- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その4
-
236
匿名さん
学校で子供同士に「相談」させるのが一番効果的ですよ~!!
おまえのピアノうるさいんだよ。と「忠告」してあげたり、
おまえピアノうるさいからあだ名もピアノね!と「名づけて」あげたり。
共用廊下で出会ったら、ピアノを弾く子供に土下座して、周囲に聞こえる音量で、我が家の暮らしにこれ以上迷惑をかけないで~!!あなたのピアノ騒音がストレスで、これ以上いじめないで!と「お願い」することも、子供心にきつくきつく響くことでしょう。
ママ友の間で「話題」にして傍若無人な**扱いすることも効きますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名
235さんマジでそんなことできるの?
管理組合にそこまでの権限はないと思うんだけど
ピアノに限ったことじゃなく管理組合は絶対みたいなマンションとか住みたくない
賃貸と違うんだから・・
金出して権利買ったのに供用部以外でいろんなこと言われるなんて最悪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名
>管理組合にそこまでの権限はないと思うんだけど
権限が無いどころか、規約違反を是正させるのは組合の義務ですよ。
>ピアノに限ったことじゃなく管理組合は絶対みたいなマンションとか住みたくない賃貸と違うんだから・・
管理組合の決定は全住人の総意なんだから仕方がありませんね。
それを窮屈に感じるとすれば、それはあなたがそのマンションで浮いた存在であると言う事です。
ちなみに、家主が何もしてくれなかったら(=所有者が全てを認めてる)、賃貸は治外法権の無法地帯になってしまいますよ?
>金出して権利買ったのに供用部以外でいろんなこと言われるなんて最悪
お隣さんが明らかな規約違反を繰り返す迷惑住人だったとしても、黙って我慢し続けますか?
お金出して権利買ったのに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
分譲マンションで管理規約にてピアノ禁止をうたってる例があるか検索しましたが見つかりませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
隣のピアノがうるさいという問題は個人対個人の問題であって、管理組合が介入するのは筋違いも甚だしい。管理組合にその権限はありません。注意文書を掲示するのが精一杯ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名
>隣のピアノがうるさいという問題は個人対個人の問題であって、管理組合が介入するのは筋違いも甚だしい。
賃貸アパートや欠陥規約のマンションの場合はそういう事になりますね。
そのような個人対個人のトラブルを防ぐために管理組合なり管理規約なりがあるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
>241
いや、違うよ。
管理組合として取り組むべき問題と個人間の問題は別物。管理規約は個人対個人のトラブルを防ぐためにあるのではありません。管理組合、管理規約については区分所有法に規定されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名
>>243
あなたが個人対個人で解決させたければ勝手にそうすればいいんじゃないですか?
私は、規約違反を指摘する事でマンション管理の問題とし、管理会社や理事会(組合)を巻き込んで改善する事を、一つの方法論として挙げているだけです。
それを『お門違い』『クレーマーの戯言』と判断して門前払いするか、管理上の問題として真摯に受け止めるかは、管理会社なり理事会が判断する事ですよ。
対象は、規約上制限のない子供の足音などではなく、規約に禁止事項として明記されている『楽器演奏の音』です。
『個人的な苦情』と『規約違反の是正要求』では事情は全く異なりますよ。
ただし、これは一つの方法論にすぎません。
黙って我慢、引越し、工事費負担、怒鳴り込んで恫喝…
お好きな方法を選べばいいんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
244さんは賃貸なんですか?
分譲じゃそんな規約ないですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
楽器演奏禁止という規約があるなら、規約違反ですね。普通のマンションにそのような規約があるところは稀ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
247
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名
>分譲じゃそんな規約ないですよね
楽器演奏やステレオの音などで『近隣に迷惑を及ぼしてはいけない旨』が管理規約の使用細則に規定されていませんか?
容易にトラブルが予測できる事案なのに、禁止も謳わず、制限も設けていないのであれば、そんなのは欠陥規約ですよ。
>管理会社に判断する権限はありませんよ。
相談を受けた管理会社が越権だと判断したら、当然理事会に送るでしょうね。
それが何か?
