて。

    もっとのびのびと広い場所で育ててあげれば良いのに。
    イヤイヤ期でも、ヤーダー!とキーとダンダン地団駄踏んでドカドカやってる音しか聞いてないから周りには騒音でしかない。
    こっちは対策して窓も戸も閉めてるのに嫌でも聞こえてくるよ。
    だから出かけろっていうの。

    無職みたいな暇な親がもっと外に連れ出してあげれば済む話。
    親が無神経で無配慮だと、子供も赤の他人のただの隣人の私達も可哀想。

  31. 1631 名無しさん

    昨年引っ越した戸建ての隣が騒音家族。
    毎日1歳か2歳くらいの子どもたちがキーキーキャーキャー叫んでる。
    GWもうるさいのは覚悟してるけど夏休みが怖い。
    耐えきれなかった時用に子どもをもう少し黙らせてくださいのお手紙は書いてあるけど、いつまで我慢してやろうか。

  32. 1632 匿名さん

    戸建てでもどこでも、今時自宅で子供騒がせて良い事なんて一個も無い。
    周りには迷惑だし、子供だって静かにする事を覚えなければどこでも迷惑がられて自分が生きにくいだけなのに。

    自宅でも他所へ行っても、騒がない方が良いに決まってる。
    我慢のきかない子供なんて、お友達も先生にも嫌われますよ。
    静かに過ごせるように躾するのが親のつとめだろ。
    騒いで良い場所とそうじゃない場所を教えて貰えない子供が不憫ですね。

  33. 1633 通りがかりさん

    戸建てでも集合住宅でもおかしな人間が近くに住んでると本当に大迷惑ですね。
    賃貸の最上階に住んでるけど、下の階に騒音大家族が住んでるから毎日イライラしてる。
    こっちはすり足で歩くし、窓もそっと閉めたりしてずっと暮らしてるのに。
    今日は雨だし頭が痛いからずっと横になってたけど、
    下の子供達がドンドンガンガン暴れててうるさ過ぎる。
    こちらがトイレに起きた際に腹が立ったので、ドン!と踵で1回やったらその後の反撃は凄かった。
    壁や床をドンドンガンガン!と狂ったように叩いたりしてたわ。
    まぁ、今に始まった事ではないけど本当に理解不能。
    親がまったく躾をしていないから無理か。
    その母親もドスドス歩きしたり他にも大きな音を平気で出してるけどね。
    金銭的に困ってるみたいだし、山奥の無料に近い1軒家でも借りて家族6匹で仲良く暮らせ。

  34. 1634 通りがかりさん

    >>1631 名無しさん


    >>1631 名無しさん
    お手紙は、証拠として騒音主に
    残ってしまいトラブルになって
    しまうので、やめたほうがいいですよ

    管理会社か110通報したほうがいいてす

    私の友人が手紙をかいたら、騒音主から手紙返され、酷い嫌がらせ受けました

  35. 1635 通りがかりさん

    我慢したところで相手には伝わらない。結局は手紙か直接言うしかない。

  36. 1636 匿名さん

    とりあえず三連休、やはり家にずっと引きこもり、室内でドタバタ、102の室内サッカー部

  37. 1637 eマンションさん

    在宅を 確認してから暴れる上階の馬鹿。 滑稽すぎて笑える

  38. 1638 匿名さん

    仕事が無いのか帰宅が学生より早い。
    友達を呼び深夜、早朝に平気で騒ぐような単細胞。
    お気に入りのバイクをふかして昼間から迷惑。
    お気に入りの車のエンジンをつけ窓を開けかっこつけながらタバコをふかす空気汚染。
    子供みたいな人間です。

  39. 1639 匿名さん

    下のバカ、引きこもりババアがバカで旦那の方が室内サッカー部でドアホかと思っていたんだが、今日、それぞれの両親が来て騒いで帰って行った。
    それぞれのナンバーが地元ナンバーなのも確認。実家が近いなら帰れよ引きこもり、室内サッカー旦那なんて休日家から出ないで1度も帰った事ないだろ。両親も両親で引きこもりババアとバカガキと一緒になって室内で騒ぐ始末。頭の悪さは親譲りだった、最悪

  40. 1640 匿名さん

    金が無いから家に人呼ぶ隣人。
    外に飲みにでもいったらいいのに路駐注意されるから無理矢理車停めてるけど普通にはみ出てるから!
    本当に迷惑

  41. 1641 名無しさん

    騒音主世帯ほど網戸にしがちかも。
    親の下手な鼻歌、子供のギャーギャー騒ぐ声が外まで筒抜け。ベランダに置きっぱなしであろうオモチャでガチャガチャピッピコうるさいのなんの。しかも子供が寝る時間の真夜中にです。非常識すぎる。あの人たちが来る前は閑静な住宅街だったんですけどね。早く元に戻らないかなー

  42. 1642 匿名さん

    >>1624 名無しさん
    うん、谷でもいいよね
    『人気のないとこなら何処でも』どっか逝ってくんないかな騒音家族

  43. 1643 匿名さん

    生きてるだけでうるさいから遠くへ出かけて下さい。
    遊ばせたいなら公園へお出かけ下さい。
    敷地周りに居ると無駄に部屋に出入りして玄関・共用部もドンバンうるさいし、泣くわ喚くわで本当に迷惑なんですよお宅の子供。
    そんで室内でもゴト!ドス!ってずっと何やってんの…

    静かに過ごせないなら出かけてよ…
    自宅で休みたい人が居るって事をなんで理解できないのかな。
    いつになったら理解できるのかな。

  44. 1644 匿名さん

    集団ストーカーがすんでいるマンションの向かえの住人が引っ越していった。


    このストーカーは騒音で嫌がらせするのが得意だから
    向かえの住人も嫌になったのだろう


    誰だって向かえがストーカー嫌がらせ行為を平然とする人間だったら嫌だと思います。

    このようなストーカーが住人に嫌がらせして追い出したりして、マンション経営者にとってはものすごく損益になると思いますね

    早く逮捕してくれたらいいのにと思います。

  45. 1645 匿名さん

    ギャーギャー走り回って騒ぐ子供を集めるのやめて…
    他所で集合して遠くへ出かけてくれないか。

    GWに共用部で騒いでるの嫌がらせ以外のなにものでもない。
    ドンバンドンバンいつまでもうるさくしていて恥ずかしくない面の皮の厚さ。
    早く車に詰め込んで月曜の休み明けまでどこか遠くへ出かけて来て下さい。
    可愛くないただただうるさいだけの騒音主の子供。
    消えてほしいとしか思えない。

  46. 1646 匿名さん

    >>1629 eマンションさん
    全く同じ。
    701、ガキを部屋で遊ばせるな。
    今朝は朝からずっとうるさい。
    昨晩は夜中1時まで。
    頼むから1日も早く**。

  47. 1647 名無しさん

    こうやって子供をうるさくさせて放っておけば恨まれる事になるの。
    だから親は、周りに迷惑にならないように躾をしたり迷惑にならない住まいで子育てするのが子に対する愛情でしょう。
    自分が眠る家の一つ屋根の下に一緒に住む人に憎まれるって決して良い環境ではないですよ。

    周りの人がどんな人かなんて関係無い。
    普通の人だって毎日うるさくされたら過敏にもなるし、不眠になれば精神も病む。

    騒音で注意された事のある人が反省できなければいずれ自分の首を絞める事になりますよ。
    このGWも事件が起きなければ良いですけどね。

  48. 1648 名無しさん

    208前川、永遠に消えてほしい

  49. 1649 マンコミュファンさん

    隣の部屋の大騒音主、我が家や階下から何度も「静かにして」とお願いされても、数日しか持たず、1週間位で元通り。
    私はストレスで、蕁麻疹、脱毛、不眠、動悸などの症状が出てしまい、騒音のピークの時間帯は家に居られなくなってしまった。
    家族と相談して、引っ越す事になり、いよいよ明日この地獄から逃げ出します!
    今日エレベーターにまた注意喚起の紙が掲示されていました。
    私のフロアーは、騒音主と我が家(子供なし)と空室の3部屋しか無いのに、すぐ階下の人からのクレームで「真上からドタバタ子供の足音がして迷惑」と書いてあった。
    ほとんど名指しで注意されてる!
    そうだよね、隣でも地響きみたいな音がするんだから、真下の人は堪らないよね。
    もう明日から我が家には関係ないからいいけど、ここまで迷惑かけまくっている騒音主に、天罰が下りますように!

  50. 1650 匿名さん

    >>1649 マンコミュファンさん
    お気持ちわかります。
    うちの隣もかなりで、言っても聞かない。
    真下の部屋はこの春引っ越しました。
    引っ越してから数日大人しくして、またGWには解禁みたいに騒音仲間を呼び込んで大騒ぎです。

    「隣でも地響き」まさに。
    ちょっと考えれば分かるような自分達の迷惑加減をいつまでたっても分からない。
    きっと本当に酷い目に合わなければ一生分からないんでしょうね。

    1649さんは大変でしたが、引っ越しで普通の静かな生活に戻れるようでなによりです。
    騒音なんて出来事を早く忘れて新生活を楽しまれますように…
    本当にお疲れ様でした。

  51. 1651 マンコミュファンさん

    >>1650 匿名さん
    1649です。レスをいただきありがとうございます。
    今、引越し作業中なのですが、隣の大騒音主がチラチラ監視してきて、わざとらしく子供に「何?これ?何やってるのぉ~」とか騒がせていました。
    おまえらのせいで分譲マンション1年で手放すんだよ!!
    ふざけんじゃねぇ!と叫びたいところでしたが、グッと我慢しました。

    この掲示板で、苦しみを共有し優しい言葉をかけていただけ本当に救われました。
    ありがとうございます。

    1650さんも騒音の無い生活が出来ますよう、祈っています。

  52. 1652 匿名さん

    >>1651 マンコミュファンさん
    1650です。
    こちらこそ丁寧にお返事をありがとうございました。
    引っ越しお疲れ様でした…!
    引っ越し先でもまた荷物の片付けでしばらくお忙しいかと思いますが、イカれた隣の騒音主からは離れられて爽快感や解放感の方が強い日々を送られますよう祈っています。

    叫んでやりたかったお気持ちもとてもよく分かります…
    (言っても良かったのではとも…二度と会わないでしょうし!
    でも堪えた1650さん立派です!大人です!)

    もしできたら隣人ガチャとかに書き込みして貰えたら被害者が増えなくて済むのかもしれません…
    自分も引っ越したら書き込みたいと思います。

    もうここに来なくても済むようになるのかな…それが一番ですね。

  53. 1653 匿名さん

    騒音主の特徴は配慮しない・できない。
    注意されたら敵としか思わない、そのくせ年中家にこもっている。出かけてもすぐ帰って来て騒音出す。引きこもりの定義は本来コミュ障。人と少しも関わりないから他人の苦しみもわからない中途半端で改善しないエゴサ野郎、うちにもたまには自宅でゆっくりくつろげる時間が欲しいからお前らの長年の異常は今後なるべくマンション内に知れ渡るよう言ってやる。家から離れられない病ならそれなりに''要らぬ迷惑騒音’を出すな。

  54. 1654 匿名さん

    自宅なんだから静かに過ごせればいくらでも在宅したらいいですよ。
    ただ、お宅の子供はそこら中を叩いて走り回る体質だから外で発散させてきて下さいってだけ。
    無駄にうるさい戸の開け閉めや地団駄をしなければ良いだけですよ。
    周りに他人が住んでるって理解して配慮できれば恨まれたりせず普通に暮らせますよ。

  55. 1655 名無しさん

    ベランダで洗濯物干したりしてると必ず騒音主が出てきて、こちらの様子を伺ってたり、威嚇のつもりなのか部屋にいる家族とベランダとで聞こえるように会話し始めたり、わざとガタガタッ!とか音立ててきたり、本当気持ち悪い!!

  56. 1656 eマンションさん

    >>1655 名無しさん
    わが家の隣人も 同じ事をします。
    本当に 気持ち悪いですよね。

  57. 1657 匿名さん

    普段から窓開けて騒いでいて、一旦夜になり戸締りしたのに、両親が来た途端全ての窓を開け始め、ドタバタ走るわ大声で騒ぐわこちらに振動と声が聞こえてくる始末。わざとやってるとしか思えない、本当に気持ち悪い中澤

  58. 1658 匿名さん

    とりあえず、GWのうちどこかで1回でも出かければいいのに、朝から晩まで家で過ごすなよ

  59. 1659 匿名さん

    結局アホなんです。頭が悪いんです。
    自分の出す音が他人に迷惑をかけているという事が、
    何回苦情を言われても何回警察呼ばれても、理解出来ないんです、分からないんです。

    また頭が悪くて想像力もないので、配慮する事も出来ないんです。
    ただそれだけです。
    やらないのではなく、やれない、出来ないんです、頭が悪すぎて。
    だからこちらの大事な時間や労力を消耗して、
    アホに止めてもらおう、変わってもらおうと言っても無駄。
    こんなアホからは離れるしかない。逃げるが勝ち。

  60. 1660 匿名さん

    何でこんなに馬鹿なのでしょう
    道路族
    新しい家が建ち始めたので次はどこに路駐するのか

  61. 1661 通りがかりさん

    服部
    うるせーんだよ
    奇声孫はのびのびした幼稚園で
    発散させればいいのに
    勉強、お受験対応の幼稚園に
    入れやがって。
    よく、孫の性格みたほうが
    いいよ
    うるさくてしょうがない

  62. 1662 匿名さん

    眉毛の無いヤンキーママ、起きてお出かけするまで4時間近くかかる。
    その間クソガキは時々思い出したようにドカドカ走ってドカン!
    ママの窓や戸の開け閉めもコン!ドン!
    在宅中はその繰り返し。
    出かけたと思ったら数時間で即帰宅。
    子供遊び足りずに夜走り込み。
    玄関前の荷物も毎日出し入れ。

    そんなだから旦那もほとんど寝るだけでしか家に居ない。
    そんな旦那も朝晩起きてる間はドカンバンガサツな動き。
    とにかくうるさい家族。

  63. 1663 ご近所さん

    先日から虐待されてるような犬の鳴き声が近所から聞こえます。
    以前も毎日昼になると違うお宅から叩かれた犬の声みたいなの聞こえてた時期がありました。
    そういう地域なの?
    今時日本にそんな場所があるなんて…恐ろしいです。

    騒音主は自分も躾けられないんだからペットなんか飼わないように気をつけてほしい。

  64. 1664 匿名さん

    犬の騒音、あんまり聞かないけどうちの周りは多い。
    田舎だと飼い方も躾も昭和みたいな家が多いからかな。

    騒音以前に、今となっては非常識な輩が多い。
    飼い主が吠えられてる。
    布団叩きも未だにやってる。
    情弱の年寄りが多いのかな、子供も多い程度の田舎なんだけどね。

  65. 1665 名無しさん

    >>1627 名無しさん
    うちのマンションの主たちは自転車しか持ってない、GWもどこにも出掛けられない貧乏人たちだけど、主の一人の名前が「あゆみ」(笑)

  66. 1666 名無しさん

    >>1655 名無しさん
    同じです!向かいの建物の窓ガラスに我が家が映るらしく、うちがベランダの引き戸を開けているのに気がつくとベランダに出てパンパン何かを叩いたりガタンガタン大きな音をたてます。妻子が留守の時は特にひどい。本当に気持ち悪いですよね。小学校教師って変なの多くて子供たち可哀想。

  67. 1667 匿名さん

    騒音主の特徴。頭が悪い。とても悪い。
    他の区分所有者を追い出すようなことをしたら、区分所有者全員が大損するだけという当たり前の仕組みがわかっていない。

  68. 1668 匿名さん

    騒音主の特徴。協力し合うという知恵がない。思いやりも無く、愚かさしかない。協力し合って伝わる音を消したら、永久にトラブルなく気持ちよく暮らせるという当たり前のことができない。

  69. 1669 匿名さん

    毎日決まった時間に決められた時間だけ騒ぐとか、決め事でやればこちらも無作為に長時間出ていかなくて済むのに、起きた時から寝る時まで、好きな時好きなだけ騒ぎたい、それが中澤

  70. 1670 通りがかりさん

    続き?
    悪いけど、下品すぎるし、レベルが低い
    騒音主は地域の役を引き受けているが、うちも地域と接点があることを知らないバカ。
    なのでいろんな変な事がすぐに広まって
    いることも知らない。
    居留守で町内会費も未納も
    組長は知っているよ

  71. 1671 匿名さん

    配慮する気はさらさらなく、生活の行動が全般的に大変雑。
    人への配慮、そんなもの脳みそには何処にもない。

    休日の朝8時半、
    ゆっくり過ごしたい時間なのに、爆弾が落ちたみたいな破壊音!
    心臓だけでなく身体全体がビクっとなり、建物は躯体から揺れた。

    家具を倒す?物を倒す?この音なら倒した家具はバラバラに破壊だろう。
    引越しなら大歓迎だから今日だけ我慢するけど。

  72. 1672 匿名さん

    休日こちらが在宅していると朝の6時から騒ぎ始め、五月蝿えから床ドンすると10時まで散々騒いだ挙句ようやく4時間ほど出かける。こちらはいちいちイライラさせられ休んだ気にならない、対策として翌休日6時から家を空けると、決して騒音主は外出しない。結局、あいつらこちらのイライラを買って出かける以外出かけるなんてことはしない、気を使うなんて事は出来ないんだなと思ってる。こちらはイライラをしながら数時間家に居るか、あいつらからイライラを買わないために早朝から深夜まで家を空けるか2択しか無い。中澤おめえのことだ!

