- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
よく滞納があると審査に落ちると言いますが、どの程度の滞納でしょうか?
公共料金やその他を1、2ヶ月遅れで払っていたりもまずいでしょうか?
何年前までの情報でひっかかるのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-02-08 20:19:00
よく滞納があると審査に落ちると言いますが、どの程度の滞納でしょうか?
公共料金やその他を1、2ヶ月遅れで払っていたりもまずいでしょうか?
何年前までの情報でひっかかるのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-02-08 20:19:00
年収:570万
戸建のローン申込:3500万予定
カードリボが150万ほどあり、ローン申込み前に完済予定。
CICにて、1月にうっかり引き落としミスでAがクレジットでついていましたが、それ以外の記載ありませんでした。
また、賃貸中の投資用マンションを持っていて、これを住宅ローンで支払いをしているのですが、ローン申込みまでに売却し、売却損は親の支援などで完済予定なのですが。。
最近調べたところ、この投資用マンションのローンが現在は賃貸家賃とローン額に差額が出ており、毎月2週間ほどの遅延が1年ほど続いていることが発覚。完全に見落としてしまっておりまして。
CICにはこの住宅ローンの延滞情報ないのですが、これからKSCに情報開示を依頼しようと思っております。
KSCにはこの遅延情報は間違いなくのってきますよね??
ローンについては上モノだけの家の建築費で、土地は自分名義の土地持ちです。当然、この土地は抵当権つけることになりますが、この土地は借り入れもなく、相続完了しているのですが、担保価値としては5000万ほどはあると思います。
銀行としては担保割れしない状態でも、信用情報で落とされてしまいますでしょうか?
情けないお話なのですが、ご意見いただきたく。