一つ方法論を提示しているだけなのに、何を頑なに否定しているのやら…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名
騒ぎを大きくしてプレッシャーを与えて追い込もうって手法ですよね
それは人間として嫌です><
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名
>騒ぎを大きくしてプレッシャーを与えて追い込もうって手法ですよね
違いますよ。
個人対個人で双方が引かなければ、最終的にはケンカの強い方、声の大きい方が勝つという理不尽な結果に終わってしまう訳です。
弾く側、聞かされる側、の双方が不当に権利を侵害されないためには、第三者が公平に判断するしかないでしょう?
当該マンションの基準として、管理組合の判断以上に適切な判断なんてないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
>248
どうでも良いけど、間違った方法をひとつの方法として提示しないで下さいね。
>管理会社が越権だと判断したら
そう判断しない管理会社があるとしたら大問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名
>>251
>どうでも良いけど、間違った方法をひとつの方法として提示しないで下さいね。
はぁ…
組合員が委託先の管理会社に対して、規約違反(疑い)の是正を求める事が間違った方法?
で、ピアノさん達は、
>また「迷惑の定義」が詳細に記載されていない規約も意味がありません
>→規約遵守しているかどうか判断は「第3者」となりますから
> →最終的には民事訴訟です (by>>226)
が正しいと思ってるんだ…
本当にバカでしょう?
>>管理会社が越権だと判断したら
>そう判断しない管理会社があるとしたら大問題です。
こっちは客なんだから、一組合員としては管理会社に丸投げでいいんだよ。
そんな下らない揚げ足取りはいりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
>252
一組合員が規約違反の疑いがあると申し出る先は管理組合(理事会)です。
フロントが取り次ぐことは良くありますが、それは言われたことをそのまま理事会に伝えるだけです。
決して、自分で判断はしませんし、出来ません。(してはいけないからです。)
判断するのはあくまでも管理組合(理事会)となります。
あなたのようにルールを知らない(ルール無用)の人に規約違反と言われた人は良い迷惑、むしろ被害者ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
>253
一組合員からすると管理会社は裁判相手にはなりませんよ。
管理組合が組合員から訴えれて慰謝料でも支払うことになったら、管理組合から損害賠償を請求されることはあるかも知れませんがね。
権利義務及び契約関係を正しく理解してから出直して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
管理規約で規制って言っても拡大解釈なんですか・・
残念ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名
>一組合員が規約違反の疑いがあると申し出る先は管理組合(理事会)です。
別に管理人(=管理会社)でもいいじゃん。
>決して、自分で判断はしませんし、出来ません。(してはいけないからです。)
そんなのは常識の範疇ですから…
いちいち私が説明するような事でも、わざわざあなたが解説するような事ではありません。
下らない揚げ足取りはいらないと言ったのが理解できなかったのですか?
>あなたのようにルールを知らない(ルール無用)の人に規約違反と言われた人は良い迷惑、むしろ被害者ですね。
いやいや
何言ってるのか意味が判らないです…
私は、深夜3時に鳴り響くピアノの規約違反を訴えているのですよ?
解決策を模索している中で、勝手に『迷惑じゃない状況を妄想』されては、お話しになりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名
深夜3時とかは特殊ですよー
そりゃ話がかみ合わないよ
深夜3時の専用スレ立てた方がいいよ
そこだと味方ばかりでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名
>管理組合が組合員から訴えれて慰謝料でも支払うことになったら、管理組合から損害賠償を請求されることはあるかも知れませんがね。
管理組合が、組合員に賠償する羽目になったのは、管理会社の責任だと言う事ですか?
権利義務及び契約関係を正しく理解してから出直して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名
>>260
>深夜3時とかは特殊ですよー
>そりゃ話がかみ合わないよ
だからと言って、私は規約違反だと決め付けたりしていませんよ?
