住宅ローン・保険板「サラリーマン世帯の住宅購入価格は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. サラリーマン世帯の住宅購入価格は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-07-05 21:01:12

東京23区在住です。
知人が、ご主人が年収750万円で今後しっかり貯金をしてもせいぜい4千万円くらいの家しか購入できないと嘆いていました。この近所では保育園もいっぱいで子供を預けて働くことも出来ず、また働いたとしてもパートで年100万円前後が精一杯と言うことらしいのですが普通の人は4000万円位のマンションでは価値が低いという感覚なのでしょうか?
私は主人の実家と2世帯住宅の為、ありがたくも今のところ住宅ローンとは無縁の生活をしています。
しかし、いざローンを組んでサラリーマンの夫の収入で住宅購入となると、貯金も大して持っていませんし、せいぜい3000万円くらいの物件かな〜という感じです。
希望する5千万円位の物件を買うことが出来ないと落ち込む彼女ですが、普通のサラリーマン世帯の方はこんなの変えるんですかね??

[スレ作成日時]2004-10-26 06:58:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サラリーマン世帯の住宅購入価格は?

  1. 342 匿名さん

    返済年数が短いからとか考えないの?

  2. 343 中古マン

    年齢27歳。年収372万。借り入れ1650万。35年で返済。月々60000円程度で返済したいのですが、金利が3%までならいいのですが4%なると計算上きついです。
    現在は長期35年固定で申し込もうと思っているのですが、審査に落ちた場合、近くの地銀で借り入れます。その場合、短期固定で情勢を見ながらになるのですが、
    もし、金利が4〜6%になるとアウトです。
    やっはり、長期35年固定がむりなら、あきらめたほうがよいのでしょうか?
    どなたか、よいアドバイスをお願い致します。

  3. 344 匿名さん

    >>343
    あんた2chでも書いてたよな。必死なんだな。
    頭金や土地の有無とか、何にも書いてなきゃ
    答えようが無いと思うんだけど。
    その数字だけ見ると「無理」と思われ。

  4. 345 中古マン

    343です。中古住宅です。130万が手元にあります。
    130万は諸費用に消えてしまうので、頭金なしで考えてます。

  5. 346 匿名さん

    >審査に落ちた場合、近くの地銀で
    地銀でも落とされるのでは?

    ところで、昨今、あちこちで35年で2%台の固定ローンが有りますが、中古に使えるものは
    無いのですか?

  6. 347 匿名さん

    頭金が無く、「アウト」というリスクが考えられるのでしたら、お止めになった方が宜しいと思います。
    長期固定にてシュミレーションされた上か、頭金(売却〜残債の関係を考慮した)をご用意された後というのが、(今更の一般論ですが)やはり安全と思います。

  7. 348 中古マン

    本日、不動産屋より、銀行の事前審査がOKとの返事をもらいました。
    やっと、眠れます。でも、本審査だいじょうかなぁ。また、眠れない。。。

  8. 349 銀行マン

    NHK受信料はきちんと納めてますか?納めていればまず大丈夫でしょう。

  9. 350 匿名さん

    >>341

    >周りの同じくらいの年代の購入者はほとんどといっていいくらい
    >親からの援助があるんですよね。。。

    やめましょう。そういう考えは。人をねたむ毎日,つらくないですか?
    31歳で970万円だったら平均以上でしょう。現状に満足してください。

  10. 351 “350

    >>340

    の間違いでした。

  11. 352 匿名さん

    340>
    350さんに同意。
    それだけの年収があれば余裕だと思うのですが?

    私は31歳で年収480万ですよ。あなたの半分です。
    でも頭金は1500万入れます。
    親の援助はありません。
    むしろ実家にお金を入れろといわれていますよ。

  12. 353 匿名さん

    >340
    返済期間はどのくらいでローンを組まれたのですか?
    仮に10年固定金利で考えても金利3%として月35万くらいの返済ではないですか?

    車のローンを組んでいてもまだ生活するには充分に残るのでは?

    って突っ込んでみました。^^

    因みに私は31歳で年収500万です。私もほぼ旦那さんの半分ですよ。
    実家の援助なんてあったためしがない。^^

    返済計画をもう一度キチンと見れば車を購入したとしても、
    月の貯金もわずかですが出来るのではないのですかね?