  73. 1673 匿名さん

    朝起きる時間すら不規則だから、遊びの時間、遊ぶ時間なんて守れないし、決めるなんて考えもないんだろう

  74. 1674 匿名さん

    東金の犯罪者は夜家飲みで騒ぐ騒音兼迷惑行為の人だったみたいですね
    彼はいかにもな元ヤンみたいだったようだけど、子持ちの家族だって周りの被害は同じですよ

    人に迷惑をかけてもうるさくし続ける人はボーダーラインが曖昧になっちゃうんでしょうね
    そりゃ自分ルールだけで生きていればいずれそうなりますよね
    注意や苦情を言われても、他人が嫌がる事を平気でやり続けるような人格なんだから

  75. 1675 名無しさん

    私の住むマンションは田舎なので、騒音?なにそれ?な人が多い気がする。マンション暮らしに慣れてないのか集合住宅で生活するとはどうゆう事か理解出来ていない。田舎なので立地条件などで他にマンション建つことがなかなか無いので本当に毎日地獄。
    壁に物を当てるのはお構いなしで窓バンは当たり前。犬が吠えようが躾もせず放置。子供は4人、長女は立派な大学生で長男も常識あり。次女と三女がとてつもない問題児。廊下を走り回り家の中でもドスドスどうしたらこんな足音になるのか考えつかないレベル。ベランダでは縄跳びにゴミをそのままポイ捨てして燃やすという荒業。このお宅はホント特に酷い。こんな常識無い家族は初めて。父親だけがまだマシな様で父親が帰宅後静かになる。騒音なんてものじゃない。戦争でもしてるのかと思う生活音。本当に隣運ツイてない

  76. 1676 匿名さん

    https://girlschannel.net/comment/3685147/146

    うちもこれだな
    ぴったりすぎて同じ建物かと思う

    部屋の外に物置く世帯は騒音も周りに漏れ漏れだから気をつけて下さい

  77. 1677 匿名さん

    専業の癖に隣人が居る時や帰ってきた時を見計らって騒音出す馬鹿、それが中○。性格ねじ曲がってるだろ、常識以前の問題。

  78. 1678 名無しさん

    >>1674 匿名さん

    近所のボロいマンションにも改造車に乗った小太りママとチビパパと子どもがいるけど有名な騒音一家
    子どもが産まれてもボロ賃貸マンションだからお察しだけど
    近所の笑い者

  79. 1679 名無しさん

    干渉してくる903糞爺
    ほぼ毎日家に居て暇なのか住人の行動を逐一見張り。バルコニーに1日何十回も無駄な出入り。音に敏感でわざと騒音出す厄介者。窓バン大好物で自分アピ。毎日毎日帰って来たか駐車場を覗いている。同居家族は何故誰も止めないのか不思議。騒音注意も受けてるのにお構いなしの爺に天罰が下りますように!

  80. 1680 マンコミュファンさん

    >>1679 名無しさん
    うちと似てる。こっちは階下に住んでる独居糞婆。同じくわざと騒音を出す。ドアバンを何回も繰り返し早朝4時からドカドカ歩き回る。管理会社から何回も注意を受けているのに直さないし。天罰下るといいですね。

  81. 1681 匿名さん

    今日帰ったら馬鹿親が子供の室内走りと騒ぐのを注意して泣かせてた。可哀想に、親のエゴで毎日室内で走らされて遊んでいたのに急に室内で走るなって言われても大人でさえ意味わからん。騒ぐ躾をしてきた親のせいなのに、子供に責任なすりつける馬鹿親、それが○澤

  82. 1682 周辺住民さん

    >>1681 匿名さん
    1681さんの中○さん、うちの建物も完璧な位同じ世帯があって凄い…
    騒音主ってどこも一緒なんですね!

    他の書き込みもこれまで会った騒音主に条件ほぼ当てはまる
    騒音主って傾向があるんだよな

  83. 1683 匿名さん

    ほんと急にですよ、朝起きて自分が出勤する前に子供を室内で走らせて遊ばせ、それって自分がその時に子供の笑顔が見たいだけでしょ、完全に親のエゴ。他人が居る中で場所も時間も考えず自分がしたいことをする、バカの象徴ですよ。帰宅したら疲れているけど自分が遊びたいから、室内で子供とドタバタ始める、休日も出かけたくないからドタバタ室内で走らせる、完全に親のエゴ。そしてクレームがキツくなったからかなんなのか知らないが急に子供に室内で走るなと叱りつける。このバカ親はメンヘラかよ。子供の記憶力以外の知性はどうやってもバカにしか育たない。
    でもね、○澤は1日もすれば昨日のことなんてさっぱり忘れてるからまた室内でサッカーし出す。親がまともなら既に騒音は無くなってる、いまだに初期の頃と変わらない

  84. 1684 匿名さん

    子供を注意する前にまず親のお前が玄関先の荷物を片付けろと思いますけどね
    馬鹿親の気分で生き方ひっくり返される子供は可哀想だけども

    少しでも賢ければ、理不尽な親を見てちゃんと半面教師にしたり自分にその血が流れてると理解して謙虚さを身につけられるかな
    頑張って生きてほしい

  85. 1685 匿名さん

    上下どちらも騒音が酷く配慮はない。
    もううんざり。気配だけでも嫌。生理的に気持ち悪い。

  86. 1686 匿名さん

    月から金までは16時から20時までの4時間しか室内で騒がないように努力していますでも寝る前の20時には最終ランナーが毎日走る○澤です。なので週末の土日は早朝6時から20時まで14時間好きな時に好きなだけ室内で遊びたい○澤です。時に反省はしますが1日で忘れます

  87. 1687 匿名さん

    プルルル、今、上の住人どこかへ出ていったよ早く帰ってきな、また室内で遊べるよ、子供も幼稚園から連れてきて

    ○澤の嫁キモい

  88. 1688 ご近所さん

    〇澤さん宅、平日はうちの建物よりは騒ぎ時間少な目ですね。
    でも週末可哀想…
    うちの騒音は朝もうるさい。

    早朝早ければ4~5時台でも目覚めてドンバンドカン!、旦那出勤時ドカン!ガラ―バン!、子供と母昼前に出かけるまで時々コン!ドタドタドタドタ…
    母子昼過ぎ帰宅してドゴン!バン!ドタバタ…ガーバン!ガラ―――ドン!シャーーパシン!
    昼寝中は少し静か。
    夕方~夜旦那帰宅後にドタドタ…ドン!コン!ドドド!ドカン!バン!ドサ!バン!
    8時から寝る前ゴー――バン!ドン!ドスドス…
    夜中時々ドカン!ドン!

    出かけてる昼数時間しか安心できません。
    時々イレギュラーに荷物ドサドサ言ってる。
    多分玄関横の荷物の積みなおしの時。外だからすごい響く。

    子供は大分大人しくなったけど、その分親共の一個一個が油断してるとうるさい。
    未だに窓や戸を時々ドン!と閉めるけど、やられないと分からないのかな。

    もう数年分で大嫌いになっちゃったからこっちの受け止める印象も悪いんだろうけど。
    お前の功績だよって自覚しておいてほしい。

  89. 1689 匿名さん

    熊本県で犬の騒音で事件があったけど、事件になる前になんとかできなかったんでしょうかね。
    金槌で殴る加害者も酷いけど、そういう人も居るかもしれないって飼い主も飼い方や周りに配慮してくれないかと感じますよ。
    ニュースのコメント欄でも沢山無駄吠えで迷惑してるって声がありました。
    皆言い辛いって自分だけじゃないなぁと思いました…そりゃそうだ、ご近所だもの。

    近所でも犬の無駄吠え放置するお宅あるけど、在宅で仕事してるとずっと吠えてるのイラつきますよ。
    うちの場合は明らかにペットも子供も躾ができていない騒音主の家ですけど。
    自分で躾できなきゃ窓の側に犬を近づけないとか、学校通わせるとかちょっと考えたら良いのに。

    なんにしても、周りの人から疎まれるような飼い方は犬が一番可哀想。
    不安だから鳴くってこと飼い主が一番分かって無さそう。

  90. 1690 匿名さん

    うちの建物の騒音主は大分この辺のコメントを見て勉強したようです。
    荷物が片付いたり、子供が走らなくなったり成長がすごい!

    やっと集合住宅に住める大人になってきたみたいです。
    皆さんの厳しいご指摘のお陰様です。
    根気よく伝えていきたい。
    再発しないように頑張ってほしい、切実に。
    だってやっぱり同じ建物に住んでる人やご近所さんに〇ねとか念じたくないよ。
    毎日こっちだってメンタルや身体に悪いもん。

  91. 1691 匿名さん

    成長しても、ガサツな所作は変わらない。
    体重が増えたぶん、騒音も増大。
    走り回らないだけマシか。

  92. 1692 匿名さん

    >>1691 匿名さん
    騒音の子、早く脳みそも成長してくれると良いですね

  93. 1693 匿名さん

    仕事も安定してないなくて、お金が無いから休日は人を家に呼び夜中に帰すか昼間に帰すか。
    全て路駐で独身気分すぎる。
    深夜外で騒がれると本当に腹が立つ。
    タバコは外で吸ってポイ捨て
    本当に民度の低い人です。

  94. 1694 匿名さん

    脳筋なのかな。
    無駄に戸や窓の開け閉めがうるさいし、ドスドスドンバンうるさく動くのはイキってんの?
    ただただ周りに迷惑で馬鹿丸出しでしかないのに…

    あとうるさいからまず窓をそっと閉め切れ。
    何で騒音君なのに窓開けてんの。
    うるさいって苦情出されてるだろうが。
    ありとあらゆるを常に気をつけろ。
    そしてそのドスドス歩くガキを静かに動くようにきちんと躾けろ。

