防犯、防災、防音掲示板「マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その4 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
エアピアノ [更新日時] 2014-12-30 21:15:25
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ:マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287250/
前スレを消費しましたので実質的スレ主の私が截てました。
多少話の脱線はあると思いますが原則スレ趣旨に沿った投稿をお願いします。

[スレ作成日時]2012-12-19 22:49:54

最近見た物件
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
所在地:東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
交通:東武東上線 「大山」駅 徒歩3分 (サウスタワー)
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.60m2~67.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 327戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その4

  1. 901 働くママさん 2013/09/20 03:23:03

    電子ピアノに変えてヘッドフォンで弾いてくれ。
    最近の電子ピアノは優れもの。
    タッチも普通のピアノ鍵盤に非常に近いし優秀です。音もすこぶる良い。生で弾いている人は自分の演奏に酔いしれてます。子供に好き勝手に弾かせている人は、英才教育中⁇
    いずれにしても音楽を愛する人は思いやりのある人でいて欲しいが、芸術家で人に気遣いできる人は偉大になりにくい。
    困ったもんだ。一戸建て買おう!!

  2. 902 匿名さん 2013/10/02 03:21:08

    >901
    そうなんです。最近の電子ピアノは響きも何もほぼピアノなんです。
    子どものレッスンに使うにも勿体ないほど高性能。

    だから困っているんです。
    わが家の隣は、電子ピアノだから迷惑かけていないと思っている。

    それでも、「あなたが普通に弾いているという音は、我が家の部屋全体に聞こえています」
    と伝えたら、「窓は閉めます」という。

    いやいや、窓を閉めるなんて基本中の基本でしょ..窓閉めている時も聞こえているから
    困りますと言うと、音を絞ったという。

    最初の大迷惑な音からは確かに絞っているけど、トントンタンタンタッツタッツ...
    テレビをつけていても、変な音が混ざり、それが気持ちが悪いんです。
    (ちなみに寝ている時などは、ベッドの枕からなぜか響いて聞こえる(体感音)のです)

    そのくらい、近隣の家に聞こえているという自覚がないんです。
    ヘッドフォンさえ使ってくれれば、お互い気持ちよく過ごせるじゃないですか..と言ってもダメ。

    始まって3年..あまりに耐え切れずこちらから冷静にお願いに上がったのが、演奏が始まって一年後..
    お願いすると、謙虚とはとても言えない受け答え、余計心象が悪くなりました。

    二回目にお願いに行っても、
    「窓閉めました(と言うけどいつも守ってるわけでなく)音も前よりしぼってます」と関西弁でまくしたて
    本当に嫌な気持ちに、免疫も弱ってくる...毎日の生活の中だからこそ、嫌気が怒りに代わってくる。

    第三者を介した時だけ、「私たちは出来うることは全部やってこんなに気を付けて守っています」
    とシャーシャーと嘘八百を並べる。
    (「その時だけ」は、それなりにほぼ気にならない音になるが..)
    そして、のど元過ぎると、又窓開けで弾いている。
    (子供に指導している声がベランダに出るとはっきり聞こえ、演奏音もベランダに漏れているからわかる)

    たちが悪いのは、たまにその親たちが遊びに来ると、ベランダで大きな声でしゃべりまくり、
    関西弁のでかい声で「ピアノの音が聞こえるなんてふつうやんなぁ?何が悪いんか?」
    「そんぐらい我慢せえや」みたいなことを、聞えよがし?に言うようなたちの悪い親子。ほんと怖い。

    友人に言うと、関西人だからじゃない?負けん気が強くて自分の意思が通らないと相手を悪く言いたがるから..
    と言うけど、関西人がみんなそうとも思えず、この親にこの子ありだなと思っている。

    901さんの言うように、電子ピアノでも音が立派に近隣には聞こえ、ヘッドフォンを使って楽しむのが
    集合住宅の(皆が平穏に暮らせるためのマナー)マナーであるという考えが浸透してくれればと願っています。

    何と言っても、ピアノや楽器、映画、の音などは個人の嗜好であることなのですもの。

  3. 903 さわリーマン 2013/10/03 04:06:17

    管理人さま
    もうこのスレッド1000で終わりにしませんか?
    次スレもなしで。
    こんな非建設的なスレッドが続くことは、
    マンコミュ自体の品性を疑われると思います。

