- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
通りすがり
[更新日時] 2009-04-21 18:37:00
年収に対して無謀なローン その10
レスが1000を超えていますので立てました。
無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その10)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)
例)
■世帯年収
本人 500万円
配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 5歳
■物件価格
3500万円
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 3000万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
[スレ作成日時]2009-01-31 22:16:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その10
-
651
購入検討中さん
643です
お三方返信ありがとうございます.
まだ,ローンは組んでいません.
そもそも,注文住宅でいけるのかと不安があります.
そんな中,たまたま(妻が)気に入る物件が浮上して来てしまったのです.
ですので,妻が盛り上がってしまって・・・
妻は定年まで働くと主張していますが,
今一度,無謀だと伝えたいと思います.
4000万前後の建て売りがいい所なのでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
>>647
1000万の年収なら、3000万の借り入れぐらいが感覚的に余裕を感じる金額ですね。3000万を20年で返すのなら、全然余裕だと思います。3700万だと、多少我慢が必要かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
>>651 どうしても、というのなら、嫁の実家に2000万ほど出してもらいましょう。
もちろん、生前贈与で。それでも少し無謀だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
収入の多い方はそれほど無謀なローンを組んだりしません。貯金もそれなりにあるし、借金するのは怖いと思うようで、年収の2倍くらいという人もザラです。
・・・羨ましい・・・スレ違いすいません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
>>654
一口に 無謀/無謀でない、怖い/怖くない、って言っても、
人によって感覚にものすごく開きがあるから、あまり他人の感想を気にすると
最後はイソップ物語の「ロバ売りの親子」みたいになっちゃうんですよね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
判定お願いします
■世帯年収
本人 680万円(一部上場会社員)
配偶者 450万円 契約社員
■家族構成 ※要年齢
本人 35歳
配偶者 30歳
■物件価格
新築マンション 4100万円
■住宅ローン
・頭金 800万円
・借入 3300万円 長期・変動のミックス
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■その他事情
・車ありローンなし
・諸費用は親からの援助
・2−3年後に子供欲しい(できれば二人)
・子供が出来るまでは繰上返済に年間200万予定
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
ここで、他人に頼る人多いけど、そういうところだっけ?
相談した人は本当に参考にしてる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
相談ていうか、ここで「大丈夫と思いますよ!無謀じゃないですよ!」って肩を押してもらいたいだけなんでしょうね、きっと。うちなんか無謀過ぎて書くのも怖いのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
いいじゃないですか〜。 このご時世、収入関係なくみんな不安なんですよ。
ありがたいスレです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
>>656 余裕。しかし、その世帯年収なら、繰上げは年400万はできるはずです。
奥さんの収入分を全て繰り上げに回すつもりで徹底的に節約しましょう。
変動で借りて、5年で半分返済するのが一番では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
661
匿名さん
繰り上げ400万なんか無理だよ。なに食って生きていくの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
繰り上げ200万ももったいない。
資産価値は、それと同じくらい下がっていく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
656さんへ
奥さんが30才で子供を2人作るつもりなら早い方が良いです。35才過ぎたら高齢出産で色々な面でリスクが高くなります。(子供の障害や奥さんの体に)
女性が30才過ぎたら自然妊娠の確率は3割です。
男性は妊娠出産にとても無知な方々が多くそのうちできるて気楽に考え女性は言えずに悩んでいるかも?です。参考までに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
>>663
不妊治療の何も知らずに偉そうに。
30過ぎで三割なら日本絶滅するって
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
釣りとかでなくて皆さんは親からの援助とか相続とかないんですか?
少々無謀なローンを組んでも遺産相続でなんとかならないもんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
購入検討中さん
宜しくお願いします。無謀でしょうか?