  95. 1695 匿名さん

    室内での遊びが走ったり物音立てる事しかない、それ以外は他人に迷惑がかからないので却下、それが○澤

  96. 1696 匿名さん

    自宅での子供の遊び方って静かにする遊びもあるんですけどね…
    折り紙とかお絵描きとか、ちゃんと脳みそ使ってあげたら夜も疲れて早く寝れるのに。
    暴れたかったら体育館に行っておいで。

    「お前だって音出してるだろ」みたいに言う騒音主居るけど一つ言えるのは、配慮して過ごしてる人が出す音と、「うちもうるさいけど」って自認してる騒音主の出してる音には雲泥の差があるって事知っておいてほしい。
    騒音主の子供の出す音には振動がついてる。
    ソファーに座ってても床から伝わる。

  97. 1697 匿名さん

    普通の大人がやり返そうと思って音を立てたとしても2.3回の断続音をやろうと思ったその時にしかでない。騒音主の騒音は1回鳴ると連続で1日中でもなっている。お互いに音は出していても、鳴っても2、3回で収まるなら我慢しようとか先々の事を考えてそう思えるけど、1度鳴り出したら続くのかと思うと耐えられない。最初の騒音、突っ掛かりの音の意味合いがまるで違うことを騒音主は理解していない

  98. 1698 名無しさん

    お願いですから、玄関を閉める時には手を添えて静かに閉めてください!!
    何度も何度も開け閉め、バンバンバンバンうるさいです!
    ついでに言うと車のドアを閉めるときもうるさいです!!
    どこの部屋に居ても響いてきます!
    「おかえりなさい」と言ってほしいのですか!?

  99. 1699 匿名さん

    >>1692 匿名さん
    横。
    多分、身体ばかりが大人になり
    犯罪予備軍になるでしょうね。
    距離取れない人たちからは
    まともな私達から距離をとりましょうよ。

  100. 1700 匿名さん

    >>1698 名無しさん
    皆一緒ですね。
    うちの騒音主も帰って来ると敷地に入った瞬間から既に喚いてうるさい。
    続く足音皆でドンガンドンガン!玄関もドスン!
    室内でもドカン!

    他人の生活に配慮するとかいう気が全く無くて神経を逆なでされる。
    なんでいちいちお前等の帰宅やなんかを知りたくもないのにアナウンスして回るのか。
    こっちもお前等が居ないものだと振舞えば良いのかな?
    あんたたちの騒音はまるで土足で部屋の中歩き回られてるようなものなんだけど。

    少しは他人も地球で生活してるって事意識して生きてくれませんかね?
    今ロシアがやってる事と変わらないんだけど。
    他人を侵害して好き勝手やるって事が不愉快だと思わないのかな?
    集合住宅に住んで毎日あんなに傍若無人に振舞えるって、全く理解不能です。

  101. 1701 匿名さん

    集団ストーカーお得意の騒音攻撃で昔からいた住民がいつの間にか引っ越していった

    買ったマンションを引っ越すというのはよっぽどのこと。

    マンション経営者はこういう追い出しストーカーが住民だと損する気がすると思う

    早く取り締まってくれたら景気もよくなる気がする

  102. 1702 匿名さん

    騒音主の特徴ありました。
    車のクラクションを何回も何秒も鳴らす奴ですね。

    例え自分の進行に迷惑な相手が居ても、一回鳴らせば十分です。
    自分の気持ちだけで周りの事が見えてない典型だと思います。
    下手くそな運転手は確かに居るけど、鳴らしたって相手が焦るだけで余計時間かかるんじゃない?

    特にクラクションなんか、当人達以外にはうるさい以外のなにものでもないのに。
    山道の濃霧以外でむやみやたらに鳴らすものじゃないんだよ。

    しかも住宅街でやるか…?
    余裕も思いやりもあったものじゃないですね。

  103. 1703 匿名さん

    204の山◯
    周りのまともな住人はあんたら家族の騒音にみな我慢してる。
    何年にも渡って、毎日毎日何度も何度もドスドス歩き、子供らは走り回る。床に重たい物をなんの配慮もせずにおもいきり置いたり落としたりしてる。
    生活音の範疇を遥かに超える大騒音を出し続けるあの家族にはいつかバチがあたって欲しい…

  104. 1704 匿名さん

    今日届いたもの

    拡声器とメガホンとPCMレコーダーと外付けの
    単一と全指向とガンマイクのマイク3種と振動計測器

    今年この前に買いなおしたもの
    カメラ3台、カメラ用マイク3台

    あとペット用の室内撮りっぱなしのカメラ

    あとオンラインに動画預けていかないと多過ぎなので
    その月額費用


    ほんといい加減にしてよ!煩いわ!

  105. 1705 口コミ知りたいさん

    >>1697 匿名さん

    本当にその通りです。短時間であれば、生活騒音として処理出来ます。でも、管理組合にお願いして、マンションの掲示板に張り紙しても、個別住宅にその旨を投函しても、改善しないのは、共同住宅のルール違反。こちらも10数年、何もなかったのですが、4月末から、突然騒音被害です。何もこちらは、悪くないのに。対策をしないと、生活のquality が下がります。

  106. 1706 口コミ知りたいさん

    >>1697 さん

    本当にその通りです。短時間であれば、生活騒音として処理出来ます。でも、管理組合にお願いして、マンションの掲示板に張り紙しても、個別住宅にその旨を投函しても、改善しないのは、共同住宅のルール違反。こちらも10数年、何もなかったのですが、4月末から、突然騒音被害です。何もこちらは、悪くないのに。対策をしないと、生活のquality が下がり

  107. 1707 匿名さん

    >>1704 匿名さん
    万全の態勢のようなんですが、拡声器って何に使うんでしょうか??

  108. 1708 マンション検討中さん

    引き続き引っ越しの多い時期みたいですけど、日曜日の昼前なんか内覧してても意味無い。
    騒音主酷い所は夜と早朝だから。

    うちで言うと、夜は早ければ6時台から9時過ぎ辺り、朝は平均的には5時半~6時台だな。
    床から壁からドカン!ドタドタ!と振動伝わるから寝てられないよ。
    その時間帯でうるさいから、若くて健康じゃ無いと睡眠時間めちゃくちゃ限られるよ。
    慣れないとイライラで前後暫く寝付けないし。
    騒音もピタッと時間決めて開始&終了じゃないし。

    夕方から一晩張り込みできれば一番良いけど現実的じゃないもんね…
    本当は部屋決める前に一泊とか数泊お試しできれば良いのにね。

    今の部屋はそれできてたらここは選ばなかった。
    環境面良い所沢山あるけど、とにかく子供がうるさい。
    入居してから更に増えたからどうしようもない…
    因みに何人も兄妹が居る世帯の住む部屋じゃ無いけど感覚違う人ってそういうの分からないのね。
    自分なら子供出来たら出て行くレベルの狭くて安い部屋だけど。

  109. 1709 匿名さん

    新築を買ってうれしいのか、夜になると1人で外に出てがさがさする隣人旦那。
    本気で気持ち悪い

  110. 1710 匿名さん

    >>1709 匿名さん
    戸建てでも集合住宅でもおかしな隣人だと苦労しますね。
    うちも今まさにドンドンドン意味も無くアホな子供が室内で足踏みしてますよ。
    ちょっと部屋出て外でやれば良いのに室内でやらせてる親もアホです、消えろ。

  111. 1711 名無しさん

    騒音家族の特徴として…
    自分達の事(騒音)は棚に上げ、注意をされたり他の家から出る音が気に食わなかったりすると、キレて更なる騒音を出して威嚇行為。
    騒音一家の出す音の種類と頻度に比べれば、他の家なんて大した事ないのにそれが全然分かってない。
    つまり、自分達が出している騒音や迷惑行為が全く客観視できていない。
    バカ家族につける薬はないから困る。

  112. 1712 名無しさん

    騒音家族の特徴として…
    自分達の事(騒音)は棚に上げ、注意をされたり他の家から出る音が気に食わなかったりすると、キレて更なる騒音を出して威嚇行為。
    騒音一家の出す音の種類と頻度に比べれば、他の家なんて大した事ないのにそれが全然分かってない。
    つまり、自分達が出している騒音や迷惑行為が全く客観視できていない。
    バカにつける薬はないから困る。

  113. 1713 名無しさん

    二重投稿してしまいすみません。

  114. 1714 匿名さん

    >>1704 匿名さん
    自分も下のクソ住人の○澤の為に医者に通ったり、薬もらったり、防音対策したり、今では土日祝日有給は全部ホテルで過ごしてるからその費用を全部あいつらに請求したい

  115. 1715 匿名さん

    >>1697 匿名さん
    本当その通りですよ、なぜ気づかない?開き直るこいつら騒音主はどういう神経してんだろ。
    うち今度苦情行く時、我慢してた暴言を言ってしまいそうです。

  116. 1716 名無しさん

    >>1711 名無しさん
    要はお互いさまって事よね?