    管理人さまが盛り上がったスレから、数人が
    マンション公告に飛び、そのアリフェイトが
    目的であるならなおさらです。

    これで終わりにしましょう。

  4. 904 サラリーマンさん 2013/10/03 10:38:13

    さわリーマンさんに賛成
    これ以上こんなスレ放置すべきではありません。

  5. 905 匿名さん 2013/10/03 10:57:06

    902さんの言われる事よく分かります
    周りに気を使わないでピアノひいてる方は頭がおかしいんですよ
    たとえ小さな音でも聞きたくないんです

  6. 906 匿名さん 2013/10/03 12:28:44

    ピアノ可物件でピアノを持ってるけど、入居時は断りの挨拶もして、時間設定して、なおかつ防音設備いれたけど?
    で、消音に出来るようにアップライトピアノに消音用機械もいれたよ。
    それが当たり前じゃないの?
    ピアノは弾く音だけじゃないし、ペダルの踏む音もかなり響くし、打鍵音も響くからフローリングに防音用の絨毯もいれた。
    なんか、ピアノを持っている人間が何も考えなさすぎ。
    ピアノを持っている以上は、責任を持って対処しなければ駄目だよね。
    弾くなら弾くなりの責任を持って対処しなきゃ。
    逆の立場にたってみるとわかりそうなモノだけどね。
    ここのスレの人達のピアノ嫌いの気持ちがわかるわ。
    遠慮して弾くタイプからすると、堂々と弾ける人ってよほど上手いんだろうな…って思っちゃう。
    下手クソな自分はヘッドホンして陶酔してるのが一番楽しいです。

  7. 908 匿名さん 2013/10/21 01:59:10

    毎日窓全開でピアノの騒音を垂れ流してる子沢山家族から
    ステレオの音がうるさいって苦情をだされた。

    お前らのメスガキの糞ピアノの音の方がうるさい癖に なに言ってんだか

  8. 909 匿名さん 2013/11/17 05:01:42

    マンションのピアノ騒音に悩んでる人っていないですか?

  9. 910 匿名 2013/11/17 23:54:26

    ピアノ弾いている時に思いっきり音楽をかけてやりましょう。スピーカーは騒音馬鹿家族に向けてね。ピアノの音を消す為だ、文句は言わせない。

  10. 911 匿名さん 2013/11/18 05:01:13

    ピアノ弾きが普通の人間であったなら、どれほどよいか
    周りに気配りする所か、反対にくってかかる最低最悪のピアノ弾きの最低最悪の音を何時間も聞かされストレスで体壊しました

  11. 912 匿名さん 2013/11/18 08:29:03

    >>910
    ピアノの家に向けて音楽流してたら、「我慢の限界です」って逆に苦情出された。
    ピアノの苦情出しても無視するくせに、音楽の苦情だと掲示するんだよね。
    ピアノは演奏してもいい時間だったら、好き放題音だしてもいいらしい。
    そんなんだったらステレオだっていいよね

  12. 913 匿名 2013/11/18 10:38:23

    こちらも無視すればいいです。うるさいピアノの音を消す為だと言い続けましょう。

  13. 914 匿名さん 2013/11/19 00:51:56

    理事会に隣のピアノがうるさいって苦情文を提出しようと思っています。

    はじめて提出するんですが、○号室のピアノが毎日うるさくて困っています。みたいな感じで

    他にも苦情出された事のある人がもしいらっしゃれば、アドバイスお願いします。

  14. 915 匿名さん 2013/11/20 06:38:36

    >914苦情を出すのは個人の自由ですので構いませんが
    余程、阿呆な理事会でない限り以下の条件が明確整っていない限り動きません
    逆に苦情一つで動く理事会なら大変な事になります
    条件①マンションの防音・遮音性能
    ②騒音の状況(騒音の程度や時間、受忍限度など)
    ③騒音場所の特定(マンションの場合、隣や上下の二つ隣からの場合あり)
    ④騒音に対しての被害を明確に証明できる

    騒音で悩まされ、大変苦しい状況とは思いますが押さえる所は押さえてから行動に移られる事をお勧めします
    そうでないと誤って逆に訴えられる事も実際おきています

  15. 916 匿名さん 2013/11/20 08:00:48

    >>915
    ありがとうございます。
    ピアノの音は廊下を通っている時に隣から聞こえてきますし
    隣からの音と確認済です。
    確かに、ベランダでプールされて管理人に相談に行っても我慢してください。
    掲示でしか注意はできません。と言われたりしているので、ピアノの苦情を出しても
    我慢してください。と言われるだけなのかもと思っています。

    ただどうしても我慢できないのが、隣は子沢山でやりたい放題で暮らしているのに
    こちらが少しでも音楽の音漏れがしたりすると、いかにも被害者な感じで子供を使い
    苦情を出すところが腹立たしいです。


  16. 917 匿名さん 2013/12/04 06:43:47

    規約に、楽器演奏に際して近隣に迷惑をかけないとありませんか?
    あればもうその時点で規約違反です。
    また、ピアノ騒音問題は家と家との戦争です。
    子供やママ友を使ってやり合うのは当然です。
    遠慮?そんな能力があればそもそもマンションで生ピアノは弾きません。
    隣のピアノ**が子供を使うのはピアノ演奏権確保に際し家と家との戦争と思っており、
    あなたの家庭と仲良くしたいなどこれっぽっちも思っていないからです。

    子供を使い学校で当該家庭の子供に迷惑行為を注意してクラスや担任を巻き込む、
    ママ友を巻き込み問題をどんどん大きくする、このくらいは当たり前です。

    家と家との戦争ですから。
    相手が気を配るように突如変身して~などと夢を見ているようなら今のまま、ピアノ騒音に甘んじなさい。

  17. 918 匿名さん 2013/12/04 22:49:15

    子供のいない家の場合は子供もママ友もいないから、どうしようもないってことですよね
    管理人も理事会もあてにならないマンションの場合。

    なんどピアノの苦情を出しても、子持ちの多いマンションの場合
    掲示する前の時点で苦情自体を隠ぺいする。

  18. 919 匿名さん 2013/12/05 02:28:33

    >>918
    「自分で理事長になってどうにかする」って発想はわかないのかな?
    当然「理事会で話し合った上」だけども、管理組合名で直接苦情を
    伝えればいいんじゃないかな。
    あくまでも「隣人からではなく管理組合から」が大事。

  19. 920 匿名さん 2013/12/05 02:41:53

    まず病院を受診してください。精神科、心療内科。知人に医師がいれば何科でもいいかも。
    そして『騒音によるPTSD』の診断書を発行してもらいましょう。

    最近は『PTSDの診断書』はすぐに書いてもらえます。
    *診断書は客観的で効力が絶大な書類です。

    ピアノ宅はもちろん、理事会メンバーと管理人、管理会社に配達証明付きで郵送しましょう。
    *わからない方は配達証明で検索を。簡単です。

    今後、改善なき場合は司法判断を仰ぐ可能性。その際には理事会メンバーにも御足労願う場合がある旨。
    上記を記載し同封しましょう。

    この段階までは一切、これらの人と直接顔を合わさずに可能です。
    もし、先方からコンタクトを求めてきたらしめたものです。あなたの土俵に乗ってきました。

  20. 921 匿名さん 2013/12/05 02:49:07

    コンポ、ステレオがありますよね?
    ピアノが騒音を撒き散らし始めたら、あなたもコンポでピアノCDを観賞しましょう。
    音量はMAXです。とても正常ではいられないし、窓や壁がビリビリと振動するはずです。
    あなたの耳がきつい場合は屋外に散歩で避難し、10分程度したら帰宅してもいいです!

    数日したら苦情がくると思います。

    ◎ピアノから苦情がきたら?・・・
    音楽鑑賞ですが何か?ピアノっていいですね(笑)あなたもこちらの気持ちがわかりましたか?
    あなたも引けばこちらも引きますよ。
    ◎近隣宅、理事会、管理会社から苦情がきたら?・・・
    あー、それ、お隣のピアノでは?うちにはピアノありません。どうぞ中を見て下さい。
    いえ、上がって確認して下さい。

    あなただけがピアノ騒音に苦しむ必要はありません。たまたま**世帯に近接しただけですから。
    『マンション全体の問題』にしてしまいましょう!!

  21. 922 匿名さん 2013/12/05 02:52:16

    ピアノ騒音問題は『家と家との戦争』ですよ。

    被害者であるあなたが波風を立てたくないならそのままです。
    被害をこれからも享受するだけです。
    他の住戸には関係ない問題ですから。

    勇気を出して。頑張って。

  22. 923 匿名さん 2013/12/05 06:09:42

    >>920
    >ピアノ宅はもちろん、理事会メンバーと管理人、管理会社に配達証明付きで郵送しましょう。
    >*わからない方は配達証明で検索を。簡単です。
    >今後、改善なき場合は司法判断を仰ぐ可能性。その際には理事会メンバーにも御足労願う場合がある旨。
    >上記を記載し同封しましょう。
    ピアノ宅の周辺数軒連名ならまだしも、個人で↑をやったら全員が敵に
    まわります。孤立するのはあなたです。

    >この段階までは一切、これらの人と直接顔を合わさずに可能です。
    顔を合わせない分、余計に嫌悪されることを覚悟しましょう。

    >>922
    >他の住戸には関係ない問題ですから。
    少なくとも逆側の隣が関係ないわけがありません。関係ないとしたら
    ピアノ騒音はあなた一人の妄想になります。