■世帯年収
本人 1100万円(会社員)
妻 0円(専業主婦)
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 29歳
子供1人 2歳
■物件価格
新築戸建
6500万円(土地3000万+建物3200万+経費)
■住宅ローン
・頭金 2000万円
・借入 4500万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
不明
■事情
・その他ローンなし
・外資系勤務のため安定はなし
・子供が小さいうちに繰り上げ返済を予定
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
このスレで背中を押され
年収800万円
ローン4000万円
でスタートして、はや3年
何とか生き延びてます。
あと32年か・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
>>666
あなた様は私みたいな条件ですね。
どなたか判定お願い申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
>>666
>外資系勤務のため安定はなし
こんな地雷を抱えて、35年ローン組めるのか?
悪いこといわないから、賃貸生活で貯金を続けた方がいいのでは...。
そもそも、外資と言っても色々だから、判断しようがない。
ある日突然「日本の子会社を閉鎖します」というファクス1枚で全員首になることもあるし...。
自分で考えてよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
>判断しようがない。
>自分で考えてよ。
と言いながら
>悪いこといわないから、賃貸生活で貯金を続けた方がいいのでは...。
とはねぇ。自己矛盾もいいとこですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
今から6年前、当時29歳の私の年収は額面460万。
同い年の妻と0歳の子がいて一馬力の生活。
そのとき出会った都内のマンション3500万。
交通利便性もよく広さも十分。
それまで都内で暮らすなら絶対賃貸と豪語していた私の心は揺さぶられました。
貯金は300しかなく最低額の頭金にさえ届かないありさま。
それでもなんとか工面して当時金融公庫から2200万、市中銀行から800万の
合計3000万のローンを組めました。
親の援助一切なし、というか親もギリギリ。
今では子どもも二人となり車も保有しています。
まぁまぁ無謀と思いません?
でもなんとか生活できています。
定額給付金待ち遠しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
後、どれくらいのローンが残っているのか参考までによろしく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
購入検討中さん
666です。
IT関連にて勤務しております。
国内でもある程度のランニングがありますので
Fax一枚で日本のオフィスがなくなる規模ではありません。
運よく良い条件で働いていると認識しておりますので
転職(今は考えてませんが)後は900万程度にダウンすることも想定しております。
みなさまご意見宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
>>666
大丈夫だと思いますよ。今の年収が維持できれば無問題ですが、維持できなくても奥様が働きに出たり、いざというときに実家が頼りになるとか、そういう状況なら問題ないでしょう。
ただ、新築戸建ては売り手の業者の利益が大きい、つまり買い手にとっては割高、というわけで買った瞬間2割は減価するということを覚悟した方がいいでしょう。
私なら、同じ金額出すなら中古にします。中古なら任意売却などうまく探せば、割安に家が手に入ります。子供も将来増えるかもしれませんし、また引っ越しするかもしれません。リフォームなど手をかければ将来買った値段以上で売れる可能性もあります。新築戸建てを買うと、将来の柔軟性が損なわれるような気がします。
ま、ローンとしては問題ないでしょう。頭金も十分ですし。これからも節約に励んで、不確かな将来に備えて下さい。頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
>>671
その後昇給したんですか?
うちも5年前は、450万ぐらいでしたが、今は転職して収入増できましたが・・
貯金もして、ローンも返済して、税金払って、家族を養って・・・となると大変ですよね・・ホント。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
676
購入検討中さん
よろしくお願いいたします。頑張って頭金を貯めたからといって無謀でしょうか?
返済は30年を考えています。固定にするか変動で多少なりとも楽な生活を選ぶか
ご教示お願いいたします。戸建て埼玉南部です
■世帯年収
本人 500万円(正社員)
配偶者 0万円(専業主婦)
■家族構成 ※要年齢
本人 36歳
配偶者 37歳
子供1 2歳
■物件価格
3300万円
■住宅ローン
・頭金 1600万円
・借入 2000万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
なしとしておきます
■その他事情
・車のローン 無し
・親からの援助 無し
・今後の子供予定無し
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
>>676
ちょっと失礼な書き方になってしまいますが、その年収でそれだけ頭金を貯めてこられたのは立派です。
2000万程度のローンなら問題ないと思います。ただ、金利が急騰するような場合、家計が破たんするかもしれない(糊代が少ない)ので、長期固定ローンをお勧めします。
3300万の戸建てとのことですが、仮に将来転売せざるを得なくなったとしても、4割値下げまでなら耐えられるわけです。これはほとんど土地値でしょうから固い数字です。将来、家族が増えたり、職場が変わったり、両親の面倒を見ることになったり、と色々と変化が起きるはずですが、転売も視野に入れた柔軟な対応が可能です。
不動産業者に、賃貸に出した場合に想定される家賃を確認してみてください。住居の家賃は、不動産価格それ自体ほどには変動しません。やむをえない事情で賃貸に出した場合に、家賃でローンが返済でき、手元にキャッシュが残るようならさらに安心ですね。
頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
656です。
皆様ご意見ありがとうございます。
補足ですが、一部上場とはいえこの不景気で1年で年収が約50万下がりました。
今年になって異動があり手当てがなくなり月収も5万減、おそらく来年度の年収は600万きるかもしれません。
繰上に200万予定というのは、他に趣味の旅行と車の買い替え代の貯金を引いて残った分の計算です。
子供を数年先と思っていても何があるかわからないし、育児休暇がとれるかもわからないので世帯年収1000万以上とはいえ3300万のローンは少し不安でこちらに書き込みました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名
どなたかがおっしゃってましたが、30代になると妊娠しずらくなります。30代で3割が自然妊娠出来ない・・・は言い過ぎかなと思いますが、5割ぐらいの方が妊娠しにくくなります。人それぞれ価値観は様々で子どもは作らないという方は奥様が働き続けることは可能だと思いますが、子どもが欲しいと強く思うご夫婦は、後々苦しまない為に奥様が退職することになっても早めに妊娠するのが良いのでは、と感じました。
それと、2馬力の旦那様、奥様の家事子育てを思いっきり手伝わないと奥様は旦那さんのことを嫌になるかもしれません。このスレの方々は大丈夫だと思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
俺は1馬力で家事も子育ても手伝うよ~。
みんな嫁の収入に頼りすぎじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
明日契約?
家族構成
旦那:29歳(会社員)
年収340万
私:26歳 年収0
子:長男2歳、次男四ヶ月
物件:2380万(築11年中古、③沿線徒歩10分圏内、駐車場権利付き)
借り入れ:2380万 変動35年
貯金:100万
※諸費用、手数料無料
無謀ですよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名さん
↑借りるあてはあるんですか?
かなりチャレンジャーですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
>>682
残念ながらかなり無謀といわざるを得ません。
頭金を少なくとも500万は貯めてからにしましょう。全額ローン、しかも手元の現金が
100万円では、本当にいざという時に身動きとれません。
家計は破たん、下手をしたら競売にかけられるリスクもあります。
同じ価格の物件を頭金500万円、ローン1880万円で購入するならひょっとすると何とか
なるかもしれません。
無理せず1800万円程度の物件を、頭金500万円、ローン1300万円程度で購入できると
良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
686
匿名
681様
そうなんです。皆さん奥さんに頼りすぎですよね。アドバイスする方も、奥さんが働けば・・・っていう書き込みが多く、相談者が旦那さんで奥さんに働いてと言い過ぎると、女の人は後々本当に怖いです。働いて自分の収入が出来ると離婚しようと簡単に思ってしまう奥さん多いです。
離婚破産が多いらしいですね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
いやいや、子供2人では奥さんもしばらく働けないし、これは絶対無謀。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
年齢、物件価格、家族構成全くうちと同じ条件ですね諸費用はどうするんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
681です
自分の年収だけで家が維持出来ない時点で無謀ですよね。
嫁の稼ぎは繰り上げ返済の援護射撃程度に考えて買える物件を探さないと。
子供と嫁を守ってくれるのが家です、その家を守るのが旦那さんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
>>682
絶対やめるべき。
しかも変動でしょう?