  117. 1717 戸建て検討中さん

    >>1710 匿名さん
    子どもがいて賃貸集合住宅はかわいそうだし周りの迷惑になるから戸建てに引っ越せって良く言われるけど、価格帯や立地によっては戸建てでも躾のなってない子どもや煩かったり周りに配慮のない親がいれば周りの迷惑になるんですよね
    子どものいる世帯って自己中な我儘振りかざして周りに気を使わせてるくせに、気に入らないことがあると威嚇しまくると某掲示板に名前も住所も晒されてた

  118. 1718 名無しさん

    >>1716

    騒音主とお互い様とは思えないですね。
    もちろん、ある程度の生活音はお互い様だと思いますが、騒音主の音は一般的な生活音ではない。

    ドッスンドッスン歩くのがデフォ。
    子供達が家の中を走り回りジャンプをする。
    家具を倒したり鉄の塊でも落としてるのか?という激しい振動を伴う衝撃音。
    こんなのが毎日数え切れないくらい日常的にあるんですよ。
    トントンと歩く音、掃除機のモーター音、ベランダで洗濯物を干したり取り込んだりする音、これらの音は生活音ですが、それらと騒音家族の出す音は全くもって別物て事です。

  119. 1719 通りがかりさん

    我が家の隣家騒音主、朝の6時30分からお風呂場で
    窓を全開で、携帯大音量で音楽聞いている
    窓をしめていても窓からつきぬけて入ってくる
    警察に通報してもいいかな?

  120. 1720 匿名さん

    こんな騒音

  121. 1721 通りがかりさん

    >>1717 戸建て検討中さん
    うちの近くの家も周りの音に反応して泣き叫ぶ子どもなのに窓開けてて気分が悪いから日中は殆ど家にいない
    わざわざ夕食まで外食して帰宅してやったるのにその時間でも窓開けてわざわざ泣き声響かせてる
    近い内に引っ越すけど、引っ越したらそれ相応の復讐はするつもり
    何個かもう用意してて、覚悟しとけよと思ってる
    ただでは済まさない

  122. 1722 名無しさん

    周囲に迷惑をかけても特に気にする様子もなくその傍若無人ぶりに愕然

  123. 1723 匿名さん

    他人に迷惑をかけないのなら、騒音主がどんな事をしようが興味も関心も全くなし。
    何より我が家の認識では人としてのキャラクターでは最初から存在していない、
    このマンションで暮らす近隣住人というくくりのみ。

    他人の住居にまで響くような音や振動を出して、
    付き合いもないお宅にどうして強制認識させたいのか意味不明だけど、
    きっと頭が悪く民度が低くて我慢出来ないのだろう。

    こちらとしては、地球に存在するかどうかもどうでもいい赤の他人に対して、
    その存在を知らしめる事なく静かに暮らしてもらう以外他には何も望んでない。

  124. 1724 名無しさん

    ペラいカーペット敷いたくらいで騒音対策しましたって、お前らのドスドス騒音がその程度で解消されるわけないだろ!そんなんで騒音消えるなら世の中に騒音トラブルなんておきないんだよ!!

  125. 1725 マンション検討中さん

    夜中に子供が騒ぐから煩いと何度も通報したら観念したのか多少収まったけど
    朝と昼は共有通路でボール遊びも加わって更に煩い。親は部屋の中で注意もしない。
    想像力が乏しいのか何が悪い事なのか親も分かってないかな?躾けが出来ないというよりその親から躾を受けてないのかも。子供のまま子供を産んだ感じ。

  126. 1726 周辺住民さん

    騒音主、何でそんなにうるさく耳障りな音ばかり出せるんだろ
    小さい子供居ると親の挙動もおかしくなるの何なの

    そんでドン!とかコン!とかちょいちょい、夜と朝住民が皆居る時間に威嚇みたいにうるさいよ
    他人が普通に在宅してる気配に反応して騒音バンする情緒不安定な病人は入院して
    その意味不明な走り込みとゴトゴトゴロゴロ響く音一体なんなの
    普通に暮らしててそんな音出ないから…ドアバウンドもいい加減ヤメロ
    うるさいって苦情きててなんでずっとうるさくしてられるの…馬鹿としか

  127. 1727 名無しさん

    >>1721 通りがかりさん

    かなりの怨みですね

    何をどうするんだろ

  128. 1728 匿名さん

    >>1696 匿名さん
    いるいる、うちの上階世帯主がまさにそれ。やー アホ過ぎて、はて?その開き直りとは??しかない。
    うるさくて苦情やお願いしてる方は、我慢して我慢して耐えられなくて…って期間も苦痛に耐えてるんだよね、そーゆー無神経馬鹿が世帯もって家族全員でアホで集合住宅に住むなよと思うんです。しかもずーっとずーっとずーっとずーっと家にいるなら考えろよ家族中自分たちの時間で出す騒音は一日中だって事を怒、たまったもんじゃねーよ なんです。

  129. 1729 匿名さん

    自分の家なのに真上階の住人の気配が生々しくてとても気持ち悪く、吐きそう。
    昼間、天井近くに棚をつけようと5秒弱でもネジを回すと反射的にドン!とやり返して来る。
    そんなに他人の音が許せないのなら、深夜にガタゴトしてお巡りさんにも何度も叱られてるんだから、床に何か敷けばいいのに。

    我が家は天井に色々な手段の防音をしているが、
    床板に加え生活全般が雑で動作も荒い住人なので、騒音はなかなか減少しない。
    一枚のコンクリートの上と下の面をそれぞれが使っているのだから、
    一方だけ注意しても限界があるんです!頭悪いな。
    ネジ回しの腹いせに床を蹴るヒマがあったら、自分の家の床板をきちんと防音しろ!

  130. 1730 匿名さん

    >>1725 マンション検討中さん
    騒音主は自己中だから煩い原因を指定すると、止めたとしてもそれのみ。しばらくすると考えられないような、また別の騒音を出す。想像力の欠如、人間的に欠陥だらけ、という事を直接的な表現で伝えないと何も伝わらない

  131. 1731 匿名さん

    >>1730 匿名さん
    そうなんです!
    夜中2時3時にうるさくしないでと言ったら、4時からドンバンし始めたり
    2度苦情を入れた後に、朝6時の掃除機が増えたり…。
    シーツを1m以上ハミ出して干さないでと言ったら、50cm位になったり、。
    何だか、想像力が欠如し過ぎてて、薄気味悪い。

  132. 1732 匿名さん

    この時間になったら絶対外で車の開け閉めをする隣人。
    しかもほぼ毎日です
    どんびき。早く寝てほしい

  133. 1733 通りがかりさん

    >>1730 匿名さん


    >>1725 マンション検討中さん
    うちの隣家の騒音主もそうです
    風呂場での夜中の孫の奇声で
    警察に注意されてから、
    孫には注意をし、じじいは
    風呂場で窓全開で携帯音楽聞いています
    風呂場の騒音で通報されているのに、
    風呂場で別の騒音出してます

  134. 1734 匿名さん

    騒音主が引きこもりで五月蝿いからこちらが土日全て家を空けると、騒音主の思考は私たちのせいで外泊しているのかな?という思考には1mもいたらず、上の住人は今日も仕事で家に居なくて良かったってなる。たまに在宅すると数分おきに外に出て窓が空いているとか在宅の様子をチェックしにくるが、こちらが在宅していても騒音はするし本当に気持ち悪い。自分に都合のいいようにしか状況を解釈できない、それが○澤

  135. 1735 匿名さん

    引きこもりとわかるってことは()

  136. 1736 匿名さん

    見た目人間風の野生動物、お巡りさんに何度も脅かされているのに同じ悪さを何度もやってくる。
    真上階に巣くう害獣の気配、見た目のままで、とにかく気持ち悪い。

  137. 1737 匿名さん

    1日たりとも自分より早く家を空ける事はないし、1日たりとも自分より遅く帰ってくる事はない。結果、24時間365日在宅。それが○澤。

  138. 1738 匿名さん

    ホントにね。
    騒音で注意された事がある世帯は言われた事だけじゃないんですよ。
    こちらは例えばという例で数点お伝えしただけで。

    隣の部屋の他人に「うるさいから静かにして下さい」なんて言われるのは、駅前で同じ事知らない人に言われる以上にレアな事なんだよ。
    元々皆、隣に住む人と問題なんて起こさないように気をつけて配慮して生きてるの。
    それを伝えざるを得ないと隣人に思わせる程度には騒音主が迷惑行為を先に相手に仕掛けてるの。

    注意された時点で一般でいう所の「迷惑行為をしまくってる自分」を認識出来ていない自覚を持て。
    なんで自分はOKでも周りはNGだっていう部分を理解できないのか。
    多数決で負けても自分だけがこれは問題じゃないみたいな態度がヤバくないのか?

    管理会社だっておかしな主張なら仲介しないよ?
    被害者住民と管理会社が伝えてきてる時点で2対1で騒音主のうるさいのがガチでしょ。
    警察来て注意されても一般的にうるさくて周りに迷惑かけてるって自覚できないの?
    それでも開き直るなら病院で矯正して貰った方が良いよ、自分の為にも。
    現実を認知できていないよ。
    そんな認知力で自分で考えて、これは犯罪でそれは違うってどうやって判断するの?