規約の基準が明確ではないから、第三者を介入させようという話しをしているのに、お互いが規約違反である事や、規約違反ではない事を前提にしてしまったら、お話しになりません。
深夜3時であろうが、16時であろうが、組合が判断して初めて、当該マンションにとって規約上どうか、が明らかになるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
管理会社には組合に正しい対応を促す義務があります。勿論、組合が聞き入れない場合に責任を問われることはありませんが。
規約違反でもない組合員を糾弾するような愚かな行為を見過ごし適切な指導を怠ったり、万が一にも自らが間違った判断に誘導するようなことがあれば、その責は免れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
>私は、深夜3時に鳴り響くピアノの規約違反を訴えて
十分、決め付けていると思うけど(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
265
匿名さん
>262
然るべき判断が下りるまでは規約違反ではないのです。ですから、それまでは規約違反ではないとの前提で良いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名
>>265
>然るべき判断が下りるまでは規約違反ではないのです。ですから、それまでは規約違反ではないとの前提で良いのです。
自分の行為が規約違反でない事が前提なのは当然でしょう。
そういう事ではなく、相手方の訴えをクレーマーの戯言と決め付けては、話しにならないと言っているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名
>ここは既存の方法とは違う『マンションで生ピアノを弾く方へのお願い』
>という別の方法による解決の道を検討するスレです。
ですから・・・・
相手方の訴え(=規約の遵守)をクレーマーの戯言と決め付けては、話しにならないと言っているのです。
>※相手側の訴えが = お願い であれば良いのです
スレタイどおりに「規約を守って下さい」と お願いしているのです。
論破されて尚、見苦しい荒し・煽り投稿を繰り返す荒らし行為は控えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
エアピアノ
>規約を守って下さい」と お願いしているのです。
繰り返しですが、規約遵守は前提ですが?
※迷惑をかけない 云々の規約があり~ は個人感情では
規約違反とは確定できないと前スレからの流れです。
見苦しい荒し・煽り投稿を繰り返す荒らし行為は控えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名
個人的感情云々や違反の確定なんていうのは、キミが勝手に論点をズラしているだけの事であって、規約上は(感情的なものも含め)近隣に迷惑と感じさせた時点で規約違反が確定するのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
いいえ、第三者(管理組合)によってそよ事実が認められたとき、初めて規約違反が確定します。
個人間の感情的な問題は管理規約の効力の及ぶところではありません。組合からすると勝手にして下さいの世界です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名
>残念ながらそうではありません。
>ちゃんと規約違反を証明してから
>「規約を守って下さい」とお願いしましょう。
規約が曖昧で、かつ先例もないのであれば、規約の文言に忠実に従わなくてはいけませんよ。
それが、明文化された法や規約の正しい解釈です。
もし、苦情主の違反の訴えが権利の濫用だと主張したいのであれば、組合の見解をもって、
『当該ピアノは規約の想定した迷惑の範疇を超えていない事』
を立証して下さい。
昼間の3時であろうが、深夜の3時であろうが、迷惑と感じさせなければ良し。
迷惑と感じさせたら、その時点で規約違反です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
278
匿名
>>277
再投稿
規約が曖昧で、かつ先例もないのであれば、規約の文言に忠実に従わなくてはいけませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
一般的な規約の文言は「迷惑をかけてはならない」であって「迷惑と感じさせてはならない」ではないので、規約に忠実にと言うのであれば感じただけでは不十分です。迷惑をかけているかどうか判断するのは管理組合ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名
再投稿
昼間の3時であろうが、深夜の3時であろうが、迷惑と感じさせなければ良し。
迷惑と感じさせたら、その時点で規約違反です。
もし、苦情主の違反の訴えが権利の濫用だと主張したいのであれば、組合の見解をもって、
『当該ピアノは規約の想定した迷惑の範疇を超えていない事』
を立証して下さい。
※迷惑と感じさせる=迷惑をかけている です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名
そもそも
迷惑を理由に規約違反を指摘されて、「迷惑を立証しろ」と返す事自体が屁理屈ですから…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
私はそんなことは言いませんが、迷惑に感じることと、事実として迷惑があることとは、別だと思います。
従って、誰かが迷惑と感じた時点ではなく、管理組合が事実を認めた時点で、規約違反が確定すると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
こんなことでいちいち仲裁させられるから理事長なんてやってられん
住民が一人でも迷惑と感じたら規約違反とかアホもたいがいにせぇ
当事者同士で勝手にやってろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)