金利が上がったら破産しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
変動でしか借りれないローンを組む事自体、かなり無謀です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
失礼ですが、手取りだと月に16万くらいですか?ローンは変動でも月に7万くらいですよね・・・。大丈夫?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
明日契約?
アドバイスありがとうございます。
管理費等々含め月に85000円…手取りの三分の一です。
一年後には働きに出るつもりですが、パートでは家計の足しになるだけで貯金するのもままならない状況だと想像できます。正社員でも今の時代子持ちのたいした資格を持たない主婦を雇ってくれる会社があるとは思えません。
しかし、旦那は『買う』の一点張り。不動産屋の言う事を鵜呑みにしています。(貯蓄が少ないからこそ、早く足場を固めて生活設計すべき!金利は暫くは上がらないだろう!等)
とりあえず、借り審査が通るかわかりませんが不動産の営業マンを見ていると強引に通すタイプの様な気がします。銀行も但馬銀行と関西アーバン銀行…不安でなりません。
明日契約です。申し込み金10万は払っています。契約しないとしたら返ってくるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
個人的には手付けを捨ててでもせめて1500万くらいの物件にした方がいいと思います。それでも無謀かも・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
696
匿名さん
>>693さん
申込金は手付金とは別ですから、契約しなければ10万は返ってきます。
早まらず、いったん仕切り直したほうがいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
>>693 10万円は返ってくると思いますよ。
ていうか、最悪離婚してでも契約するのはやめたほうがいいですよ。
それか、旦那の実家に電話して、旦那の暴走を止めてもらいましょう。
まあ、どうせ仮審査も通らないと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
そんな営業がいる店で買う自体間違ってますよ。
ちなみに旦那さんと同じ年齢で同じ物件価格です。 でも年収は600万です。これぐらい余裕があれば子供も嫁も安心です。
家は自慢出来る物じゃありませんが…旅行や趣味やペットなども楽しみは家族で分かち合わないと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
そうそう。ついつい10万円も払ってしまったんだから・・・と思ってしまいますよね。
それで後悔しきりの人がここにもいます(私のこと)。
そう思わせるための申込金なんです。断れば全額返還されるのですから、今なら何も払ってないのと同じです。
中古で諸費用・手数料無料ということは間違いなく不人気物件です。
実際はもっと下げる余地があることの証左ですし、一旦引いて頭を冷やすのが賢明な判断に思います。
それでも物件がすぐに逃げることはまずありません。
資金計画を飽きるほど繰り返してローン金額に対する感覚を養いなおしても全く遅くはありません。
一生一度の買い物です。冷静なご判断を期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
明日契約?
仮審査も通らなければ、旦那も納得するだろうし万々歳です…が、営業マンを見ていると強引に通しそうです。『自分は会社で一番成績が良い』と言ってました。裏を返せば多少無理な状況でも契約を取ってきたって考えられますよね?
一年前は50年ローンを組む家でも、普通に交渉してきました。その時は、私が50年なんて!と思い留まり止めました。今回は、価格が去年よりも低いし年数も一般的?だし一度は買う気になったのですが、こちらのレスを見れば見る程無謀な事をしようとしていると思えます。
旦那の親も反対どころか賛成している様子です…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名さん
旦那さん人に流され過ぎですよ…。
5年後に年収が500万になっていれば可能だろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
賛成している旦那さんの親に頭金500万円位出してもらったら。
「出せないんだったら、口出しするな」くらい言ったらどう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
明日契約?