    余計なお世話してすいません。

  13. 354 匿名さん

    近々マンション購入を考えてまして、このスレを初めて見ました。
    私は東京の大企業勤務なのですが、自分よりはるかに高収入な方がたくさんいて
    改めてびっくりしてしまいました。みなさん本当にすごいですね。

    私 30歳680万
    妻 26歳420万
    子 なし
    6400万円の新築マンションを、頭金2400万円、財形融資4000万借入で検討中です。
    会社の制度で銀行より利率がやや低いので(現在1% 5年固定)、なんとかなるの
    かなと思ってますが、今までの書き込みを見ると、破綻可能性高いでしょうか。

  14. 355 340

    親の援助のコメント、周辺はほとんどしてもらっているので、
    うらやましく思っていただけです。
    気を悪くされた方がいらっしゃったらごめんなさい。

    公庫3200、銀行変動500万で月12万円×35年です。
    妻から毎月の支出の内訳を聞いたのですが、特に無駄と思われるところは
    ありませんでした。
    私の小遣いも月3万だし。。
    ただ、中途半端に所得があると、税率が上がるし、
    子どもの市の医療費補助や幼稚園の月謝補助もありません。
    5年位前まで700万くらいだったのですが、
    そのころと手取りを比較すると、所得税、厚生年金など天引きされる分が上がった分、
    可処分所得はそれほど増えていません。


  15. 356 匿名さん

    >340
    わかります。800〜1,000万台って中途半端な所得層だと思います。
    当方は900万ですが、やはり700万時代と変わりません。

    ただ毎月の出費については、妻の立場でひとこと。
    自戒も込めて書きますが、我が家も特に贅沢や無駄遣いをしているつもりは
    決してないのですが、年収5〜600万家庭の知人に言わせると「贅沢してる」
    となるようです。自分もマンションを取得するにあたって、改めて家計を
    見直すと、もっと光熱費とか、食費とか絞れるかもな〜と思うんです。
    「家計が苦しい!」という危機感をあまり感じないので、少々値が張っても
    良い素材、よりおいしいものを選んで買っちゃたり、子供の身の回り(教育費も含めて)
    にも結構使っちゃたりしてますね。これを機会にちょっと見直して、繰上げ返済
    していけるように努力します。340さん宅もたぶんもっと絞れますよ。

    にしても、お小遣い3万はえらいです。ウチは手取りの1割持っていきます。
    こっちもちょっと絞ってもらおうかな。

  16. 357 匿名さん

    >354さん

    うちとすごく状況が似てたのでコメントします。
    うちは30代前半夫婦共稼ぎ子1人で、年収合算で800万くらいの時に6400万の物件を
    購入しました。頭金2500万、ローン4000万です。これまでの賃貸暮らしに比べてさ
    ほど苦しくなった実感はありませんでしたが、借金を負っているということと、教育費
    がかかり始めることを考えると気持ちが引き締まって頑張って働く気になりました。
    今は世帯年収が1400万超えたので、気持ちにゆとりもでました。当初は厳しいのかな
    と不安になりましたが、実際には多少借金したほうが責任感が出ますし、仕事にも
    身が入ってきっと収入もアップします!無責任な言い方に聞こえるかもしれませんが、
    それがうちの考え方です。大丈夫ですよ^^

  17. 358 匿名さん

    >357さん
    うちも6400万の物件を購入しました。
    頭金(諸費用込み)で4000万、ローンは2400万です。
    購入価格以外にもカーテン、冷房などいろいろすごい単位の出費があり
    本当にこんな高いものを買ってよかったのだろうか??と思ったりしています。
    子供が1年生なので昼くらいに帰る日がほとんどなのでその範囲でパートを
    さがそうかと思っています。
    ちなみに357さんは月どのくらいのローン返済になりますか?
    うちは月14万くらいになりそうです。

  18. 359 357

    頭金と借り入れ額、うちと逆ですねぇ。すごいですね。(尊敬)
    うちは35年ローンなので月々は12万ちょっとですが、おそらく358さんは
    ローン期間が短いのでしょうね。以前の賃貸は15万以上払っていたので今は
    すごく楽です。繰り上げて子どもの教育費がかかり始める前に完済したいものです。

  19. 360 358

    いえいえ、社宅でずっと我慢?してきたぶん頭金が少し多いだけです。
    でも今まで社宅で家賃が安かったので毎月14万もローンに払えるのか不安です。
    主人はみんな外で借りててもそれくらい払っているのだからなんとかなるだろうと
    いいますがうちの実家も田舎の持ち家だったので何十年もローンを返していくという
    感覚がわからなくて。20年で組もうと思っていますが。
    うちは子供が2人いるのでその間に教育費もかかりそうですし、老後の資金も
    ためないといけないし。とにかくがんばらねば!ですね?

  20. 361 357

    ここでけっこう似た境遇の方に多く出会えて嬉しいです。
    358さんは社宅時代に貯められたのですね!いいですね〜社宅。
    でもそれなりにガマンされたことも多かったのでしょうね。
    14万のローンがきついかどうか・・・これは収入とのかねあい
    なのでなんともいえませんが、うちの場合、年収800万までのとき
    家賃として15万払ってやっていけてましたので、OKな気がします。
    それより、少しでもいい環境で生活できる毎日のほうが大事なような。
    楽しくいきいきと、頑張りましょうね^^

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