    皆思想は自由だよ。
    でも行動は他人の迷惑にならない範囲で留めないと全部自分に返って来るよ。
    いつか誰かに仕返しされても同情もされない被害者になってしまいますよ。

  139. 1739 匿名さん

    騒音主の最大の特徴、
    人に迷惑をかけて警察何度も呼ばれてその度に注意されても、
    自分こそ被害者、まちがえてやり返されている、うちはなにもしてない!と言って、
    警察には嘘をついて誤魔化す。

    何もしてない、それはお宅の物差し。
    何もしてない!と言いながら出して来る、お宅にとっての寝る前の準備という音、
    それは深夜なので振動を伴い真下の部屋では大変煩く響いてます。

    面で繋がっている集合住宅にて、生活をすれば、配慮をしていても全くの無音はあり得ない。
    自称何も音を出さないお宅?とか、そんなお宅はむしろ怪しい。

  140. 1740 匿名さん

    休日に朝から室内で子供をバタバタ走らせることは、注意されても・避けることのできない日課、必ずやらなければいけないこと、対策のできない事項、地球が滅んでもやらなければいけないこと、それが○澤

    必ず室内で、必ず休日に、なにがなんでもやる、強い頑固たる決意

  141. 1741 匿名さん

    学生みたいな遊び方で道路族。
    深夜に平気で騒がれるのが本当に迷惑です。
    いつか本気の罰があたりますように。

  142. 1742 匿名さん

    何度も通報されるという事は、近隣住民はそれほど迷惑している。
    そしてその度に警官から何度も注意されているのに、
    この事実を無視して、翌日からまた同様に深夜に騒音を出して来る。

    この頭の悪さ、人ではなく動物というレベル。
    普通3歳児でも数回直そうね、と言われたら流石にやってはいけない事、とわかる。

  143. 1743 名無しさん

    「うるさいなら引っ越せ!」
    「引っ越すから金出せ!」
    「こっちが先に住んでるのに後から来て文句言うな!」

    オウムのように同じ言葉を繰り返して騒音主って本当に馬鹿だねぇ。

  144. 1744 通りがかりさん

    こどもと地域のイベントに参加したら、
    奇声児、父親、騒音ジジイが参加。
    顔が広いのか、騒音ジジイが孫自慢。
    私から言わせてもらうと、躾できてない単なる
    普通の子にしかみえない。
    みんなが、スポーツを楽しんでいる中、
    1人だけ、外で奇声をあげていた。
    目立っていた。

  145. 1745 匿名さん

    >>1744 通りがかりさん
    ヤバそうな人がいた場合…
    周りの人は、自分に火の粉が降りかからないように
    耳障りのいい言葉だけを言うと思うんです。

    ウルサイ子には、元気で活発なお子さんですね…
    変わった子には、将来大物になりそうですね…
    言葉の裏に隠された本心に気付く事は無いんだろうなぁ。

  146. 1747 通りがかりさん

    >>1745 匿名さん
    じじいが常にニコニコしていたので、
    そうかもしれません
    わたしから言わせてもらうと
    単なる普通の子です
    じじいが町内会の役員のときに
    班長で係でしたが、居留守を装い、
    未納のこと、同じ町内に住む私の母から
    噂としてとばしてもらいました
    飛ばしてもらいました

    孫の自慢よりしつけが先でしょと
    思いました。

  147. 1748 匿名さん

    家の上の騒音きちがい家族も何度も苦情をいれても同じことの繰り返し住宅に家族5人で子供も一番下でも小学生なのに狭い家の中を走るし親父は酒が入ってる時は強気で引っ越せと言い返してくるくせにシラフであった時は下を向いたままで気の小さい男揉めた時も全然意味が通じてないしもしかして?おつむが弱いのかな?真上の家族の存在気持ち悪くて嫌でたまらない。こういう奴らに限って居なくならないし。

  148. 1749 通りがかりさん

    上の三階のバカ家族に何年も迷惑かけられてます。初めは水漏れ一回目それから数日後     
    二度目の水漏れ夜遅くに家の床にも振動がくるほどの騒音我慢の限界で天上ドンッ?すると床を蹴ってやり返してくるしその日に上の親父と怒鳴りあいくそがきが兄弟ゲンカをしてたらししく静かにしてほしいなら(お前が何とかしろと)言ってきて話にならない。嫌がらせでベランダから物を投げてくるし?消えろ

  149. 1750 名無しさん

    先ほどより大運動会が始まりました~
    子供の足音にしては音の間隔が短すぎる。まさか親?その場駆け足してるごとくの音の間隔。早く寝ろー
    寝る前にそんなに走らせたら、興奮して眠れないんじゃないのかなぁ。

  150. 1751 匿名さん

    帰宅するとそこにはいつもの車が2台、必ず2台置かれている。仕事しているのかな?なにやっているのかな?室内では五月蝿い102のやつら、ほんとうに気持ち悪い

  151. 1752 匿名さん

    とにかく気配、自宅に居るのに赤の他人の気配を感じる事が嫌。
    呼んでもいないし、知りたくもない、赤の他人の存在アピール、もううんざり。
    早朝深夜構わず24時間、強制的に認識させてくる。
    通報しても翌日からまた同様で、頭が悪くて注意されている事が理解出来ないみたいだ。

  152. 1753 匿名さん

    わざわざ家の周りで騒がせたりしてるのは周囲への嫌がらせですか?
    だから近隣の方々から嫌われて疎まれるんですよ。

    騒音主のお宅だけが騒がしいのがなんで分からないんだろう??
    周りの住民は静かに暮らしたいんですよ。
    子供の遊びも頭悪いから無意味にドンゴンゴン音を出すしか無いのも本当に不快…
    だから在宅しないでほしい。
    他のお部屋は周りにそんな迷惑はかけてないでしょうに。
    うるさくする奴が出かけて下さい、自宅で静かに過ごせないアホだって事は分かったので。

  153. 1754 匿名さん

    今日もすでに在宅、本当に気持ち悪い102

  154. 1755 匿名さん

    24時間在宅しているだけでも気持ち悪い存在なのに、生活行動が雑で生活音を垂れ流してくる、時にはわざと騒音を立てて嫌がらせまでしてくる。おまえら○澤家の存在感なんて知りたくもない!

  155. 1756 通りがかりさん

    騒音主って親子揃って常に在宅
    そして外泊することもなくずーっと在宅
    そして周りの音に敏感で自分や子どもの出す音には鈍感
    生活音と子どもの出す騒音や故意に出す騒音は違うって理解出来ない厄介者

  156. 1757 匿名さん

    駐車場一帯に遊ぶなって看板掲げられたもんだから、今度は目の前の道路で遊ぶバカ親とその子供。○澤を理解するのは不可能だけど、その道路で遊ぶバカどもと○澤はいつも一緒に親子共々仲良く遊んでいる。類は友を呼ぶとはよくいったものだ。迷惑不謹慎自己中非常識な奴のグループが形成されつつある。
    もう、俺なんて帰宅すると、そいつらからいつもいっせいに睨まれる。

  157. 1758 匿名さん

    深夜、遊びに行って帰宅する隣人。
    仕事もすぐおわりすぐに出ていくのですが深夜に配慮のない車の出入りが本当に迷惑です。
    友人を呼べばそこらじゅうに路駐
    こんな人結構居るのでしょうか

  158. 1759 通りがかりさん

    風呂場全開 服○
    今日も風呂場奇声児大騒ぎ
    東側隣接窓あたりでなぜ騒ぐんだ?
    何故窓を閉めない?
    隣家全員、お前の事嫌いだと思う
    22時に窓全開で奇声遊びをさせて
    警察に通報されて注意された祖父母、親
    自分の事しか考えてない

  159. 1760 名無しさん

    騒音を出す上階の家族つくづく最悪集合住宅で何故自分の住んでる上にこんな非常識な家族がすんでいるんだろうと思う。騒音被害にあったのはこの家族が初めてで踵~歩きの足音時間も関係なく23:00過ぎでもベランダの開け閉めのひどい音周りのことを考えない神経の図太さある意味図太いのか?頭がよっぽどやられてるのか?そのどっちかだと思う。トイレの流す音にさえ最近はイライラする

  160. 1761 通りがかりさん

    階下の老害ババア、朝4時から起き出してドカドカうるさい。毎日この時間に起こされて睡眠不足になってる。注意されても直さない頭がおかしい。そのくせこっちの生活音には敏感に反応してやり返してくる。前にあまりにも酷くて様子を見に外に出てみると階下のババアのキッチンの窓が開いてたから通りがかりで見てみると腰を曲げながらババアがリズミカルに足踏みしてた!ドンッドンッって。やっぱり、故意でドンドンドンやってたんだ。最初は全世帯に注意喚起の手紙。改善されず、次は本人宛に注意喚起の手紙。それも改善されず今度は直接、管理会社から電話で注意。静かになったのも数日間。暫くするとまたうるさくなる。最近また酷くて、管理会社に電話したいけど何回も電話しずらい。クレーマと思われるのも嫌だし躊躇してしまう。睡眠不足でもう限界(泣)体調も悪くなってきてるし。せめて早朝の騒音だけでもなくなってくれれば。

  161. 1762 匿名さん

    駐車場で子供と遊ぶの、車が無ければOKとか違うと思うな。
    夕方、普通は皆が帰って来る時間帯に駐車場で遊んでたら明らかに邪魔なの分かるでしょ。
    なんなの、皆の帰宅の見張り番なの?怖いわ。
    子供も道路や駐車場が遊び場だって学習しちゃうよ?

    駐車場や道路は遊び場じゃないよ。
    ちょっと歩いたり車出して公園や運動場、遊び場に行って。
    声も音も近隣住民に迷惑だから。
    あんただけが住んでる訳じゃないんだよ。

  162. 1763 匿名さん

    >>1762 匿名さん
    夕方に駐車場で遊ばれると、車で帰って来るこっちも「遊んでるとこ邪魔して悪いね」みたいになりますよね。
    車が通ってとめる場所で遊んでるお前らが通行の邪魔してんだけどって言いたいですね。

    子供に駐車場で遊ぶ癖をつけるな。
    自宅の駐車場で親の車に引かれて亡くなる子供も居るのに。
    他人も使う駐車場で事故でも起きたらどうすんの?
    馬鹿な躾して子供を馬鹿に育てて他人を巻き込んだり迷惑をかけるのはやめてほしい。
    当たり屋かと思うわ。

    そんで駐車場って街中じゃなければ大概家の側にあるのでは。
    そこで遊んで騒いでたら周りに住んでる人にもうるさいから。
    ちょっとは物考えて生きてほしい。

  163. 1764 匿名さん

    帰ってきてからずっと車に出入りする隣人旦那本当にカオス。
    ゴミはこっちに入り込んでるし、深夜に外に置いてる洗濯機まわすし本当にどんな神経なのかしら

  164. 1765 匿名さん

    一軒家や高級マンションの子供は皆公園で遊んでいる。隣のアパートの連中だけ目の前の道路で遊ぶ。○澤とその仲間たち

  165. 1766 匿名さん

    本当は騒音から逃げたい。
    旅行や実家に泊まったりしたい。
    でも、今まで3組の騒音家族に出会ったけど必ずと言って良いほど家に帰ってくると騒音が酷くなってる、、、
    そのことを経験してからは安易に家を空けることが出来なくなった、、、
    いつ音が来るか分からないし、(居ないと静かだから精神的にも安心する)その為にも騒音家族が在宅か確認してるけど、騒音家族側も絶対にこちらを見てる。
    騒音家族の確認理由はこちらが居ないと思いっきり暴れられるから、とても腹の立つ理由

  166. 1767 匿名さん

    >>1766 匿名さん
    状況がうちと同じです。こちらの在宅を確認するのはおもいきり暴れるため、決して静かになるわけではない。
    今日たまたま半年ぶりに騒音主が不在で家にいるが、もうストレスは増えないが、いつ騒音主が帰ってくるのか気が気じゃなく全く心が休まらない。心の底から○澤を恨む

  167. 1768 匿名さん

    >>1767 匿名さん
    心が休まらない。とても分かります!!
    騒音家族が出掛けても短時間で帰ってきたりしますし、テレビを見ていても車のドアバンで帰ってきたのが分かるので途端にテレビを見るのも嫌になり、何も手につかなくなってしまいます、、、
    嫌がらせのように何度もドアバンしますし、、、
    でも、こちらが出掛ければ騒音が酷くなるのではと思うとなかなか出掛けられない。
    外で会いたくもないし。
    居ないから静かにしなくていいよという教育は本当にやめてほしい!

  168. 1769 匿名さん

    今までの経験から言うと、子供がいる家庭は100%騒音主です
    騒音から逃れる為に戸建てに引っ越しましたが、隣に子供がいると戸建てだとしても地面から響いてきますし、窓を開けるので叫び声も聞こえてきます
    そして、何度も玄関の出入りや車の開閉をします
    車のドアの音も2階まで響いてきます

    そして、私に限ったことなのかもしれませんが、どの騒音家族も近くの公園では遊ばず、家の周りや家の中で遊びます
    土日は出掛けない、あるいは出掛けても2~3時間で帰ってきます

    騒音から逃れる為には、子供不可で最上階のアパートやマンションくらいじゃないと無理なのかもしれません

  169. 1770 匿名さん

    >>1769 匿名さん
    私もこれまでで精神的にやられる騒音は就学前の子供の居るお宅です。
    乳飲み子位から見てるけど、小学校上がる位まではうるさい。
    夜泣きのうるさいなんていうのは安いアパートでも無かったけど、歩き出してからは毎日うるさい。
    普通の赤ちゃんの鳴き声なんかは聞こえない。
    普通じゃない、幼児の癇癪みたいな奇声や泣き叫ぶような声、身体中を使って暴れてるドタンバタンいう音と振動。
    走り回るような騒音…それって生活音じゃないですよね。
    周りに配慮しながら生活していて出る音じゃない。

    躾けてないから出かけられもしなくて自宅でうるさいって印象です。
    室内で走り回る、ドンバン叩いて回る、ジャンプ、室内でする事じゃ無い。
    叫んだり奇声あげるのが毎日って、動物園じゃ無いんだから…
    自分は戸建て育ちですが、それでも室内でそんな遊びしてたら怒られました。
    日中外に出て走り回ってたから夜は暗くなれば眠かったですよ。

    今の騒音出してるお宅の母親は狭いアパートにほとんど在宅してる。
    毎日周りの住民が出かけるまで在宅してて、帰ってくる前に戻ってる。
    そんな数時間しか外出して無くて、子供は身体動かしてるの?
    子供の運動量が全く足りてないのは同じ建物に住んでいれば分かります。
    夜走り回るのも、奇声を上げるのもスタンダードじゃないよって知ってほしい。
    健康な子供なんか夜寝たら朝まで起きないよ…成長期の睡眠大事だよ…

    ここの掲示板見てるとおかしな騒音主ばかりだけど、それは普通ではありませんよ…
    騒音の掲示板だから当然そういう話ばかりになるだけで、当たり前では無いですよ。

    でもホントに書かれてる通り、騒音主って同じような態度で行動パターンですよね。
    そんな風だから騒音なのに…って思います。
    公園行くだけで全然近所の人の被害も減るし、心証違うのに…不思議ですね。

  170. 1771 通りがかりさん

    リビングで寛ごうと窓をあけたら、
    騒音 服○が爆音で音楽かけながら
    シャワーを浴びていた
    なぜか1時間

    たまたまかもしれないが、
    うちの隣の貸畑に人がいないときに
    爆音をかけている

    うちの母に話したら
    畑の人は高齢者で口うるさいから
    そこは、気を使って
    私は若いから甘くみられてるかもと
    言われた

    朝の6時30分にお風呂で爆音かけてた
    話をすると、それはちょっと早すぎるわ?
    と言われた
    これは、通報だな

  171. 1772 通りがかりさん

    今日は隣家のキーキーくんの奇声が凄い

  172. 1773 匿名さん

    >>1771 通りがかりさん
    服〇さんお風呂長いみたいだから、今度爆音始まったら速攻で警察に騒音通報してみては…
    朝6時半から爆音とか非常識だし、そもそも住宅街で爆音は迷惑ですよ。

  173. 1774 匿名さん

    相変わらず図太い神経の○澤の嫁たるや、、、平気で帰ってきやがった

  174. 1775 通りがかりさん

    三階のゴキブリ家族の足音がきこえるだけで殺意がわいてきて、イライラが押さえられなくなる。最近は昼でも我慢ができなくなるこの時間は仕方ないと思う感情なくなってきて自分の健康面にも精神面にも支障がでてきてよくないとは思っても我慢ができなくなる騒音で人を殺す人の気持ちがすごーくわかります むしろ殺人をおかした人に同情してしまう騒音主はいらない存在〇藤お前らだよ。

  175. 1776 匿名さん

    >>1775 通りがかりさん
    本当にこんなに酷い足音があるなんて知らなかった。
    加害者にされている人が被害者に思える。
    頭のおかしな人みたいな報道のされ方をするけれど、おかしくなっても仕方ないよ。

  176. 1777 匿名さん

    朝7時過ぎから、床をえぐり取るような掃除機掛けをしていて
    1日中在宅していたのに、夜9時からまた掃除機かけ出した。
    多分…掃除機。ドドドーン!ガタン!ドン!バン!ガタガタガタ…
    ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ~ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ~
    人自体が出す騒音が大き過ぎて、掃除機本体の音がかき消されている感じ。

  177. 1778 通りがかりさん

    >>1773 匿名さん

    携帯を大音量で、風呂場でシャワーを
    浴びながら窓全開でやってます
    多分ですが、我が家が6時30分に起きて
    子供と勉強しているからだと思います
    リビングの窓を開ける前から部屋の中まで
    音が入っていました
    いろいろ非常識家族で、そこに面した窓は
    隣家は締めきってます
    音楽は生活音ではないので、通報かな。

    今も窓をあけて「どうして俺ばかり」
    と大声でいっていました

  178. 1779 e戸建てファンさん

    上階~今足音と物を落とす嫌がらせを受けてます20時頃金属を床に叩きつけるような音がしばらくつづいたので天上ドンッの仕返しだとおもう。でもバカだから他の家の迷惑は考えてないみたいで本当バカ多分この嫌がらせは上のご主人だとおもう。発達障害ぽいから時間も遅くなってきてるので22:00になったら通報しようと思ってます。恥をかけ(笑)

  179. 1780 匿名さん

    >>1778 通りがかりさん
    1773です

    窓を開けて大声で叫ぶ人は…それは病気の人ですかね…厄介ですね。
    ちょっとした障害の人ですよね。

    バスで一人で大きな声でお喋りしてる障害の方を見かける事があります。
    公共の場でちょっと隣り合うだけなら関わらないでやり過ごせば良いだけですが、隣人では大きく違いますよね。

    やっぱり関わりたくは無いので、酷い時に通報しか手が無いのでしょうか…

    こちらが窓を閉めて聞こえなくなる程度(それでもこちらの自由を十分侵害されてると感じますけど)ならまだ我慢できると思うのですが…
    お互い戸建ての環境でしょうか、ご近所さん方はどのような雰囲気なんでしょうか…

  180. 1781 匿名さん

    もう一時間近く犬を吠え続けさせてる馬鹿騒音主宅
    窓開いてない?周りへの嫌がらせなのかな
    ていうか自分はうるさくないのかな?
    近所ってだけでこんなにうるさいのに…耳が不自由なの?だから全般的にうるさいの?

