住宅ローン・保険板「サラリーマン世帯の住宅購入価格は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. サラリーマン世帯の住宅購入価格は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-07-05 21:01:12

東京23区在住です。
知人が、ご主人が年収750万円で今後しっかり貯金をしてもせいぜい4千万円くらいの家しか購入できないと嘆いていました。この近所では保育園もいっぱいで子供を預けて働くことも出来ず、また働いたとしてもパートで年100万円前後が精一杯と言うことらしいのですが普通の人は4000万円位のマンションでは価値が低いという感覚なのでしょうか?
私は主人の実家と2世帯住宅の為、ありがたくも今のところ住宅ローンとは無縁の生活をしています。
しかし、いざローンを組んでサラリーマンの夫の収入で住宅購入となると、貯金も大して持っていませんし、せいぜい3000万円くらいの物件かな〜という感じです。
希望する5千万円位の物件を買うことが出来ないと落ち込む彼女ですが、普通のサラリーマン世帯の方はこんなの変えるんですかね??

[スレ作成日時]2004-10-26 06:58:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サラリーマン世帯の住宅購入価格は?

  1. 703 匿名さん

    >貯蓄や資産が其なりに有れば平均年収でもマイホームは手に入れても大丈夫。

    そんな人は少ないしこのスレなんかに来ない。

    こんな営業トークに騙されちゃいけない。

  2. 704 匿名さん

    > 都内でも40歳で600万位が平均、800万オーバーはかなりの優良企業のエリート限定。

    平均はそうかも。 40歳で600万しかなかったら家なんか買えない。

    家を買う平均が40歳800万っていうのが実態かも。

  3. 705 匿名さん

    同感。

  4. 706 匿名さん

    うちの近所が大規模に開発されて、建売中心に沢山の家が作られた
    友人が地元の不動産屋で、もう50棟程度の販売実績があるそうだ

    建売の値付けは平均4千万円台半ば、こんなものが作る端から売れている
    購入層は30代半ばが中心、年収で最低700万程度は必要
    それでも+αの二馬力が欲しいところだそうです。

    売ってる本人が良く言う、一体日本の何処にこんな稼げる会社あるのだろうと
    いや、確かにある 不動産業もその一つ、でもそれは
    三十代で家が建つ四十代で墓が立つの一歩手前だそう。

    でも購買層は決してそんな激務だから高収入って人でもないそうだ・・・ 

  5. 707 匿名さん

    30代で家を買えば(建てれば)何とかなるものだろう。
    収入も上がっていくし、二馬力で返したり、場合によっては親からの援助もある。

  6. 708 匿名さん

    高卒と三流大出は家は買えませんね、親の支援でも有れば良いですが。
    普通は30代で年収500万ないですからね。

    大きな事言ってる方おりますが、40歳で800万以上の年収有る人は一握り。
    エリートはそんなにゴロゴロいませんよ。
    数ある上場会社のなかで、上位20位くらいに入る会社の中間管理職の年収ですよ。
    三流大では就職採用さえ無理な会社。 

    ここで検討する、サラリーマンの基準に無理ありませんか、エリート限定かな。

  7. 709 匿名さん

    >708
    40歳なら年収800万に届く会社は沢山あるように感じる。
    仕事柄、人の年収を知る機会があるが案外貰ってるよ。

  8. 710 匿名さん

    >高卒と三流大出は家は買えませんね、親の支援でも有れば良いですが。
    >普通は30代で年収500万ないですからね。

    都市で家を買うのは相応の年収がある人だけです。
    立地のいい億近い戸建てやマンションを買えるのは、それなりの収入がある層。
    企業でも、自宅の場所である程度収入や資産がわかってしまうもの。
    年収の低い人とは明らかに住む場所が違います。

  9. 711 匿名さん

    No.710
    >スレッド名:サラリーマン世帯の住宅購入価格は?

    だれが億越える住宅の話するの? 
    現実に都内の全サラリーマンでも年収800万越えは小数、現実見なさい。
    それと、ここ都内限定のスレじゃないよね。

  10. 712 匿名さん

    ここに来てる人の住居は誰も億なんて超えてないよ。
    勝手に億台の話をしてるだけ。

  11. 713 匿名さん

    長文ご容赦下さい。

    三流大(いや、四流大)卒で、就職超氷河期にブラック企業に就職。
    繁忙期には、残業200時間を越える月もあったが、なぜか残業代は、頭打ち30時間まで。

    矛盾を感じながら反骨精神で、終電後の1時間をファミレスで、ほぼ毎日、資格の勉強に費やし、
    4年目に、景気が上向いてきた段階で、ついに大手(外資だが)へ転職。

    年収は、3倍になり、年俸制のため結果を出していれば残業ゼロ。

    いま、また景気が上向いてきたので、技術力に加え、マネジメント力と英語力を身につけたことで、新たな会社へキャリアアップ。
    30半ばですが、年収は大台に近づいたので、
    自分の身の丈に合った予算内で、
    横浜に、45坪、築10年の2階建の戸建を5000万で買いました。

    もちろん将来に不安は沢山ありますが、四流大卒の自分にもそれなりの家は買えました。
    (3000万/25年のローンは残ってますが…。)

    周りの人に恵まれ、タイミングなども運が良かったのですが、
    一流大学を出ていなくても、働きだしてから頑張れば、決して遅くないと思います。

  12. 714 匿名さん

    >>711
    少数じゃないよ。あなたの周りだけ。

  13. 715 匿名さん

    1億円程度の価格でネガティヴな書き込みがあるのは、相当年収の低い世帯。
    都会で相応の家を買うならその程度はかかるでしょう。
    安いものがいいなら、不便な郊外ファミマンや駅遠建売りで4000万円以下がたくさんある。
    自分の収入にあった家を買えばいいだけ。

    当方サラリーマンだが、都内に9000万の予算で土地を買い注文住宅を建てた。
    ローンは繰上げて10年以内に完済予定。

    平均好きな人は3000万円程度の物件でしょう。

  14. 716 匿名さん

    所得格差を実感する。
    努力する者とそうでない者。

    一流大学出て大企業に入社しても、使えないやつは所得も上がらず一生下働きで終わる。
    肩書きがものをいった昔に比べ、競争はオープンになってきている。
    労働市場もグローバル化してるし。

  15. 717 匿名さん

    地方都市では年収1千万に届くような気配のある人は
    個人事業主と金融系企業の支店勤務者くらいだなあ。

    後は歩合の大きい営業の中で頑張れてる人か・・・

  16. 718 サラリーマンさん

    国民の平均年収「332万円」という発表に対し

    リアルだという反応がものすごく多い。

    私的には300~400万円の世帯が全体の5割を超えるものと推測する。

  17. 719 匿名

    うちは首都圏在住。

    30歳で頭金500万、3900万戸建て購入。
    年収670万で年々ベースアップあり。
    ボーナス払い併用で毎月大変だが、子供が独立したら一気に完済するつもり。(子供大卒時、自分は52歳。)

    妻は専業主婦。
    新興住宅地だが、子供が皆小さいためか専業主婦が多い。
    保育園入れて共働きはあまり見ない。
    奥様方のセレブパーティーとかはないみたいだが、コストコに皆で買い物いったり、自宅でお菓子もちよりおしゃべりしたり、楽しんでいるらしい。

    妻曰く、近所の年収はうちとほぼ変わらないそう。

  18. 720 匿名さん

    >新興住宅地だが、子供が皆小さいためか専業主婦が多い。

    企業次第だね。
    うちの会社では子供が生まれて育休期間が終わると、ほとんどの人が直ぐ復職する。
    保育施設への送り迎えなどで、時間はフレキシブルだが子持ちで働く人が多い。
    都内区部に住む人が多く世帯年収も2000万円近い世帯が多いようだ。

  19. 721 匿名さん

    都区内ですが、

    保育園は、待機児童ではいれず
    専業主婦ですね。
    上の子が、私立幼稚園に入って楽にはなりましたが、
    したの子は、まだ在宅、当面働くのは無理かな

  20. 722 匿名さん

    子供のことを考えたら専業主婦がいい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