- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
よく滞納があると審査に落ちると言いますが、どの程度の滞納でしょうか?
公共料金やその他を1、2ヶ月遅れで払っていたりもまずいでしょうか?
何年前までの情報でひっかかるのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-02-08 20:19:00
よく滞納があると審査に落ちると言いますが、どの程度の滞納でしょうか?
公共料金やその他を1、2ヶ月遅れで払っていたりもまずいでしょうか?
何年前までの情報でひっかかるのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-02-08 20:19:00
全銀協の入金区分履歴に×3つあります。カードローンです【口座についてる自動融資 毎月1万円返済する予定】
SBIモーゲージフラット35の住宅ローン審査無理ですか?
171さん
もう出しました?
CICも調べましたか?
基本的にカードローンは、残債あれば審査謝絶です
延滞事故情報が掲載だときついかも
NTTならネット事前審査できまからチャレンジを
基本的に負債ある場合厳しいと聞きます
質問させてください。
嫁の私にカードローンの借り入れがある場合、住宅ローンの審査は通らないものでしょうか?
現在 新築の購入を考えているのですが、旦那に内緒で30万弱ほどの借り入れがあり、物件を見に行く度、ドキドキしてしまいます。
名義人は主人にするつもりなのですが、大丈夫でしょうか?
毎月5〜6万入れてるんですが、公共料金の引き落としでいつも満額までいってしまいます。
公共料金の延滞も審査と関係してくるものでしょうか?止められたことはなく、次の月には必ず払うようにはしています。
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
174です
≪175さん ありがとうございます。借り入れをしようと思っている銀行のカードローンを利用していまして(カードの名義人は私です)、大丈夫かどうかとても心配になってしまいまして…。
嫁の情報は調べないものなんでしょうか?またまた質問ですみません。
また、保証人は嫁がなるパターンが多いのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>176
あなたのケースでは嫁が住宅ローンを借りるわけじゃないので嫁の信用情報は調査しない
それは6月以降も変わらないんだけど、6月の改正化資金行法で無収入の主婦(夫)の与信枠(カードの限度額)は
相方の収入で決まるようになった。
だから、夫の調査をすれば自動的に嫁がカードを使ってる事が分かるのだ。
ただ、嫁が無収入でなく、自分の収入で与信枠を設定している場合は夫を調べても何も出てこない
今回、あなたは無収入なのでこのケースには該当しない
今直ちに就労して直ちに給料が出たとしてもこれまで無収入だったので今年一杯は年収0扱い。
だからどう転んでも6月審査の時点で自分の収入に与信枠は設定できない。
今月審査が決まってるなら即全部返済すればギリギリ間に合うかもしれない。
保証人は裏づけのある資産や収入がなければなれない。
あなたは無収入なので資産があればなれるけど、なければなれない。
質問です。
労金で住宅ローンを組もうと思ってます。その労金でカードローンが40万ほどあります。極度額は50万です。この場合でも全額返済しておいたほうがいいのでしょうか?年収は430万で勤続13年です。借入は2300万予定しています。よろしくお願いします。
今週仮審査を『山口銀行』に申請予定です。
申請者
昨年度年収 266万
勤務年数_4年
車のローン完済、カードローン、借金、今まで滞納はありません。
親の自営を手伝ってるので、自営業扱いになります。
申請物件は1100万円になります。
1ヶ月前に、2000万近くの物件申請の為、母の昨年収204万と合算でSBIモーゲージとスルガに申請して、モーゲージは本審査、スルガは仮審査で落ちましたので再度新しい物件で山口銀行で申請しようと言う結果になりました。
スルガは母の年齢が60だったので落ちたと言う事でした。
今回、山口銀行に1100万円の住宅ローンは、母の収入と合算で申請した方がいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
年収夫700万、私100万。
1800万の借り入れ希望です。
うっかり口座に入金し忘れ
先月子供の学資保険を3ヶ月滞納してしまいました…
審査に影響しますか?
どなたか教えてください
よろしくお願いします。
近々中古物件3000万円を購入する予定です。今から書類を準備し銀行へ仮審査をします。ただ夫に内緒で夫名義のカードローンを使い、現在6万円残っています。夫の年収は800万円です。今から全額返済しても審査には影響しますか?タイムラグはどのくらいあれば審査に影響はしないでしょうか?
[【一般スレ】住宅ローンの審査]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE