住宅ローン・保険板「住宅ローン控除」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン控除
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-05 16:13:53

今年入居できる物件と来年入居物件と悩んでいます。
平成15年12月までに購入、入居の場合は10年ですが、
平成16年1月以降はどうなるのでしょうか?
延長の可能性はあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2003-11-27 23:36:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン控除

  1. 221 匿名さん

    >>218さん、
    奥様の残高証明書ありましたか?
    余計なおセワですが気になってしまいました。

  2. 222 匿名さん

    >>218さん
    若しかして、証明書発行手続き一人分しかしていないのでは?

  3. 223 匿名さん

    ローン残高証明書、1通しかこない場合あります。
    その場合は奥様の分はコピーを提出して、
    「原本は夫の提出書類に添付」としておけば良いと
    税理士さんが言っていました。

  4. 224 匿名さん

    >223
    それは間違いです。
    住宅借入金等特別控除を受けるには、申告書に①家屋の登記事項証明書、②売買契約書の写し、③住民票の写し、④ローンの年末残高等証明書の添付が必要です。
    原本添付が原則ですが、共有物件の場合、①〜③の書類は「原本は夫の提出書類に添付」として共有できますが、④は控除を受ける本人のものが必要です。
    夫のローン残高証明書のコピーを妻の申告書に添付しても妻の税金は還付されません
    自分(妻)の税金の控除を受けるのですから当然でしょう。

    >218
    銀行に聞いてみたら。

  5. 225 匿名さん

    住宅控除のことでお聞きしたいのですが、
    昨年、新築をして、銀行から家の建築費用を借りました。
    年内に、引越・表示登記・保存登記をしました。
    が・・・まだ、銀行の抵当権設定手続きがさせておらず、
    今月末に行います。
    住宅借入金等特別控除の案内に、
    「抵当権が設定させているとわかる書類」が必要と
    とあったので、今月に行った抵当権設定でも、
    住宅借入金等特別控除できるのでしょうか?

  6. 226 匿名さん

    親から借りるお金は、利子(1%程度)を決めて、毎月返すとしても、
    住宅ローン控除は受けられないのでしょうか。
    自宅を担保とした借り入れでないとだめとかでしたでしょうか。

    会社からの借り入れでも1%以上の利子ならローン控除を受けられるという記述も
    上の方にありました。

  7. 227 218

    >219-224さん
    心配だったので銀行に問い合わせたところ、まだ発行されていなかったようです。
    ご相談にのって頂いた方々、ご心配をおかけしました。
    早々に銀行へ聞くべきでしたと反省しております。

  8. 228 匿名さん

    >225
    税務署に電話すれば教えてくれます。

    全国の税務署検索サイト
    http://www.tabisland.ne.jp/zeidb/zeimusho/

  9. 229 匿名さん

    ローン控除について、登記簿は申込書に土地、建物とチェック項目があるのですが、土地建物別々にもらうのですか?
    おしえてください

  10. 230 匿名さん

    >229
    土地建物別々にもらうのですか?

    そうです。
    じゃないと確認できませんよね?
    1000円印紙が2枚必要です。

  11. 231 匿名さん

    >230
    いえいえ、区分所有(=マンション)の場合は、
    区分所有分の建物の登記簿(=登記記載事項証明書)だけでOKです。
    これに、土地の所有権の記載もあります。
    印紙代1000円のみです。

  12. 232 匿名さん

    マンションの場合は231さんのがあっているのでしょうか?一応、マンションの欄にも土地、建物とチェック入れるところがあるんですよ。建物にチェック入れればいいのでしょうか?

  13. 233 匿名さん

    「○○番地の土地の登記簿」を取得したところで、
    「○○番地に××マンションが建っている」ことがわかるだけで、
    各住居毎のことなんか何も記載されていませんよ。

    「△△号室の所有者□□さんが◇◇㎡の区分所有権と☆☆㎡の敷地権がある」
    ということが記載されているのが、
    「○○番地△△号の建物の登記簿」です。

  14. 234 匿名さん

    229へ
    マンションならマンションと書いてくれ。

    233が正解!

  15. 235 匿名さん

    マンションの土地の登記簿は、通常占有面積に応じた共有持分になっているはずですよ。
    何も記載されていないことはありません。
    建物の登記簿に記載してあるのは、敷地権の目的たる土地の表示で、土地の所有権の記載ではありません。

  16. 236 匿名さん

    マンションの土地の登記簿というのは、仮にそこが300人の共有であったとして、
    300人の名前が記載されているかというと、そんなことは全然なくて、
    通常は代表者1名だけ記載、他の299名は省略という形式。
    “その他”にされた299名にとっては不満かも知れないが、
    マンションの土地の登記簿というのはそういうものだ。
    大規模マンションだと中古売買だけで年間数十件になるからね、そうでもしとかないと、
    土地の登記簿はあっという間に数百ページになっちゃう。

  17. 237 匿名さん

    マンションですが、手元に土地の登記簿があります。

    所有者の欄は、
     ○○不動産(株)
       ↓↓↓
     ××マンション
    に変更されていました。

    私の名前はどこにも記載されていません。

    建物の場合は、何階のどの部分かという物理的な形状が存在しますが、
    土地の場合は、割合(○㎡ではなく△分の□何という記載)でしか所有していないのです。

    したがって、建物の登記簿にその比率の応じた土地の敷地権が記載されているのです。

  18. 238 匿名さん

    234さん、ごめんなさい。ありがとうございます。
    ここはマンションコミュニティだったから、自然とマンションのみの情報だけだと思っていたので。
    これに懲りず、これからもよろしくお願いします。

  19. 239 匿名さん

    とにかく、住宅ローン控除手続きに必要な登記簿謄本っていうのは「建物」だけでいいわけだ。
    郵送でももらえるのかな?印紙って大きな郵便局に行かないとないの?

  20. 240 匿名さん

    登記簿謄本のコピーじゃ駄目なんだよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