  23. 924 匿名さん 2013/12/05 07:24:43

    効果的なので↑こういった反応があります。
    わかりやすいですね。

  24. 925 匿名さん 2013/12/05 11:12:55

    ステレオの音は音楽をきいていたら、ピアノを弾いてる隣が
    我慢の限界ですって理事会と管理人に苦情を入れたようで

    ステレオはボリュームを絞ってくださいって張り紙をされた。

    子沢山の出すピアノの音は可で、ステレオがだめなのが納得がいかないけど
    ピアノの苦情を出しても理事会は子持ちが多いので

    子供に関する苦情はスルーされます。
    関係ないけど、マンションの中庭も小学校の運動場状態になってます

  25. 926 匿名さん 2013/12/06 02:23:29

    たしかに戦争だと思います
    苦情言っても、お願いしても、聞こえてることを承知で何時間も弾いてるピアノの騒音主、人間だとは思わなくなりましたよ
    常識は通じません

  26. 927 匿名さん 2013/12/06 05:31:32

    >>ステレオはボリュームを絞ってくださいって張り紙をされた。


    ステレオ の部分に赤線で斜線を入れて下に
    ピアノ  と書き直して理事会と管理人に返却してあげてくださいね!

    そんな程度でへこたれているならずーーっとそのままです。
    ああ、あなたが負けて引いたんだな、、ざまあ、、とピアノは思うだけ。

  27. 928 匿名さん 2013/12/06 23:38:31

    ステレオの音に苦情を言うのに、
    自分たちはピアノを弾き散らかす神経が理解できないですよね。
    ピアノの音もステレオの音も同じように迷惑だし、ガキが弾いてるから我慢しろって何?

    同じフロアーに子供3人(すべてメス)がただでさえうるさいのに
    窓全開でピアノを弾いたり、ベランダプールをしたり、廊下で大声あげてガキが走り回ったり
    やりたい放題で暮らしてる騒音家族がいます。
    その騒音家族も、人の家のステレオの音には
    「我慢も限界です」って被害者面して苦情を言いにいきやがりました。

    人の家に苦情を出せるような暮らしぶりをしてる家ならまだしも、アルコーブに自転車を2台(親用とガキ用)
    生協のボックス、ガキが吐きだしたガムがアルコーブにべったりついてるような汚らしい家が人の家に文句
    つけれる感覚がすごいと思う。
    そんなバカな家族がマンションでピアノ弾いても平気な神経の持ち主なので
    だれも何もすることなんてできないですよ 普通の感覚の人間じゃないんだから

  28. 929 エアピアノ 2013/12/14 12:52:24

    既存の方法では効果も解決も無理。

    解決の道は【お願い】しかありません。

  29. 930 匿名さん 2013/12/14 15:51:46

    お願いしてもダメなら仕返ししかありません

  30. 931 匿名さん 2013/12/14 17:44:54

    スレ立てする方法がわからないのですが、分かる方いたら教えてください

    マンションの足音などの騒音で苦しむ人たちが助けあったり、励ましあったり、協力して騒音を解決するスレ 

    みたいなスレを立てたいのですが・・スレを立てる方法を教えてください。
    お願いします。m(_)m

  31. 932 匿名さん 2013/12/14 17:49:45

    >>931です
    訂正
    マンションの足音・楽器・ペット声などの騒音で苦しむ人たちが助けあったり、励ましあったり、協力して騒音を解決する会(というスレ)

  32. 934 匿名さん 2013/12/16 01:46:55

    隣がピアノ演奏はじめたら、あなたもピアノCDをスイッチオン。

    最大音量で窓全開でマンション中に響かせましょう。

    近隣が「ピアノうるさいですけど」と抗議に訪問したらチャンス到来!
    うち、ピアノありません、、と中を見てもらいましょう。
    それ、隣の○○さんです。うちも散々抗議しましたが・・・と一緒に理事長宅に相談にいったり、管理会社に働きかけましょう。
    間髪おかず、マンション中にピアノ騒音問題を拡大しどんどん問題を大きくしましょう。

    隣がピアノ演奏はじめたら、あなたもピアノCDをスイッチオン!

  33. 935 匿名さん 2013/12/16 01:47:44

    まず病院を受診してください。精神科、心療内科。知人に医師がいれば何科でもいいかも。
    そして『騒音によるPTSD』の診断書を発行してもらいましょう。

    最近は『PTSDの診断書』はすぐに書いてもらえます。
    *診断書は客観的で効力が絶大な書類です。

    ピアノ宅はもちろん、理事会メンバーと管理人、管理会社に配達証明付きで郵送しましょう。
    *わからない方は配達証明で検索を。簡単です。

    今後、改善なき場合は司法判断を仰ぐ可能性。その際には理事会メンバーにも御足労願う場合がある旨。
    上記を記載し同封しましょう。

    この段階までは一切、これらの人と直接顔を合わさずに可能です。
    もし、先方からコンタクトを求めてきたらしめたものです。あなたの土俵に乗ってきました。

  34. 936 匿名さん 2013/12/16 01:48:28

    コンポ、ステレオがありますよね?
    ピアノが騒音を撒き散らし始めたら、あなたもコンポでピアノCDを観賞しましょう。
    音量はMAXです。とても正常ではいられないし、窓や壁がビリビリと振動するはずです。
    あなたの耳がきつい場合は屋外に散歩で避難し、10分程度したら帰宅してもいいです!

