- 掲示板
非常に辛い思いをしました。
銀行営業って何のためにあるのでしょう。
労金に決めようとしているあなた。
組織の労働組合に確認を。労組が労金にべったりであれば、
無意味ですが・・・
協力しますの一言に騙されて、大損しました。
[スレ作成日時]2005-03-05 01:17:00
非常に辛い思いをしました。
銀行営業って何のためにあるのでしょう。
労金に決めようとしているあなた。
組織の労働組合に確認を。労組が労金にべったりであれば、
無意味ですが・・・
協力しますの一言に騙されて、大損しました。
[スレ作成日時]2005-03-05 01:17:00
労金のフラットの仮承認が取れました。
審査には3週間以上かかり、不安でした。
9月実行ですが、このままの金利であって欲しいものです。
このままの金利なら、短期もの+全期間金利優遇とかのほうがよくない?
フラットのメリットは金利上昇に対してなのだから。
労金って、やっぱり80%までしか融資してくれないんですかね
急遽、家を買うことになりそうなので、今、必死にローン比較してるんですけど
どこも一長一短で、ソニバンがよさげと思ったら、中古取り扱ってなかったりで
ひじょーに選択が難しい。フラット35は頭金が5%くらい足らない・・。鬱だ死なんけど。
ひと括りに労金といっても、労金自体は地域ごとで別の銀行みたいなもの。
だから、労金が一概に悪いとは言わない方がいい。
うちは静岡県で借りる予定だが、審査期間自体は普通だっだ。
審査期間が長く掛かっている方は、結構厳しい財布の状況で建てているのではないかい?
58氏が言っているが、無理していると見られる借り方をしようとするなら、
労金でなくても、かなり掛かる。
その辺の見分け方は、どこかのHPにあったと思うから確認してみるといい。
まあ、俺の場合はトータルで労金で決めようと思っている。
2006年1月から取扱いが始まった『労金住宅ローン専用火災共済』ではなく、従来の『労金質権火災共済』(労金が掛金負担している火災共済)を利用している契約者に警告します!!実際に火災でも風水害でも罹災が発生した場合、全労済からの共済金の全額は資産保全のためローン残高にかかわらず、労金に支払われます。別枠で共済金の15%のみが臨時費用共済金として契約者に支払われます。おそらく労金担当者は契約締結時に書面でちゃんと説明したと言うでしょうが、大部分の契約者は実際に罹災してから、その事に気付き、家屋の修復のため2重ローンをする羽目に陥っています!!
>>68
>大部分の契約者は実際に罹災してから、その事に気付き、
家屋の修復のため2重ローンをする羽目に陥っています!
一度ろうきんの窓口で詳しく説明してもらいなさい。
理解力のない君にも優しく教えてくれるから・・・
ろうきんで住宅ローンを組みました。
対応は????でした。
不安だらけで失敗しました。
もっと、顧客を大事にしてください・・・。
声を大にしていいたい。
お利口な人間はろうきんで大丈夫と言う事ですね?
人がそれぞれあるように銀行にもそれぞれあります。人によってまちまちですから必ずしも一番いいなんて言えません。言い切れる事は安いものはそれなりだという事ですよ。
全労災の自然災害の支払い割合は火災共済の加入額の30%、地震保険にいたっては5%です。要は2000万の火災保険で自然災害で全損で支払いは満額600万、同様に地震の場合は100万円が出るという事です。地震が来て火災が起きて全焼して100万出してもらっても残りのローンは当然払わなければなりません。世の中の仕組みを考えて地震保険料年間12000円を上乗せして払っただけで数千万円の債務を肩代わりしてくれるはずが無いでしょう。
ついでに試算しますと半壊扱いの場合は50%出ますので自然災害ですと300万円が降りる訳です。
2000万の内の損害額が1000万(半壊)ですので1000万−300万を引いた700万が自己負担になるわけです。(新価特約ありの場合)
再取得評価されない場合は仮に10年落ちで7割の評価をとられた場合、2000万加入していても計算式は0.7掛けされますので支払いは300万×0.7で210万となりますので自己負担金は790万となるわけです
労金のエアローンって知ってる?今借りなくても、枠だけ作っておけば
今必要なくても、入用になった時、すぐにお金貸してもらえるという便利なヤツ。
これには落とし穴があって、例えば300万円の枠を作ると、今借りて無くても
300万円借りている事になってしまいます。
だから、住宅ローンを銀行系から借りる時、もし労金で枠を作っていると、
本審査で、「あなたは300万円借金してますよ。」って事になる。
実際に借りて無くても、信用審査会社からは300万円の借金とみなされます。
たから、審査が通らなかったり、融資額を減らされる可能性があります。
これは、お金を借りる事の出来るクレジットカードを持つ事も同じ扱いにされます。
もし、労金で枠を作っていて、銀行系で住宅ローンを組みたいという人は、
労金の担当者に聞いてみて下さい。
ろうきんのネガティブキャンペーンご苦労様です。
賢い人が良く調べればろうきんは最高です。
79です。
私は別に労金に恨みを持っている訳ではありません。経験者です。
>>80氏は、賢い人が良く調べればと言っていますが、
まさか枠を作るだけで借金とみなされるとは思いませんでした。
本審査で、借金があるからと言われてビックリしている所です。
「枠を作るだけで良い、組合役員が入って、初めて一般組合員にアピールできる。」と言う
労金担当者の言葉で、特に借金する気も無く、入ったまでです。
労金担当者の説明不足だと思うのですが、安易に枠を作った私が甘いのでしょうかね。
私の組合では、こういう事実を知らずに結構な人数が枠を作っています。
営利目的ではない労金は、働く者の味方と思っていたのに。
勧めるからにはこういう事実も説明するべきと思う。
私は労金でマイプラン300万円枠を作ってます
使った事はありません
但し、労金で住宅ローンを組んだときに
マイプランをご契約ですからという事で、年利を引いてくれましたよ
そもそも300万位で他の銀行ローンが通らない方が問題では無いですか?
79です。
>>82氏へ。ローンは通っています。ただ、そういう事実があると指摘されただけです。
82氏は労金で住宅ローンも借りているので何も問題ないのです。
仮に82氏が銀行系でローンを組んだとしたら、本審査の時に指摘されたはずです。
審査に通る、通らないの問題ではなく、そういう指摘をされたら気分的に嫌じゃないですか。
借金なんかしていないのに。
収入の低い若い組合員なら、ローンが通らない可能性もあります。
その辺を、労金の担当者は説明すべきといっているのです。
はじめまして!
自分は、労金から住宅ローンをしているものです。(もちろん、契約時は組合員でした。)
労金から借り入れる際に、暗に「カードを多めにお持ちではないですか?」と聞かれ、
「審査に引っかかるので、使用していないようであれば、一部解約頂けませんか。」と
言われました。
借り入れ後に、改めて担当の方と話をしたところ、「借り入れ枠があると、住宅ローン
の返済に、さらに借り入れてしまうということがあるため、持っている借り入れ枠も
審査の対象になる。」との事でした。
恥ずかしながら、自分も使用していない複数のカード等で、信用枠が500万以上に
なっていました。
(借り入れ時までに、信用枠を10分の1程度までにカード類を解約しましたが・・・。)
ご参考まで・・。
>83
それ労金の問題なのか??
オリックスクレジットで500万円枠作ってもおなじでしょ
というか、融資枠作っておいて、借りてない
と言うのは本人の知識不足?または認識不足と思うぞ
貸し金業者が、住宅ローンの話をすると思う??
いきなりですが既に労金マイプランで30万円の借り入れがあり他社のカードローンでも120万の借り入れがあります
労金マイプランの上限を上げて借り換えをしたいのですが
厳しいのでしょうか?
労金の広告等では借り換えできるとの情報ですが心配で
経験のある方わ返事お願いします
引っ越し最中ですが マイホームローンは、今更労金に契約間違えてましたと言われ…契約やり直しだったり、ミスしたのはあちらなのに 余計に必要になる経費が必要だったり(T_T)散々ですわ(T_T)
世間知らずの 頭悪い人間は 損しますね(T_T)