  181. 1782 名無しさん

    >>1765 匿名さん
    うちの分譲マンションでは、新築で買って住んでるお宅のお子さんたちは公園で遊び、中古で買ったり賃貸で住んでる奴らはマンションの狭いロビーか目の前の道路で遊ぶ。
    休日は、前者は終日外出し、後者はどんなに好天でも引きこもり。近所に買い物行くくらいなんじゃないかな。後者はとにかく一秒でも長く家に居て、家賃の元を取ろうとでも思っているのか?車どころか自転車一台しか持ってないから出掛けられない?都内でもこれ以上ないくらい交通の便がいい所ですけど?

  182. 1783 匿名さん

    今心底願うのは騒音家族が離れてくれること静かに普通に暮らしたいだけなのに??全く関係ない他人に自分の生活を邪魔されるのか?騒音の元凶が自分の近くにいる事態何て運が悪いんだろうと思う。金銭的に余裕があれば引っ越しもできるけどそれすらできない状況     
    夕方になると騒音家族が全員集合になる。考えるだけで??鬱になりそう。唯一皆さんの投稿で自分だけじやないと思える。

  183. 1784 匿名さん

    神奈川で今日は富士火力の音も響いてるけど、騒音主の音や振動の方が遥かに殺人的だし強烈で不快

  184. 1785 匿名さん

    全く同じです。家の前はすぐ道路なので車やバス大型トラックが常にはしって改造マフラーの車やバイクも夜中にきたり?とあるけど上~の騒音~みたら全然気にりません。

  185. 1786 通りがかりさん

    >>1780 匿名さん

    ご近所さんは、外から
    直接注意されてます
    夜話をしていたときは
    隣接窓をあけて、
    声のトーンは日中と変わらず
    でした
    4月までは、深夜に孫を窓に立たせて
    奇声遊び
    隣家に怒鳴られたのに、やっていました
    うちが警察に通報しておさまりました
    警察が夜中にきたことが精神的に
    きたようです
    他のご家庭は子供さんも大きく
    うちは、子供が7歳で、
    どこかで、迷惑かけているかもしれない
    のと、直接言った事でおまえのところも
    うるさいと言われたらと思うと
    直接注意は難しいです



  186. 1787 匿名さん

    >>1782 名無しさん
    全く同じです。公園で遊ぶ家の家庭は生活に余裕があるのか、人生を楽しんでいるのか、休日は静かに家を空ける感じです。習い事や友人関係も多いんでしょう。
    常に家に引きこもっている家庭に限って室内や目の前の道路で遊んでいます。騒音や周囲への配慮は皆無。地頭の差なのかも知れません。

  187. 1788 匿名さん

    いくら改造バイクや工事といった騒音でも、いっ時で終わるという確証と予想が合致するので、人間そんなにストレスになりません。
    騒音主による騒音はこちらのコントロール出来ない不快音が不規則に発生し、それが何分、何時間と予想できない時間で続くから、人は常に最大限に最悪の事態に備えて身構える為ストレスが半端ないんです。
    騒音主にはそれが全くわかっていないのも問題です、今日は短時間しか騒いでないとかそう言う問題じゃなく、これまでの積み重ねで、此方はもう神経質と言われても仕方がないくらい神経が疲弊してしまっている事を教えてやる必要があります。

  188. 1789 通りがかりさん

    公園でもうるさいガキは勘弁です。キャッキャッと可愛いらしい遊び声や話し声ならまだしも、ぎゃああああああ!!ぐえええええええ!!きぃいいいいいいいいい!!なんて奇声上げられて嬉しいわけないです。母親同士の馬鹿みたいに甲高い声のお喋りも苦痛です。
    うるさい連中は家の中でも外でも関係なくうるさいです。

  189. 1790 匿名さん

    そうですよね。
    周りに対して全く配慮していない事がよく伝わるから騒音主の音は不快なんですよね。

    うるさいと苦情が来ていても、一日中窓を開けっぱなしで過ごしているとか。
    網戸の開け閉めだけでもパン!パン!といちいちうるさく閉めるとか。
    他人から見たら無駄に嫌がらせかと思うような態度で呆れます。
    わざとやってるなら親としても最低だし、無意識でもいい加減大人として恥ずかしいですよ。
    周りはお前の部屋からの音が不快で窓を開けられないんです。

    そして走り回る子供をいつでも数時間しか外出させないその意固地さ…
    親の都合だけで成長期の大事な期間引きこもりのような生活してるその子の行く末が残念ですね。
    最近は走らせない対策にスマホいじらせて静かにさせる事をおぼえたのかな。
    その横着してる分、身体の発育も脳への影響も取り返しつかないですよ。
    年の割にその幼稚で我慢のきかない感じ、既に手遅れそうだけど。

    こんな良い天気なのにほとんど室内に閉じこめられている子供はホント可哀想。
    外出して思い切り身体を使って発散させなければ、その癇癪とストレスはいつまでも治りませんよ。
    日中目一杯外遊びしてから帰宅して、疲れて泥のように眠るような毎日を送れない幼少期可哀想に。

  190. 1791 通りがかりさん

    >>1790 匿名さん
    うちの隣家がそうです
    1日中窓をあけて、携帯爆音
    警察に通報されるまで、深夜に窓全開でこどもの奇声
    幼稚園に入るまで殆ど自宅。
    なぜか幼稚園は勉強系。
    幼稚園で発散できないのか、風呂場で
    奇声を出している

  191. 1792 匿名さん

    最近は気温が25度を超える日もあり、そんな日は2人も子供を産んだ茶髪のババアが日焼けを気にしてか、子供を目の前の道路で遊ばせなくなりました。引きこもりのクソババアが外出しない理由はそこにあるのかと思うほどです。自分が大事なんでしょう。誰も子持ちのババアなんて興味無いのに、無駄に明るめの茶髪にしたり子供を道路で遊ばせるだけなのに着飾ったり遠目から見ていて痛々しい限りです。外見じゃなく常識を身に付けろって思います。24時間引きこもりのババア

  192. 1793 匿名さん

    深夜から路駐の嵐。
    家でしか遊べないのが謎
    はみ出し駐車場や路駐駐車場は警察はちゃんと取り締まってはくれないのでしょうか

  193. 1794 通りがかりさん

    >>1784 匿名さん

    私もそうです
    騒音主以外は
    気になりません

  194. 1795 匿名さん

    >>1792 匿名さん
    そうですね。
    騒音の子持ちは化粧バッチリで茶髪ヤンキーですね。
    たまにうっかりすっぴんでゴミ出しに会うと「どちら様?」って風貌で可哀想だけど。

    ちょっと騒いだ子供を即外で遊ばせる対応に、簡単なメイクおぼえるかすっぴん整えろよ。
    騒音対策できてるママはちゃんとTPOわきまえてるしすっぴん風でも可愛いよ。
    ブサイクでも清潔感位演出できるだろ。

  195. 1796 匿名さん

    騒音主は家に出入りする奴も騒音、身内も騒音。
    住んでる家族で騒音だしお友達も騒音。
    ペットの犬も無駄吠え騒音。

    だからその騒音の仲間と集合住宅を建てて住んだら良いと思う。
    注意書きしておいてほしい、騒音住宅ですと。
    そうしたら絶対に近寄らないし、騒音の苦情も出なくてお互いに良い事づくめなのに。

  196. 1797 匿名さん

    >>1796 匿名さん

    めちゃくちゃ同感。

  197. 1798 名無しさん

    208前川、ホント最悪家族

  198. 1799 名無しさん

    騒音主ってどうしたらあんなふうに非常識で図々しい人になるんだろうね?育ち?もともとの性格?遺伝?

  199. 1800 匿名さん

    分譲マンションにて、
    管理会社を経由して、双方から騒音苦情が出ている。
    一方的に自分の家に響く騒音苦情だけ言って、
    相手との話し合いはしないし、話し合いにかかる費用も一円だって拒否、との事。
    そして、相手から出ている自分の家の騒音苦情に対しては、全て突っぱねて否定。

    もし、本当にやってないなら、管理会社立ち合いで確認してもらえばいいだけ。
    公平な立場の第三者に確認もさせずに、
    頑なにうちはやってないのでうちではない、と一点張りで否定し続けるのは、
    逆に、やってます、身に覚えがあります、ヤバいですって言ってるように思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