    数日したら苦情がくると思います。

    ◎ピアノから苦情がきたら?・・・
    音楽鑑賞ですが何か?ピアノっていいですね(笑)あなたもこちらの気持ちがわかりましたか?
    あなたも引けばこちらも引きますよ。
    ◎近隣宅、理事会、管理会社から苦情がきたら?・・・
    あー、それ、お隣のピアノでは?うちにはピアノありません。どうぞ中を見て下さい。
    いえ、上がって確認して下さい。

    あなただけがピアノ騒音に苦しむ必要はありません。たまたま**世帯に近接しただけですから。
    『マンション全体の問題』にしてしまいましょう!!

  35. 937 匿名さん 2013/12/16 01:49:05

    ピアノ騒音問題は『家と家との戦争』ですよ。

    被害者であるあなたが波風を立てたくないならそのままです。
    被害をこれからも享受するだけです。
    他の住戸には関係ない問題ですから。

    勇気を出して。頑張って。

  36. 941 エアピアノ 2013/12/16 13:57:32

    はい。
    スレの趣旨を遵守して投稿しましょう。

  37. 942 匿名 2013/12/16 14:00:59

    【お願い】が効果無しだから戦うのです。

  38. 943 匿名 2013/12/16 15:15:54

    >>941
    >スレの趣旨を遵守して投稿しましょう。
    はいはい。
    つまり、このスレッドにおいては、
    >解決の道は【お願い】しかありません。
    と言う事ですね?

    相変わらずアレですね…

  39. 944 エアピアノ 2013/12/17 15:15:33

    >>解決の道は【お願い】しかありません。
    >と言う事ですね?

    はい。そうですよ。
    他のやり方で解決させたい方は別スレでどうぞ。

    もっとも他のやり方で解決したという確たる証拠がある事例は皆無
    誹謗中傷、ウケ狙い、荒らし目的で何の根拠もない
    小説・作文程度の【解決話】はありましたけどね(笑)

    もちろんその話を信じるかどうかはお任せしますけど。

  40. 945 匿名さん 2013/12/17 15:36:58

    今どきマンションで生ピアノを弾く非常識なヤツなんかいるの?
    日本人じゃないとか?

  41. 946 匿名さん 2013/12/18 01:30:05

    相当下手くそなピアノなのかな
    ピアノもある程度上達してないと雑音になるのかもしれないね
    ピアノを習ったことある人にはそう聞こえないかもしれないけど
    ピアノを習ったことない人はただの下手くそな雑音に聞こえてしまう
    電子ピアノだったら音を小さくする設定とかできるのかもしれないけど

    普通のピアノは一定の期間でメンテが必要だからお金もかかるし音も調整できない
    ペダルを踏めば更に響くような音が出てしまう
    だからマンション向きではない
    戸建でも壁の薄い家だったり、隣との距離や家の防音がある程度ととのっていないと
    苦情の的になってしまう。

    楽器・子育てを始めるには下準備って絶対に怠ってはいけない大切なことだと思う。
    下準備を怠ると他人へ迷惑をかけてトラブルの芽を作ってしまうことになる。
    他人は他人。家族は家族。家族内で許容されることでも特別に親しい関係でもない他人
    が穏便には受け入れると思ったらそれは大間違い。
    他人はお店のサービスのようにはしない。
    どんな形でも自分の家のプライベートや自身の健康を含め防御はするようになるはず。
    でもそうなったら手遅れ。
    迷惑をかけた側が何をしたかをさっさと忘れても、
    かけられた側は忘れたいと努力しても忘れることができない。
    嫌なことって忘れにくいし、記憶にずっととどまる









  42. 947 エアピアノ 2013/12/18 23:28:29

    規約で許可されてますからねぇ・・・。

  43. 948 匿名 2013/12/19 13:26:41

    楽器演奏等で他の住人に迷惑をかける行為は規約で禁止されてますからねぇ・・・。
    >解決の道は【お願い】しかありません。
    では、規約を守って下さい。

  44. 949 エアピアノ 2013/12/21 04:48:13

    またアナタですか(呆)
    もしかして私のファンですか?