預り証を見たら但し書きに『手付金』とありました…営業マンとの話し合いで契約後に返金される予定でしたがこちらから断るので返ってこないですよね。わが家には痛い出費です。勉強代として諦めるしかない…
旦那は、勉強しようともしません。『死ぬ気で働けば何とかなる』って…家を買って、子供ともろくに触れ合えず旅行も行けずで良い訳ないのに…
どこかで見たレスに『今家を買うのはよっぽどの素人か金持ち』とありました。家を買ってからじゃ遅いですよね。私は余りにも勉強不足です。
皆さんのおっしゃる通り、仕切り直しします!
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
672,675さん
昇進は人並みに。妻もパート再開。
がんばってがんばって残額は2050万ってとこです。
それなりのマンションなのにダイソー生活ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
>>689
>681です
>自分の年収だけで家が維持出来ない時点で無謀ですよね。
>嫁の稼ぎは繰り上げ返済の援護射撃程度に考えて買える物件を探さないと。
>子供と嫁を守ってくれるのが家です、その家を守るのが旦那さんです。
60代の方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
706
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
>705
40代共稼ぎ夫婦の夫ですが、681と同意見です。
今の夫、甲斐性無さすぎでは?
その分、妻が強くなっているのでしょうが。。
今の時代は役割分担が進んでいますが、男は稼いで、女は子を育てていくのがやはり不変の基本だと思いますけど。
勿論、こういう時代ですから、こうすべきと声高に言うつもりもないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
10万円を手付として持っていくなんて悪徳ですね。
中古売買の経験はありませんが、こんなのが一般的なんですか?新築ではまずありえない対応です。10万円程度の証拠金は間違いなく帰ってきます。
手付と書いてあっても変換を要求すべきです。駄目だと言われたら上司を呼んで説明を求めてみましょう。
へたをすると営業マンのポケットマネーの可能性もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
712さんと同意見です。
なんだかんだと屁理屈を並べて返還を渋るかもしれませんが、
返還すべき性質のお金のはずですので、簡単に引き下がる必要はありません。
しかるべきところに相談します、ときっぱり言うのもいいかもしれません。
頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
明日契約?
>712さん
>713さん
ありがとうございます。
担当の営業マンは三月が決算だからでしょうか?かなり契約を急いでいます。来週九日にするはずが、今日となりました。
今から電話して
『変動から固定に変えて欲しい』と頼み、無理なら止める方向で話そうと思います。
すみません。変動で組んで固定に変更できるのは知っていますが、その際審査はありますよね?今固定を組めない私達がその時に組めるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
購入検討中さん
■世帯年収
本 人 750万円
配偶者 0万円
■家族構成
本 人 30歳
配偶者 28歳
子 供 0歳
■物件価格 4,500万円
■住宅ローン
頭金 1,000万円
借入 3,500万円
■購入後の残金
500万円
諸経費、引越で300万円程度使用
■昇給 1.5%/年
■賞与 200万円/年
■借金 なし
■その他
こどもを3~4年後にもうひとり欲しい
こどもはふたりとも高校まで公立の考え
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
>今の時代は役割分担が進んでいますが、男は稼いで、女は子を育てていくのが
>やはり不変の基本だと思いますけど。
ええええええええええええええええええええええ????????????????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
明日契約?さん
手付金と書いていても、契約していないのだから、返還の義務があるはず。
キャンセルしたらどうなるか書面が交付されていますか?
キャンセルによって業者は現実に経済的損失がないのだから、返還しない理由がないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
明日契約?