    まぁとにかくお願いする事ですよ。

  45. 950 匿名はん 2014/02/24 15:32:59

    このスレもおわりました。エアピアノさんと一緒に退場願います

  46. 951 匿名さん 2014/02/24 15:53:19

    ご使用中のピアノと防音設備の写真を見てみたいです

  47. 952 匿名さん 2014/04/17 21:50:08

    >迷惑に感じた』ならそれは規約違反ですからすぐに行動できます。

    コレだけで問題が解決した事例はありませんね。

  48. 953 匿名 2014/04/19 12:59:02

    >コレだけで問題が解決した事例はありませんね。
    何を根拠に言い切っているのですか?

    理事会が『規約違反に該当する』と判断すれば、音の発生主に対して、当然に是正を求めます。
    規約違反を放置すれば、マンション全体の秩序が乱れるため、問題をうやむやにする事はありませんよ。

  49. 954 匿名さん 2014/04/19 19:50:20

    それで解決するなら他のピアノスレはいらないな。
    解決方法を教えてあげなよ。

     

  50. 955 匿名さん 2014/10/27 18:45:23

    マンションで生音たててる家は、やはり人格に問題がありますね。

    「騒音で迷惑をかける事」「ピアノ等音量を著しく上げる事」は規約で禁止のマンションです。
    下の部屋の娘が朝の6時過ぎから弾いていた為(騒音宅は自分の家じゃないと嘘言っていましたが)9時~20時までと注意書きが回りました。その後窓開け放って毎日2~3時間。日中ですがすぐそこで弾いているような音量で家中に響き、本当にたまりませんでした。3年辛抱しましたが体調が悪くなり、防音の対処をお願いしたところ、
    「ヘッドフォンは難聴になるからしない」「防音はお金がかかるからしない」との事。もちろんすいませんの一言もなし。
     埒が明かず管理組合にお願いしたところ、騒音宅の旦那が来て「ピアノはやめます」「来年の4月で5年生になるので受験の準備があるから3月まで弾かせてほしい」だからこれに署名捺印してと言われ、週に何時間か弾くという紙に署名捺印しました。何度も本当に来年の3月までなんですね>そうです というやりとりの後です。
    ところが期日になっても音はやまず、どういう事かと聞きにいったら奥さんは「うちついてない」「このマンションにピアノ入れてる家何軒あるか知ってるの?」(ちなみに、窓開けて毎日共用廊下にピアノ響かせてたのはこの家だけ)「理事やってないのに主張だけするのか」と逆切れ。旦那は「やめるなんて言ってない。3月って数字がどこからきたのかわからない」でした。あげく私が署名した用紙をつきつけられこの通りにすると言われました。
    もうね、本当にあきれ返りました。そこまでして、嘘をついて相手を騙してまで防音の対処ってしたくないものなんですかね。
    生音騒音非常識一家との会話はすべて録音しておくことをお勧めします。こういう連中は性根腐ってますから。

  51. 956 匿名さん 2014/10/27 18:57:57


    音を下げてほしいとお願いした時、ここの奥さんは「ピアノの音は0か100しかないのっ!」「ピアノの音は下げるなんて出来ないのっ(怒)」ともわめいてましたw
     騒音宅は1階で、マンションは左右の部屋とは空間がある構造の為、真上の我が家が音の被害は大きいです。
     24軒の3階建ての小規模マンションで、こんな家の真上を買ってしまって本当に不運です。

  52. 957 匿名さん 2014/10/28 07:59:43

    ピアノの音色って素敵ですね

  53. 958 匿名さん 2014/10/28 08:53:59

    管理規約で著しい音をたてる楽器は禁止されてるけど普通のピアノは著しくない音に
    入ってる。
    時間は夕方6時までか7時までか制限されてるけど。
    はなっからピアノ禁止のマンションがあることに驚いた。
    ちょっと前まで窓を開けてる季節だったから下手なピアノは内心迷惑だったが、
    窓を閉める季節になって少しマシになった。

  54. 959 匿名はん 2014/10/28 11:28:23

    >窓を閉める季節になって少しマシになった。
    それは窓を考える会社の窓を使っていますね。
    他のスレで騒音主擁護で有名な私ですが、ピアノを含め
    生活に必要のない音は騒音以外の何者でもないと思います。
    サイレントピアノ+ヘッドフォンこれだけで解決できます。
    生活騒音に比べれば本当に簡単です。お正月ですそれは元旦!!
    以上匿名はんでした。

  55. 960 匿名さん 2014/10/28 12:32:14

    距離がある部屋のピアノ騒音は、窓しめるとましになる。けど、
    隣接した部屋のピアノ騒音は、窓全部しめるとかえってコンクリートの壁全体から音が響いて大きくなって不快さが増す。
    窓あけてる方が若干だけど音が外に抜けてましになる。が寒い時期困る。

  56. 961 匿名さん 2014/10/29 18:06:22

    いじめ、パワハラ、セクハラ、他人の平安を奪って精神的な苦痛を与えて追い詰める行為は、昔は容認されていた事でも今はしてはいけない事という風に変わってきています。
    ピアノ騒音についても、長期に渡って他人に精神的な被害を与えた場合、裁判で勝てるよう行政も対応して頂きたいものです。
    訴えられた場合、防音室の設置の方が安くつくとなれば、心無い騒音主の態度も変わってくるでしょうから。

  57. 962 匿名さん 2014/10/30 17:44:53

    聞きたくもないのに、同じ曲の同じフレーズを何度も何度も何度も何度も何度も繰り返し聞かされて、
    30分経過…1時間経過…2時間経過……
    これしょっちゅうって、りっぱな精神的拷問ですよ。

  58. 963 匿名さん 2014/11/01 23:39:13

    ピアノ騒音をたいした音じゃないって言い張る奴は、一度録音して自分の職場でながしてみればいい。本当にたいした事ない音なら皆BGM代わりに聞きながら仕事できるはずだが、どれだけ嫌な顔されるか見てみればわかるだろ。レストランや喫茶店の店舗で流したら、客はイライラするって怒って帰るだろうし。
    そういう類いの騒音を本来くつろぐ場所であるはずの他人の家に毎日響かせるのは異常なんだよ。

  59. 964 匿名さん 2014/11/17 22:43:32

    毎日1時間越えのピアノを聞かされるのはしんどい…
    弾いてる本人以外にとってはピアノの音なんて家具を引きずる音と変わらないのに

    数年我慢したけどさすがに嫌になったから管理組合に苦情入れるわ
    周囲に住んでる人の気持ちすら想像できない方には到底理解できないだろうけど、クレーム一つ入れるだけでもだいぶ疲れるんだよ
    我慢の許容範囲を越えたからリアクションを起こす訳で、この時点で被害者側はもう精神的にまいってるってのに…

  60. 965 匿名さん 2014/11/19 13:33:27

    マンションでアップライト生音窓開けピアノ騒音主に、数年我慢して耐えられなくなったから言ってるのに、一言目が、
    「うち、ついてない」だったw
    「このマンション一体何軒ピアノいれているか知ってるのっ?!」
    「あなたが知らないだけでしょっ!!」
    「理事もしてないのに主張だけするのっ?!」って言われたw
    その騒音主、管理組合から苦情いわれた次の年から理事しだしたw

    毎日共用廊下に生音響かせてんの、お前のうちだけだっつうの。騒音中学生娘も馬鹿だが、親も逆切れ馬鹿。

  61. 966 匿名さん 2014/11/19 13:48:57

    つづき
    うちのマンションは管理規約に【騒音で他住居へ迷惑かける事は禁止】ってあります。
    それを言うと、
    騒音母「理事(騒音宅が苦情言われた次の年から理事)もしてないのに主張だけするのかっ」「その規約は理事の人達が作った物だっ」。

    「規約は購入時(新築なので建物と管理組合ができる前)に頂いたものですが」って言うと、
    騒音母「理事の方たちが追加してるでしょ!!」

    【騒音禁止】は最初からあった部分なんですが…
    やっぱりマンションで生音だし平気でやれる人って頭おかしい。正直き〇がいと話してるみたいだった。尼崎()のコンクールで優勝したって聞いてもないのに鼻高々だけど(すごい下手だけどどんなコンクール??)、他人の迷惑考えましょうよ。
    ちなみに6時過ぎから弾いてたのは自分の家じゃないって平気で嘘も言います。

  62. 967 匿名さん 2014/11/21 09:58:41

    極めて悪質でたちの悪い階下のピアノモンスターの言い分「ピアノの音は0は100しかないの!!」「音下げるなんてできないの!!!」

    防音設備いれて音下げろ。それかサイレントで弾け。
    他人の家に騒音を響かせて迷惑かけてえらそうにするな。
     

  63. 968 匿名さん 2014/11/23 11:14:46

    >>967
    改善どころか反省する姿勢すらなくて笑ったw
    すごいなそのピアノモンペ
    親に叱られて逆ギレする聞き分けのない幼児みたいだw
    精神が子供のまま歳だけとっちゃったんだろうなー

    いくら常識的な時間とはいえ、毎日1時間以上もガンガン弾かれるのはキツい…
    やることたくさんあるのに集中できなくて、ピアノが鳴ってる間は何も手につかない
    しんどいわ

  64. 969 匿名さん 2014/11/25 16:49:54

    ピアノを習わせるくらいだから
    高尚でリッチな方でしょうか
    クラッシックの音色が無料で聴けるなんて
    幸せですよ

  65. 970 匿名さん 2014/11/26 12:12:52

    へった糞な繰り返しを何度も何度も何度も、強制的に聞かされるのは、
    ピアノ騒音拷問ですわ。
    高尚でリッチな方なら防音工事費位余裕で出せるはずでしょ。
    防音費用も出せない貧乏人がピアノなんかに手を出してはいけません。
    ピアノを弾いていいのは、高尚でリッチな方だけです。
    他人の家からステレオの音が、鳴り響いてくるのは嫌でしょ。いくら世界的な名演奏家のCDでも。

  66. 971 匿名さん 2014/11/26 13:40:20

    生ピアノはアップライトでも高価ですからね
    電子ピアノやキーボード?と違うんです
    んでレッスン料も毎月1万以上、教材やコンテスト費用
    発表会費用云々…それなりの収入のない方は続けるのが難しいお稽古です
    (実際すぐやめる方が多い)
    ここを読むと、嫉妬心でピアノ弾く方を糾弾しているようです

  67. 972 匿名さん 2014/11/26 18:51:21

    ピアノはちゃんと金がある人間がするもの。
    アップライトが高い?wとか、月々1万円も(笑)かかるとか、そんな低収入な人は、周囲の迷惑なだけなのでやめた方がいいね

    ちゃんと防音設備そなえれば何の問題もおきないんだよ。金けちるから迷惑と苦痛をまき散らす。

  68. 973 匿名さん 2014/11/26 20:08:41

    ピアノを弾くから怒られてる訳じゃなくて、
    防 音 対 処 を 全 くし な い 事を怒られてる訳。
    ピアノを弾いてるだけで顰蹙なんて言ったら、きちんと防音してる常識ある演奏家やその卵さん達に失礼ですよ。今のご時世、ピアノ殺人の頃じゃないから、周りに迷惑にならないように防音してるピアノ弾きさん大勢いるからね。そういう方達は誰とももめてない。
    ピアノ騒音モンスターは、お金がなくて、まっとうなピアノ教育を受けられないから嫉妬心から性格が歪んでしまっているようです。

  69. 974 匿名 2014/11/27 14:49:10

    >972
    早朝から御苦労さま

    そのエネルギーは自身の抱える問題・相手に向けたほうがいいですよ

    どうぞ、お大事に^^

  70. 975 匿名さん 2014/11/27 21:45:23

    >>974
    夜中にご苦労様

    そのエネルギーは自身のかかえる問題・相手に向けた方がいいですよ

    どうぞ、お大事に^^

  71. 976 匿名 2014/11/28 03:06:12

    朝からカッカしてんな
    いっそピアノでも習ったらどうだい?

  72. 977 匿名さん 2014/11/28 04:06:01

    昼間からカッカしてんな
    いっそピアノでも習ったらどうだい?

  73. 978 匿名さん 2014/11/28 04:27:29

    さぁ~練習するぞ~ 今日はラフマニノフ 真央ちゃんのフリーの曲だよ

  74. 979 匿名さん 2014/11/28 05:15:55

    さぁ~練習するぞ~ 今日はリストのラカンパネラ
    ピアノはスタインウェイだよ
    完全防音してるから苦情の心配なしに思いっきり弾くぞ~^^

  75. 980 匿名さん 2014/11/28 05:23:25

    すご~い!

    練習大事だよね。ピアノの先生が出来ないところは100回繰り返しなさいって言う。
    はぁ~頑張らなきゃ!

  76. 984 匿名さん 2014/11/28 09:21:26

    熱くなって、ピアノの騒音を忘れちゃったかな? 笑

  77. 985 匿名さん 2014/11/29 06:37:53

    さ~あピアノリサイタル開きますよ~
    皆さん耳を澄ましてね~え

  78. 986 匿名 2014/11/29 06:59:26

    嵐さん、そろそろ控えてくれますか?

  79. 987 匿名さん 2014/11/29 16:38:17

    まとめ

    裕福な人:防音済。トラブル無縁。

    貧乏人:防音する金なし。トラブルだらけ。

  80. 992 匿名さん 2014/11/29 17:18:58

    [No.981~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  81. 993 匿名さん 2014/12/30 12:15:25

    ピアノの騒音で困っていてかつ管理会に申し出をしても変わらない部屋にお住まいの方は詳しい状況を書いて売り出すとそれなりに需要があると思います。
    当方オーディオが趣味なのですが、大音量で聞くのが大好きです。
    もし上下左右がそのような方であればこちらの音に文句を言ってくることもないでしょうし…管理会に追い出される心配もなさそうですし…。
    ジャンルとしてはオールドロックやジャズが大好きです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー
    所在地:東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)(地番)
    交通:東武東上線 「大山」駅 徒歩3分 (サウスタワー)
    価格:未定
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:55.60m2~67.96m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 327戸
    [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌさいたまサウス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