>716さん
担当の営業マンいわく、変動が今は得策だそうでー去年『金利は下がらない』って言われて今の状態なので、変動か固定かなんて素人の私にはわからないですが…。
>718さん
そうなんですね。手付金と見て単純に戻らないのかと思っていました…特に書面は交わしていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
物件比較中さん
>719さん
支払い能力もほぼ無い上、変動と固定の違いも分からないような人が何千万もの買い物を考えてることが怖いです。
あと業者がかなり悪徳の疑いがあるので早めに申し込みの撤回をして下さい。
ついでに旦那さんにこの掲示板を見せて目を覚まさせて下さい、優しいみんなのレスを見ればどんな○○(奥さんに申し訳ないが…)でも考え直すと思います。
万が一、掲示板を見せて余計にやる気を出したら、本気で離婚を考えた方が奥さんの今後の人生のためになりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
物件比較中さん
>715さん
年収750万と別に賞与が200万も貰えて昇給も確実なら超余裕、何も考えず契約して子供ももう一人作って下さい。
年収750万が給与550万+賞与200万なら要注意です。この不景気で賞与がカットされる可能性がある職種なら、物件価格はもう500〜1000万くらい引き下げ、奥さんにパートに行く覚悟を持ってもらって下さい。ただし、景気に関係なく賞与と昇給が確実なら普通に生活は出来ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
入居予定さん
>715さん
30歳で1500万円の貯蓄って、世間では当たり前ですか?ほんと今の若い方々はすごいですね。私は今年40歳になりますが、30当時はそんなにありませんでした。バブルの最後を垣間見てしまったせいか、なかなか節約できません。ほんと最近、哀れな老後になるんだろうな、と思っています。今の若い方はちゃんと計画を立てて、人生を考えていらっしゃるので、ほんとにすごいと思います。勝つのはそういう人なんだろうなぁ・・・と。独り言ですのでスルーしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
それを出来る人は少ないよ数々の物を犠牲にしてきた代償だと思いますよ。
俺は多趣味だから30歳にして何もない、あるのは馬鹿やった思い出とついて来てくれた嫁と子供だけ。
でも多趣味を犠牲にしてマイホームを検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
昨日契約予定だった方 結局契約したの?どうなったか知りたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
マンコミュファンさん
私はちょっと年齢上ですけど、33歳の頃に貯金2000万ありましたよ。
まぁ、そのうち1500万は29歳からの3年間ヨーロッパ駐在員だった頃に
貯めたものですけど。なんせ国内勤務だったときと比べて手取りで2倍以上
ありましたから、ほとんど貯金でした。食費、光熱費以外は全て会社持ち
でしたし。
あれはかなりラッキーでした。貯めた分を頭金にして家を買いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
725さんはもしかしたら、年収1000~2000万スレで、1億の戸建てを買って将来その土地にアパート建てて海外で暮らす、と書いて叩かれてた方ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
購入検討中さん
715です。
>>721
賞与を合わせて750の計算です。やっぱり危険ですかね?
ちなみに200は今年度のもの。来年度はおそらく2割減です。
>>723
確かに20代はほとんどお金を使ってこない日々でした。
結婚するまで車も持たず、レジャーや趣味にお金も使わず、
ボーナスにはほとんど手を付けてきませんでした。
見る人から見ればしょーもないですね(笑)
"楽しくお金を使う"ことをしてこなかったので、
家を買うことが目的になってしまって、
その後の生活のことを蔑ろにしてしまわないよう気をつけます…
とは言うものの、やはり物件価格高過ぎますか?
一応考えている範囲(4000-4500)のMAXで記載してみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
物件比較中さん
>731さん
715です。
景気に左右される年収ならやはり物件価格を下げた方がいいですよ。
賞与はあてにせずあくまでも年収は550万で計算して行きましょう。
借入額は昇給が約束されてるなら3000万、景気次第で昇給にまで影響が出るようなら2500万くらいに押さえて、賞与は生活の余裕&繰り上げ返済の資金に当てる方が賢明です。
子供ももう一人作るつもりみたいだし堅実な資金計画で頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
物件比較中さん
732です、打ち間違えました。
×715です。
○721です。すいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
あの~皆さんは贈与とか相続は無いのですか?
そのあたりの記述が無いのでそういった物は計算に入れないのでしょうか?
最初の数年はきつくても遺産と相続で返済するって人多いですよね!?
私は35年、変動で借りまくりです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
がやがや
本人30才年収420、嫁29才パート70で子供2人 6才4才ですクルマローン他はないですが、昇給は余り近々は見込めません。
物件は土地と建物外溝+諸費用全てこみで3000万で検討してます。
頭金500 借り入れ2500で本日事前審査をクリアーしたのですが月の返済を9万以内が理想です。
ローンの組み方等でアドバイスをお願いします。
アドバイスに足りない情報がある場合、お知らせ下さい。
宜しくお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
>>734
親が死ぬ時期なんて全く分からんし、親が今持ってる財産は親が安心して老後を過ごすために使い切る前提でしょ。
だから普通は遺産なんてものは計算せずに人生設計するものだと思うが違うかね。
あんたは、あんたに遺産を残してくれる優しい親御さんがいつ死ぬか待ち遠しくて仕方ないわけか?w
親孝行なこったw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
723さんは男性の方でしょうか。、若い時なら親のお金を当てにするのも仕方ないですが、大人なのに親のお金ってかっこ悪いです。723さんが女性だったら、旦那さんが頼りなくならないように親のお金は計算には入れない方が、旦那さんは燃えるのでは・・・。結果として相続したりするのは親御さんの気持ちもあるので良いと思います・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
>735さん
その条件で月額9万円均等払いというのは、35年固定だと2.6%の計算になります。
固定でそれ以上の条件が得られるのであればよろしいかと思います。
しかし借入額が世帯年収の5倍を超えていて、なおかつ昇給があまり見込めないという厳しい条件です。
生活レベルを下げてでも貯金を頑張って、貯まったらどんどん繰り上げる覚悟がいると思いますがいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
購入検討中さん
現在年収500万円、33歳、専業主婦の妻と幼稚園の娘の3人暮らしです。貯金は100万円もありません。今後も妻は働かない予定ですが、諸費用など全て込みの3000万円位の家って購入・返済可能だと思いますか?ちなみに銀行は3800万くらいまでは貸してくれるらしいんですが、実際に返済するとなると無理だと思います。3000万円でも、全額35年ローンとなると金利にもよるでしょうが厳しいと思っています。今後の給料はあがっても年収で600万位がせいぜいの見込みです。どなたかご意見いただければと思います。よろしくお願いいたします。一応公務員扱いなので、銀行は最優遇の金利を適用してくれます。
■世帯年収
本 人 500万円(公務員に準ずる)
配偶者 0万円
■家族構成
本 人 33歳
配偶者 35歳
子 供 4歳
来年にはもう一人欲しいと考えています。
■物件価格 3,100万円(諸経費、引越し代など全て込みで)
一戸建て
■住宅ローン
頭金 0万円
借入 3,000万円(35年変動で)
■購入後の残金
50万円
■昇給 微増 55歳くらいで630万程度
■その他
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
物件比較中さん
>734さん
現在何歳か知りませんが親御さんが100歳以上生きる可能性を考えてますか?
例として
本人30歳、親御さん60歳だとして35年後は、
本人65歳、親御さんはピンピンしてたら95歳です。
親の遺産を当てにしたギリギリの35年ローン組んでたら退職金を注ぎ込んで払い終わるかもしれませんが、ご自身の老後はどうなります?子供が確実に面倒を見てくれますか?
しかも遺産の額は人それぞれです、あなたはローンの残債をまとめて返せるほどの相当額を期待出来るのでしょうが、そんな人は現実にどのくらいいるんでしょう?
出来ることなら親の遺産と子供の出世を当てにしたローンは組まない方が身のためじゃないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
物件比較中さん
>739さん
奥さん子供がいるとはいえ、貯金が絶望的に少なすぎます。
公務員のようですが、どれだけの浪費をしてきたんでしょう?
購入直後に交通事故にでも遭ったら生活はどうします?
とりあえず、
子供二人目を諦めるて贅沢一切禁止のギリギリの生活を送るか、
何かあったときに備えて貯金を最低300万は貯めてから購入を検討して、物件価格を2500万以下まで抑えるか等々、一旦頭を冷やした方がいいと思います。
銀行や販売会社の営業マンは返済のことは一切考えてませんよ、貸したらそれっきり売ったらそれっきりですから、貸し付け限度額は無視して自身で子供の進学や家の修繕プランも考えて返済計画をキチンと立てましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
>>739 とりあえず500万貯金しましょう。
そしたら、また書き込んでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
購入経験者
>>739
33歳で貯金100万円もないのに、頭金なし3000万円のローンなんて無謀です。
どうやってローンを返していくのでしょうか?
子どもも、あともう一人欲しいなんて計画性無さすぎです。
まずは頭金貯めてから出直して下さい!
ひょっとして、釣られちゃった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
うちも親の遺産、っていうか土地だけだけど、しっかり将来のあてにしていますよ。親自身が同居が嫌なもんだから、この家と土地はわしが死ぬまで守っていく。そのかわり死んだらこの土地売って返済の足しにしなさいと言われてる。死ぬのを待ってるわけじゃないけど、やっぱり残されるものがあった方が気が楽です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
734です。
親が死ぬのを待っているとかじゃないですよ(汗)
皆さんの内容に親の援助無しというのがほとんどなのでどうしてかなぁと思ってしまいました。。。
助けてもらえる分は助けてもらって貰える物は貰っちゃいます(笑)
でも、早く死んで欲しいなんて思ってないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
■世帯年収
本人 700万円
配偶者 0万円
■家族構成 ※要年齢
本人 34歳
配偶者 36歳
子供1 1歳
■物件価格
3200万円
■住宅ローン
・頭金 800万円
・諸費用 200万円
・借入 2400万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
600万円…引越しとか家具とかここから
■昇給見込み
無し
■その他事情
・車所有 ローンなし
・子供もう一人ほしい
そこまで無謀にしたつもりはありませんが、アドバイスあればお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
747
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
>>746=734さん
親の援助はもらえる人は遠慮なくもらうのは良いと思いますよ。
もらえる人ももらえない人も、他人が口出しすべきことではないです。
ここの相談者で「親の援助なしが殆ど」という事はないと思います。
頭金の中に親援助がふくまれている人も多いでしょう。
>>最初の数年はきつくても遺産と相続で返済するって人多いですよね!?
遺産と相続と734にかいているのを見ると、これは親の死後の話じゃないですか?
頭金とは別な話のようですし。
あなたの場合は最初の数年はきつくても…というと、きついのは最初の数年だけで、おそくとも10年以内に親の遺産が入るように読めてしまいます。そんな事を書くから死ぬアテがあるのか、早く死んで欲しいのかと思われるのではないでしょうか?
死ななかったらずっときついままですか?それは随分大変なローンですね。
今時のお年よりは90前後まで長生きする人が多いです。
新聞のおくやみ欄を見ると、70代なんて早い方です。(有名人のおくやみ欄の事ではないです)
親が90前後まで生きると子どもも定年近くになってしまう。
うちは取り敢えずは相続は考えず自力で、子どもが中高のうちに完済させるつもりです。
相続できれば…何百万~千万というお金が必要なのは住宅ローンに限った事ではないです。
取り敢えずは貯金しておいて、家のリフォームや、子どもの結婚資金などに使うかな。
できたら次世代にそのまま残せるようにしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
たいていは莫大な遺産じゃないですし、親が後世にと思って守ったのならば、受け継ぐのは妥当だと思います。
しっかりと考えている人ならば、パーっと使い切るというのはないんじゃないですか?
ただ、身の丈以上のローンを組んでいて、遺産をアテにしちゃうような人は、
きっと自分もそういう教育で育てるだろうから、同じく将来はアテにされそうですけど・・・。
アテにしなくても大丈夫なよう、しっかり稼ぎ、生計を立てろと教えていきたいもんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)